X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part20【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:34:19.84
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
新型スイスポを語るスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/

関連スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514699125/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#5【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513851826/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #9【ZC33S】(ワッチョイ表示)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508160164/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part19【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512791549/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 11:50:08.38
e-powerは0-100メーター読み7.5秒らしいから
スイスポと同じか遅いかもな
ノートニスモsのメーターは相当サバ読んでたし
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:04:55.13
ATだと7.9秒だっけ?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:15:20.44
日本のコンパクトホットが賑わうのは良い事じゃないか
新型マイクラ早く日本に出してくれ日産
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 12:18:03.82
>>409
20-60加速で2速より3速が速いデータなど信用に値しませんどうせ雉活でしょう
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 14:11:04.69
eパワなぞ論外。
くねくね道で全く勝負にならない。
所詮チンカスレベルのシャーシ性能。
これを見極めないで直線の加速だけで選ぶ低脳バカ。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 17:28:17.28
今日発売のベストカーで水野和敏に評価よかったな
水野和敏と黒沢元治しか信用してないからよかったわ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 18:14:23.02
>>417
スイスポに何を求めてるんだ?
まさか、フェラーリ並みの性能と、ランボルギーニ並みのDQN度と、
ロールスロイス並みのラグジュアリーと伝統と、
ブガッティ並みの最高速性能か?

まぁ、それはないと思うよ。俺もそれは同意する。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 19:30:11.70
遊びで買ってみたい車なんだが、車両の剛性とか側面の衝突安全性が不安すぎる
ちなみにメインはメルセデスGクラス
8年落ちだけど君らに買える車じゃない
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 20:14:48.58
金あるなら買えばいいだろ 気にくわないならささっと売却すれば このスレの住人に買えないくらいの 8年落ちのGクラス持ってる金持ちなんでしょ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 20:25:25.75
>>430
なんでESPオフにするのか
答えは簡単で空転を抑えようとアクセルを絞る制御が入ると積雪した路面の凹凸を乗り越えようとアクセルを踏んでも
うんともすんとも動かない
これが致命的でESPオフにできない先代プリウスが雪国で大不評だった
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:21:18.02
>>437
よく話題に上がる電子制御の疑似LSDと呼ばれるものが全部それ
ドライバーの意思を理解して必要なら前に進めるためのスタビリティーコントロール
今や機械式採用してる所の方が珍しい
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:29:26.36
スイスポとシビック比べられてるのもおかしな話だけど
軒並みシビックの評価悪いのは何でだ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 22:19:39.67
>>427
冷やかしばればれ選手よ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 22:26:15.80
>>452
俺 ネットで近所のデラーに試乗車あるの見て
500万越える車で行って試乗したいって言ったけど
試乗させてくれんかった。
試乗出来ないなら買って乗ってみるわって
即買いした。
金持ちはこうでなくっちゃな。

つーか スズキの試乗車検索は嘘つき
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 23:36:32.66
HKSの筑波アタック仕様楽しみやな
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 00:53:35.76
>>461
君の為のクルマさ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 01:02:19.84
今日東北自動車道で300kmくらいドライブして来た。ACCで115kmにセットして走るの快適過ぎ。高速上だとほぼ右足使わないよ。もうこれ無しではあり得ない身体になってしもた。

燃費も17.2kmまで伸びたよ。すげ〜車だ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 01:59:53.67
頑張れば20行くみたいやな
燃費面でも優秀やわ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 07:34:54.47
>>473
安物だからに決まってるじゃん
ターボでパワー出したかったら熱対策しっかりやんないとダメ
やってない車でパワー上げたらエンジンブローするだけだ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 07:46:00.28
>>476
トータルで考えたら、アバルトよりスイスポが魅力的。アバルトが良いのはデザインとブランドだけ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 08:13:45.49
アバルトは今時の装備全く付いてないから候補にもならなかった
スイスポのSP無しを買うくらいならアバルトでも良いんでは無いかと思うが
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:36.18
馬力上げても車重が重くなるならいらんわ
軽量且つ十分なパワーのエンジン持ってるスイスポ最高じゃん
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 08:48:19.17
アバルトに限らず、ボルボと一部のメーカー以外の輸入車は先進安全装置がふざけすぎで全くの問題外。
スイスポはMTでも付いてるのがいい。
WRX欲しいけどstiはアイサイトないからなあ。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:38:03.73
>>482
アバルトに乗っててマーチ見るとテンション下がりまくり
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:40:57.27
>>482
アバルトは新車価格で100万はカマかけているているんだよ
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:40.29
>>489
コンペ一択でしょうね
素の595は大したことない
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:47:13.28
同じ値段なら考えても良いレベル
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:47:38.34
スイスポも運転して楽しい車じゃないのかい
安全装置・楽して運転したいならどれでもいいんじゃない
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:49:05.71
段々純正ホイールかっこよく見えてきた
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 09:53:52.48
実物のスイスポ見ると車高もノーマルのままでも十分かっこいいねぇ
写真と全然違く見える
車高調導入しようと思ってたけど腹こすっちゃうし乗り心地悪くなりそうだし再検討しよう
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 10:38:00.19
>>484
ライトに安いとか高いとかあるかよ。今電球は高い安いとかで寿命は関係ないLED電球にするかどうかだけ。

逆に考えろ、スズキの車はみんなが気に入ってランプが切れるまで乗り続けてるって事だ。
3年5年じゃほとんどランプ切れなんてないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況