X



ランドクルーザープラド101台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 20:52:49.47ID:MBcaPVJm0
あたりまえだろw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 20:58:13.07ID:sw8dHIuW0
>>2
似合いすぎてすごい
キャラに合ってるっちゃ合ってるし良いと思う
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 20:59:34.43ID:xwdA0t2g0
Bボーイって感じだなw
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:10:43.61ID:yw8aP+Wt0
でもコイツらに合ってるのは中期だよな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:18:19.70ID:sw8dHIuW0
身長170もない冴えない中年男性が乗るよりかはこいつらのが似合うな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:51:29.15ID:L8p1Jobo0
>>35

11月契約して今月半ばに納車確定してる。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 21:55:23.43ID:mSzZv26b0
>>2
このドヤ感が最高にかっこいい〜www
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 22:10:46.19ID:l/obFW6I0
>>44
いやいや4月1日以降登録じゃないと30年式にならないよ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:12:41.02ID:JCaiVkMv0
>>43
早いすね!
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:16:25.59ID:JCaiVkMv0
>>43
納車まで3カ月はかからなくなってるんですかね。気長に連絡待ちます。
二月始めになるとスタッドレス買うか悩むなー。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 23:19:13.36ID:JCaiVkMv0
>>51
補助金ってまだ予算残ってるんですかね。
まあ、4万ぐらいだしあてにはしてないが、
貰えたらラッキーですね。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:09:04.21ID:XBMSy0Yo0
>>42 コイツら170ないだろ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:28:35.17ID:OxeQa1aZ0
>>54
どこかで、2月に予算の都合上補助金は終わるって話聞いたけど真相は不明
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:34:01.01ID:1AdukjcY0
>>24
残価とかに手を出すと結局はトータルで損をして格差社会が固定されてしまう
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 00:41:52.97ID:OddgMo4o0
残価で買ったやつを叩いてマウント取りたいだけの情弱馬鹿w

プラドは残価率が良いから賢い買い方だよ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 01:12:09.29ID:AaPUd+uu0
煽りじゃないんだけど僕って言う奴は歳いくつなんだい?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 05:03:05.11ID:znqhILlm0
昔はETCの機械が助成金でタダでもらえたもんな。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 06:32:56.40ID:XNj8hXvy0
ランクル系は残価で買うのは賢いの?
3年とかで手放せば実質半分以下くらいの価格で乗れるの?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 07:07:42.18ID:pitdCDnL0
残価は総支払い多いよ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 07:34:41.15ID:1AdukjcY0
>>67
やっぱり結局損をする
金のない奴はとことん損する仕組みになっている
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 07:56:46.01ID:7F8MAETX0
残価って金がなくても見栄張りたい人から搾り取るシステムですし、無知ほど損をする。アルヴェル位の値段する車でもあんなにアホっぽい奴らでも買える理由がそれ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:18:05.03ID:1WmTjoyZ0
そもそも、残価が儲かる車なんてあるのか?
あんなん中間にファイナンス会社にも利益になる様に作られてるんじゃん?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 08:43:37.72ID:hRBSq67V0
デーラーが残価使って中期から後期に乗換えてはいかがですか?と言ってきたから、とりあえずふざけるなと言っておいた。

そしたら、「そうですよね」だって。

まったくバカにしてるよな。そんなことしたらデーラーも信販会社も丸儲けじゃないか。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:03:31.12ID:M2irxVGP0
リセール乞食のスレはここですか?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:07:49.39ID:hRBSq67V0
>>73
デーラーが勝手に見積もりしてくれた月々楽々支払いプラン見たら割賦手数料だけで50万オーバー。

今乗ってる中期ですらローンないのに、後期に乗るために割賦手数料を払って3年後、全てのクルマを失ってる自分を想像したら笑ってしまった。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:17:14.06ID:NCEqeXxm0
ディーラーは若い人にはとりあえず残価すすめてくる。信販会社はもちろんディーラーにもバックある。じゃーそのバックの儲けは誰が払ってるの?それは無知のアホが払ってるんですよw
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:24:19.10ID:hRBSq67V0
75だけど、割賦手数料50万オーバーは、全てのクルマを失うの5年後だった…

ちなみに中期TX5DからTZ-Gの乗換え。
まったく足元見られたもんだ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:44:19.73ID:hRBSq67V0
>>78
だはは!そうなるよな〜。
一括で買うから何かサービスしろとか、昭和の親父みたいな事をさらに言ってみたい。

俺は小心者なので言えないけど。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 09:55:12.70ID:pUSvmF2V0
ローンは、一括で大きなお金が手元から消えないことがメリット。元手があれば投資にも回せるし。すんごいキャッシュ余ってれば一括がいいんだろうけど。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:08:49.53ID:TE6qWKx30
>>81
そうそう
手数料や利子がうんぬん言うレベルだから残価やローンすすめられる

見栄を張って残価やローンって揶揄するのは的外れ

むしろ手数料や利子を気にする金持ち気取りが
見栄を張って現金一括w w w

残価やローンすすめられるって本当にリアルに足もと見られてるだけだからなw w
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:15:11.39ID:hRBSq67V0
>>82
残クレは設定残価分にまで数年間金利かかるからね。

高額かつ残価率が高い車ほど残酷な事になる。

>>61みたいなのがこのカラクリに引っかかる。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:37:22.73ID:Vq+anzjH0
3年残価で買って宝くじで勝つから大丈夫
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:37:49.50ID:hRBSq67V0
>>83
金持ちほどケチなもんだよ。
特に自身に対するケチっぷりには呆れる事がある。だけど羨ましいことに人付き合いは上手なんだよな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:43:00.87ID:DqvJRMha0
>>85
その余裕が本人が思ってるほどじゃないっていう皮肉が通じないくらい顔真っ赤ですか?w
給料もらってるやつはみんな一緒だよ どう足掻いても転んでも
家とか車とかを資産とか思っちゃってるのは
お花畑脳の骨頂だから見てて痛々しい
その理屈で資産運用と思っちゃってても
車買って転売屋でもない限りキャッシュフロー生まないのはローンも現金一括も同じだからw w 支払い方法で上、下を格付けして差をどうしても強調したいみたいだが、残念ながら違いであって格差はないよって話がバカに理解できる?w
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:56.10ID:hRBSq67V0
>>90
まぁ落ち着け。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 11:10:40.86ID:DqvJRMha0
>>91
ちゃんちゃら可笑しすぎて落ち着けないよw
笑えるじゃんw
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 11:42:48.45ID:znqhILlm0
一括で金持ち気取っても残価やローン野郎と同じ車www
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 11:54:49.25ID:9X3h11b40
支払い方法で罵倒し合って本当に幸せそうだなぁ。俺なんかこのプラドで何をするか。ライフスタイルをどう変化させるかで、やりたい事がありすぎて鬱になっちゃうよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:40.14ID:lU50SNnV0
>>95
うらやましいなぁ。
俺なんかプラド乗ってほとんど通勤しかしてないよ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:28:19.35ID:HMMGJB0F0
中期がみちょぱなら
後期は三船美佳だよな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 12:46:32.23ID:1WmTjoyZ0
>>93
だから、その金利を払うのが勿体ないでしょ!
年利1.7パーセントだったら500フルローンしたら金利だけで幾らでになるのよ!
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:24.81ID:5e4GoMIM0
>>99

491万フルローン
3年(36回返済)で、14万/月
返済総額、504万

差額、13万(3,6千/月)

これで購入しましたが、
おっしゃるとおり、勿体なかったかもね。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:23:39.47ID:5G9sdx1t0
>>100
事務手数料やら保証料はないの?

25前後でローン使って買う奴は分かるわ、
30過ぎてローンで買う奴はバカ
妻子子供いてローンはドクズ。

ローンでプラド買うような奴は軽乗りバカにしてんだろうなー
自分が一番バカなのに
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 13:25:16.57ID:4OXgt/C/0
>>101
妻子子供×
妻子○
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:05:24.43ID:Rw4xY0iV0
どっちも好き
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:33:22.83ID:XBMSy0Yo0
>>95 だよね、やる事あり過ぎて困る。
とりあえず納車されたら釣りの旅に出る
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 14:36:13.57ID:qhNhaZUq0
>>102
お菓子いっぱい出てくるよね
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:43.87ID:4wNZEs7F0
値引きの相場がわからなくていつまで経っても決心できないよー
乗り出し500万円に対して値引き35万円くらいで手打ちじゃぬるい?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:04:24.08ID:NFc5txEF0
十分じゃね?自分は、マンションと一緒で、メンテナンスを買うつもりで契約したよ。いい担当だったり、いい整備士がいることが条件だけど。買うだけだったら ギリギリまで詰めるのもありかと。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:11:59.58ID:pitdCDnL0
明日、TXディーゼル納車だが、今日自動車保険変更したが、車と車の事故の車両保険\4500
自損とかイタズラとかで出る車両保険\6500だったけど、そんなもん?安くない?
全車、中古のRXだったけど、車対車のみの車両保険で\6800だったから。ちなみに32歳
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:12:23.85ID:HC5plJ7k0
は?w
じゃあ、いいとこで限界値引きで買えよw
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:13:54.09ID:sVKYniWZ0
>>113
今年登録?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:02.65ID:Vq+anzjH0
32歳の文章力
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 19:53:49.83ID:pitdCDnL0
>>115
昨日の登録になります。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:02:24.91ID:4QKpeQLL0
>>115
登録年にこだわりたい気持ちも分かるけど、今年まだ生産ライン回ってないんだから今納車されてる人は製造は17年モデルになるんだよね…
俺も去年の12月末の納車した理由がそれ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:37:46.16ID:sVKYniWZ0
>>119
マジ?うちの寺に第一週目は登録できないって言われたわ
あの糞が
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:58.53ID:pitdCDnL0
4日は陸運支局やってなかったけど5日はやってたからな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:42:26.66ID:sVKYniWZ0
( º言º)
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:10.38ID:UyRUPMgR0
>>120
そういうことがあるから買取側は年度で見るんだよね
つまり3月登録が1番損する
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:41.89ID:M+FbJ0UG0
>>113
おまえ頭悪すぎ。書き込むなよ発達障害
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:03:28.61ID:FBpE/yl40
>>117
86乗ったことないけどそれはディーゼル誉めすぎと思う。
1GDはKZ18サーフより加速は鈍いよ。
安定感はプラドが断然上で運転楽だけどね。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:05:13.95ID:pitdCDnL0
>>126
すまん、運転中にニヤニヤして携帯いじってたら発達障害になってしもた。
もとから?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:13:44.06ID:d4oZ35y20
86にならCX5のが近いに速い
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:20:13.40ID:bvf0Bsyd0
>>125
見ないよ
年度の話が出るのは初度登録を初年度登録と勘違いしてるから
中古車のユーザーは登録年式を気にするから買取業者もそれに準ずる

ただプラドは海外需要が高いからあまり年式を気にする必要はなく、製造から何ヶ月経過したかの方が重要
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:29:24.54ID:YhlDpFpJ0
1kzのハイエースより1GDのプラドが速いよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 21:32:41.37ID:RmZnTqRS0
うんこの背比べ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:09.36ID:VlX272HC0
>>120
製造ラインはまだ休みなんだ。
今時期納車の車は年末までに生産されてるんですね。シフトでライン止めずに生産してると思ってました。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:34:44.46ID:lvhM+izB0
製造業の連休は長い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況