X



カローラ、19年にも安全重視で3ナンバーに 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:19:09.19ID:nLqFW3gu0
5ナンバーのままにしたかったらパッソみたいなのをカローラの名で売れば? カローラPって名でよ
ヴィッツもアクアもあるし顧客そんな離れんだろ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 23:41:30.46ID:J7uFIDQV0
これだけ3ナンバー車が増えていて、カローラですら3ナンバー化する時代なのだから、
道路構造令を改正し、第3種第4級道路の2.75m規格を廃止し、対面通行道路の最低車道幅員を3mに引き上げれば良いのに。
車両の大型化に合わせて道路の幅も広くしないと、センターラインオーバーや軽車両の巻き込み事故が増える。
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 08:26:32.82ID:I15lwpMaO
時代の流れならやむを得ないが、現行プラットフォーム使用車種が他にあれば今のフィールダーとアクシオ
若干グレード整理してもいいから出来るだけ残してもらいたい
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 20:54:37.70ID:GRNcMrkZ0
>>2
>シビック陣営に攻め込んできたか

選択肢が増えて楽しみだ。
ここにきてようやくCセグメントのセダンもシビック、アクセラ、インプレッサと
海外市場を意識したマトモなデザインの車が揃いつつある。
シルフィももうちょいプロポーションをかっこよくしてくれたら魅力的なんだが。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:33.48ID:2jJy6sNQ0
カローラ復活と軽々しくいうけど、今のカローラはSAIとほとんど同じサイズだぞ
次のカローラはSAIよりでかくなるんじゃないか?

アメリカ仕様カローラ
全長 4,650
全幅 1,775
全高 1,455


SAI
全長 4,695
全幅 1,770
全高 1,485
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:56.13ID:2jJy6sNQ0
>>14
日本のアクシオが例外的な存在なんですが
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 22:42:08.21ID:8CSc2tYI0
>>17
次のカローラは全幅1,800くらい
あと、アクシオと違ってカローラはハンドル切れない
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 15:59:50.33ID:foHQj6pZ0
>>19
違うぞ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 21:01:31.40ID:J/uLrXFX0
なんでもいいけど18年に出してくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況