横からだが>>115が充填剤での応急修理にパッチの話しだしてるから噛み合わないんだな

刺創が膠着してないと荷重変形や浸水腐食によってからスチールベルトの破断や剥離が広がる恐れがあるので応急以外で内面パッチ補修だけしたまま長距離走行に用いるのは個人的には非推奨
TBでモリモリ膨らんできたことがある
かといって液体流し込むのも後が面倒くさいので自分も使わない
国内向けLM704のトレッド面の釘穴補修ならプラグ挿し込みがベター
引き摺りがなければ脱着も要らないよ