X



【996】水冷旧型ポルシェ911 8台目【997】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed8-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:58:26.23ID:zq2gQvLs0
!extend:checked:vvvvv::


996・997専用スレです
※シリンダー問題は別スレになりました
991は本スレへ
煽りはスルーで

前スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【997】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491444791/
【996】水冷旧型ポルシェ911 7台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503266743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-d7Im)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:35:59.23ID:eU1k5KPoa
モータースで事前対策したらポルシェジャパンがリコール認めたら改造扱いで対象外になるでしよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bf2-V2NZ)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:51:23.24ID:e92ZjnW10
997好きが意外に多い中、約物の値段が上がる一方なんだが、買える値段のうちに無理した方がいいのか悩む
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a51-reJ4)
垢版 |
2018/01/31(水) 08:01:43.77ID:FwnBLuhT0
みんカラの997前期オーナーのブログに
エンジンブローかと思ったトラブルの修理報告が上がってるな
年数経ってきて色々な重要パーツが経年劣化してきてるようだ
まあそれは空冷も同じことなんだけどな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-V2NZ)
垢版 |
2018/01/31(水) 08:23:16.21ID:qZKYE5XHd
GT1由来の最終GT3って997前期だっけ?
後期はPSMあるのがいいんだよなー
リアウイングも後期かっこいい。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-V2NZ)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:51:22.54ID:6xQBcTXTd
>335
997後期GT3もGT1クランクなんだ、知らなかった。
てっきり直噴エンジンになって別物かと。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMda-pGED)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:13:55.08ID:jndiAvb5M
一千数百万の車は部品代だと2〜3倍はするから新車保証やケアサービスが無い中古車を維持する費用は新車以上でそれを払える人用の車
996/997を中古で買うより991の新車を保証期間乗って売るほうがりセール含めてお金は掛からないよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc3-RNGj)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:37:28.57ID:qhL0yQEv0
>>335後期997ターボがGT1クランクじゃんくなったとき
次のGT3は直噴になるって話だろうって話になって少し悲しかった記憶がある
でもGT1のエンジンはもともと高回転ターボ用なので
ターボモデルにずっと使ってほしかった
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f751-lx91)
垢版 |
2018/02/01(木) 15:26:57.37ID:ibKSsl640
>>345
先週遊びに行った埼玉の某スペシャルショップでも同じこと言ってた
メーカーリコールは頑なに認めないから、こうなったらどうやって直すかを議論する方が建設的かと

自分の身の回りのポル友でも996、997C4S、987ケイマンSに発生したから他人事じゃない
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-c19E)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:50:31.30ID:Qsu6UCcta
予防的対策があればいいんだけどなぁ
防御不能って
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-3qNq)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:26.98ID:SXQAhz/xa
ケンカするなら上から叩け

ポルシェ本社に物申す!

日本人が、倒産寸前のポルシェを助けたんだよ。

なんなら、エンジンもトヨタ&ヤマハにフラット6頼めばよかったんじゃないの?

涙目も、ドイツデザイナーが決めたらしいし。

任せるんなら、全部任せたら良かったんだよ!


でもこれ本当にやってたら高騰して、我が家にポルシェは来てなかったかも(笑)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc3-RNGj)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:18:52.41ID:qhL0yQEv0
>>355そんなこと関係無しの時代の964はカレラは下落して150万円になっていて
ハチロクの替わりに外車に乗ろうみたいな動きまであったし
ラフベルトもそんな時に切った張ったが始まったのは、スクラップいきよりいいかって
のりだった
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sadf-3qNq)
垢版 |
2018/02/02(金) 05:05:33.37ID:EA7QM3nya0202
>>356

中井氏は、最初930だったけどね。艶消し黒にして乗ってた。初期はバーフェンもしてなかった。

水冷ブローで俺が言いたいのは、ポルシェ本社にケンカしろと言いたいだけ。

日本がなければ、ポルシェは潰れてたんだから
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Srcb-2+If)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:01:07.48ID:MgVaAiaVr0202
ポルシェ本社と1個人が喧嘩しろとかどんだけ不毛なんだよ
そもそも本社と個人なんて繋がりすらもてない
地元のPC訴えるのか?
訴訟までしてそのPCは事実上の出禁
せいぜい情報集めてババ引かないようにするのが一般人のやれる事
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdbf-N33z)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:33:27.88ID:IcfCDGevd0202
あれ?

997後期GT3はGT1クランクではないって事で合ってる?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdbf-3qNq)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:33:14.06ID:0kMKXg1Zd0202
>>358
ケンカするなら、本社のみ叩け。

ポルセンも町の修理屋も中古車やの責任はない。

エスタブリッシュに対抗するには、浸透だからね。

意味わかるかな?
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー f751-lx91)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:38:35.70ID:jbnISkKQ00202
>>360
>>362
インタミ保障問題は個人がポルシェジャパンや国交省にかけあったのがきっかけだったから、
シリンダー問題だってそうしたきっかけと行動が大切

但しインタミはオイルを撒き散らして他車も危険にさらすっつーこともあり行政指導が入ったが、
シリンダー問題は消費者庁も巻き込む(ユーザーの落ち度なく高額負担)ほうがベターかも
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー f751-lx91)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:11:56.85ID:jbnISkKQ00202
>>364
>>365
実際にトラブルに遭った人が音頭を取ってきっかけを作るのがいいと思うんだけど、
トラブルに遭って手放してしまった人はここには出入りしないだろうから、それが問題
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 9751-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:20:43.37ID:nKHxiTmb00202
>>340 シリンダ傷無ければ、距離は相当走ってるんだから
旧オーナーと同じメンテ、走行パターンなら問題ないんじゃない?
エステル系のオイルで指定粘度護って変な添加剤いれなきゃ
良いみたいよ。冷間時は足でアイドルアップするか走りながら
ウォームアップ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa2b-+45Z)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:34:30.66ID:TR60YF/Na0202
メーカー指定のモービル1はエステル系?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxcb-egNg)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:04:02.10ID:SRxIF9wwx
200万でも欲しくない
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfc3-RNGj)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:52:03.98ID:AG9XX9j10
https://www.youtube.com/watch?v=kU198tbts_A
32GTR85万円とか930なら120万円からだったんだよな・・楽しそうと思ったけど
今は996が200万円以下で手に入るんだから楽しんだもん勝ちかもね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9751-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:56:24.41ID:nKHxiTmb0
>>369 モービル1はカストロールと同じ水素化分解油配合。
昔はPAOだったけどコストダウンした。
エステルで有名なのは、Fuchs、Motul、Redline、Wako's
なんかですね。
エステル系オイルは国内では高いんですけど、欧州、米国
では1000円/Lとモービル1と変わらないんですよね。
ネットで各国のAmazon価格調べられるのに代理店はナメ
てんじゃねーぞ状態なんですよね。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-3qNq)
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:25.87ID:mX2t9Ocjd
>>362
浸透=クチコミ

ボディブローのように効いてくるよ。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-vXIA)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:10:55.71ID:rgTwvanD0
997後期型は荒々しさの消えたスムーズな直噴エンジンによるダイソン音とカチャカチャ音、
完成度の低いPDKと妙に丸さを強調したエクステリアで、前期型のいいところが無くなってしまった
但し前期型もTipはクソなので、比較対象はポート噴射エンジンのいきいきとしたフィールを活かせるMTに限る
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N33z)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:25.86ID:tJ9UERpod
サーキット走るならともかく街乗り多いユーザーだって多いだろうに。月一で乗るならMYが楽しいだろうけど。

前期tipは丈夫で全然壊れないしスムーズだし、以外に慣れると峠なんかでも攻められるし、そこそこギヤ選択もしてくれるから下手なMTよりタイム出てる。
後期PDKがクソなのはわかるけど。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N33z)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:05.71ID:tJ9UERpod
MYてなんやねん。MTな。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff45-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:46.32ID:nx0+Fbet0
前期よりタマ数ないし高いから売れないだけと思うが
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-Ho26)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:39.07ID:8JVNHjAvM
なんでも最終モデルは高値安定指向だよね
997の場合は現行型と同じエンジンなのが評価されて高いのか欠陥エンジンじゃない点で評価されているのか分からないけど
直噴エンジンはカーボンスラッジが溜まる問題があると言われているけどマイナス評価にはならないものなのかな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N33z)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:16:01.77ID:tJ9UERpod
バカなブログにしか見えないがw
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f18-Tww3)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:31:24.95ID:3b9S21Bu0
997後期は人気高いと思うよ。
中古市場ではいいタマは991と同じくらい。
恐らくこれといった欠点もなくエンジンも991と変わらない。PDKはDでアップデートできる。
1番は991がマイルドになり過ぎて、運転好きというか911好きは違和感があるんだと思う。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-Xnv+)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:41:10.59ID:V9b18dmna
>>395
具体的な対策案ぽいですね。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5e-zDRe)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:06:54.56ID:8f0qo15Q0
★個人出品★検30年9月/H10年ポルシェ911カレラ2/OP150万以上/純正クルコン/ソナー/TC/ティプトロ/トリップコン/ナビ+TV+DVD/ETC/レー探
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r226479289

☆平成10年/ポルシェ/911カレラ/純正クルコン/バックカメラ/純正バックソナー/ティプトロ/サンルーフ/本革/車検30年9月☆
☆左ハンドル☆
☆ティプトロ☆
☆修復歴なし☆
☆バックカメラ☆
☆純正バックソナー☆
☆純正クルーズコントロール☆
☆トリップコンピューター☆
☆トラクションコントロール☆
☆サンルーフ☆
☆パナソニックナビ・16GBナビ+TV+DVD☆
☆レーダー探知機☆
☆本革シート☆
☆パワーシート☆
☆シートヒーター☆
☆記録簿多数!メンテナンスにお金かけてます!!☆
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5e-zDRe)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:17.01ID:8f0qo15Q0
★個人出品★検30年9月/H10年ポルシェ911カレラ2/OP150万以上/純正クルコン/ソナー/TC/ティプトロ/トリップコン/ナビ+TV+DVD/ETC/レー探
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r226479289

最低落札金額まであと少し!
現在価格 125万円!
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9750-rJin)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:01:05.93ID:05uv4V140
997のスパっと決まるPDKが最高
過剰なブリッピングとかいらん、ガソリンの無駄
あの精密なメカ感がいい
なんで911までデブって緩い車になったんだ
精密な機械が埋め込まれてる感じの997後期がいい
デザインも「小さいカエル」じゃなくなった
991は牛ガエルみたい
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-c1Xg)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:44:05.81ID:d9ifMuHFd
間違いない、あのデカさは好きになれん。
997までが個人的に好みの限界です
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f74-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:00:31.83ID:k1yIWpr70
個人の評価はともかく
世間的には997世代くらいまで新しいと普通は991の方が喜ばれるでしょ
つか値段にそれが反映されてるし
空冷みたいに500万600万だして30年前のモデルを買うとかなら
あーお好きなんですねって言えそうだが
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f51-vXIA)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:42:41.11ID:VZVooIii0
リアルな気持ちとしては991の方が欲しい。
でも普通のリーマンなんで中古900万ってのは無理だから、
我慢して700万(2013年当時)の中古997前期に乗ってる。
991はデザインや性能、信頼性全ての面で997より二足飛びに進化してる。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-c1Xg)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:27.50ID:6oChhFk7d
997前期GT3だけど普通にできるよ。
ジムカーナでたまに使うし。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:06.00ID:g6Khh+Fhd
なんか最近997が中途半端に古さ感じるよな…
逆に996の特に前期なんかの綺麗なのを見ると、カッコ良く感じるけどな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-SOfC)
垢版 |
2018/02/07(水) 07:36:35.19ID:7lf7yVhip
997前期はのリヤと前フォグランプを社外のLEDに付け替えてる人や後期ルックに改造してる車たまにいるよね!
少し若返らせる為に俺も変えようかとちょっと思ってる。
LEDじゃないとやっぱ古い車に見えるよね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています