>>335
> 1次〜高次までエンジン形状における「振動」を事細かに、解説してくれてます。
> ロールモーメントが「振動」になるとは「限りません」。

お前それ『ピッチモーメントが「振動」になるとは「限りません」。』と言ってんのと同じだが
↓見ろ↓
各レシプロエンジンの慣性力・偶力の一覧 > 山本ワールド
http://yamatyuu.net/car/new_engin/all.html
[PDF] 346 エンジンのロール振動低減機構の研究
http://nirr.lib.niigata-u.ac.jp/bitstream/10623/29491/1/2011_1_niit1_032.pdf
何でピッチ振動は認めてロール振動は認めないんだ?
2次ロール振動を基に設計された三菱サイレントシャフトのパテントを
トランスアクスルのパテントと提携しあったポルシェを始めとする
世界各社をバカにしやがったな、流石はスバオタ、流石はドミオ