X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:05:47.45ID:fyXpaviO0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません。
※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.40
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1514004255/
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 17:12:51.93ID:kdiRwf730
スバルもやっとトヨタ・マツダ・デンソーのEV連合に参加するらしいな。

>>144
スバルは国内に投入するよ。
18年にはエクストレイルがPHEVを追加。
19年までにはRAV4・CR−VがPHVで国内復活。
フォレスターとしては不正問題もあり苦戦するから、少しでも挽回のためにPHVを投入
するよ。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 17:27:44.50ID:QcXDsbSH0
>>145
もしかして岐阜の高鷲IC?
一台だけ止まってたあほな奴?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 22:08:31.86ID:E6wVEQb70
スバル不正地獄はメーカーが脱出する気がないのが問題

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 燃費データ書き換えばれる
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 08:54:53.87ID:+eLD9Hi40
キアマツダ買うなんて日本製不買運動でも始めたのかな
日本に住んでたらキアマツダとスバルとの選択ならスバル選ぶけど
半島に住んでるなら最初から半島製にしとけば良かったのに
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 10:35:33.40ID:A9ABhzVc0
スバルの社長は初詣や初日の出に、どんな願い事したんだろ?
今月中には国交省に初詣できるかな?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 11:05:31.32ID:8es8J51H0
SUVに興味ない人はマツダには行かないだろな ロードスターは2シーターだし
手頃に買えるハイパワーセダンはシビックRとWRXしかないし フォレスターはまだ無骨さがクロカンぽいけどCX5とかお洒落なSUVだしな 世界的に流行ってるとは言えSUV流行り終わったらどうすんの
なにが言いたいかと言うとRX7出してw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 11:54:42.59ID:ayWos+TX0
2018も新記録期待してるぜ

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚
2017 燃費データ書き換えばれる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 12:06:21.77ID:Iv3mpfHj0
だけどマツダのスレ見るとBMWやアウディからの乗り換えが多いみたいだし、出張でヨーロッパに行く人も居るようだから車に詳しく本物を知ってるオーナーが多いと思うよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 12:19:46.53ID:b3X2RxEy0
>>179
こうしてみると、2017スゲーな。
不正の三冠王(リコール隠し、完成検査不正、燃費データ書換)達成なんて快挙だろ。
2018も2017に負けないよう不正頑張れ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 12:19:52.17ID:uISBmIUo0
180みたいなことを恥ずかしげもなく本気で言えちゃうのがズダ信の真骨頂
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 13:27:56.68ID:ZrQ1I2lW0
>>165
牙狼とかに登場したら絶対似合う。
燃える車って実は、超格好良い。
流石はスバルですね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 13:33:57.34ID:ZrQ1I2lW0
>>184
全ては自分自身で確かめるのが一番だよね。
他人のレビューほど無意味なものはない。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 15:42:39.13ID:o+2v/qB5O
…これまで水平対向って差ほど低重心じゃないと言われて来たが
どうやら本気で72゚V型より高重心らしいんだが…
それもセミドライサンプ式でない完全ドライサンプ式比較ともなると
水平対向は60゚V型よりも高重心らしいんだ…
そんな水平対向をより高く積んでしまうスバル式FRと
スバル式FRより更に高く積むスバル式FFベース2or4駆
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:12:04.39ID:4vLUudN00
上のガラケーの人10年前から書き込みがどうのこうの他所のスレで言ってたな。
10年前からずっとだとすると、本物の病気だなこの人…
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:20:26.14ID:UP6kC8w80
スバルとマツダは一緒にEV作るんだろ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 16:46:05.57ID:o+2v/qB5O
>>191
よく読め、エンジンだけではなく併せて変速機〜リアデフも換え
土台のボディも大部分を改造しなきゃ低重心化できないじゃないか

>>192
俺を病気と認定する、その指標で対比すると
2ch創設日(18年前)から活動しているスバオタは大病人だな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 17:34:07.32ID:kBS1Qe6x0
四駆スレにもしつこくスバル叩きを、何度もしつこいくらい同じこと書く人のことでしょガラケー
あちこち似た内容書くから分かりやすいし、すんごいウザがられてる
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 17:34:50.55ID:l1q/1DUf0
昔はプレミアム君って言われてたね
「高級ホテルにレガシィで乗り付けてもベンツやロールスロイスに退けをとらない」
「レガシィは1000万円の価値があるプレミアムセダン」
だとか言ってた
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 18:26:16.83ID:NyTQynel0
マツダ=貧乏人
スバル=マニア

(笑)
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 18:28:50.82ID:o+2v/qB5O
>>199
それはプレミアム君(現ドミオこと能年玲奈ファン、32mits!たかし)に言え
残念だが彼は俺じゃないし、言ってる事も本当だよ

俺もよく似たレスを覚えてたんで拾ってきた
ホテルどうこう言ってたレスは知らないが

【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part41【LEGACY】
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1252496909/669

669: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2009/09/18(金) 21:30:49 ID:Zq6QSLeM0
もはやスバルはロールスロイスと並ぶプレミアムブランドといえるだろう。
まあ、当然であるが。
スバル車を所有するためならば多少の労力と費用は、やぶさかではない。
見識ある自動車ユーザーならばおのずとそう考えるだろうし、私もそうだ。


6月の新車販売 においても、前年実績を上回ったのはスバル、
ボルボ、ロールスロイスの3ブランドだけと、スバルの健闘が光っている。
http://response.jp/issue/2009/0707/article125910_1.html


Obama候補の支持者の間で人気が高い上位3位のブランド
『Subaru』[富士重工業の『スバル』
http://wiredvision.jp/news/200810/2008103020.html
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 19:46:07.91ID:B5McPKi+0
>>198
2人いたな。
あとアルト乗り精神障害で、フォレスターに憧れてた奴だなw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 19:50:41.10ID:B5McPKi+0
俺もガラケー爺さんってスバヲタだった気がするんだが、震動と重心の考察はプロ級だな。
おそらく、元スバル関係ショップの人? でアンチ化?

スバルアンチってスバルで痛い目に会った人がなる感じだし。
俺もニワカの頃、すげー痛い目にあってるけどなw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 20:07:54.55ID:bAHG0mgX0
おれの場合は
ディーゼルが高くて買えなかったからガソリンにしたけどヤッパ悔しいからディーゼルをdisっている内に気が付いたらアンチマツダになってた(笑
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:22:35.54ID:o+2v/qB5O
何だドミオやっぱり年末年始恒例テキ屋のバイトか
毎年の様子だと明日の遅くにならんと書き込んで来んな

>>195
そんな遺伝子ねーよ
フルタイムファビョン犬のスバオタが良く言うわ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:41:42.40ID:o1ULciGN0
>>212
ここで頑張ってたのか、サルwww

反論があれば、俺の気分が良ければ見てやらないこともない(まあ、まずないが)
昨年中に公開するんじゃなかった???
ロールモーメント=0次振動キリーーーーッというギャグ以上のギャグが出せるなら…
先祖代々馬鹿嘘つきマツダチンパンにゃどうしても無理なんか???
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 21:56:09.47ID:o1ULciGN0
>>214
> ロールモーメントの解説を間違った癖に間違った自分じゃなくて
> 俺に自殺をこう真性病人のお出ましだ!

156 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/12/10(日) 22:52:36.80 ID:S/mIlYQHO [13/14]
> ロールモーメントは0次振動ニダーーーーーーっ

こんな事はドミオ以外に誰も言ってないけどな
嘘をついた落とし前はどう付けてくれるんだ?

245 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/12/12(火) 07:19:28.03 ID:FzrXrv9L0
255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-MKM5) sage 2017/09/16(土) 22:59:14.93 ID:m1NABVIjK [11/16]
>> 253
ああそう言えば、お前はもう1月だか2月だかに自殺誓約してたな
0次振動つまりロールモーメントについて

252 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-MKM5) スバオタ恥曝しage 2017/09/16(土) 22:55:10.30 ID:m1NABVIjK
>>251 > なぜ、なーーーんで奇数気筒の場合に「だけ」エンジンのロールモーメントが問題になるのか???

正しかったら死んでやるから言ってみな。ほれageてやったぞ、公開自殺してやるから言ってみな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:02:44.96ID:o1ULciGN0
>>216
ロールモーメントに限らずモーメントといわゆる振動、単位が異なりますね。

なあなあ、公開日はいつ???
去年のうちにと思ってたけど今日でも構わんよ???
ただ公開はきっちりせえの、のう、チンパンボケマツダチンパンwww
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:09:11.55ID:o1ULciGN0
>>218
> 何だコイツ、ロールモーメントをスリコギモーメントと取り違えて解説した事から逃げてやがるぞ

チンパン先生!
こいつです、このサルです、このマツダチンパンですwww

156 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/12/10(日) 22:52:36.80 ID:S/mIlYQHO [13/14]
> ロールモーメントは0次振動ニダーーーーーーっ

こんな事はドミオ以外に誰も言ってないけどな
嘘をついた落とし前はどう付けてくれるんだ?

255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-MKM5) sage 2017/09/16(土) 22:59:14.93 ID:m1NABVIjK [11/16]
>> 253
ああそう言えば、お前はもう1月だか2月だかに自殺誓約してたな
0次振動つまりロールモーメントについて

252 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-MKM5) スバオタ恥曝しage 2017/09/16(土) 22:55:10.30 ID:m1NABVIjK
>>251 > なぜ、なーーーんで奇数気筒の場合に「だけ」エンジンのロールモーメントが問題になるのか???

正しかったら死んでやるから言ってみな。ほれageてやったぞ、公開自殺してやるから言ってみな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:22:59.93ID:o+2v/qB5O
…やっぱり未だに気付いてなかったんだな…

そもそも直列なら奇数気筒、V型なら奇数*2倍気筒「だけ」で問題になるのは
ロールモーメントじゃなくてスリコギモーメントなのに

…と、そろそろ十回になる位は言ってるのに
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:29:30.57ID:o+2v/qB5O
ああ、ドミオって人間は自分が
嘘熱効率計算解説していた時も
嘘積分解説していた時も
気付くまで何度も何度も指摘されて漸く過信が解けた様な奴だ
今回も嘘モーメント解説している事に気付くのに時間が掛かるんだろうな
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:32:13.59ID:o1ULciGN0
>>224
スリコギモーメントだろうがロールモーメントだろうがそれ、0次振動ちゃう。
∵単位が異なる

てめえがレスする限り、ガラプーマツダチンパンが書いたレス、何度でも貼り付けてあげるから安心してくれ。
で、そろそろこの世においとまする準備はしねえとwww

255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-MKM5) sage 2017/09/16(土) 22:59:14.93 ID:m1NABVIjK [11/16]
>> 253
ああそう言えば、お前はもう1月だか2月だかに自殺誓約してたな
0次振動つまりロールモーメントについて
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:39:59.72ID:o+2v/qB5O
すり替え解説の非を盛大に棚上げしてやがるな
振動にしたって単位はエネルギー種類に拠るのに

まぁ筋金入りの文系ドミオの場合は
加速度振動、速度振動、変位振動と振動別に単位を定める頭もなく
加速度振動のみを振動と決め付けるバカだからな
そんな文系頭だもの嘘熱効率計算してみせたり
嘘積分してみせたり嘘ロールモーメント解説したりするわな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:42:16.23ID:o+2v/qB5O
ドミオ「これだ、これが探してた俺たちだけの言い逃れなんだ!」

スバルの低重心アピールもこんな感じだったんだよな、正に嘘も八百根性
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:47:35.01ID:ONJCDLpl0
元旦そうそう5ちゃんで長文w
ツダのゴミクズ憐れなりってかw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 22:48:58.66ID:o1ULciGN0
>>230 >>231
> 振動にしたって単位はエネルギー種類に拠るのに

チンパンギャグの最高ケッサク、ここでは貼りつけてなかったねwww

> さて…その時の速度は?加速度振動を積分だ。積分定数Cが現れる。

いやぁ、このレベルのギャグは人間にはちょっと無理ですwww
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 23:18:03.95ID:o1ULciGN0
>>234
> そりゃ加速度0の条件で積分した場合の話だから当たり前だろ
その元は振動速度の微分、そのまた元は変異「距離」の時間微分ですよ、と。

距離の二回時間微分=振動加速度、
それを元に戻したら「距離」が増える???
ねえよ、ハゲ。
さっさと死ねや、この脳ミソツルツル先祖代々馬鹿アホマツダチンパンが
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 00:12:45.03ID:zDqmYAW10
>>236
> …どう解釈したら増える計算になるんだよ…どうしようもねぇな…

> さて…その時の速度は?加速度振動を積分だ。積分定数Cが現れる。

不定積分なら「距離」が増えたことになるが不定積分ちゃうwww

しかししかしあろうことにその不定積分によって出てくる積分定数が

> つまりお前がしてる話は加速度。フーリエ級数で言えば加速度振動(=振動加速度)の0次項に当たる。
> 要するに0次加速度振動。そりゃ定速時は0だが加減速時に0でなくなる。
> さて…その時の速度は?加速度振動を積分だ。積分定数Cが現れる。
> よって速度振動の0次項はCとなり0次速度振動は0とは限らなくなる。
> 単なる速度が一定でも何も驚く事はない。
> 変位は?更に積分。新たに積分定数が現れるので最初の積分定数をC_1と書き直せばC_1*t+C_2だ。
> 単なる変位が比例して増えても何も不思議あるまい。

変位距離が増えるとちゃんと書いてるでよ???
ロールモーメント=0次振動キリーーーーッなんてほざいてないもんボキッwwwに続いて今度は積分定数で値が増えないと?
0次振動、なくないか???

つうかさっさと死ねって、このマツダチンパンは
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 00:22:27.83ID:zDqmYAW10
変位(距離)、速度、加速度の微分、そのまた積分において、またはそれらの関係において積分定数は出てきません。
しかし変位時間微分→速度時間微分→加速度時間積分で出てくる積分定数が0次振動速度キリーーーーッ、とね。

はい、積分定数が0以外であるなら過去に遡って変位「量」が変わります=物理法則の破綻。
積分定数=0=マツダチンパンがほざく0次振動=0。

はあ、正月からマツダチンパン公開処刑なんて今年もええ年やのうwww
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 00:46:40.49ID:4pCKJTGp0
・マツダチンパンによる自己否定その1
増える、もしくは減らなければ0次振動がなくなっちゃうwwwことの矛盾にようやく気付いて0次振動を真っ向否定。

114 名無しさん@そうだドライブへ行こう スバオタ恥曝しage 2017/12/09(土) 18:38:08.55 ID:9Bqb9XjmO

さて…その時の速度は?加速度振動を積分だ。積分定数Cが現れる。
よって速度振動の0次項はCとなり0次速度振動は0とは限らなくなる。
単なる速度が一定でも何も驚く事はない。
変位は?更に積分。新たに積分定数が現れるので最初の積分定数をC_1と書き直せばC_1*t+C_2だ。
単なる変位が比例して増えても何も不思議あるまい。

236 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/01(月) 23:49:30.79 ID:o+2v/qB5O
…どう解釈したら増える計算になるんだよ…どうしようもねぇな…
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 00:50:01.86ID:4pCKJTGp0
・マツダチンパンによるマツダチンパンフルボッコその2
ちなみに落とし前を付けるという「機能」なんてものはマツダクソ馬鹿チンパンには備わってないらしい。
親のしつけがよく分かる、先祖代々馬鹿アホマツダチンパンの親の仔だから致し方あるまい。

156 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/12/10(日) 22:52:36.80 ID:S/mIlYQHO [13/14]
> ロールモーメントは0次振動ニダーーーーーーっ

こんな事はドミオ以外に誰も言ってないけどな
嘘をついた落とし前はどう付けてくれるんだ?

245 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/12/12(火) 07:19:28.03 ID:FzrXrv9L0
255 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6b-MKM5) sage 2017/09/16(土) 22:59:14.93 ID:m1NABVIjK [11/16]
>> 253
ああそう言えば、お前はもう1月だか2月だかに自殺誓約してたな
0次振動つまりロールモーメントについて
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 00:59:55.66ID:Tjt/GvO2O
…本当に増えたり減ったりしているか
微分して検算しようとは思わないのかコイツ

しかし何だこの反応は?
もしかしてドミオの会社ってアンカー付かなくても反応あるだけで金が貰えるのか?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 01:03:11.66ID:4pCKJTGp0
>>241
> …本当に増えたり減ったりしているか
> 微分して検算しようとは思わないのかコイツ
増減がない=0次振動速度がない。
良かったねえ、マツダチンパン。
過去のマツダチンパン、マツダチンパンによりフルボッコwww

> よって速度振動の0次項はCとなり0次速度振動は0とは限らなくなる。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 01:13:19.06ID:4pCKJTGp0
> 変位は?更に積分。新たに積分定数が現れるので最初の積分定数をC_1と書き直せばC_1*t+C_2だ。
はい、時間で微分したらC_1が残ります、それがC_1=0でない限り、積分したら過去に遡って距離が増減したことになる。

> よって速度振動の0次項はCとなり0次速度振動は0とは限らなくなる。

> …本当に増えたり減ったりしているか
微分して検算しようとは思わないのかコイツ

遺書はチラシの裏にでも書いとけハゲwww
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 01:25:46.51ID:jfFWk2El0
こっちにくんな馬鹿。巣に帰れ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 01:39:14.87ID:EmjwGhiI0
何ものにも比例しないのが積分定数ですよ。と…
てめえではっきり増減=物理法則の完全破綻を書いてますよ、と。
今さら微分して検算キリーーーーッをしなかった馬鹿が遅まきながら遺書をしたためてるなんて殊勝なこってw
つうかしにゆくチンパンの目には届かないか。
公開、まだかなあ???

114 名無しさん@そうだドライブへ行こう スバオタ恥曝しage 2017/12/09(土) 18:38:08.55 ID:9Bqb9XjmO
変位は?更に積分。新たに積分定数が現れるので最初の積分定数をC_1と書き直せばC_1*t+C_2だ。
単なる変位が比例して増えても何も不思議あるまい。

236 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/01(月) 23:49:30.79 ID:o+2v/qB5O
…どう解釈したら増える計算になるんだよ…どうしようもねぇな…

241 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/02(火) 00:59:55.66 ID:Tjt/GvO2O
…本当に増えたり減ったりしているか
微分して検算しようとは思わないのかコイツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況