X



【4G63】ランエボすれっど 178【GSR・RS・GT】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93de-Mjmb)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:15:09.81ID:Mgu3OFDU0
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
踏み逃げの場合は>>980が立ててください。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※

スレ立て時に、一行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしは名前でNG推奨。

前スレ
【4G63】ランエボすれっど 177【GSR・RS・GT】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509962087/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-e8RZ)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:21:14.74ID:KdoB2iGUd
今の世の中で爆音はありえないと思うが? それだけで人格全否定されても文句言えんぞ。ギリ車検対応レベルならまだしも、サイレンサー必要なレベルなら、「やだ、この人正真正銘のバカ」って言われてもしょうがない。その通りだから。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-XXIf)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:38.28ID:QSdYJC/Cr
純正ですら、今の車に比べたらうるさいです
普段からバッフル付けとくしかない
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4e-Tpkp)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:06:53.29ID:4djacnj40
すみません
見た目重視で純正からHKSのサイレントハイパワーというのに変えたいのですが音量はどれぐらい変化するでしょうか
住宅地なのであまり大きくなるのは困るので付けてる方いましたら教えてもらえますでしょうか
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-tfyV)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:39:18.62ID:RtpPpr7OM
youtubeの動画で聞いてみたら
「ランサーエボリューション サイレントハイパワー」でCTもヒットする
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-C9DI)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:27:18.34ID:Ub37pC8Zp
>>836
別にランエボが最初から好きだったわけじゃなく、ランエボに乗ってる自分の事を好きになってくれてるうちにランエボ愛も強まったらしい
取引先の人でラーメンでもって誘ったのが最初、終わりはよく分からん
こっちも去る者追わないから5分で離婚決定したんよw
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-XXIf)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:29:24.03ID:818xVxOEr
私じゃランエボの代わりになれないと悟ったとか
0841エボゴン (オッペケ Sr0b-XXIf)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:36:42.54ID:818xVxOEr
スペアタイヤの水没を調べてたら、驚きました
トランクのゴムのモールの内側がサビサビでした
患部は上部の左右の角
とりあえずサビチェンジャー塗ってモール戻しました
明日、エアコンのパテを隙間に詰めます。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CWQV)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:25:56.13ID:KPxQ4C2Wd
離婚に錆びとり補修にカオスなスレだな
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-jL00)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:33:38.79ID:rUkFGrJp0
>>841
ワシのもチェックしてみよう
0845エボゴン (ワントンキン MM7f-XXIf)
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:30.75ID:ZS6wNOisM
以前乗ってたスズキのkeiと同じ錆び方でした。
手が入らない狭い箇所の錆びには、細い筆で
サビチェンジャーを塗ります。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CWQV)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:27:33.34ID:KPxQ4C2Wd
今の車は軽量化のためにみんなパンク修理キット積んでるよね
冬場にパンクして地獄見た
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d736-ml6R)
垢版 |
2018/02/16(金) 05:51:13.75ID:63zA5HIs0
純正マフラーは抜けが悪いとか言われてるけど
CT純正マフラーはメーカーが効率を考えた排圧で変わるデュアルモードマフラーなんだよね一応
まぁ音を求めて私は変えましたけど笑

そういえば6.5の純正マフラーはリアタイコの部分ストレートだよね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CWQV)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:49.29ID:Glc4Xao6d
エボ5の純正マフラーとマインズの社外マフラー比較したら、上の伸びはマインズいいけど大事な3000回転のドカンとくるトルクがなくなって、純正マフラーの方がタイム出てた(間瀬サーキット)
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:36.78ID:LV3vJhiEd
だったらどこのマフラーにしたらいいん?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:39:05.22ID:LV3vJhiEd
>>860
見た目と音を変えたいんや
性能も落としたく無いんや!
そんなの無い?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-tfyV)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:36.09ID:PDdWKvOMM
リプレースならFujitsuboレガリスが一番純正に近いのかな、実用域のトルクが細くならないっていう点で
次点でHKSサイレントハイパワー
どちらもディーラーで純正交換するより安いだろうね
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CWQV)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:16:10.99ID:Glc4Xao6d
基本的に町のり+αならなんもいじらん方がいい
メンテに金かけて
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CWQV)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:11.74ID:Glc4Xao6d
>>875
純正ビルのOHは以外と安い
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-jL00)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:31:07.57ID:jOh985Xi0
>>876
どこでやってもらえるの?
0879エボゴン (ワンミングク MM7f-XXIf)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:37:32.77ID:9ZlwwkkzM
トランクのフロアボードや小物入れの箱を外したら
後ろがうるさい
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-jL00)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:49.12ID:jOh985Xi0
>>882
ありがとうございます
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-XXIf)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:28:57.23ID:YOnZaS7eM
プロボックスのスレなんか、ずーっと荒らされてた
ここはまだまだ平和です。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7d8-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:05:33.49ID:3VbFTs670
1、2速に入れる際に左にシフトレバー倒すとギシギシ音がするけど

同じような症状の人いない?

5年前に強化シフトカラーと
シフトのベースブロックをアルミ製に交換したからかなぁ。

交換当初はギシギシ音でなかったんですけどここ最近出るようになりました。
0889エボゴン (ワンミングク MM7f-XXIf)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:04:37.40ID:G+NIL5+kM
自分のも一速に入れる時にわずかに音がします。
シフトノブ周辺を丸ごと外してグリスアップしたら
一年は静かです。また給油しなきゃ
0892エボゴン (ワンミングク MM7f-XXIf)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:57:03.11ID:n48JKgeDM
>>890
おめでとうございます。
いきなり点灯は気分悪いですね
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 21:34:59.88
日本精機(Defi)のサイトから
1.25(125kPa)なら問題なさそうだけど

http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/installation/knowledge/oilpress/
 Defi歴代デモカーのランエボは、純正オイル10W-40でした。エンジン回転数900rpm、
油温88℃という条件下では、油圧は80kPaという状態でした。これを少し硬めの15w-50の
オイルにした時、アイドリング状態で100kPaまで上がりました。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-XXIf)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:02:24.09ID:MXCUv/pvr
一人でリヤバンパーの脱着するのメンドイ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-CWQV)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:53:04.06ID:TQdbXuKDd
油温90度、アイドリング時で80kPaは普通
4G63はそんなもんだろ
俺も最初低すぎるか思ったが、特に壊れてないしほかのエボもそのぐらい
油温低い時で100kPぐらい
0903894 (ワッチョイ fffc-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:02:43.95ID:C/vaTyN/0
>>900
>>901
>>902
皆さんありがとうございます。
とりあえずしばらくいろんなオイル入れてデータ取っていきたいと思います。

一人実車持ってなさそうな低能がいるけど
かわいそうな方ですね。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 06:18:50.27
>>903
898だけど低脳で悪かったな
家のCTは社外メータも付けてないどノーマルなんで要らん書き込みしたわ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-XXIf)
垢版 |
2018/02/18(日) 06:58:49.41ID:rnE8qKsur
他人を小馬鹿にする輩は無視しましょう
暇人です
メーター付けたいけどゴチャゴチャするのは嫌なんで
色々と表示できる奴を探します
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9736-jL00)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:40.49ID:PXLRAIST0
今時レーダー探知機を付けるなら
やっぱOBDじゃなきゃ駄目なんけ?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-TbsA)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:41.46ID:tr9MZ76nd
お見合いの人どうなったかな?
気になるので結果報告ヨロ!
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-aTuA)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:38.55ID:paG2u8zVp
水温と最高回転数と最高速度が役に立ってる
たしかにブーストもあったらよかった
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577b-4H+m)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:39:41.02ID:kmhNjar20
タコの反映遅くて使い物にならなくてユピテルのレー探は友達にあげたよ
水温目的ならいいかも
僕ならPIVOTのOBMONITORにするけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-XXIf)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:30:13.95ID:bxJggKEyM
娘が風邪気味なんで保育園休んで近所の病院で
インフルエンザの検査してもらったら、B型でした

仕事できないし、目を離せない、タミフル心配
でも、夕方に息子を迎えに行かにゃならん

リヤスポイラーを交換できないが仕方無い
0927エボゴン (オッペケ Sr0b-XXIf)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:07:46.56ID:VhQbxKESr
名前を入れてなかった。エボワゴンです。

悲しい事に、発症してない息子も自宅待機になりました
仕事してぇ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-e8RZ)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:14:38.53ID:unXIM6Q8d
>>926
乗り手による。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況