X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.13■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73db-Tfdh)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:54:23.74ID:LASVNAda0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h について語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.12
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1510637680
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c253-u52s)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:19.98ID:M50GoEkR0
>>748
まいかい極めて短文だけど
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-6/D9)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:22:56.28ID:HmclZ/kmd
>>747
まさかその色を選ぶとは
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-6/D9)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:23:45.72ID:HmclZ/kmd
>>750
全部ちゃんと読んでるくせに笑
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-VYi2)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:00.81ID:+0UGtns3d
水野氏も酷評でトドメ刺された感じやね。
初期受注過ぎたら悲惨になりそう。
御三家がライバルとか、寝言いえるのはこれが最後。
これからはレジェンドがライバルですな。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d8-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:54:03.77ID:fXZdX9q80
>>753
日本国内の初年度だけね
新型になってもアメリカですらSには太刀打ち出来なかった
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-LqAk)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:44:29.95ID:j2W1pdy2M
もうねデザインがアホれる
ダサい車だなぁ??
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:47:58.20ID:E0VJyWr4r
>>747
LSを一台納車するといくら貰えるの?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Q1wL)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:13.60ID:E0VJyWr4r
>>740

マイナーチェンジで引っ張りまくるからダントツで儲かってる
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:30.20ID:7wrYP9IUd
外板のチリ合わせもEクラスより下。
フラッグシップがE以下ってダメじゃん
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-VYi2)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:43.84ID:+0UGtns3d
ライバルはレジェンドで、今の半額の価格設定なら文句も出なかったでしょ。
分相応って大事だわ。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd18-iO+n)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:39:01.67ID:l/31hQTc0
LS悪くないんだけどな
もう少し屋根が高く、顔とテールが違っていて
内装が豪華で、エンジンがV8で
ホイールベースの短いグレードがあれば
買わせて頂きたかった
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-/hVJ)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:21.50ID:G/+No4uwp
水野氏のレビュー読んだ
こりゃマジで改善しないとヤバいかもね
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d214-c21i)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:14:05.47ID:8sBxOREQ0
このスレまともな感性を持ち合わせていない人間の集まりだということがよくわかった
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4953-u52s)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:03.26ID:Hea6TIOd0
>>767
金無いセンス無い守るものも無い人間の集まるスレですから!
でも僻み根性だけは人一倍あるし努力もします
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0251-6hKF)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:47.89ID:Or+QUq+g0
ホンダって小学生がダンボールで作った張りぼてみたいなデザイン、アメリカでは受けるんだろうな
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-LqAk)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:45:33.46ID:j2W1pdy2M
新型LSは明らかにSクラスや7シリーズからワンランク下に見える。見劣りするんだよね、Eや5のレベル。レジェンドもそうだけど、クラウンフーガよりは全然上だけど
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-LqAk)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:02:16.56ID:8e2yT7jaM
大体コストダウンしまくって、ゴミバン(アルベル)みたいな詐欺騙し売りしてるトヨタが高級車を作れるわけがない。コスパのいいカローラを世界の商用車とタクシーに絞って商売したほうが良い
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 422f-WSAI)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:12:01.93ID:vSTwkX4d0
コストカットばかり頑張るメーカーに高級車は無理だな。ブランドを作るには時には度外視したレベルのものを出して他社を圧倒しないと。
そういう意味ではセルシオのまま突き詰めていれば違ってたのかもな。
現行に至ってはドイツ車と比べて割高だと思うぞ。こっちは本国なんだから。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WSAI)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:18:34.80ID:4aCMRw1Ha
パット見て高級感がないのがレクサスなんだよな。LSはそのデカさからあれだけど、GSなんて全くわからない。
一目でわかるようにスピンドルに統一したのだろうけど、あのグリルで高級車は無理があるよな。
スポーツカーにしたいのかわけがわからない。スポーティーで高級感は無理だと思うぞ。
フォーマルな高級セダンにスポーティーなチューニングしたモデルがあるならまだしも
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c274-Q1wL)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:49:50.65ID:j+66kA++0
>>765
それ先代のLS460じゃん
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:59:36.76ID:T+fOSYmSd
この10年で国内のブランド価値が地に落ちたと感じるな。
日本導入初期の頃は、まだ目新しい事や、数が少なかった事もあり、案外好意的なイメージがあったように思う。
今や、逆に冷ややかなイメージな気がする。
どこで間違えたんだろうな。
皆が気付いただけか。
でも当初は確かに数が少なかった分、ディーラーサービスも丁寧だったし、 マイチェン後のLSなんかも良かったのになぁ。
やっぱりHSとかCTとかを出した辺りなのかなぁ。

メインターゲットの北米や中国でも、あんまり売れてないのは、やっぱりモノが良くないのかな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c265-80pK)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:50:33.51ID:YXUFa7Jm0
>>776
中国は右肩あがりだけどな
もちろん市場全体も右肩上がりで、御三家はもっと右肩上がりだけ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c265-80pK)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:55:34.48ID:YXUFa7Jm0
LS LC 次期センチュリーでGA-Lじゃない専用プラットフォームにすればだいぶ違ったろうにな
FR乗用でISからセンチュリーまでカバーするのは無理があるだろう
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-E13d)
垢版 |
2018/02/11(日) 03:47:44.21ID:lCdPJSQqd
琴みたいなダシュボードのパネルが光るとかスポーティーとはかけはなれてる
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-LqAk)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:29:13.89ID:8e2yT7jaM
セルシオやLS460が出た当時は斬新でインパクトあったんだけどねぇ
今のLSはアテンザヒュンダイの猿真似に落ちぶれた
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-LqAk)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:37:04.26ID:8e2yT7jaM
>>733
新型レジェンド確かにグリルは韓国風だけど
ボディ全体のデザインはまだ日本車らしいデザインだし、LSよりは高級感ある。LSは完全に新興国のおもちゃデザインだよ?話にならない、アテンザ並の安っぽさ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-VYi2)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:09:36.29ID:Ajbnj68/d
打倒ベンツBMW!世界に誇れる車造ろう!
なんてのは、あくまでポーズでしょ。
元々が、トヨタ車を高額で売るためだけに
でっち上げた企画モノのフェイクブランド。
自動車メーカーで肝心の車自体の魅力・開発力
で周回遅れになって、
誤魔化し切れなくなってきたよね。
今回のLSもいくら目利きから酷評されようが
販売台数がそこそこいければ
トヨタ的には大成功なんでしょ。
所詮その程度の志しなんだし。
御三家を仮想敵にしてるのがそもそも不相応。
初代セルシオのビギナーズラックで勘違い?
実力的にはレジェンドと比較すべき、本来は。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-1A1C)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:29.68ID:3vZwi3/la
なんか売れなくて必死な輸入車のセールスが多いな。
なんぼ叩こうが国内では販売台数でレクサスLSに勝ててないS、7、A8。
特に7やA8なんてSの10分の1位しか売れてなくて存在感空気w
ジャーマン3には勝てないとかほざいてるやつは実際売れてから言って欲しいもんだ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a2-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:31.12ID:U3Ysu9AC0
まー、100っ歩譲って、
Sが言うのは理解できても
7やA8に言われてもな〜

とはいえ、
コツコツ、ぶるっ、ビシッとか
モード関係なくエンジンが唸るとか、大差ない乗り心地とか
電子制御とかでもここでトルコン必要か?とか
本当に良い車を作る気があるのか、かなり疑問に思うことがあるね
予算や期限、能力、評価システムなどが
レクサスとトヨタで違いがあるのかね?本当に

トヨタでは許されても
プレミアブランドを標榜するレクサスでは許されない事があるのでは?
特にフラッグシップなら尚更
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:37:42.50ID:lpPHG1yY0
水野さんに賛同。
長距離乗るとケツと腰が痛いシート、ピックアップかよ。
多分、マッサージ機能のエアーボールのためにウレタンが少ないと思われる。
あと車高の低さからか。
シートと足の硬さが昔の良くないベンツみたい。
サスのバランス?がおかしいし、初動はパワー不足。

まだ納車1ヶ月経たないが、早くも売ろうか迷い中。
新色は気に入ってるんだが。

今日は腰が痛いからネガティブ(笑)
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-VAdM)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:52:06.72ID:xeZ5fCimd
>>794
200キロ?無理でしょ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:59:34.94ID:lpPHG1yY0
>>796
オメー、買ってから言えっぺ!
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8619-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:09:12.12ID:lgD49Euj0
>>794
200km/h 以上のACCなんてどこで使うんじゃ。
危ないだろ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:13:57.83ID:Tx3MkOCB0
>>801-802
あろがとうございます、W212前期型RSPからの乗り換えになります。213の2016〜2017年式が結局ベストという事になりそうですね。
新東名とか200キロで追い越しが正直丁度いいですけどね。大体前に車がいるのでその速度だがセットは200を基本にしてますね。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1db-qTCH)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:15:45.13ID:R663ByRa0
とりあえず機能として持つことは違法じゃないので
設定上限200km/hでもいいと思うし、
欧州車のように210km/h程度でもいいはず。

しかし実際問題、新東名が120km/hに引き上げられても
警察の取り締まりも同時に強化されるから
(110km/hの現在もそう)
140km/h程度では十分検挙されるし、
200km/hなら設計速度を大幅に超えるので
危険なのと同時に、検挙されれば一発免停。

サーキットにいくか、ドイツでレンタカー借りて
アウトバーン走ることオススメ。

しかしそもそも遵法精神が薄い人に何を言っても暖簾に腕押し。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:22:16.50ID:Tx3MkOCB0
>>804
正直ステアリングアシストも付けば追い越しで200にセットすれば東京〜名古屋の往復で手放し運転可能になりますし、車線変更も自動ですから
運転中にタブレットで仕事も出来るわけです、212前期だとハンドルは手動なので微妙です。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1db-qTCH)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:26:54.07ID:R663ByRa0
>>805
手放し数十秒後に警告が出てシステム、キャンセルされるし、
W212でも運転中にタブレット操作は
そもそも違法よ。
実際問題、緩いRしかレーンキープもしないので
100%自動のステアリング操作はできないしね。
(軽く手を添えていても)
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:30:57.01ID:Tx3MkOCB0
>>806
それは知っています、実際213だと渋滞中は一切警報は出ませんでした(デモカーを借りた)警報が出てもちょっと触ればいいだけ。
移動中に仕事が出来るのは213のデモカーで可能だった。
レクサスだとオーナーズデスクがあるので、名古屋、京都のホテルなど移動中に予約出来るのも便利かと思っている、213でも
メルセデスコンシェルジュが使えるみたいですが・・・。
ここら辺はプラチナカードでも事足りるとも言えますが。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1db-qTCH)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:35:36.43ID:R663ByRa0
運転中にタブレット見るのは、本当に危ないからやめて。
ちょっと仕事できるメリットと、人生そのものが破壊されるデメリットを天秤にかけたら、
その愚かさがわかるよね?
それが許されるのは、アウディがドイツ本国で売り出したA8などの
数少ないレベル3のクルマと、それを許す法規が整備された国でのみだよ。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:42:01.60ID:Tx3MkOCB0
>>809
最初はそう思っていましたが、ディストロニックの信頼性が極めて高いので渋滞中などで暇な時間でタブレットで仕事したのがきっかけで
信頼できるACCなら極論言えば前見なくても大丈夫だと確信しています。実際2012年のEで危ないシーンは一回も経験していません。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:51:10.22ID:lpPHG1yY0
中古のベンツ乗りって、本当にこういう自分さえ良ければいい、みたいな人間が多いイメージだな。
運転中でもココでも周りの者が迷惑すんだよ。
ここはLS500のスレなんだがな。
中古Eのスレでも行けば?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:16:32.55ID:lpPHG1yY0
全てお前の期待通り、形式通りには行かないんだよ。
物事には不慮って事があるし、それに対応出来るかどうかが重要だろ。

オメーは義務と権利を履き違えてんだ。
まだ色んなリスクを持つ先進技術を人間が監視する行為が安全性の向上に繋がるし、その車を動かしている者の他者へ対する義務って事が分かんねーだろうな、何でも他人事の理系野郎には。
LSやEでも中古しか買えないんじゃ、大した仕事でもないだろうに、わざわざ運転中にしてんじゃねーよ。
こういうヤツに限って忙しい自慢しやがる。
そんなに移動中、仕事に集中したけりゃ、マイバッハでも買って運転手雇って後ろに座ればいいだけだろうよ。
新幹線で移動するって手もあるしな。
お前の周りの人間の身になってみろ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:31:53.66ID:Tx3MkOCB0
2012年から現在までの5年以上ディストロニックによる危険な状況に出会っていない、つまり五年以上もの安全であるという事の実績があるわけですね、
実際前を見ないで渋滞など運転しても一回も危険な状況になったことが無い、当然システムが故障して追突するかもしれない可能性はゼロでは無いと
考える事は出来るでしょう、確率から言えば5年以上利用して一度も無い実績からすればゼロに近い確率と言っても良いレベルでしょうね。

中古で買うのは経費で落とすからです、常識で考えてください。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:12.01ID:MZLWS3um0
結局200キロの人はバカで無能で無責任だと言うのはわかった
自分が死ぬのは一向に構わんが一時的に高速道路を通れなくなる他のユーザーが可哀想

あと死ぬなら一人で死んでね、周りを巻き込んだりしないでね(^o^)
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:54:29.09ID:lpPHG1yY0
これまで家に鍵をかけずに泥棒に入られなかったからって、今後も入られないとは限らないだろ?
鍵を掛けておくに越したことはない。
ましてや運転は他人様の命がかかってるんだぜ?

経費で落とすために、3年落ちの車ねぇ。
やはりアンタは安全性を軽視し過ぎだよ。
誰がどんな運転をしたか、どんな事故をしたり、どこをぶつけて直したか、ほとんど情報のない車で良いっていうんだからな。
3年も経てば、あちらこちらにガタが出てくるから、逆にコスト高になる可能性もある。
本当の賢人は、経費をケチるより、そういう所にこだわるんじゃないかな?
何でもかんでも、節税節税ってのも良くないぜ。
納税は国民の義務なんだからな。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:48:58.47ID:Tx3MkOCB0
>>818
その理屈で行けば、鍵をかけていて5年泥棒に入られなかったから、鍵をかけなくていいという訳ではなく鍵はかけ続けるわけですよね?
ACCを使って一度も事故が起きなかったから、これからもディストロニックを使えば事故は起きないと言えるわけですね、むしろACCを使わないと
事故になる可能性があるとも判断できる発言ですが?

仕事に限らず、旅行などでもACC利用で隣と会話するのも便利ですね。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 718d-XlCv)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:05:47.58ID:1yDMu6Wr0
ディストロニック使おうが何使おうが良いが完全な自動運転じゃないんだからちゃんと前見て運転してくれればOK。
200キロは危ないから出しちゃダメだぞ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-IOan)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:57:52.50ID:IiAcgDlXd
水野和敏氏の指摘
パネル開口部の隙間が広く場所によって幅もバラバラ
製造精度が高級車基準に達していない
内装仕上げに上質感がない
シートの座り心地が悪い
サスペンションの設定がおかしい
エンジンノイズもロードノイズもちゃんと処理できてない
クルマとしてはクラウンのほうがよっぽどちゃんとまとまっている

…これでレクサスのフラッグシップモデルとして出してくるって、トヨタの組織体制はおかしくなってるんじゃないのか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa69-1A1C)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:05:17.99ID:NATDpzL5a
>>822
GT-Rもボディパネルのチリが全然合ってなかったり、ギアボックスのノイズも相当ひどかったけどな。
まともな品質の日産のフラッグシップモデル作れなかったやつが批判的な事書いても、自分の事棚上げして何言ってんだとしか思えんが。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:21:45.54ID:e7l1F8ild
ウィンドウモールに段差があったよ
MY14なので水野モデルじゃなかったけど
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:22:44.63ID:e7l1F8ild
>>822
開発リーダーは左遷だな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62f1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:55:16.23ID:oNOQWVEg0
LS乗りが情弱で可哀想に見えてきた
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-/hVJ)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:16:20.57ID:vnvwZAiBp
>>823
まあお前みたいな素人のゴミが何を言っても、向こうは超一流技術者だからな
どっちの言うことに説得力・信憑性があるかは明白だろ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:47.67ID:e7l1F8ild
新幹線のグランクラスのシートはいいよね
レクサスもあれでしょ
あと販売店はトヨタ系はやっぱり良いよ
まともな人が仕事してる
ISあたりでこのクルマがこの値段!ってクルマ作ったら良いと思う
今回のLSは失敗作っぽいけどね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:20:30.00ID:e7l1F8ild
アメリカで売るのに乗り心地悪くしたらヤバイだろ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:22:15.91ID:lpPHG1yY0
>>819
レベル2の自動運転支援で全く前を見ないのは、家に鍵をかけないようなものだと言ってんだが。
理数系は読解能力もないから話が出来ないよ。
多くの人間が誤りを指摘しても、全く耳を貸さず、断固自分は正しいと主張し続ける。
本当に中古のベンツ乗りの象徴みたいな人格だな。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 422f-WSAI)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:57.45ID:vSTwkX4d0
そろそろレクサス国内展開やめないとトヨタ本体にも影響出ると思うぞ。レクサス売るためにトヨタセダンも潰しにかかってきたように思う。
しかし本音は一番大切なのはトヨタなんだろうな。
もっと楽にボッタクれる予定だったのだろうけど。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Q1wL)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:18.17ID:ai3rtwDYr
>>799
免許がなくなるぞ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd18-iO+n)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:25:44.01ID:S2TIKcjE0
>>782
説明が上手いな
図星だ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1b0-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:56:27.10ID:f+2NOp2p0
高名な技術者や評論家から酷評の嵐でも良いんでしょ。
良い車を作りたいじゃなく、会社的に稼げる売れる車を作ろう(それも極力手間暇かけず)
というのがレクサスなんだし。
目利きから見てニセモノでも問題はないんだよね。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c232-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:21.66ID:D5UFOuYF0
ベンツBMWアウディのいいとこ取りでブランドコンセプトがない。中国車がライバルでいいよ
0840!id:ignore (ワッチョイ bed8-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:22:05.06ID:dDUGQZ3a0
期間工経験すらない評論家より信用できるね
現場の大変さを知っててなお酷評するんだから、老人の戯言と切り捨てるにはあまりにもったいない貴重な意見
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8619-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:34:33.91ID:lgD49Euj0
>>810
同じE乗りとして恥ずかしい。
俺もここにはEの次の車を探しに来ているが、マナーを守ろうともしない態度はいただけない。
さっさと免取受けてください。

そうした運転が自分だけでなく、周囲の事故のリスクを高くしていることに気がつかないのだったらハンドルをにぎるな。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5de-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:49:02.63ID:MMY4AK+J0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0251-6hKF)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:52:36.69ID:sLVWavGu0
なんだか色々争点がずれて来てるけど、とりあえずドイツ御三家のいづれかとLS
所有した事のある人とそうじゃない人はっきり宣言してから発言してみようか。
金も払わずただでネット上の記事だけで乗った気になった人は要らないから
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49de-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:52:58.81ID:5GU29bhk0
新型レジェンド高級感めちゃくちゃ有るね− 白と黒がめちゃくちゃ似合う

https://www.youtube.com/watch?v=TOhkGH2Gwus

LSの半額とは思えない
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e51c-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:08.22ID:lpPHG1yY0
>>841
悪いこと言わないから、LSは乗り換え対象から外した方がいいよ。
年次改良でカイゼンしたら分からないけど。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4953-u52s)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:18.55ID:rZ2Y6d7T0
よっぽどトヨタ自動車に恨みでもあるみたいだな
身内にトヨタ自動車で働いて過労死でもさせられたか?WWW
それとも身内にレクサスに殺されたか?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c265-80pK)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:47:32.14ID:YXUFa7Jm0
>>844
残念ながら日本でLSの半分の価値もないんだよ
レジェンドは

あ、地球上全てか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況