X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.13■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73db-Tfdh)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:54:23.74ID:LASVNAda0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h について語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.12
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1510637680
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-u4eR)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:06.68ID:UZXVX9qFp
そもそもこのジャンルでメルセデスに勝てるわけがない
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-HFoj)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:40:48.28ID:Q5Oejuvb0
そもそも速さは必要なのかと
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2f-VW3n)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:20.14ID:3ZpbO8xU0
今日納車されましたが
以前ベンツSクラス乗ってて家のガレージに入れてた人一人分通れるくらい
余裕があったが
今日LS500ガレージに入れたら
シャッターギリギリのでかさで危なかった
ちょっと斜めにいれたらぶつかる
それ位でかくて見た目も実際も想像以上にデカかった
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7a-v9Gt)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:40:46.45ID:w3eYF83N0
>>611
ちなみにSクラスは2013年10月から受注開始、先代LS後期は2012年10月発売でほぼ1年違いなんだが、
納期までの期間などもあるから公平に当年10月〜翌年1年間の台数比較するとSクラス10657、LS後期1万3千台。
モデル末期のLSにすら負けるSクラスFMC

>問題はモデル末期までの売れ行きの持久力であって今の段階でLSが有利なんて要素は全くないと思うな

>>605がSクラスは前期はバカ売れしたから後期は売れてないって言ってるんだから、Sクラスにもモデル末期まで売れ行き持久力なんてないでしょ。
モデル末期だったマイナーチェンジのLSに初動ですら勝ててない、持久力もいう程でもないSクラスに有利な要素なんてあるの?
Sクラス比で初動は新型LSの方が倍位優ってるしな。

結局Sクラスがバカ売れしたように言ってるやついるが、冷静に数字見るとLSに全然勝ててないんだよな。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7de-wSrj)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:55:50.02ID:TGee0R0D0
LS500はフラッグシップなのに黒白銀がこれほど似合わない車もめづらしいね
あのへんなうんこ色?しか似合わないねLS
シルバーなんて、カローラ並に質素に見えるしモロにノッペリレクサス
終わってるだろこのデザインは

このヘンテコクシャ爺顔は次期モデルどう弄るつもりだろうねぇ
どうせまたガラッと変えて、これ何の車?みたいな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f65-D0pj)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:32:21.49ID:rW1dH06A0
高級SUVとアルヴェルのレクサス版出すのが遅すぎた
高級SUVはLF-1が出るんだろうが まだ数年先
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-HFoj)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:46:50.76ID:xDflMemQ0
Sのロングも後ろそんな広くはないと言われてるけどそうなの?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-+bQ5)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:47:03.42ID:kA5p0NOjd
価格コムで、報告されているが、LS500hって、極低速でブレーキの不具合があるみたいね。

駄目だね、こんな高い車が、困難じゃぁ・・
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-+bQ5)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:48:26.90ID:kA5p0NOjd
あ、×困難じゃ→○こんなんじゃ

因みに実ユーザーさん、どう?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97db-HQD4)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:08:16.13ID:8lF8rbO+0
>>629
Sロングは後席座面が高いので足を前に投げ出す必要がなく、
実質的に足元スペースがLSより広い。
また、前席下への足入れ性も高く、助手席を
前に倒す必要なし。
そんな感じだから、助手席を一番前まで倒して、
後席オットマンも出してリクライニングさせたときも、LSよりゆとりある感じ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-FNWp)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:30:45.05ID:urpM3Ox9d
この車は、LC500セダンですね。
LSはベンツSや、マイバッハの乗り心地を研究するべき。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7de-wSrj)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:22:09.93ID:TGee0R0D0
結局新型LSはベンツパクってみても本家に勝てないから捨て身で
ジャガーパクったんだろうなw

日産がセドグロでクラウンに勝てないから、ダサいフーガに走った構造と一緒ww
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7de-wSrj)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:25:23.14ID:TGee0R0D0
キャデラックCT6が出る前にあのスタイルをレクサスが追求してれば、Sクラスに対抗できたのにw
LSより新型220系クラウンのほうが高級感と威圧感有るね
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-HFoj)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:22.06ID:xDflMemQ0
>>633
なるほど、説明ありがとう
Sはフルモデルチェンジしたら売れるだろね
あの顔は微妙だけど
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f771-Mu/V)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:19:33.09ID:lHsNRU2n0
>>642
>Sはフルモデルチェンジしたら売れるだろね
現行Sクラス前期乗りで、
新型LS購入検討してたけど、
次期Sクラスまで待つことにした。
カーグラフィック誌じゃないけど、
期待外れだよ。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-sick)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:24:04.78ID:GYgQ3byed
>>640
燃費
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-sXAl)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:07:57.09ID:i2AfivuyM
現代ジェネシスを筆頭に
レクサスLS  フーガ アテンザと
韓流ルネサンスの幕開け、韓流4兄弟
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-gE8O)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:23:53.23ID:UfHanJWAa
ボンネットの開口部の線とシャークフィンがダサ過ぎる。残念。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-egNg)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:33:34.09ID:qnNVHI020
>>648
かっこいいじゃん
LS460 Ipkg →LS500 Fスポ納車待ちですが
460 マクレビ以外オプション装着で1200万くらい
500 フルオプで1300万ちょい
プリクラ+LEDヘッドライト+BSPなどのセットオプション、電動トランクリッドなんか
130万くらいのオプションが標準装備になったので特に高くなったわけではないよ
皮質やルーフのライニングなどコストダウンした部分もあるけど
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-1FAI)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:46:06.73ID:Uxi3GvhRd
>>651
あのさ
ベンツ派だろとレクサス派だろうと、どっちでも良いけど
このスレにもLSを買った人がいると思うのね
自分は間違っても人が買った車、乗っている車を貶したり馬鹿にしたりしないよ
君は友人知人にもそんな言い方をいつもするの?
悪いけど人格を疑うわ
シャレにならん
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-N0lb)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:35:10.64ID:24d5S2W20
正論だけどそれ言ったら2ちゃんの車関係全部のスレが成り立たん
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-gE8O)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:59:31.39ID:K76diFd5a
>>652
お前マジか
匿名掲示板で自分が気に食わないこと書かれてたら、相手の人格まで疑うとか末期症状だろ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9736-RNGj)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:36:50.97ID:MvNixmAP0
静粛性っていうか
これスピーカーでわざとエンジン音中に入れてたりするんじゃない?
エンジンカバーの裏に厚手の吸音材置いても音がするし
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f51-JCqJ)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:40:41.69ID:8O0KfBQY0
5chだし、匿名で顔出しもしないできっと試乗もせずただただ批判を楽しみんでる人たち
寂しいね
652 最高!
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fd8-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 05:08:25.77ID:xTo341GV0
自演乙
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97db-HQD4)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:30.26ID:bUhhENsY0
CG2月号(先月号)でも渡辺慎太郎さんが乗り心地批判してるね。
エアサスという名前から想像できる乗り心地を実現できていない、と。
ただ、マルチステージハイブリッドは褒めてるし、
全体的には好意的なレビューだった。
LCとの比較もあり。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-1FAI)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:50:26.98ID:7hTiYTo8d
>>662
ここの連中は自分の感性感覚が全く無くて
誰々が良いと言ってる誰々が酷評しているからからダメな車だとか…
自分の意思って無いのか?
感覚なんて人それぞれだからそんなもん自分で決める事じゃないのか?
ほんと噂や評価で踊らされる連中ばかりだな
ほんと人の意見ばかり気にする奴ばかりで笑えるな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:53.09ID:BwG25ijBd
>>668
それってES?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f771-jn1r)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:28:57.99ID:iOSWBt+60
ESはFFだから車好きからの支持は得られないだろうね。
ファミリーセダンだからスポーツセダンを求めてる層は買わないだろ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa7-egNg)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:16:43.30ID:jSIShEZJ0
>>668
新型クラウン
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7de-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:10:30.08ID:daxU1LvM0
CT9に並んだらセンチュリーもゴミレベルww
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1738-Wrbg)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:30.15ID:JEzcCPpZ0
>>676
LS500の内装は良いと思う。
赤いフロアマットなど
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7de-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:44:51.86ID:daxU1LvM0
>>678
そうか?
あのへんな小豆色内装はただのデコトラのチンチラシートにしか見えないが?
あのインナーハンドルプレートのメッキの格子?模様もトラックパーツにありそうな雰囲気ww
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f51-JCqJ)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:03:01.36ID:Y0WIpWZ80
W222ってW140の角丸めただけじゃん
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:08:19.50ID:LPfdIZncd
評判悪いね
開発リーダーは左遷だ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f51-JCqJ)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:17:22.83ID:Y0WIpWZ80
メッキの格子?江戸切子のことかw
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-s+ej)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:25:30.77ID:77hCbOeEd
ベンツW140も当時は大きすぎると言われた。
新型LS500の幅は、W140より大きい…
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:05:04.00ID:cMHfEVXCd
幅はいいけどブルブルするんじゃ困るねえ
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2d8-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:00:47.08ID:mhxSH54C0
>>680
うわー、
全然センス無いじゃん。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8108-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 06:20:11.11ID:lztvG60a0
>>682
>>684
だから日本で評判悪くても、それは織り込み済みなんだってばよ。
こんな小さなマーケットのしかも仮に良くても買わない者の意見なんて聞いていられないってことだ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea7-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:56:45.85ID:x3Sszyg80
>>689
じゃあどこで評判良いの?
チャイナ?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41ab-WSAI)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:17:29.75ID:F7WdjJPJ0
レクサスはもともとボロ儲け主義のブランドだろ?ドイツから輸入してる輸入車と価格で張り合ってる時点でおかしいと思わなきゃ。
レクサスをなにがなんでも売りたいせいかトヨタのラインナップもおかしくなってきたよな。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4953-u52s)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:23:26.60ID:2I8DkSf40
そりゃ買えない層[低所得者層]からしたら
ネットで不満ぶつけるしかないからな
ひょっとしたら在日系の方かな?
投稿を見てると韓国人か?中国人って感じ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea7-ume0)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:17.75ID:x3Sszyg80
トヨタすら.買えない層からレクサス見下してる富裕層まで幅広くいるでしょ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-DCS6)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:12:36.24ID:pKkU+0gWd
買いたくなければ買わないと言えばそこでおわる
しつこく営業もいってこないわ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1db-qTCH)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:30.47ID:8iFSWk7K0
>>690を纏めると
乗り心地は
500 L < 500h F
どうやら 20インチの方が19インチより乗り心地がいいらしい
500の方が軽いので乗り心地にいい影響を与えているのかも
とするとFスポ同士の乗り心地比較でも
500 F > 500h F
となることが予想される

とはいえ500 Lは路面の凸凹を正直に拾う印象
もう少し丸めてもいいはず
静粛性ももう少しロードノイズを低くしてもいいのでは?

とはいえ、最初に500 Lに乗っていれば
500h Fの時のような酷評は避けられたかも
(河口まなぶ)
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-E13d)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:48:25.00ID:XXI8Idgdd
すぐに他人を中国人、韓国人と言うヤツが大嫌い
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:08:25.36ID:AVdXM/J+d
>>700
ここでセールスマンの受け売りですか?
V6は所詮V6だよ
フィーリングはガサツで安っぽい
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-0Dxz)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:21:06.02ID:Wh70Gtzxd
>>702
河口まなぶの受け売りです。
でもそう言うこと言う奴に限って
今の1700万円ぐらいする各社のV8は
もう買えないんだよね。
昔の600万円台のLS460あたりで
思考回路が止まってるから。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-s+ej)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:21:38.91ID:BDVmxxt/d
>>705
燃費は、BMW 740dも良いですね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a7-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:05:23.44ID:MDfjFUYu0
トータルで世界最高クラスの出来のセダンが5〜600万で買えてたセルシオ時代は
今思うとすごく良心的だったんだね
物価もそれほど大きく変わってないのにLSがセルシオの倍の価値があるとはさすがに言い難いんじゃないの?
ほめられてる点ってデザインや内装の質感ばっかでしょ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49de-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:39:25.73ID:64MNXzsS0
外人から見ればジェネシスもLSも同じにしか見えない安っぽいデザイン
値段が倍で誰が買うの?w
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a2-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:44:37.84ID:ahoHDWxi0
クラウンはアスリートが売れてた
LSはFスポの方がリセール高い(海外、国内共に)
パナメーラが売れた
高級市場はスポーツカーブランドが人気
SUV市場が拡大中
とか、この辺りを意識してセダンの方向性はスポーツセダンだ!
的な考えでコンセプトが練られて開発されたのかな、このLS
で、今までのショーファー感がなくなって、不満の声が。。。

プレミアカーのフラッグシップなんだから
可変ダンパーやその他乗り味に影響を与える構成要素を可変させて
コンフォート(街中)、スポーツ(高速)、スポーツ+(ワインディングorサーキット)
ぐらいを一つの車で楽しめる車を作って欲しいもんだね

セコイんだか何だか知らんが極力少ない構成要素(低コスト)で単純化して
全てを満足させようとして、何ら満足できない車を作りましたって感じ

いや、大型スポーツセダンでいい、スポーツセダンがいい!と思う人には
まあまあ、いいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況