X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.13■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73db-Tfdh)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:54:23.74ID:LASVNAda0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h について語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500■■■ Part.12
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1510637680
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1c-RjiE)
垢版 |
2018/01/06(土) 00:36:03.76ID:LA+4wLB10
>>128
以前どなたかも書かれてましたが、
トヨタは日本メーカーですが、レクサスはもう日本ブランドではないんですね。
寂しいですが。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1c-RjiE)
垢版 |
2018/01/06(土) 00:41:02.84ID:LA+4wLB10
失礼しました。
「もう」ではなく「はじめから」
の誤りでした。

でも、前LSは間違いなく日本市場も考えてくれていたと思います。
そういう意味では、やはり「もう」ですね。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbdb-gezr)
垢版 |
2018/01/06(土) 04:34:11.24ID:caf1E01+0
>>130
今度のLSは完璧にアメリカ西海岸を向いている。
S,7,A8と真正面から対決すると負けるから
パナメーラやXJとも戦えるように
わざとスポーティに振っている。

初代LSは北米では当時のSクラスとEクラスの中間の立ち位置で勝負。
ずっとSよりちょっと下のポジションだったが、
先代で名実共にSのライバルに昇格。
しかし新型は真っ向勝負をさけ、スポーティ路線にずらした。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1c-RjiE)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:49:52.51ID:LA+4wLB10
>>132
レクサス全体では、北米と中国で日本の10倍売れてますし仕方ないですね。

BMWが売れているので、ファントゥドライブですかね?
最近レクサスはどうもスポーティづいてる気がします。
生き残る道を模索するのは分かりますが、高級=スポーティっていうのは誤りだと思います。
車種によるキャラクターを明確にしないと、Fも生きて来ないでしょう。
全車スポーティとか、全員四番の野球みたいです。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ba7-6TK0)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:30:53.50ID:ai9ENF5s0
なぜスポーティーにするかと言うと、顧客層の若返りを狙ってるらしい。若い顧客=スポーティーなクーペルックのセダンが好きという価値観から抜け出せていない。
でも、若い顧客層がスポーティーなセダンを好むかというと、決してそうではない。そこに気がつかないで商品企画しちゃったのはやっぱり問題だと思う。
いつになったら若者=スポーティーなセダン好きっていう昭和の価値観から抜け出せるのだろう?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df14-jocT)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:34:41.16ID:baCck+Cg0
新型よく見掛けるわ
首を長くして待っていた旧型オーナー達が乗り換えていったということか
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef5e-hvih)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:38.47ID:0Dl4tJ1n0
旧型LSを数多く見かけるトヨタ城下町の名古屋だけど、新型LSはまだ1台も見かけん
新型LSのフロントデザインが他のレクサス車と似ているため、気付かないだけかもしれん
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1c-RjiE)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:15:50.68ID:Au6LY35T0
>>141
毎日ほど見かけますが、ホワイトだとフロントもリアも一見LSには見えないです。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-y2UQ)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:52:17.00ID:rEZ7zhdk0
V6ターボ試乗しました。ハイブリットより全然良いよ!!!
たぶん少しすると認定中古車でハイブリットが暴落価格で登場するよ!!
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebfb-PlI9)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:53:35.98ID:ZaADIM290
40系後期のLSは460と600hどちらの評価が高かったですか?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f36-RjiE)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:51:30.36ID:0ucYPbPW0
>>143
私もV6ターボに試乗しました。
トルクも太いし加速もスムーズで良かったです。460からこちらに乗り換えようと思います。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 067f-VbDC)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:57.11ID:RBceyLoe6
運動性能や乗り心地さし引いてもエクステリアだけで買う価値ある。
プロポーションも伸びやかでフロントマスクは天使の翼のようだ。こんなの近づいてきたらションベンちびります。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-9qEz)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:53:29.98ID:9mjQ7yBtd
窓のメッキモールがリアドアあたりで歪んで見えるし、内装は和風細工のまとまりがない。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-Iu8y)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:40:27.52ID:gImlBKDH0
>>154
たしかに奇抜ありきでとにかく詰め込んだだけで、芯とこだわりがないんだよな。
外見も目立つことだけにこだわって目指したいものがわからない。
そもそもレクサス初期はベンツ目指して、BMW真似たあと今度はアウディ
お笑いだよお笑い
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-4qk7)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:45:16.83ID:a73Z5TTnd
試乗してあまりにも酷かったからチラ見しにきたけど、皆んな同じ事を思ってて安心した。

確かにエクステリアと伸びやかなプロポーションは良い。
走りを重視した割には緩いし眠いし五月蝿いし乗り心地悪いし遅い。
インテリアも中華好みの折衷仕様で芯がない。長い割に足元と頭上が狭い。

ドヤ顔のオーナーいたら、心の中で笑いが止まらない。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:52:49.81ID:yYiTn3uod
>>158
その頃HVの需要ってあるのでしょうか?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-YQuw)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:55:13.35ID:BaEPmIMQ0
>>159
こんな奴に限って無職だよ
所詮ネット
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:13:37.37ID:yYiTn3uod
>>162
トヨタの読み…
甘くないですか?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbdb-gezr)
垢版 |
2018/01/09(火) 02:38:14.72ID:/pB2Mml80
中国や欧州のEV宣言は多分に政治的なものだし。
しかもEV普及したら、その電力は何で作るからの問題も出てくる。
またバッテリーやモーターを製造するときに排出されるCO2も加味しないと。
EVが溢れかえる未来は当分訪れない。

ただ、内燃機関+アイドリングストップのクルマは
2050年に向けて徐々にゼロに近く。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-9qEz)
垢版 |
2018/01/09(火) 02:56:35.44ID:8MmuGWPPd
後部座席が狭かった177だけど屋根に頭とのクリアランスがない。あとシートレールのバネが丸見えでダサい。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-YQuw)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:29:18.57ID:BaEPmIMQ0
>>167
底辺の低所得者でも所有は出来ないが試乗は出来るW
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:43:29.72ID:yYiTn3uod
>>165
仰る通り、私もEVが現状必ずしもエコではないと考えます。
しかし残念な事に、環境問題全体、いや全ての物事に言えると思うのですが、
ほとんどの大衆は、それに気付かず単純で分かりやすいという点やマスコミに踊らされたりで、エコ= EVという考え方が多いでしょう。

国家戦略や利権競争だからこそ、中国やEU、テスラなどは今後もますます本当に肝心な事を庶民に伝える事なく、自国や自社の都合で強烈に推し進めるのではないでしょうか?
領土問題のように。

だからこそ、トヨタが日本政府みたいに現状変更は許さないとしたところで、あくまで一方の希望的観測でしかないように思ってしまいます。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f74-WYy/)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:46:28.11ID:2jJy6sNQ0
>>174
酸素を吸うのだって緩やかな自殺だぞ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-jlv4)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:54:10.25ID:FaMEfLLOd
>>175
まあその辺りはみんなが薄々感じている事だけどね。
ただ、トヨタがEV化に乗り遅れているような印象を
与える記事が多いけど、全世界での電動車(HV,PHV,EV,FCV)のシェアの4割超が実はトヨタ、
レクサスなんだよね。
だから今後、世の中がどう変化しようとも技術要素での心配はいらない。
EVの電池容量だけは別次元だから、そこでのブレイクスルーは必要だけど。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbdb-gezr)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:57:26.08ID:/pB2Mml80
これでもう一回、原発事故が世界のどこかで起きたら
EV化へのスピードも急速に萎むよ。
例え化石燃料で発電して夜間電力で充電したとしても、
今走っているクルマの大半がEVになったら
発電量は全然足りない。
つまりそんな未来は当分訪れない。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-JioL)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:47.75ID:ruiWT7Mjd
ターボ契約して正解かな
試乗した感じだけの判断だけど
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b1c-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:46:48.11ID:+rx9BWgC0
ターボ納車された人いますか?
おられたら、多分1番乗りでは?
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-Iu8y)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:02:43.85ID:oMTFROwv0
しかし目指すところのわからない車になってしまったわな。ここまで全部が全部スポーティーに振ることはなかったのでは?
スポーティーはGSに任せてLSは乗り心地見た目も共にサルーンを極めて欲しかったな。
とにかく乗り心地の悪さが気になって仕方なかった。あれは気になった人多いんじゃないかな?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-YQuw)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:32:23.16ID:BaEPmIMQ0
>>184
メディアに煽られ過ぎ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f71-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:37:33.09ID:+En/FQNC0
Sクラスとガチで勝負すると完敗だから、
スポーティー風ということにして逃げたんだろ。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-YQuw)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:05:54.68ID:BaEPmIMQ0
>>186
いちいち僻むな貧乏人
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ba7-6TK0)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:31:22.72ID:v8xpowpP0
新型はLSの伝統と言うかキャラクターを変えちゃったのは間違いないよね。V8エンジン、ビックキャビン、後席優先の乗り心地、すべて止めちゃった。
いままでせっかく作り上げた伝統を自ら止めちゃったのは、凄くもったいないと思うんだよね。
新型は悪いクルマじゃないんだけど、LSとして良いかって考えたらちょっと違うと思うんだ。
せめてV8エンジンだけは早めに追加して、多少コーナリング速度が落ちても乗り心地を改善して欲しいよ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f2f-JioL)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:32:39.01ID:W9r6x4ey0
V8追加なんてしないだろう
FがでるとしたらそこにV8ターボとかはあるかもだけど
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-5jAu)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:52:28.63ID:qUclQF9Ta
>>192
二番煎じのパクリレクサスが何言ってんの?恥ずかしいからやめとけ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:57:07.67ID:c6eC7CDH0
パクリはトヨタ創業来の伝統なんで大目にみてください
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4f-5jAu)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:31:10.47ID:qUclQF9Ta
>>195
元々はトヨタとトヨタレクサスがパクっているのに何言ってんだこいつ。
レクサスのイメージダウン狙ってるとしか思えんw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:01:18.64ID:gNKfYEwQd
>>197
弱点を埋めるより、得意分野を伸ばした方が結果優れる
という典型ですよね。

この何年間、そんな話をSCと幾度となくしてきましたが。

これまでの書き込みにもあるように、
日本市場はレクサスにとって少数であり今後人口減少や若者の車離れにより、日本ではますます市場が小さくなること
車好きしか車を買わない事から、エモーショナルな車である必要があること
から、重要顧客でない日本市場の意見は聞いていられないってことだと思っています。

我々ユーザーも、日本メーカー発ブランドのフラッグシップセダンだからという理由で試乗もせずに買うような姿勢は、もうヤメないといけないでしょう。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f18-5jAu)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:04.29ID:Cn3xPVQn0
>>199
でたー!トヨタ工作員の印象操作
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-YQuw)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:12:57.81ID:hrkGxegO0
>>202
片親の貧困ニートは今度はこっちに来たのか
馬鹿は何処に逃げても苛められるぞWW
マジで馬鹿過ぎて笑える
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f18-5jAu)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:59:55.13ID:Cn3xPVQn0
>>203
お前がドイツ車スレを荒らすから来てやったぞw

お前の名言「パパが乗ってるレクサスを馬鹿にするのは許さないニダ!」

早くトンスルランドへお帰りw
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb53-YQuw)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:31.13ID:hrkGxegO0
>>205
ところでクルマの免許は取れたのか?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a618-hrgI)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:13:27.41ID:wlkZn/gL0
>>206
パパのレクサスのために高校受験頑張れよw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ddb-EqoQ)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:18:11.38ID:fDgWMAV10
>>201
確かに類似性はインフィニティの方が上だよね。
ただ、メルセデスとしてはこの処理は多分初めてなんだよね。
上グリルの台形を上下逆にすれば
まんまスピンドル形状になるわけで
レクサスの影響を感じずにはいられない。
因みにAMG LINEは昔ながらのメルセデスの
グリルとバンパーの作りなので
こちらはレクサスに全然似ていない。
https://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2019-cls/1600x1200/wallpaper_1a.htm
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a618-hrgI)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:22:19.89ID:wlkZn/gL0
トヨタ工作員の願望

あのメルセデスがレクサスをパクった!
あのメルセデスがレクサスをパクった!

面白い妄想www
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-P5BU)
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:50.85ID:dVmrdD6+d
>>209
だからお前はすっこんでろ片親在日野郎
願望も何も車の免許も日本国籍も持っていないお前には全く関係無い話だボケ
調子にのってレスポンスすんな
ドイツ車スレに戻れwww
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 66fb-Y0Wm)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:52:37.92ID:7I5pUbzt0
40系後期見に行ったんだけど、460はシフトブーツで600hはシフトゲートなんだよね。
シフトブーツだとギア入れるのやりにくくない?
俺だけかなw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a618-hrgI)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:07:30.38ID:wlkZn/gL0
トヨタ工作員の願望

あの車の神様メルセデスがレクサスをパクった!
あの車の神様メルセデスがレクサスをパクった!

面白い妄想www
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a553-P5BU)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:16.99ID:IVUCLNa30
>>216
お前は此処に来るな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ddb-OIGv)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:04:14.29ID:fDgWMAV10
>>218
ほうほう、良レポだな。
新開発のロングストロークエンジンがハイブリッドに搭載されなかったのは
単に「時間切れ」だったと匂わせる副チーフエンジニア。
となると、ロングストローク、ツインターボ、ハイブリッドが全部入りの
パワートレーンもそのうち設定されるのか?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d36-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:52:06.37ID:qBHOEfNh0
LS600 > 5000ccターボ 多分でる
LS600h > 5000ccハイブリッド 出るかもしれん
LS600L > 後席更にロング 出そうな気がする

LS500クーペ > 後席を狭くしたオッサンスポーツ? 見てみたいが絶対でない
LS500シューティングスター >後席のデザインをなんとなく残してハッチバック化 無いわw
LS500ステーションワゴン > 出したら経費で買えると思うので中小企業の社長とかが・・・・ まぁ絶対ないかw
LS500トール >背を高くしたLS、誰が乗るんだろうか
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5fb-Y0Wm)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:26:37.58ID:raOlNoxD0
LSの40後期多くなってきてるね。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a553-P5BU)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:38:13.24ID:zYayXfuv0
>>227
ふえる?
型落ちだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況