X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 80【EV・LEAF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 18:19:22.75ID:tlHWZ/1k0
>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 80【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 79【EV・LEAF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1507513311/
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 14:57:56.46ID:AqHzw74S0
>685
あの通話機能ってZESPの内容だろ?
ZESP契約してなくても通話できんの?
いつもお姉さんが出てくれるのに、この前は野郎だったのでぶっち切った。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 15:02:30.72ID:L9IJ9eAY0
リーフは年末に60kWhのe-PLUSが出るからな。
なんと航続距離600kmだ。
実走行エアコン使っても、400km以上は走るから何の問題もない。
電欠の心配はなくなるよ。

まあ初期型5年乗ってる俺でさえ、今まで電欠とかないからな。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 09:27:31.12ID:vJWtqLZp0
クリッカー大賞受賞おめでとうございます!
2017年最も優れたクルマに選ばれました。

1位 日産 リーフ
2位 ホンダ N-BOX/N-BOXカスタム
3位 スズキ スイフトシリーズ
4位 マツダ CX-5
5位 レクサス LC
6位 シトロエン C3
7位 トヨタ カムリ
8位 レクサス LS
9位 トヨタ C-HR
10位 レンジローバー ヴェラール
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 09:41:19.46ID:kjsbzCiI0
牽引してもらいながらブレーキ踏むのか?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 11:55:23.52ID:Q09KS4h50
イオンで充電するときは、いちいちスマホのアプリから充電開始ボタンを押さないといけないのが地味に面倒。
日産の急速充電みたいに、認証が終わったら充電開始とか出来ないのかな?
見たところ同じ認証システムを使ってるみたいだけど。
家充電のため時間設定してるから仕方ないのかもしれないけど。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 12:05:52.73ID:5DWz+fHh0
>>707
つ タイマーOFFボタン
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 12:21:42.79ID:fLr0SNYa0
リーフスパイ使う時、ELM327何がおススメ?
ちなみにiPhone使いだからWi-Fiモデルで
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 13:57:12.46ID:Q09KS4h50
タイマーオフボタンぐらい知ってるわw
それを押してもいいけど、今度はそれを元に戻し忘れて家充電でクソ高い電気代取られたら目も当てられないから、使わない。
それよりも、急速充電では認証即充電開始なのに、なんで普通充電はワンステップ必要なのかがわからん。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 17:53:41.42ID:0zzWziex0
おまけに電気代ケチってビンボ臭いw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:14:58.50ID:ohE4Vc+a0
>>711
Amazonで売ってるのだったらなんでも
しいて言えばオンオフスイッチが付いてるのがいい
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 08:37:33.81ID:diFvusWx0
>>722
iPhoneでもBLE4対応ならBT接続できて、WiFiより使い勝手がいいです。
でも、BLE4対応だけど接続できなかったのが2つ転がってたりする、ので要注意。
SW付きでもないし、Amazonでは欠品してるようだけど私が使ってるのはこれ
Viecar 4.0 Bluetooth obd2 スキャンツール iOS/ Android対応
yahooshopの方にはありそうだけど、自分もこっちで購入。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/diskhouse/k1526.html
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:55:43.02ID:KnejhHfx0
新型リーフを車検の代車に出してる
ということは、日本国内で
ぜんぜん売れてない

リセール激安なのバレバレで?
早く40kWhレトロフィット発表しろよ

旧型初期型から、すべて対応します!と
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:06:11.45ID:FhsLStmV0
大阪じゃ新型リーフよく見る。旧世代のガソリン車の俺からしたら羨ましい
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:08.02ID:O8H9R9Kt0
まだ新型リーフを試乗車以外で見たことない。
ひょっとしたら通りすがったかもしれんけど、新型リーフは見た目が普通になったので気付かない。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:59:59.20ID:9pWAiUGL0
リーフなんて初期欠陥と24kWhという小容量で実用的に使えないから暴落したわけで
劣化しにくくて大容量40kWhとなれば暴落なんかするわけない。
交換電池も2桁じゃムリだろう。もう貧乏人には手が届かなくなったんだよ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 08:56:39.25ID:THjODMvh0
>>729
Leafspyはスマホアプリで、ELM327が車のOBD2コネクタに接続する為のユニット。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:51.18ID:THjODMvh0
>>745
今は、それだけ
自分もSW付きでiPhone BT接続で使えるELM327が欲しいけど、
使えてる人がいたら教えてほしい。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 15:53:25.33ID:ydpk536w0
ELM327 for PCとかfor Androidとかの表記あるやつはソフトは別料金がデフォなんでしょうか?
あと、ソフトはリーフスパイじゃないとリーフ乗りにとってはイマイチなソフトになるんでしょうか?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 17:27:23.30ID:PZzCUNPQ0
ホムセンで充電してたんだけど、20分後にはリーフ赤が隣に1台止まってた。
その5分後くらいにリーフ白に乗ったおじいちゃんが駐車場に入って来て「あらー」って顔してた
リーフ白のホイールはステージアのだった
おじいちゃんでもカスタム楽しんでるだなーと思いながらもタイミングの良い自分に満足しちゃったw
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 02:34:15.75ID:zsq39pen0
初期はおkだけど、中期後期24はダメだったと記憶にある。
停車して車の電源切っても通信しようとして
カチッカチッっとリレー音が断続的に出るとか。
何かの拍子にブレーキに嘘情報を書き込んでしまうとか。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 08:19:43.57ID:a21RoLTo0
後期だけど、スイッチありを買って、
停車中のみスイッチ入れてリーフスパイをやるのがいいってこと?
停止中にスパイする意味があるとは思えないけど
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 16:59:19.60ID:EnL6sYg40
係員付きの駐車場に併設された急速充電器(よく使ってる)が空いてたから、使うためにその駐車場に入ろうとしたんだ
そしたらいつもの係員でなく頭悪そうな新人が来て「満車でーす」と追い返そうとしてきやがった
「その急速充電器使うだけですよ」って言うと「???????????」
「いや、だから、これEVだから急速充電するだけですって」と言うと「ちょっと意味がわからないです」
あまりにもアホの子なんで急速充電器を指差して「あれが何か先輩から聞いてないの?」と尋ねると
「あー、これー、なんかー、よくわかんないんだけど、なんかーフツーの車は停めさせちゃダメみたいに言われててー」
だとさ

呆れて帰った
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:45.57ID:iQw4FMd+0
リーフ乗ってわかったこと
市やイオンの無料普通200V充電にはアウトランダーが必ず居座ってる
そして何食わぬ顔でおかわりする輩もいる
嫌いな車になったw
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 18:58:24.19ID:iQw4FMd+0
>>764
今日見たのは全部初期の丸っこいヤツで現行は1台も見なかったな
格上とは到底思えなかったけど、どこの充電器にも寄生してるなとしか
思わなかったな

>>765
うちの県の三菱だと急速でも金取られるとDラーに言われたけど
金払って充電してるのかな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:40.52ID:GupQXqjl0
>>>771
問題点はその先輩の教育だな
そいつ本人はちゃんと断れる有能係員

車種憶えなくて良いからEVって言葉にピンと来てくれるぐらいに仕事教えてといてほしいよね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 20:42:24.81ID:EnL6sYg40
>>773
「EV車の急速充電に使うスペース」ってくらいは言われてるはずだし
車に詳しくなくてもEVクイックのマークと状況とこっちの説明で普通は分かる

そもそも先輩の話をまともに聞いてない
「電気自動車の充電スペース」って説明に底辺脳が沸騰して「わかんないけど要はフツーの車はダメってことだな」
って変換されてフリーズしたんだろ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 21:29:11.84ID:GupQXqjl0
>>775
見ても居ない事を想像で決めつけて叩くと>>758のエピソード自体が創作臭くなるわけですが

あとね駐車場勤務してるからって必ずしも車に興味あるとは限らないと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況