MAZDA 『RX-7』について語るスレッド186個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!
▼RX-7の総合スレです。
△型式(SA・FC・FD)や年式は問いません。
▼定期的に沸く荒らし(アンチ・DISり・エアオーナー煽り)の対処はほどほどに。
△関わりたくない場合は専ブラのNG機能も活用しましょう。
▼スレ進行は[sage]推奨です(メール欄に sage と入れる)
△FD購入検討中の方からベテランドライバーまで、楽しくまったりと語り合いましょう。
イギリスの「テレグラフ」誌webサイトの「最も美しい車100選」ではFD3Sが61位に選ばれました。国産車では最高位。
米国のスポーツカー専門誌スポーツカーインターナショナルが選出したベスト・スポーツカー1990年代部門ではFD3S型が第10位。
1970年代部門で初代SA22C型が第7位を獲得。
RX-7は海外での評価も高い!
【公式サイト】
RX-7物語(クルマづくりの歴史) http://www.mazda.com/jp/stories/history/rx-7/
マツダの名車たち>サバンナ編(1) http://www.mazda.com/jp/stories/history/greatcar/p12.html
マツダの名車たち>サバンナ編(2) http://www.mazda.com/jp/stories/history/greatcar/p15.html
【外部サイト】
RX-7(FD)[1997年10月〜2003年4月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/
アンフィニRX-7(FD)[1991年12月〜1997年10月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/EFINI_RX7/
サバンナRX-7(FC)[1989年4月〜1992年10月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/SAVANNA_RX7/
RX-7 Wiki http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7
前スレ
◎●●/RX-7 Part185\●●◎
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509187717/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
探検
◎●●/RX-7 Part186\●●◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/24(日) 18:07:02.460EVE2018/02/02(金) 05:43:21.5300202
>>586
567だった
567だった
2018/02/02(金) 05:44:43.4800202
>>601
レカロ?
レカロ?
2018/02/02(金) 05:49:52.1500202
FCのレカロなら車検ごとに左右のローテしてる
2018/02/02(金) 08:01:27.8800202
通勤車だし助手席付けてないわ、少し大きめの段ボールとかそのまま乗るから便利なんだよなぁ
2018/02/02(金) 09:37:31.71M0202
>>601
純正シートは穴位置合わないから入れ替えできないと思ってた。社外品の話?
純正シートは穴位置合わないから入れ替えできないと思ってた。社外品の話?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 10:23:37.4800202 これに16X乗せて発売すれば良いんだよ。
http://www2.mazda.co.jp/motorshow/2017/exhibits/visioncoupe/images/img_content01-01_sp.jpg
GTRの1500万円やNSXの2000万円くらいになっちゃいそうだけど。
http://www2.mazda.co.jp/motorshow/2017/exhibits/visioncoupe/images/img_content01-01_sp.jpg
GTRの1500万円やNSXの2000万円くらいになっちゃいそうだけど。
2018/02/02(金) 10:25:54.2100202
>>609
それ次期アテンザだろ
それ次期アテンザだろ
2018/02/02(金) 10:55:32.4400202
つかSUVとかコンパクトカーのマツダ顔は悪くないけどセダンとかクーペだとダサいわ
2018/02/02(金) 11:08:17.33d0202
>>609
アスペクト比を固定しないで斜めに引っ張った画像みたい
アスペクト比を固定しないで斜めに引っ張った画像みたい
2018/02/02(金) 11:25:33.7400202
>>610
それかコスモかな
それかコスモかな
2018/02/02(金) 11:52:43.8700202
昨日の夜乗ってたら変なことになった!
うちのは5型RBのAT。どノーマル。11月に圧縮測ったら全室8.0以上あった。
Dでスタートしたら1500回転から上がらない
踏むとブーストはかかるんだけど回転数が上がらないので加速していかない
L→2→Dで踏んでいくと普通に加速する
どこが壊れたんだ・・・
うちのは5型RBのAT。どノーマル。11月に圧縮測ったら全室8.0以上あった。
Dでスタートしたら1500回転から上がらない
踏むとブーストはかかるんだけど回転数が上がらないので加速していかない
L→2→Dで踏んでいくと普通に加速する
どこが壊れたんだ・・・
2018/02/02(金) 12:06:23.05a0202
マツダの車に1000万円以上出す人は、世界に270人くらいしかいないと思う
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 12:11:26.7100202 >>614 できるならECU-ATダイアグチェック。
TWSかインヒビタSW故障でDレンジ情報がECUに伝わってないと推測。
L-2-Dでまともに走るというのがよくわからない。 手動変速ならDで1500rpm以上正常に回るのか?
なんにしても興味深いのでいろいろ教えてくれ。
TWSかインヒビタSW故障でDレンジ情報がECUに伝わってないと推測。
L-2-Dでまともに走るというのがよくわからない。 手動変速ならDで1500rpm以上正常に回るのか?
なんにしても興味深いのでいろいろ教えてくれ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 12:25:03.4000202 atは乗ってる人が少なくてat特有の故障だとディーラー行った方が答えを得るのは速い
2018/02/02(金) 12:52:57.9200202
フェールセーフ掛かってるっぽい感じやね
2018/02/02(金) 13:06:28.5200202
>>618
そうなると原因は多数考えられるから寺へ行った方がいいな
そうなると原因は多数考えられるから寺へ行った方がいいな
2018/02/02(金) 13:18:18.28p0202
614です
ディーラーに預けて来ました。
ディーラーに行く途中は昨夜のような不具合はなかったけと
いつもよりギア上がるのに回転数引っ張る感じだった気がします
普段は市街地のんびり走行で2ヶ月ほど高速に上がったり
走りに郊外に行ったりしてないので
低速走行のストップアンドゴーの繰り返しな癖が
車についてるのかもしれない...
その辺、コンピューターに繋いで見てみますねと言われました
車かオーナーの乗り方に合わせてくれてるのかと思えばカワイイんだが
あの加速がないのはFDじゃないので元に戻って欲しい
ディーラーに預けて来ました。
ディーラーに行く途中は昨夜のような不具合はなかったけと
いつもよりギア上がるのに回転数引っ張る感じだった気がします
普段は市街地のんびり走行で2ヶ月ほど高速に上がったり
走りに郊外に行ったりしてないので
低速走行のストップアンドゴーの繰り返しな癖が
車についてるのかもしれない...
その辺、コンピューターに繋いで見てみますねと言われました
車かオーナーの乗り方に合わせてくれてるのかと思えばカワイイんだが
あの加速がないのはFDじゃないので元に戻って欲しい
2018/02/02(金) 14:19:59.3400202
2018/02/02(金) 14:30:08.0300202
>>615
100台限定でも売れ残りそうですね
100台限定でも売れ残りそうですね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/02(金) 14:33:22.72d0202624sage
2018/02/02(金) 15:28:37.90002022018/02/02(金) 16:57:46.7300202
ノーマルシートが若干車の右側向いててクラッチペダルが左にオフセットしてるから
一時間も乗ってると左太ももの外側が痛くてたまらんくなるが
俺がキモデブのせいではないと確信している。
みんななるよね?なるよね?
一時間も乗ってると左太ももの外側が痛くてたまらんくなるが
俺がキモデブのせいではないと確信している。
みんななるよね?なるよね?
2018/02/02(金) 17:28:11.6600202
なんない
2018/02/02(金) 18:53:52.19d0202
フルバケに変えた時シートの位置違和感凄いよな
2018/02/02(金) 22:37:08.370
>625
ならないけど乗ってると腰のあたりが疲れてくるから社外品に変えて幸せな日々を送っています
なおデブではない
ならないけど乗ってると腰のあたりが疲れてくるから社外品に変えて幸せな日々を送っています
なおデブではない
2018/02/02(金) 22:48:56.800
FDのドラポジは正直言って最低に近いよ
NSXやGTRみたいな高価なスポーツカーに座ると分かるけど
ケツと手足があるべき場所にちゃんと配置出来る事のありがたみが分かる
FDは、足は右に追いやられ手は上に追いやられ・・・
NSXやGTRみたいな高価なスポーツカーに座ると分かるけど
ケツと手足があるべき場所にちゃんと配置出来る事のありがたみが分かる
FDは、足は右に追いやられ手は上に追いやられ・・・
2018/02/02(金) 23:10:10.900
AZ-1のドラポジはすごい
2018/02/02(金) 23:11:38.940
ステアリングの上下はワッシャー重ねて調整してる
前後はラフィックス(+専用ボス)をつけたら手前にきて丁度よくなった
ウィンカーレバーが少し遠くなったけど
前後はラフィックス(+専用ボス)をつけたら手前にきて丁度よくなった
ウィンカーレバーが少し遠くなったけど
2018/02/03(土) 00:19:10.940
2018/02/03(土) 03:13:25.060
>>631
FCと同じだと思って位置調整しようとレバーを探したらどこにも無かった時の衝撃
FCと同じだと思って位置調整しようとレバーを探したらどこにも無かった時の衝撃
2018/02/03(土) 06:28:57.78d
デブと高身長は他の車乗れ
2018/02/03(土) 07:42:57.360
ガリの低身長のワイ高みの見物
2018/02/03(土) 09:03:00.970
>>634
アメリカ人激おこ
アメリカ人激おこ
2018/02/03(土) 14:04:06.030
>>620
まあソレノイドだと思うけどな
結果わかったら教えてよ
似たような症状の質問するやつ定期的にいるけど聞くだけ聞いてフェードアウトするから
質問→○○じゃない?がループするだけで全然参考にならない
まあソレノイドだと思うけどな
結果わかったら教えてよ
似たような症状の質問するやつ定期的にいるけど聞くだけ聞いてフェードアウトするから
質問→○○じゃない?がループするだけで全然参考にならない
2018/02/03(土) 19:26:12.660
166pの俺はFDのシートが完全フィットしてる
何時間も何日乗っても疲れない
最高のシートだ
何時間も何日乗っても疲れない
最高のシートだ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/03(土) 19:27:28.340 今日の夕方 小笠PAに注射されたRX-7初期1型におっさんが群がる事案発生。 やっぱり人気がある。
2018/02/03(土) 20:03:01.530
今までFD乗ってて反応されたのは自動車ディーラーを覗いたら爺さんと10年前の小学生だけだ。
運転中に5歳児くらいの幼女に手を振られたことも一度あるが、これはFDじゃなくて俺がイケメンなせいだな。
運転中に5歳児くらいの幼女に手を振られたことも一度あるが、これはFDじゃなくて俺がイケメンなせいだな。
2018/02/03(土) 20:12:04.570
>>639
RX-7初期1型ってSA22Cのことか
RX-7初期1型ってSA22Cのことか
2018/02/03(土) 20:17:10.930
FDの1型って書きたかったんだろうけど、SAって言われても納得だよな
2018/02/03(土) 20:21:46.52a
サービスエリアじゃなくてパーキングエリアでしょ
2018/02/03(土) 20:29:27.64d
>>640
FCの時に横断歩道の幼稚園児から手を振られたのでお返しにライトを上げ下げしたら大喜びされた事があります
FCの時に横断歩道の幼稚園児から手を振られたのでお返しにライトを上げ下げしたら大喜びされた事があります
2018/02/03(土) 20:29:47.570
FDは身長168cmで中肉のドライバーを想定して室内作られたって
死んだばっちゃんが言ってた
死んだばっちゃんが言ってた
2018/02/03(土) 21:09:15.800
小学生の下校時間に乗ってると4〜5年生くらいの男の子の1/3はガン見してくるね。
そういう時はリトラぱかぱかしております。こっちのジコマンだけどね。
そういう時はリトラぱかぱかしております。こっちのジコマンだけどね。
2018/02/03(土) 21:13:19.620
>>644
俺も経験有るな
後はAZ-1乗ってる時に右車線の車の中から子供が手を振ってくれた時も有る
スレチだが、GSXR-1000に乗ってた時も前走車の中から子供が手を振ってくれたな
手を振り返したら喜んでくれた様で、母親らしき人も頭下げてくれた
俺も経験有るな
後はAZ-1乗ってる時に右車線の車の中から子供が手を振ってくれた時も有る
スレチだが、GSXR-1000に乗ってた時も前走車の中から子供が手を振ってくれたな
手を振り返したら喜んでくれた様で、母親らしき人も頭下げてくれた
2018/02/03(土) 23:06:25.05a
俺もソレノイドに一票
俺がソレノイド逝った時は巡航中にいきなりフューエルセーフかかってブーストが0付近で止まって正圧に掛からなくなった。
踏んでも加速しないし回転は上がれど前に進んだ感じがしなかったわ。ソレノイドは消耗品やね
俺がソレノイド逝った時は巡航中にいきなりフューエルセーフかかってブーストが0付近で止まって正圧に掛からなくなった。
踏んでも加速しないし回転は上がれど前に進んだ感じがしなかったわ。ソレノイドは消耗品やね
2018/02/04(日) 03:28:49.840
なんだろうと思ったがフェイルセーフのことか
2018/02/04(日) 05:09:01.630
fuel cutとfail safeが混ざって
fuel safeかと
まあ言いたい事はわかる
fuel safeかと
まあ言いたい事はわかる
2018/02/04(日) 06:26:33.410
真夏は涼しい夜、真冬は暖かい昼に乗るのがベストだが
決まってFDに付き合える時間が真逆の、
真夏の炎天下、真冬の厳寒日没後になってしまう
決まってFDに付き合える時間が真逆の、
真夏の炎天下、真冬の厳寒日没後になってしまう
2018/02/04(日) 06:55:24.470
天気のいい日にはFDに乗り
天気の悪い日にはFCに乗る
ここ10年近くそんな生活
天気の悪い日にはFCに乗る
ここ10年近くそんな生活
653712
2018/02/04(日) 08:07:22.42d 天気の良い日にはエリーゼに乗り
天気のイマイチな日にはFDに乗っていた。
雨天は傘さして歩けばいいんだ。
雪の日も歩いたぞ。
天気のイマイチな日にはFDに乗っていた。
雨天は傘さして歩けばいいんだ。
雪の日も歩いたぞ。
2018/02/04(日) 09:28:29.61a
ケータハム7にロータリー載っけてる人いた
いい音
いい音
2018/02/04(日) 09:34:11.450
>>654
ロータリーエアコンか
ロータリーエアコンか
2018/02/04(日) 09:42:20.890
スーパーRX-7か
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 13:37:02.540 >>654 軽い車体にロータリーエンジン 理想の組み合わせ。
2018/02/04(日) 17:45:46.670
シャ、シャンテ!
2018/02/04(日) 17:48:59.080
FDにVTECターボ載せたら楽しそう
2018/02/04(日) 17:55:36.800
2018/02/04(日) 18:44:50.060
>>654
知ったかでロータリーのエンジン音がいいなんて言ってると所有したことないのがバレるから注意な
知ったかでロータリーのエンジン音がいいなんて言ってると所有したことないのがバレるから注意な
2018/02/04(日) 19:04:23.770
コンディション確認も兼ねてFCのパワーチェックしてきた
測定誤差かもしれないが350→335psにパワーダウンしてたorz
測定誤差かもしれないが350→335psにパワーダウンしてたorz
2018/02/04(日) 19:11:02.680
怪しい添加剤を勧められるところまでがテンプレ
2018/02/04(日) 20:17:40.240
ポート形式や排気系でも音が違ってくるから一概に悪いとは言えないが
レシプロと比べると一般的にいい音とは言いがたい
レシプロと比べると一般的にいい音とは言いがたい
2018/02/04(日) 20:22:36.410
2018/02/04(日) 20:34:16.460
RBの直6とかはいい音だけど優等生っぽい
若い時はバリバリ言うロータリーが好きだったわ
炎吹くのも派手で良かった
若い時はバリバリ言うロータリーが好きだったわ
炎吹くのも派手で良かった
2018/02/04(日) 20:48:32.820
最高に刺激的だったのが高速トンネル内のF40のウェストゲート音
耳死ぬかと思った
反対にガッカリだったのが日光で見たF50の走行音
回してないからなのか静かだったわ
菅生で見たLFAは澄んだ綺麗な音だった
耳死ぬかと思った
反対にガッカリだったのが日光で見たF50の走行音
回してないからなのか静かだったわ
菅生で見たLFAは澄んだ綺麗な音だった
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 21:25:41.530 タービンと触媒交換すればいい音になる
純正触媒だとマフラーかえても回せば雑音が混ざる
純正触媒だとマフラーかえても回せば雑音が混ざる
2018/02/04(日) 22:00:23.260
シングルタービン・ウエストゲート・触○レス
これが普通のロータリー乗りだよ
異論は無いとは思うが・・・
これが普通のロータリー乗りだよ
異論は無いとは思うが・・・
2018/02/04(日) 22:05:20.190
25年前に聞いたFDの高回転まで回している音は衝撃だったんだが…
まるでジェット機のような音
実際は違うの?
買い替えてFDを買おうか迷っているんだ
ちなみに今はNC1.5に乗ってる
まるでジェット機のような音
実際は違うの?
買い替えてFDを買おうか迷っているんだ
ちなみに今はNC1.5に乗ってる
2018/02/04(日) 22:08:47.620
官能的ではないよな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/04(日) 22:16:51.71d セブンはターボだからしょうがない
2018/02/04(日) 22:18:30.520
ジェット機のような音って・・・
富士のストレートで270km/hオーバーでポルシェやGTRが通過する時は
確かにジェット機みたいなキーン!ズドン!っていうような風切り音がするけど・・・
富士のストレートで270km/hオーバーでポルシェやGTRが通過する時は
確かにジェット機みたいなキーン!ズドン!っていうような風切り音がするけど・・・
2018/02/04(日) 22:22:01.200
>>671
以前NA乗り現在FD乗りだが正直ロードスターに未練はある
スタイルとパワーと周りへの影響力と所有欲は間違い無くFD
NAは究極の癒し系だった
クイクイ曲がるハンドリングと気軽なドライブ
季節とその場所の雰囲気や匂いを諸に感じられるオープンエアー
車一台しか維持できなければ間違いなくロードスター
セカンドカー持てる経済力ならFD
以前NA乗り現在FD乗りだが正直ロードスターに未練はある
スタイルとパワーと周りへの影響力と所有欲は間違い無くFD
NAは究極の癒し系だった
クイクイ曲がるハンドリングと気軽なドライブ
季節とその場所の雰囲気や匂いを諸に感じられるオープンエアー
車一台しか維持できなければ間違いなくロードスター
セカンドカー持てる経済力ならFD
2018/02/04(日) 22:25:00.390
そこでS2000ですよ
ノーマルは遅いけどスーチャー付けるとFDより速いバケモノに豹変
ノーマルは遅いけどスーチャー付けるとFDより速いバケモノに豹変
2018/02/04(日) 23:09:43.650
2018/02/04(日) 23:11:23.600
>>671
FDはタービン換えようが触媒換えようがジェット音なんかしない
ただノーマルのみ高速なんかの長い直線で3速使って加速するとき気持ちいい高音が控えめに出る
まあマフラー換えて下痢便みたいな音をいいと言うやつもいるから感じ方は人それぞれ
FDはタービン換えようが触媒換えようがジェット音なんかしない
ただノーマルのみ高速なんかの長い直線で3速使って加速するとき気持ちいい高音が控えめに出る
まあマフラー換えて下痢便みたいな音をいいと言うやつもいるから感じ方は人それぞれ
2018/02/05(月) 02:34:00.980
2018/02/05(月) 06:57:16.080
>>679
誰か貼ると思ったわw
誰か貼ると思ったわw
2018/02/05(月) 07:20:36.270
2018/02/05(月) 08:07:44.490
ロドスタロータリーターボでもいいから出してくれ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 10:31:13.240684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/05(月) 11:58:57.840 13B 「UGEEEEEEE」
20B 「schuuuoooooooon」
787B 神
20B 「schuuuoooooooon」
787B 神
2018/02/05(月) 12:10:30.440
かみぃいいいいいいいいい♪
かみぃいいいいいいいいいいいいいいい♪
かみぃ♪かみぃ♪
かみぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい♪
かみぃいいいいいいいいいいいいいいい♪
かみぃ♪かみぃ♪
かみぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい♪
2018/02/05(月) 12:17:50.840
ノータリンってコワイね
2018/02/05(月) 19:14:38.890
2018/02/05(月) 19:56:24.070
RX-7とロードスター乗ってる人意外と居るのね
自分もその2台持ちなんだけどこれまでに出てる意見とほぼ同意見かな
もちろん最初は7だけだったんだがどうしても街乗り中心で辛かったから増車してしまった
今じゃほぼロドしか乗ってない、7は昨年末に乗ったきり
ホントに好きじゃないと結局手放すことにだろうしその辺...これ以上は余計なお節介だな
自分もその2台持ちなんだけどこれまでに出てる意見とほぼ同意見かな
もちろん最初は7だけだったんだがどうしても街乗り中心で辛かったから増車してしまった
今じゃほぼロドしか乗ってない、7は昨年末に乗ったきり
ホントに好きじゃないと結局手放すことにだろうしその辺...これ以上は余計なお節介だな
2018/02/05(月) 20:05:18.520
7乗らないで放置とか故障しそうで恐くて出来ない
2018/02/05(月) 21:12:55.910
>>689
だよな
だよな
2018/02/05(月) 21:13:34.680
新車時から半分故障してるような車がRX-7だから気にするな
2018/02/05(月) 21:15:48.170
と、新車で買ったことがない人が言ってます
2018/02/05(月) 23:34:28.160
そういえばFD発売直後に事故って「欠陥車だ!」って喚いていたヒトが居たな。
#自分の運転技術に合ったクルマに乗れば良いのに。
#自分の運転技術に合ったクルマに乗れば良いのに。
2018/02/06(火) 05:58:44.54F
FD乗る時楽しいけど気使うから疲れる
2018/02/06(火) 06:51:48.970
他に楽な車を持ってるとそちらに多く乗ってしまう
人間なんてそんな生き物
人間なんてそんな生き物
2018/02/06(火) 07:54:04.02d
去年70万かけてFDの車検と整備したけど
乗った距離1000kmw
乗った距離1000kmw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2018/02/06(火) 09:58:01.4202018/02/06(火) 11:12:11.210
70万とかレストアかよ
2018/02/06(火) 15:46:19.64M
リアのピロにガタが出てたからDIY交換したけど部品代だけで10万近くした記憶
店でやったなら20万コースだし、フロントもならもっと
エンジンルームの各種センサーも高いし、リフレッシュしようと思うとそれなりに掛かるな
店でやったなら20万コースだし、フロントもならもっと
エンジンルームの各種センサーも高いし、リフレッシュしようと思うとそれなりに掛かるな
2018/02/06(火) 16:48:30.510
>692
昔中古買ってる人がよく不具合自慢していたのを聞いてたけど、新車で買ってるけどそんな事位一切ないけどな〜
と思ってた
最も代表的なのがギアの入りが渋いとかw
昔中古買ってる人がよく不具合自慢していたのを聞いてたけど、新車で買ってるけどそんな事位一切ないけどな〜
と思ってた
最も代表的なのがギアの入りが渋いとかw
2018/02/06(火) 17:24:10.660
中古は不具合で手放されるのも多いからな
2018/02/06(火) 17:27:47.35K
足回り、燃料系、電装系、冷却系、排気系、タービン、センター類、その他補機全部交換で250万〜
エンジン乗せかえ、全塗装まですれば350万〜
フルレストアなら400万はいるな
エンジン乗せかえ、全塗装まですれば350万〜
フルレストアなら400万はいるな
2018/02/06(火) 17:32:47.89d
セブンは好きだけど400万円はきついな……
WRXSTIが買えちゃう
WRXSTIが買えちゃう
2018/02/06(火) 17:41:10.00a
中古で買った人だけど2速の入りが悪いのは仕様?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅは〝風呂キャンセル界隈〟だった 潔癖夫が矯正 「最近は足だけ洗うように…」 [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- 【悲報】プログラミングを始めた。文法やアルゴリズムを覚えた。何を作ればいいんだ?大阪万博の来場者予測とか? [257926174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- ゴミ箱の先にあるお🏡
- 【訃報】もちまる😿 [333919576]