X



Volvo XC40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 20:50:34.53ID:spyxP4zF0
ttps://response.jp/article/2018/04/14/308541.html?utm_source=twitter&utm_medium=social
珍しくインテリアの酷評
確かにドアポケットは広すぎだと思うw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 07:53:15.29ID:Xpn90Ahb0
>>637
こいつは酷評することに喜びを感じているアホなので、なんの参考にもならん。

ttps://response.jp/article/2016/10/19/283887.html
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 09:29:22.54ID:AWdwNM7f0
>>637
難癖をつけるのが批評だと勘違いしてる、底辺ライターの仕事だね。
若手ならまだわかるとして、もういい歳してこれじゃ救いようがない。

「『ラップトップPCが収納できる』って、そんなもんそこに入れる? ドアポケットにノートパソコンを入れる人なんて、会ったことないよ?」

これまでノートパソコンを安心して置ける場所がなかったために作ったと説明されてるドアポケットに対して、
「ドアポケットにノートパソコンを入れる人なんて、会ったことないよ?」という返し。
頭の悪さもここまでくると犯罪だ。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 09:33:24.28ID:AWdwNM7f0
>>643
日本にはまだその仕様、どころか、20インチという特殊仕様のファーストエディションしか入ってない。
メディア向け試乗会がおこなわれた箱根ハイアットリージェンシーの駐車場にズラリと並んだ
ファーストエディション(しかも全車ホワイト&ブラックルーフ)の映像が、河口まなぶのYouTubeで確認できる。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 09:37:37.08ID:AWdwNM7f0
640も貼ってる
https://m.youtube.com/watch?v=PCkdmsIbDs4
これね。
27:15〜(XC40に関するところ以外はまったく見る必要ないのでご注意を)
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 13:02:25.38ID:ey7F6kwG0
>>641
やっぱりそう思うよね
毎回読んでて不愉快になるレビューばかりで何でこんなおばさんがライターなのか分からん
年寄りおばさん目線も必要なのかも知れないが
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 18:01:29.34ID:Z5uUqwB10
ただ内張りのフェルトは確かに耐久性が不安
フェルト風の高耐久素材なら良いけどガチフェルトなら毛羽立ってくるんじゃないかな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/15(日) 19:09:20.52ID:AWdwNM7f0
>>656
スバル、メルセデスとの近さも含め、褒めたいメーカー中心に仕事をしてる印象
実は触れてない車は多い。
太いお得意先にイベントなどの仕事をふってもらい、
あまり好きじゃないメーカーとは仕事しないことで得意先や読者への信用を保つ。
自動車ジャーナリストとしては別におかしいスタンスじゃない。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 00:22:22.95ID:cmWgr5xj0
中国企業とインド企業だったら、まだインドに金払った方がマシ的なww
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 01:56:33.21ID:y+vDOPvp0
インドのカーストこそとてつもない闇に見えるが
中国は香港とそれなりに両立してる前例があるし、台湾とは結局共闘の芽がある
日本はとにかく全面的に置き去り・・・
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:29:32.12ID:cmWgr5xj0
さすが江吉利控股集団傘下のボルボスレwwww
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 08:41:53.41ID:Qt/VY0kL0
Eペースとも比較してXC40にした。ディーゼルがあるのは魅力的だったけど、外装、内装共にXC40の方が好みだった。モテるとかは考慮しなかった。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 10:48:09.08ID:MLllzTt30
決定にも → 欠点にも
の間違いでした
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 12:36:35.23ID:OnrmXxFr0
>>668
読み応えのある良記事
後部座席の話と60との住み分けの話は参考になった
ティッシュボックス入れの話ひとつにしても >>637 の岩貞と比べたら格が二つも三つも上
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:31.33ID:RZDz7OjI0
妻子いるけど子供が中学生になって
滅多に3人では出かけなくなった(妻と2人、子供と2人は結構ある)
我が家にはちょうどいいな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 19:50:47.61ID:rydjzckA0
EペースよりXC40の方が評論家からの評価が良いね
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:07:29.98ID:gthegnVJ0
青山スタジオでリアに座った限りではxc60と比べても言うほど悪くないと思ったけどな
リクライニングは欲しいけどどのみちボルボには付いてないし
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:52.99ID:65NCuF+k0
長時間ドライブでの後席の快適性がどうかは別としてV40に比べればかなり足元広い。
Aclass、X1、X2、Cclassに比較しても相当後席はましだよ。
当方、納車が5月1週目。情報が乏しい状態で、プレス発表後に即時オーダーだったけど
エクステリア重視での購入だったが、これだけ走りの高評価が出てくるのはうれしい誤算。
2-3年遊んで放出予定だったけど、気に入ったら保持するかな。PHEVかEVに乗り換える
かも知れないけど。ちなみにEペースよりはすべてにおいて上だぞ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:05.08ID:+mOX9Wy90
ほぼ嫁と子供二人の専用だから座面の高さはあまり問題じゃないかなぁ

年末にX2と3008対抗で購入予定だけど悩む

ところで子供一人は4才でチャイルドシートなんだけど、あえて助手席はあり?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:12:53.65ID:suBIUgAp0
>ちなみにEペースよりはすべてにおいて上だぞ。

全幅はEペースの方が上だな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:41:47.45ID:dyxeips70
日本での糞ジャーナリストの試乗インプもT5のRデザインだから意味ねーわ
走りが良い、20インチの割に乗り心地が良いって素人の感想かよ
一番売れるのはFFの439万のT4モメンタムだろうに
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:03.20ID:b4eLU5gd0
>>644

> >>637
> 難癖をつけるのが批評だと勘違いしてる、底辺ライターの仕事だね。
> 若手ならまだわかるとして、もういい歳してこれじゃ救いようがない。
>
> 「『ラップトップPCが収納できる』って、そんなもんそこに入れる? ドアポケットにノートパソコンを入れる人なんて、会ったことないよ?」
>
> これまでノートパソコンを安心して置ける場所がなかったために作ったと説明されてるドアポケットに対して、
> 「ドアポケットにノートパソコンを入れる人なんて、会ったことないよ?」という返し。
> 頭の悪さもここまでくると犯罪だ。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 02:27:55.14ID:4LuDL4pV0
ジャガーEペースって、XC40とボディサイズは同等だけど価格帯が一段上だよね
ボルボの価格ってさ、日本車よりもやや高く、プレミアムブランドよりやや安く
っていうのがボルボの売り方なんだろうね〜
まあ、ジャガーもボルボも中古になった時の値落ちが凄いとこは同等かもねw
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 06:12:06.73ID:Ld8CuBL+0
>>682  

まだFirst Editionしか日本に入っていないんだし、メーカーが提供する試乗車もそれしか
ないんだから仕方ないだろ。いずれInscription、Momentumの展示・試乗車は、はいるん
だろうけど、底辺グレードのFF T4、FF T4 Momentum の展示試乗車って供給されないん
じゃないかな。
展示試乗車は、OPてんこ盛りで上級グレードだからな、普通は。
Amazon blue 白roof はT4 AWD MomentumでOP満載の展示だな、おそらく。
 底辺グレード試乗インプレ出るとしたら、個人購入後の素人インプレだろ。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 19:04:49.64ID:Ld8CuBL+0
下記動画の22:53以降が雪道オフロード試乗インプレ
First Editionだけどな。底辺グレードでなくww

https://www.youtube.com/watch?v=Ac8rL-qI-Yw&;t=1206s
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 20:04:59.22ID:JQg5tznN0
>>690
「そもそも」の話をするなら、
そもそも海外でもT5Rデザインと、日本には入らないD4モメンタムしかまだ試乗に回されてないんだよ。
682はそれも知らずに駄々こねてるバカなの。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 20:39:07.09ID:qjzJHIuy0
>>693
うそこけw
XC60が発売されたのが去年の10月、
新車効果は当分続くはずだったのに新車効果があったのは10月だけw
といっても10月は販売店の分www

volvo販売台数

2017/10 1,026 126.0&
2017/11 1,219 81.5%
2017/12 1,775 104.9%
2018/01 976 93.3%
2018/02 1,275 104.6%
2018/03 1,833 99.0%
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:47.03ID:yawd5zJs0
693の代わりに答えると、
XC60、XC40は全世界的にタマ不足で新規発注分はとっくに2019年モデルに移行。
加えて日本ではディーゼルの認定トラブルでXC60の半分近くを占める2018年D4の3車種が未納車。
そのトラブルの内容はナイショだけど、5月以降に順次納車される。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 20:57:45.09ID:qjzJHIuy0
さすが、ボルボスレw
販売店の社員が張り付いてるのなw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:02:14.88ID:yawd5zJs0
ディーラーに出入りしてる本当の客ならみんな知ってる話だけどね。
新型車の新車が全然届かないから慌てて導入したのがブリッジスマボとかいう、つなぎのリース契約。
そっちはあまり引きがないみたいだけど。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:10.29ID:XotcwHhj0
そんな売れてるのか
中古車市場がどうなるか見ものだね

高くなってくれれば今後新車でボルボ買いやすくなるし
安ければ、出来のいいXC60やXC40の
中古車が狙い目になるし
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:18:10.87ID:yawd5zJs0
ID:qjzJHIuy0が顔真っ赤にして泣いてるから誰か相手してやって
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:22.81ID:bni7E6xx0
>>681
それは知らなかった
チャイルドシート助手席、上の子リヤシートで解決かな

子供の要望はサンルーフ
嫁の要望はあんまり長くない車

X2出たし年末にかけて長期戦でディーラー巡りします
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 21:49:58.86ID:j961aUg/0
>>715
ちなみに知ってるかもしれないけどxc60の方は売れ過ぎで2018年モデルは既に受注ストップ
それ以上に売れそうなxc40は5月6月には2019年以降の納車になりそうとのことだから時期も余裕みたほうがいいよ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:13:40.77ID:/8Lj6lji0
>>695
いや、前提として「実情と解離が無い様に売れ線乗れるようにしとけよ」というそもそも
やりたい料理はあるのに素材が無くてゴチャってるのが無駄
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:28:31.38ID:90hkWV660
底辺グレードの40で540万とか嘘でしょってなるわ
ボルボなんてプジョー並にマイナーだから同じ輸入車なら安い3008買った方がマシだろ
女にモテたければアウディかジャガーだよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:13.93ID:90hkWV660
>>721
お前はいちいち重箱の隅つついてるからモテねぇんだよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:42:57.98ID:QENDu4cO0
どうぞ。3008お買い下さいww
女にもてる為に車買うのか、お前は。あっはっは。
そもそも、BMWとベンツは知っていても、それ以外の車種を詳しく知ってる女は驚く
ほど少ないぞ。型落ちのビーエム、ベンツなんて日本車に比較すると驚くほど安いから
その2つなら間違いなく,くだらない女にもてるぞww
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:06.21ID:XotcwHhj0
この車に限らずだけど、エアコン温度くらいは
物理ボタン残して欲しかった
頻繁に操作するし

街中で頻繁に見るのが嫌でボルボ気になってたけど
売れまくるとちょっとなぁ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 23:07:25.08ID:oysKRO1i0
「欧州においては、XC60の売り上げは9万9023台と、BMW X3の4万1355台という数字の2倍以上だ。」

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180417-10302315-carview/?mode=full

XC40は、出だしはXC60よりも良いらしく、これ以上だな。売れてるのも複雑だが・・
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 23:15:01.30ID:Ld8CuBL+0
>>725 ボイスコマンドでエアコン関係の操作もできます。温度、送風強弱、ベンチレーション
、ヒーターなどなど。

温度設定は、2発声。「エアコン」→「温度を?度に設定」
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 00:33:57.23ID:W9lEwxiY0
オレ、8月か9月って言われてるけど大丈夫だろうか…
(正式発表日の3月28日にT4モメンタム発注済み)

もう宣伝しなくていいんじゃない?(笑)
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:22.47ID:BMsqnp8j0
>>732
消えろや気狂い
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 11:13:49.51ID:hQ0bp1nz0
男のモチベーションの大部分はよりイイ女とオマンコすること
クルマはよりイイ女とのオマンコするための道具という側面が大きいのが男。
仕事も金もよりイイ女をゲットするためのだ。
カマと女にはわからんだろうけどな。
そういう意味ではボルボは草食風インテリ男子を装ってソレ系女のオマンコ狙うならイイ選択。
御三家だったらアウディがそう。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:39:31.95ID:BMsqnp8j0
>>734
ん?俺がジャガーのバカだと思ってるの?
気狂い同士のやり取りを見たくないから純粋に消えてほしかっただけなんだけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況