X



Volvo XC40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 23:50:58.67ID:5Sw9q5F20
>>31
FFでインスクリプションがあるならそれぐらいかなと

>>34
その値段だとAWDの安価グレードぐらいかなと
FFだったらT4モメンタムがそのぐらいできそう


ファーストエディションがGLAやX1より高価だしボリュームゾーンは450〜500あたりで設定しないと競争力でないかと
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 01:20:46.54ID:7mZJiJGz0
diesel乗り心地悪いやろ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:22.10ID:7mZJiJGz0
Audi Q2に似てるね
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 09:59:53.16ID:pNCOWXg60
1st特別装備
ハーマンカードンオーディオ
サンルーフ
20インチアルミ
ワイヤレス充電
パワーテールゲート
フロント8ウェイパワーシート
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 14:42:48.18ID:7mZJiJGz0
このサイズで20インチタイヤとかバカにすんなみたいなw
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 14:44:02.32ID:7mZJiJGz0
中国人は見栄張りだからそういうことするのかな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 02:40:40.64ID:O39tj5YQ0
XC40の話を聞いてきたけど、やはり車幅がでかいねぇ
あといろんな写真や動画を見ている限り内装がかなりプラスチッキーなので、
XC60と比べると、かなり物足らなく感じるかもしれん…
ワガママを言わないから、車幅1850くらいでXC60並の質感のXC40を作ってくれ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 03:28:02.50ID:O39tj5YQ0
>>65
おっしゃる通りだ。こっちもネタのつもりで書いたのですまんかったw
まあ、モデルによって質感が変わるように、サイズももう少し差をつけてくれたら、
ユーザーとしては選択肢の幅が増えていいんだけどね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 04:18:57.79ID:O39tj5YQ0
>>67
訪れたディーラーではまだ細かなオプション内容はわからないと聞いた
標準装備に関しては内部資料があるっぽいけどね
First editionをオーダーした場合は、プラスチッキーのままになってしまうぽい
ちなみに何かの自動車雑誌で見た現地試乗会レポートの記事でも
プラスチック部分が多いうんぬんは書いてた気がする
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 05:53:23.36ID:O39tj5YQ0
>>69
もらった資料には書いてなかったなぁ
サイズがサイズだけにあまり期待はできないかもねぇ
そもそもXC60より少し小さいだけで、ちっとも都市型の大きさじゃないしw
都心に出かけた際の駐車場探しに苦労しそうですわ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:11:45.92ID:BkNMWzvF0
>>73
基本車ってそうでしょ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 10:17:23.01ID:BkNMWzvF0
まぁでもコンパクト言ってる割にはデカいわな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 11:26:30.58ID:+lmbLxn00
40と言っても、長さが短いというだけであって(そもそもその意味だし)、立派なサイズと価格だな

>>76
XC60だって登場時にコンパクトって言ってた
それがあちらのサイズ感です
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 14:45:20.25ID:O39tj5YQ0
>>77
俺もX1くらいのサイズにして欲しかった
車幅1850超えるといろんなところで弊害が出てくるのよね
今はギリその範囲に納まる車に乗ってるけど、それでも面倒を感じる場面が多い
実際にXC60とか乗ってる人はどうしてるんだろ?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 18:55:19.83ID:ATJFR0Si0
ボルボ本社のインタビューで、最小クラスのコンパクトSUVは最後発だから
他社との差別化のために幅広で短いデザインにしたとは言ってだけど
幅はやっぱり気になるよね…
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 19:52:14.88ID:O39tj5YQ0
>>84
自分もその記事を見たよ
他社との差に拘ったあまり、自社内での差がなくなってるやん!…というw
デザインや車作りに独自性があるんだから、そっちで差をつけて欲しかった
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 20:15:27.75ID:O9qFydCk0
>>56
マジレスすると日本はドアノブも全幅に入れるから。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 00:04:43.42ID:BLaIMxxN0
>>90
たぶん一般モデルは3月からじゃなかったかな
うちも車検が年末なので、XC40、X2、UXあたりを狙ってる
でもUXは早くて秋っぽいので、4月車検じゃ間に合わないじゃない?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 05:34:43.95ID:BnfSBNSj0
>>91
限定モデル3月から配車
通常モデル9月から配車
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 11:45:18.42ID:CZxB2zmt0
>>73
小さくもないのなら
安いだけが取り柄の車なの
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 12:28:17.05ID:tGLHg8tl0
3008、ティグアン、XC40、Q3 etc.…最近の欧州車は車幅とお値段が増し増しですわね。
コンパクトSUV枠なのにどちらも我が日本の高級車のスタンダード、クラウンに迫る場合によっては超えてしまう勢いで。
装備充実でスタイル良く見えるからいいじゃん!って方向付けなんすかね。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 12:37:59.86ID:qwq4ZWjD0
日本のインフラ事情なんて今や考慮に値しないってことなんだろうけど、 他の国の状況はどうなんだろうね。
アメリカみたいに国土が広い国はともかく、ヨーロッパなんかは狭い道も多いと思うんだけど。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:59.13ID:tGLHg8tl0
欧州の全部を見たわけではないけど、ドイツ、イギリス、イタリア、フランスあたりは都市部は日本みたいに狭い道もあってコンパクトカーをよく見かけるけど。
それでも基本路駐OKだったりするしバンパーくらいはぶつける覚悟をお持ちだから日本よりも車のサイズに寛容。
ひとたび都市を出ればアウトバーンやら農道が多くて道幅が広い。
恐ろしく飛ばすしむしろ安定性や安全性の観点からも大きめの車のほうがいいみたいですよ。
お国柄もあるけど本人達の体もデカイし。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 14:36:26.49ID:0Wl0TIFv0
横幅1780→1840→1870で乗り継いできてるけど、なにが変わったかというとショッピングモールとかの駐車場が遠くなったくらいか
何だかんだで今まで通ってた抜け道とか未だに走れてるしぶつけてもない

立体使ってたり、家のガレージが狭いなら大問題だろうけども
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:56:02.68ID:lHAaK2wJ0
>>102
それすごいわかる
目がガキっぱいよね
エッジきかせたいならキャディラックくらい思いきってやったらおもしろい

あともうちょい低回転のトルクほしい
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 23:28:59.56ID:vq7uPmVZ0
リセール気にしてたら何も買えないわ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 03:13:06.70ID:ztHRQaoi0
1st editionのオーダーをしようという気持ちが高まってきたけど、
現状、情報が少なすぎて、細かいオプション何をつけたらええかわからん
やはり正式デビューを待った方がええかのう
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 09:54:40.35ID:8l2vlfPI0
>>109
全部入り。
内装色以外のオプションはない。
他はETCのセットアップがかかるくらい
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 10:38:15.59ID:ooLlvK3n0
ファーストエディション乗り出し600万か。
アホ臭〜やーめた!
若者向けのデザインだが値段だけ高級って感じだなぁ
結局は金持ってる白髪のおっさんが乗ってるのを頻繁に見掛けるんだろうな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 14:02:52.38ID:uESxXML10
>>110
>>113

レス、ありがとう。やはり特につけなくていいのね
俺も予約入れようかなぁ…
オレンジ内装魅力だけど、汚れが目立ちそうだから悩むw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/30(火) 21:37:47.56ID:coVZFxO/0
白いスボークホイールいいよね
パステル系のカラー似合いそう

AWDインスクリプションはいくらになるんだろ?
きっとトップグレードだよね?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 01:04:25.51ID:M1wKUcRe0
https://www.youtube.com/watch?v=Ac8rL-qI-Yw
T5 R designの丁寧な素晴らしいレビュー。
結論を超簡単に言うと「とてもいい出来だけどこのモデルは高い。安いモデルが出たら狙い目」
という至極真っ当なもの。
海外では新しい3気筒エンジンを積んだT3も予定されてるみたいだけどMTオンリー?みたいなこと言ってる。
いずれにせよ、日本では海外には設定のない素のT4が出るから、多分3気筒は当分出ないだろうな。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 02:25:57.99ID:95WKiapt0
>>118
おお、英語わからんから非常に助かる。ありがとう
まあ確かに、エントリーSUVというには価格が高すぎだね
バーゲンセール過ぎて街に溢れかえるのも嫌だけどw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 10:23:39.29ID:H/Uthbzr0
1stエディション予約した方
何色にしましたか?
R専用色の青と悩みましたが。。白にしました!
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 12:46:37.63ID:jhTZsEAY0
白+オレンジ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:36:42.77ID:H/Uthbzr0
同じですね!
1st300台の内
ディーラー展示用100台
白100台
黒50台
青50台
らしいです。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 13:43:56.93ID:iKPtRjUu0
>>118
でも中華プラットフォームだよ
それに500万ってw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 20:34:11.14ID:rooRL8lN0
転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018-2019 XC40 廉価版は安全装備以外、なにも付いていないくそ車なので論外。
実質的には、FF T4 Momentum がベースグレード。そしてディーゼルなし。
納車は9月からだそうです。全部入りFirst Editionはおとくだと思います。
これは納車3ー5月?

T4           389万
T4 Momentum    439万
T4 AWD Momentum  459万
T4 AWD R-Design   489万
T4 AWD Inscription   499万
T5 AWD R-Design    539万
T5 AWD Inscription   549万
T5 AWD First Edition  559万 最初の300台のみ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 23:21:42.07ID:sMYl+SZV0
>>128
5月以降って言われたよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 02:03:34.10ID:+ka+5NYD0
1st、青なら欲しいが、オレンジ内装の設定がないのよね
白×黒ルーフは将来的に街中に溢れそうだから、迷うところ
モメンタムはアマゾンブルーなどカラーの選択肢が増えるけど、
ボディがデカいからT4エンジンはちょっと心もとない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況