X



Volvo XC40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 13:25:12.20ID:WHGnUXaN0
コンパスの上位モデルではツートン選べなくてXC40とは逆なんだね
コンパスのツートン試乗したけど6AT糞だった、8ATのリミテッドならいいのかもしれんが
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:38:16.04ID:vFtodjf/0
>>196
だったらぜんぜんXC60のがお得だね
小さいことは良いことだという人以外
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:41:17.27ID:vFtodjf/0
中国の親会社と共同開発だから中国人の嗜好が反影されてるんじゃないかな
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:59.15ID:2S2WaRW20
>>204
最下位グレードとの比較だから
大きさと内装優先ならXC60
それ以外はXC40ってところだな
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:24:18.39ID:xwML/QOV0
白100台完売!・・らしい。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:35.01ID:6Ww3CLCT0
26日にプレスリリースだから、10日しかたってないぞ!
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 00:00:23.04ID:y1CXdv0x0
>>214
それなら昔のベンツにもあったよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 02:04:44.66ID:cvjbbtyV0
>>215
そりゃそうだよ。そもそもルーツはアメ車だもん。
過去にアメ車影響下のツートーン車種があったかどうかって話。
ボルボにはあった。メルセデスにもあった。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 06:59:58.26ID:L4eVEW9J0
白100台予約完了だが、黒、余るだろうね。ブルーも人気だし。
ツートンカラーいらなくて、黒でもよくて、全部のせが欲しければ
そのうち「黒の在庫車」として3桁値引きで出てくるよ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:16:36.33ID:y1CXdv0x0
>>218
黒だけは勘弁
黒以外なら何でもいいんだけど
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:04:45.48ID:L4eVEW9J0
他の色も完売らしい・・ 
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:16:26.57ID:ZwZeYEi40
>>220
初期ロットはベルギーだから問題なし
その後は知らん
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:35:09.62ID:soSp0UsH0
暇なんで0-100 km/h調べて見たw
XC40 T5 6.5秒

Q3 2.0 TFSI Quattro 7.6
GLA 250 4MATIC 6.6
X1 xDrive25i 6.5
Evoque 7.3
E-PACE 7.0

XC40コスパ高いよね!
間違えあったら訂正よろしく
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:31:50.60ID:eNeGsmt80
そう、むしろクリスタルホワイトパール100台、黒50台が先に
はけて、バースディンブルーが数台残っていたが、すでに10日で
完売ですか・・
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:46.41ID:J8yZ2T8s0
60と40で迷ってます。
予算的には60買えるけど、見た目は40のほうが若くていいな。
大きさもほとんど変わらないから40選ぶメリットが見た目の好みしかない…。どっちも輸入待ちみたいだし。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 13:26:26.79ID:SpQ+pXP80
>>226
地雷ってソリッドで傷が目立つってこと!?
黒もいいと思うけどツートンじゃなくなるのがね、、、
>>227
俺もXC60のD4かT5だったら予算内だったけどデザイン優先で1stエディションにした。
全長が全然違うから、後部座席によく使うなら60の方がいいんじゃない?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 16:31:26.10ID:2WQIojqP0
XC60は更に横幅広がって1900だから
そこがネックだなー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 20:49:51.90ID:srIj23Tm0
親会社の吉利自動車が似たようなの出したね
エンジンとかボルボ製
これ日本で売ってくれたらもっと安く買えるかも
残念
https://s.response.jp/article/2018/02/06/305713.html
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:44.73ID:20kgRMtK0
「ジーリー内で何の目的でボルボと分けているか」に基づけば、当面日本で売るなんてありえないとわかると思うが
まぁ、日本の惨状見るに10年後は全然わからないけどね
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 18:11:28.60ID:n3HZJN1j0
>>240
このサイト、テキトーだからなー。
開発中なのは既報の通り。
でも2019年にコンセプト発表、2020年に実車発表、2021年に発売くらいのスケジュールでは?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 00:06:15.22ID:Gppyha3n0
>>246
そこまで細かい点はわからないけど、雑誌などの記事を読むと、
60系以上のモデルと様々な点で、あえて差別化を図ってると書いてたね
カジュアルに仕上げました…と言えば聞こえはいいけど、
ユーザー目線から見るといろいろと安くさくなったところに目がいっちゃうw
とは言え安全性能は十分頑張ってくれてるし、差がないと上位モデルも売れないもんね
気にする人は実車を確認後に契約した方が後悔は少ないかも
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 01:34:28.30ID:5/cms17t0
まぁそれ言い出したら
ドイツ御三家だって下の方ほど
単純に質も機能も落ちるわけだしな
むしろ差別化頑張ってる方
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 02:16:43.68ID:Gppyha3n0
>>248
そうそう。装飾的な部分に差をつけたとして、
車そのものの性能や安全装備といった大事な部分は、
全モデルしっかり共有してくれてるもんね
VOLVOは頑張ってると思うわ、マジで
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 13:27:47.64ID:/+9wYwem0
マジかー、何もかも上位モデルと同一とはいかないよね…
XC60/90に乗ってる人に質問なんですが、
ボイスコマンドでカメラを起動できたりできますか?
交差点や駐車場から出る時にいちいちタッチパネルも面倒だな、
と60試乗して思ったんですよね
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 18:09:20.69ID:y5IGkIXl0
ところでボイスコマンドでカメラが起動できる車種ってあるんですか?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:24:14.15ID:FxdZwZXW0
未だにXC60のモメンタムと迷ってるけど
XC40はあまり悪い評判を聞かないな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 15:27:17.58ID:FxdZwZXW0
ていうかHUDってXC60にしてもT5 Rデザイン以下だと付かないのな
メーカーOPにもないし
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 12:54:22.20ID:INSzwPV/0
海外の試乗記事を読んでたらxc40にHUDを搭載しなかった理由が書いてあったよ
HUD付きだとシステムが画面に警告を出すまで1.7秒かかるところを、オミットしたことで1.4秒に高速化できたそうだ
メーターまわりに目線を落として戻すのに0.5秒かかるけど、それでも全体では運転手に警告を早く知らせることができると
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 15:05:41.95ID:5zCJp8ET0
それはさすがにこじつけとしか思えない。
じゃあ今後は上位モデルはHUDなくしていくのか?
それともXC40だけ処理が遅いのか?
コストダウンって素直に言えばいいのにと思ってしまう。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:25:07.14ID:IjrGGtw50
HUD楽だよ
あればガソリン残量くらいでしかインパネ見なくなるから
メーターまわりをフロントガラスにして視界広々にして欲しいくらい
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:57:43.60ID:V+/yOG7h0
自分もHUDおすすめです
得に最近の液晶メーターは視線移動時に焦点が合いにくく感じますし、情報量も多くて目が疲れます
HUDあるとあまりメーター見ないので楽ですね
ちなみに現行5シリーズです

XC40購入予定なのでHUDがあれば付けたかったですね
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 00:40:23.28ID:UYTALdIG0
https://www.youtube.com/watch?v=3MrJ7cYTET4
モメンタムのオプション赤レザーシート。
海外試乗動画、同じような仕様の車ばっかりで飽きたけど、
これは初めての組み合わせで新鮮
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 01:27:13.64ID:0h+GKt7P0
XC60とオーナーズマニュアル見比べてるけど
セーフティ機能も結構削られてんのな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 03:24:11.09ID:0h+GKt7P0
フル・アクティブハイビームじゃなくて
ただのアクティブハイビーム(ハイとローの切り替えだけ)
BLISが警告だけで衝突回避アシスト無し
City Safety 回避操作ステアリングアシスト無し
ごめん後は忘れた

あとサウンド周りの設定がしょぼそう
まぁここは比較してもしょうがないだろうけど
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 03:30:38.56ID:0h+GKt7P0
ごめんCity Safety 回避操作ステアリングアシストは
追突回避ステアリングアシストが無い
車線逸脱とか正面衝突回避は有る
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 03:45:04.40ID:0h+GKt7P0
あまり他では拾われないけど、
アクセスペダルがオルガン式じゃなくて吊り下げ式なのが
俺的には一番ダメージでかい
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:00:25.93ID:UYTALdIG0
>>271, 272
なるほどー、ありがとうございます。
オーディオに関してはディーラーの人も
ハーマンカードン10万のオプション設定に
「あれ? 安いですね」って驚いてました。
まあ、かといって60以上のB&Wは42万ですからね。
家のオーディオに100万以上つっこんでる人でもないと
クルマだけの一点豪華主義みたいなことになっちゃう。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:01.16ID:UYTALdIG0
ボルボジャパンに是非お願いしたいのは、
XC60みたいにホイールのファクトリーオプションをなしにはしないでほしいってこと。
XC60の場合、ホイール選ぼうとしたら(向こうではファクトリーオプションのやつも)ディーラーオプションで50万くらいする。
モメンタム、標準の18から、10万ちょっとくらいで
海外のすべての宣材にのってる19インチのホイールに変更できるといいんだけど…。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:14:03.13ID:UYTALdIG0
https://www.youtube.com/watch?v=1FvAyzSqGaA
モメンタムの標準ホイール(何故か内装はRデザインだけど)。
確かに、もしこれしか選べないんだったらせっかくの売りのデザインが台無しだね。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 09:15:10.90ID:UYTALdIG0
あ、自演みたいになってしまったw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:57.95ID:lzRnH7l90
>271

 オートブレーキ機能付CTA(クロス・トラフィック・アラート)は、XC40に新たに設定ですよね。
これまでのボルボは、オートブレーキ機能は付いていなかった。
2019年仕様のXC60、V60など順次、当然標準にするでしょうけど。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:20.88ID:XfRhZfG10
「新しい3気筒エンジンは、Twin Engine プラグインハイブリッドシステムの組み込みを意図して開発されている。
XC40のハイブリッドモデルは、後で追加される予定だ。」
って書いてあるよ。2018年当初日本導入モデルは、T4、T5のみディーゼルなしだから、2019ー2020に
どういう展開をするかですね。次期V40にはこの3気筒単独の廉価バージョンあるかもしれないが、XC40にはない
な、多分。このままディーゼル無し、3気筒単独無しで、PHEV、EV登場だろう。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:33.63ID:UXp1udwp0
>>281
この記事いろいろ間違いが酷い。こことか全然違うし

現在のXC40のパワートレーンは、150hpのD3(2.0ℓ直4ディーゼル)と190hpのT4(2.0ℓ直4ガソリン)の2種類が設定されているが、これに1.5ℓ直3ターボが加わることになる。

他も間違いだらけ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 21:29:42.75ID:UXp1udwp0
281の記事の元記事。
チェコでの導入モデルを、まるで日本のことみたいにそのまま直訳してニュースで発信するなんて、モーターファンは仕事が雑すぎるし、
提携メディアじゃなかったら完全な著作権違反。
いずれにせよ、今はまったく信頼できないメディアですね。
https://autobible.euro.cz/volvo-xc40-oficialne-dostalo-trivalec-dalsi-dva-nove-motory-vcetne-dieselu/
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 16:34:05.20ID:M1wKUcRe0
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/00167/
日経のこの記事も真っ当だね。
現実にこのスレッドでも誤読ばかりされているモーターファンの記事はゴミ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 21:19:26.40ID:HvEDe5X40
ジャガーe-peaceの方が良さげだな、って思う。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 21:30:41.80ID:s7qRdBmq0
Epaceあまり良い評判聞かないけど
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 22:37:25.03ID:6YsdmbhI0
幅のデカさは走行にはあまり支障ないてすが、駐車場で地味に効きそう

嫁号なんで日々の買い物で苦労しそう
嫁はまだ全幅の数値知らない
知らないままだと普通に乗りそうな気もしますけど
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:54:48.53ID:u3xM4jGY0
嫁車にしようとしてる人多くて萎えぎみ
少し出してXC60にした方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況