X



【2代目】NHW20・20EX プリウス109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:26:15.81ID:2VkTjbCw0
腰は確かに痛くなるから、シートとのあいだに座布団挟んでる
鈍器で売ってるやつもわりといいよ
いろいろ試したけど腰とシートの間になにか詰めるのが一番いいみたい
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 16:42:16.88ID:JO5HtfGS0
あとこのクルマは燃費のためにトー角が0にしてあるって聞いたことある。
それを知ってトーインに振ってからスピードだしたときのふらつきが減った。
スパナ二本とプラハンがあればハンドル全切りするだけで出来るしオススメ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 13:17:33.42ID:JlNmOOWq0
>>736
純正カメラ交換は簡単だね
バックドア内貼りをはがすのが最初のうちは恐いけど
要領が判れば交換まで30分なんてかからない
一度はがすところまでやってみて中を覗いて
自分で出来そうなら中古買カメラ買えばいいね

ていうか俺はロングラン保証でやってもらった
静岡TOYOTA長沼店 にでも聞いてみるといいよwww
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 21:38:57.30ID:4MerzJEY0
ピンが欠けるくらいならいいが内装側が欠けると終わる
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 21:28:15.25ID:X0zr5dt60
カメラは曇ってないけどヘッドライトの方が心配だ。
平成16年式Sツリで16万km走ったけど、ブレーキパッド無交換のまま車買い換えだわ。
おそらく今月末か来月初めあたり。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 23:15:32.21ID:oHmj5aew0
バックに入れてもモニターはカメラに切り替わらない
20にはよくあるって販売店で言われたけど本当?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 00:33:27.90ID:8YXtkkbL0
まあ当たり前の話だけど、現行が増えるに反比例して20型を見る頻度が減っているね…
田舎の方だと都市部から流れた中古車がまだまだ多いんだろうか?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:13.75ID:pYHf78+c0
おまえらレカロ入れろ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 23:26:21.51ID:w4OvFu5/0
iphoneでBLUE TOOTH使ってますか?きちゃまら
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 10:14:20.56ID:Xr2Qsr/V0
アイポンの電話帳読み込めるのかな
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 23:28:39.23ID:N8I9ex+l0
まぁ電話帳読見込む必要はあまりないかもね
ナビからだとocn電話発信みたいなプレフィクス出来ないから
掛ける時はiphone側からOCN電話かけてからナビで話す
受けるときはナビで受けてる
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 09:45:27.07ID:9EcGeg0+0
(運転者の遵守事項)

車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らねばならない。

(第1号~第5号の4まで省略)

5 自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、
当該自動車等が停止しているときを除き携帯電話用装置、
自動車電話用装置その他無線通話装置を通話のために使用し、

又当該自動車などに取り付けられた若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

                     道路交通法第71条第5号の5より()書き省略
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 12:04:52.84ID:aFAUS3PH0
appleに聞いたら転送出来ないって言われちったお
どっちにしてもappleの客船は天狗で気持ち悪い
最初に出るミーハーなおねーさんは
何も知らないから「スペシャリスト」とかに替わる
それまでに至る時間が10分以上
0120だからいいけどね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 06:12:39.10ID:QaRccwnn0
泥なら出来る
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 10:30:20.83ID:mo+QNk8o0
じゃアンドロをお試しで借りて転送と思ったけど
AEONのアンドロ去年一度借りてるんだよなぁ
やっぱり電話帳は必要かも
かかって来たのが誰かモニターで解るためにも
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 18:58:29.67ID:XoIjas7/0
そーゆうの使いたかったら最新の車買った方がいいよ
2世代前の車に求めたって無理だろ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:27.63ID:X2iVmm7a0
社外ナビつければすむやん
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 20:47:08.08ID:p/ttHiqD0
>>819
取付けるのが難儀なだけで取付けられないわけじゃないからな
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 07:36:04.90ID:DSIZuR2C0
更新料が高くて2013年のままだけど純正HDDナビは従来使ってたALPINEと比べて遜色なく使えてる
最近の日産純正よりずっと使いやすい
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 22:26:23.97ID:345bKlpj0
ナビ更新はしたけど地デジ未対応
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 18:40:19.49ID:qqT9FVpj0
その記事によると、生きているセルはそのまま使うように読めるが、「正確に判断する」って可能なのだろうか。
電圧等ですでに不良なセルは分かるのだろうが、これからダメになるセルの判定って不可能じゃないかと思うが。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:17.39ID:0ctyXwAR0
駆動用バッテリーが原因でチェクランプ点いた
19年式で118000キロ

リセットしてから3日だがまだ再点灯しない
最近、朝夜の寒暖さが20度とかのせいもあるのかな〜

寺で交換だと166000円も掛かる
2月に車検とうしたばかりなのに残念
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 00:25:18.87ID:NXXz2/jq0
メインバッテリー劣化で交換0とか数年前だれかこのスレで言ってたが
着々と寿命を迎えて来てますな

30万キロ交換無しもいりゃ844みたいに10万ちょいで死亡寸前とか俺のも同じ位の距離で劣化感じてるので6月の車検悩む
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 09:03:40.54ID:Bp0Riye40
経年劣化でそろそろ来る時期か。中古が底値だけど危ないな

バッテリーて新旧混ぜないのが一次電池も二次電池も常識だと思ってたけどいいのかセル変えて
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:24:22.96ID:kVwVd5Hq0
>>852
ランプ点いた者だけどディーラー曰く、セルが一個性能落ちているとのこと。
エンジン止まらないから燃費ゴリゴリ落ちてく
出だしもモーター動いてないんじゃね?という重さ
インジゲーターみると一応動いてるっぽいが。

次の車考えてないけど、
しばらくこのまま乗ってて大丈夫なんかね?w
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 10:27:58.14ID:np/yQU+y0
デリヘルのバイトしてたとき400km/日だったのだけどバイト始めてからクルマの調子がほんと良くなったよ
だでバッテリーは使わんと悪くなると思う
バッテリーの劣化が進んでるのはたまにしか乗らん車両
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:56.59ID:D4hZCPkeO
おいらのプリ、12年36万km超えだが、エンジン・バッテリーとも故障なく動いてるすごーく丈夫な車。
オーナーのおいらが先にくたばるかもねぇ。(´Д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況