X



【MAZDA】NDロードスター Vol.182【幌・RF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22e7-f4ma)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:26.08ID:sAbiTXxm0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

◆公式サイト 
http://www.mazda.co.jp/cars/roadster/
http://www.mazda.co.jp/cars/roadster-rf/

◆次スレは>>950>>970
スレ立て>>1の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を必ず入れましょう

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.181【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512268008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cac5-VgE5)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:12:23.24ID:XpW9v/aI0
RFの洗車後にドアやルーフを開け閉めすると、ドアガラスの下側が少し濡れてしまうのがちょっと機になる。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae7-RUMS)
垢版 |
2017/12/31(日) 00:05:57.37ID:5m0dj77z0
>>529
どうなんだろうね、感じ方は人それぞれだから、気になるなら試乗へ
ただ、自分的には、後ろ寄りに座ってる感を強く感じるね
伸ばした足を左右に引かれるように曲がるというか、なんというか
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f4b-ribP)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:13:23.26ID:DJP1XkhH0
>>529
チューンド店の店長運転でノーマルNR-Aの乗り味を診て貰った時の印象が「乗員の後側に回転軸がある感じ」だった。自分も同じ印象。
以前乗ってたのがFF車だったからか、違和感パネェ!でも新鮮でオモシレェ!だったよ。

その後、車高調とアライメントで回転軸を乗員位置まで移動して少し運転し易くして貰った。
脚の動きでガラっと乗り味が変わるんやな。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:20:15.96ID:ePH6Kwal0
>>540
初FRでそこまで判るのか
すげえなw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:38:01.02ID:ePH6Kwal0
>>547
まるでフォーミュラカーの様な説明文
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:42:15.15ID:ePH6Kwal0
回転軸まで変えられるんだぜ
何十年乗っててもトラック以外
回転軸が何処かもわからんw

トラックは積荷の位置で重心は判るが
回転軸など変えられない
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae7-RUMS)
垢版 |
2017/12/31(日) 13:51:46.83ID:5m0dj77z0
ホント、車庫調とアライメントで回転軸まで変えられるなんて、理解が及ばないほどの技術力だな
まぁ、その技術力のうち99%が話術だとすりゃ、納得できなくもないけどな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 14:00:20.96ID:ePH6Kwal0
話術と言っても
内容聞けばコイツ馬鹿だ
になりそうだが
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c668-1q8m)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:04:41.28ID:kXlnF6i/0
キャンバー変えれば多少は変わってくるんじゃねーの?
昔友達のCR-X乗ったときには前輪に乗っかったような感覚で曲がってったのを思い出したわ
ヨー方向の回転より先に横方向の移動を感じた

駆動方式の話というよりはサスやら乗員位置の話だとは思うが
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:16:34.21ID:ePH6Kwal0
>>556
気にすんな
誰もが通った道だよ

単語の意味や顧客を考える
マトモなショップを探そう
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:23:56.91ID:ePH6Kwal0
>>553
つか
ポルシェケイマン
知らねえと思うけど
NSXでどうだかw

部屋の大掃除中です
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c668-1q8m)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:59:46.34ID:kXlnF6i/0
>>556
いや、俺は正しいと思ってみてたよ
微速での回転軸はタイヤの位置ずらさないと変わらんだろうが
そこそこ以上の速度なら別だろ
リヤのキャンバー弄って踏ん張り具合変えたり、ダンパーで沈み込みを抑制すりゃ
もともとのサスのジオメトリ変化自体を抑止するからリアの流れ具合(ドリフトしなくてもね)が変わる
その辺を(動的な)回転軸の変化と表現するのは間違ってないと思うがなぁ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:31:20.12ID:ePH6Kwal0
>>560
なら遠心力や荷重で幾らでも変わるね
タイヤや路面状況でも変わる
一人か二人かシート位置か
ハンドルの切れ角度か

それは軸ではない
状況による重心位置だろ

感じ方は人それぞれだが
定義を変えたら思考や疎通に支障きたす
軸は変わらず状況によりグリップやトラクションが変化する
それに合わせたセッティング変更をするだけ

意味の不確かな言葉をカッコよく羅列して
判った気になってる脳内チューンド店員w

引続き掃除中
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c668-1q8m)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:48.76ID:kXlnF6i/0
>>562
厳密には前後サスのジオメトリ変化によりヨーの中心も微妙に変化すると思うが?
設計やらチューニングを試行錯誤する際にそういう面倒なことは無視して基準となる回転軸を決めるのは構わないが、それこそ机上理論のための定義で事実とはズレが生じる

因みにカビキラー待ち
そろそろ流しに行くか
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f18-57RI)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:00:27.33ID:DXGjMwba0
>>513
くっそ懐い
何人食ったことか
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:10:09.24ID:ePH6Kwal0
年末の掃除終了

>>565
向き替えとなる最小回転半径は4.7
ロドスタの回転軸は何処にあるのか
スピン状態の様にクルクル回るの?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cac2-Ag92)
垢版 |
2017/12/31(日) 18:56:29.52ID:odoVTJJV0
>>567
楽しそうな話題なので絡ませてくれ。

俺の解釈では

重心:マスの中心。荷重移動で重心は移動するがアライメントやタイヤのグリップでは変化しない。

旋回中心:車体を上から見た際に一番移動が少ないポイント。アライメントやタイヤのグリップでも変化する。

旋回中心が移動しながら車体が旋回中心を軸に回転していると理解してる。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:13:23.39ID:ePH6Kwal0
>>571
脳味噌も使えよ
一番お手軽チューンだぜ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c668-1q8m)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:29:41.35ID:kXlnF6i/0
>>568
そのヨー軸(旋回中心)の上から見るときの位置をどこに置くかが難しい気がする
言いたいことは理解できるんだけどさ
例えば車体中央の真上から見たら、車体中央を中心に回転して見える
ところが車体先端の真上から見たら車体先端を中心に回転してるように見えちゃわない?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:39:05.64ID:ePH6Kwal0
>>575
前後方向の遠心力は
車体外に中心点感じるだろ
ボディ内に有ると感じるとかあり得んww
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:01:53.86ID:ePH6Kwal0
>>581
だから自分や車に回転軸なんてないよ
それを仮想し論じるのがナンセンスw
あくまで何Rでどの程度の遠心力か
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ade-AggE)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:10:38.09ID:5tsZQIZi0
自分を中心に回ってるから足を左右に引っ張られるように回るんじゃないの
それは後輪近くに身体があるからこそ
イメージ的にはホイールベース中心が回転中心に思うかもしれないけど
実際の走行軌跡を考えれば後輪を中心にして回ってる方が実際の間隔に近いと思う
例えばホイールベース中心に体があったら回転と一緒に体ごと左右に引っ張られる感じが出てくると思う
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c668-1q8m)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:13:33.82ID:kXlnF6i/0
>>582
あのね
ある人が「自分の後ろを中心に回っている」と感じたわけで
それをどこぞのお店でダンパーやアライメント変更で「自分中心に回るような感じに変えた」わけで
その行為を「回転軸をずらした」と表現したわけよ

それに対してあなたは「回転軸は車両の中になぞない」と言ってるわけよ

話の主題を無視して語彙ばかりに拘るのはナンセンスだよ?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:24:42.50ID:ePH6Kwal0
>>584
戯け
>>562よめ
勝手な印象や表現で紛らわしてるだけだろ
重心位置やコントロール性を考えて変えた
とでも表現しろや
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:54:51.78ID:ePH6Kwal0
>>586
曲がりやすくなるかもね
必ず操作性が良くなるとは言えない
何が聞きたいのか判らないw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:04:34.73ID:ePH6Kwal0
ごめん
今日はこの辺でね
良いお年を
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c668-1q8m)
垢版 |
2017/12/31(日) 21:23:15.49ID:kXlnF6i/0
>>587
4WSは前輪と同じ方向、逆方向に舵を切ることで曲がり方そのものを変える(ホイールベースを長くしたり短くするのと同様の効果があると説明する人もいる)
要は俺の言うヨーの中心も、あなたの言う回転軸どちらも変化する
>>562
を再度読んだ上で軸も変化するよと言いたかったんだがな

4WSの位相制御は分かりやすい例で、サスのジオメトリ変化でも同じ事が起きると伝えたかったわけだ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db2a-SYER)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:27:09.21ID:aSuQPg3X0
車買って乗り始めたのRFが初めてで
これって自分を中心に回ってるのか
知りたくて聞いたんだ。すまん。
ずっとRFのってFFの普通車に乗り換えたら
ロードスターって楽しい乗り心地だったんだなぁ
って思うのかな・・・
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b336-QE+v)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:38:21.48ID:5OcimI5W0
>>593
楽しいかどうかとか、コーナーリングでどう感じるかは人それぞれだからわからないけど、違いがあるのはわかると思うよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae7-RUMS)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:50:26.07ID:5m0dj77z0
>>593
バスの運転席に乗ってグッとハンドル切ると真横に移動する感じになる、バスの最後尾に乗るとその逆
普通の車がほぼ真ん中に乗るのに対し、ロードスターはバスの最後尾に近い感じになるから、
感じは違う、それだけのこと、所詮「自分を中心に」なんて個人の感覚の問題でしかない

個人的に、FFでMTの準軽量級スポーティクーペから、FRでATの重量級ビッグクーペに乗り換えた経験からすれば、
圧倒的に前者のが楽しかった、で、20年ぶりにロードスターで続きを楽しんでる、RFは間違いなく楽しい、今を大切にね
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03bb-ACov)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:55:41.89ID:LcRQ9P3W0
>>593
個人的にだけど、

ハンドル切る

フロントタイヤが向きを変える

前輪にスリップアングルがつく

車体がヨーイングする※

リアタイヤが付いていく

こういう流れで理解してる、※のところがZ軸中心で回転してるところ
ただその軸がどこにあるのかはクルマのパッケージング次第かな、と
当然Z軸がドライバーに近いとこにあれば自分中心に回ってるように感じられる…かも
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae7-RUMS)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:04:06.45ID:8TsvXbD30
>>606
これがね、ウソじゃないのよ、ホント乗らないとわからない
実際、開発主査は「コンビニの駐車場から出る時でも楽しい」ことを目指した、と言っているし
ゆっくりでも楽しくて、自分は軽に抜かれても気にならない、ただし、ナゼ楽しいのかはわからんw
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:47:06.37ID:Ej6I/f9s0
お約束で踏んでるだけで
ミートのボヤけたクラッチと思う

使いづらい訳じゃないけど
初クラッチ車の人には感覚が
判りづらいんじゃないかな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:54:31.92ID:Ej6I/f9s0
国内外問わず
多くの人が愉しんでる
NA以来の人気じゃないだろうか
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear! Sacb-QT7Q)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:00:40.53ID:Lh23o5HPaNEWYEAR
>>610
NDのクラッチ凄いイイ感じに思えるけどねー
前に乗ってたZ33の後期型は乗る度にミートポイントが変わる感じがするほどクソクラッチだったし
その後乗った先代のスイスポは踏み込み代が多くて繋がるのがかなり手前でやりにくかったってのもあるかもしれんけど
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:04:42.72ID:Ej6I/f9s0
>>614
その糞クラッチ車のミートポイント
シッカリ把握してるじゃんw
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:12:42.84ID:Ej6I/f9s0
2,3,4の繋がりがイマイチだよ
せっかく気持ち良く回してるのに
シフトアップするとパワバン外れる
一般道用なんだろうけど

オープン2座席MTという主流から外れる
車を売込む為に開発陣は全身全霊してるよね
おかげ様でいい車になってる
ありがとう言いたいわ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:28:07.16ID:Ej6I/f9s0
1速低過ぎ
2,3,4はもっと低く
各ギヤ寄せて
6は1.0以下でもいい

1,2速で上げた回転は落とさず
繋げられる方がいい
バイクメーカの方が上手だと思う
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f18-Hm2w)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:52:04.74ID:ZJ6DzX3d0
みんな公道でレースしてんの?w
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca78-P91e)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:14:09.62ID:Ej6I/f9s0
NEがあるなら
きっとElectricのE

>>622
知らない
教えて
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ae7-RUMS)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:19:58.60ID:8TsvXbD30
加速時のシフトアップの際、エンジンの回転落ちが遅いのが気になるが、んなことない?
4000〜5000rpmから素早くシフトアップすると、クラッチつなぐ時にドンと前に出てしまう
フライホイールが軽量だと早く落ちるんじゃないの? 昔乗ってたスポーティFF車のが早かった気がするが
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-BiYV)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:24:03.63ID:vRR7sX5Da
>>625
俺も全く同じ悩みを持ったわ
純正のフライホイールが7kgぐらいだったから4kgとか入れると十分早くなりそう

ただ慣れたらシフトアップ時に丁寧に繋ぐと(半クラで無理やり回転落とすと)問題ないよ

今はMTは車に合わせて乗り手が調節するのが醍醐味だと言い聞かせてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況