X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia 7【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/01(月) 23:10:36.59ID:qISLQ6e/0
>>317
投資対象にはなっても投機対象にはならないよ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 06:00:38.99ID:eya5aLY20
>>317
まあ20年後だね、それまで自分が生きてるかどうかw
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 08:08:02.48ID:qrOoDxvB0
今新車状態の156GTAのMT車があっても定価で買わないよね。
所詮は量産車。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 09:29:08.95ID:Ci+jKGkN0
ジュリアのMTは普通に価値出そう。雑誌でもそう言う事書いているしね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 14:54:11.80ID:ciWQp0yp0
気持ち分かるよ、俺はBMWとアウディが苦手
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 14:55:03.80ID:ciWQp0yp0
以外とレクサスは大丈夫
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 14:55:40.64ID:ciWQp0yp0
意外と
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 15:54:38.38ID:da6kzGv90
参加グリルは見てたら慣れた
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 16:45:55.80ID:OoQSqoD20
>>322
雑誌w
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 01:55:42.82ID:1IynstlP0
バックモニターとバックセンサーは全グレードに付いてる
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:42.59ID:XVxHqscU0
アルファ&ロメオ誌が出てるの知らなかったよ。てっきり廃刊になったかとw

ジュリア良いじゃん。程良く垢抜けてない感じが好みだわ。
買うなら素グレードだな。
上級グレードはお金と腕のある人にお任せする。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 20:28:19.97ID:8eEJNmSi0
MT仕様欲しい...
0344
垢版 |
2018/01/03(水) 21:31:46.86ID:REe0HmUX0



い理由
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 21:42:23.00ID:7E011Fql0
出力そこそこでMTはルノーくらいかな?
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 21:51:47.95ID:Vayon2090
トルコンATではなくDCTが良いというのはわかるが、MTが欲しいというのがマジ理解出来ん。
その昔の4速ATとかじゃないんだからさー
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 21:54:33.96ID:KZb65fub0
確かに。

でもFFアルファでもFRアルファでも走り屋が好みそうな車を見つけると
MTだったからなあ、その手の需要はあるにはあるが、
かなりニッチだから、考えなくて良いだろう。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:40.96ID:1IynstlP0
この車は8ATが合ってると思うよ。
ただ素にはパドルがない。オプションでパドルが10万くらいで付けれたら素+パドルで売れやすいかもね。まあそれであえてパドル外してオプション盛り盛りスーパー売って利益出そうとしてるみたいだけど、その作戦が成功するかというと...
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:08:19.40ID:KiD5TlRK0
>>349
同感!
俺もずっとMTだったけど、ジュリアのエンジンはMTで乗るより8ATの相性は良い。
シフトダウンした時のレスポンスも速いし、加速の滑らかさはセレは勿論の事、DCTやDSGなんかよりも良いよ!
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:24:59.44ID:7E011Fql0
>>348
Mじゃパワーがあり過ぎ
パワーがもう少しあればなぁ〜くらいのMTが一番面白いかな

>>350
>シフトダウンした時のレスポンスも速いし、加速の滑らかさはセレは勿論の事、DCTやDSGなんかよりも良いよ!
なんでずーとMTだった奴がこんなこと知ってんだw
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:34:33.27ID:x3Rjqrzt0
>>351
ATの方が速く走れるぞ
唯一の心配はコンビニに突っ込まないかだww
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:35:31.18ID:x3Rjqrzt0
まーMTに拘る化石みたいな奴らに何を言っても無駄だけどww
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 23:54:37.52ID:7E011Fql0
お買い物用はATの方が楽だから好きだよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 00:02:59.49ID:BT8Eo3qG0
ガソリンエンジンの終焉が見えてきた今だからこそ
MTに乗りたいと思うんだ。
あの156MTの感動をもう一度味わいたい。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:06:35.96ID:YafJur4o0
>>353
ぷっ、AT限定かよw
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:11:27.20ID:fDjy8MBH0
俺も化石の一人のMT乗りだが、今度のジュリアは8ATでいいかな、と思い始めている。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 03:48:33.12ID:M3Xzkdvi0
AT限定かよとか未だに言ってるジー様いるんだなぁーw
まあ俺もMTを30年間乗ってたジイだがww

今のトルコンATはスリップなんて感じる余地はないし、エンジンを感じながら運転出来るけどねぇ、、、。
脚は2本しかねえし2ペダルの方が確実に速いww

今更ヒール&トウでもあるまいに、、
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 06:33:46.65ID:BMcI1e3o0
今更だけどMTのジュリア欲しい。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 07:47:48.40ID:YafJur4o0
>>359
んなこた、今更誰もが承知だろwww
F1がATになって何年経ってんだよ
街乗りのトーシロがコンマ1秒争うのか?
そこじゃないんだが、頭の固い爺さんには理解不能だ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:13:52.88ID:M3Xzkdvi0
>>361
AT限定とかテンプレの返ししか出来ねぇのにどっちが頭が固いんだかw
まっ欧州ですらMTがなくなってる現実を受け入れられない化石はいつまでもないものねだりしてろやww
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:27:49.41ID:FQ9krfp20
世間じゃ、やれEVだ、自動運転だと喧しくてアルファは出遅れ感強いメーカーなのに、そこに持ってきてMTが無いだの騒いでるってのは何なんでしょうね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 08:37:32.02ID:jgBw/3Hi0
MTはNGへ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 13:26:43.93ID:wKM/KXKe0
>>361
F1はATと言ったってトルコンじゃない
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 13:50:10.19ID:wR/qxMev0
必ずそれ言うヤツいるなw
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 14:48:23.98ID:Sq8QjiiM0
個人的にはMTは小さなアンダーパワーの車の方が楽しいと思うのでこのクラスには要らんと思う。
そしてMTMT連呼する人ほど実際には購入しないと言うのはBMWが実証済み。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:05.46ID:M3Xzkdvi0
ジェレミーもジュリアのMTは出来が悪く
ATは出来が良いと言ってるね

素モデルにパドルが無いとこにFCAJのセンスの無さ、又は悪意を感じるな。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 17:04:26.99ID:tsFOjRZn0
>>368
大パワーのMTも楽しいよ。
好き嫌い、趣味の話だから議論しても仕方がないとは思うが…。
前のM3はセダンにもMTがあったので家族のクルマとして乗っていたが
現行車は4ドアはMTがなくなってしまった。
うちは夫婦ともにMT好きなので、セダンのMTとしてジュリアを期待してたんだけどね。
残念。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:08:11.34ID:h60RVWZ80
最初の車以来MTしか所有したことが無い俺は、未だに「オートマなんぞ女子供の乗る物」という
(ま、コドモは運転できないし免許も取れないが)偏見が捨てきれない。(自嘲)

が、このパドル式トルコンATは単なる食わず嫌いなのではなかろうか?と自分に言い聞かせつつある。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:13:16.01ID:K3SAa+in0
アホくさ。そんな覚悟決めるほど大したもんじゃねえだろうが。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:18:24.62ID:vDOMDbv90
なんだかねえ
アルファに乗るとか興味があるってだけで充分変人なんだからAT/MT論争で荒らさなくても良いのに

自分も>>278氏と同じでこのクルマに興味持って、結局MT出ないってことで購入見送った組

>>371氏が言うように現行M3から日本仕様にはMT消えたし、FRセダンMTは320i一択の状況
MTが出るかもって期待してた人は一定数いるでしょ

MT乗りも変人、アルファ乗りも変人、アルファのMT乗りももちろん変人

変人扱いされても褒め言葉としか感じない人種ってことで別に良いんじゃない?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:21:02.22ID:YVEpdszq0
でもジュリアにMTないよw
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 18:57:57.07ID:Q/29PFLS0
初めての車から156GTAまでずっとMT乗りで159にイマイチ惹かれないかったのでドイツ製7速DCT挟んで8ATだが昔のトルコンスリップ的なかったるさは感じなくて感心する。
こんだけトルクありゃダラダラ流す時はMTでズボラするよりATお任せのが燃費にも良さそうだし、っても今時の車にしちゃマジか?的燃費ではあるのだが
因みに2速発進も出来る事に気付いた。クアドリな、他は知らん
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:34:42.49ID:Tp1ixr8M0
で、ジュリアスレでMTの話って意味あるの?じーさんのふた昔前の手動でコキコキ、意のままに操る感覚が〜 とか寒っ。バカじゃねえの。電話で言えばダイヤル式の回す感覚が〜とか、音楽聴くなら味のあるレコードが〜とかっw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:37:02.19ID:Mm3xHmc70
>>378
お前は言い過ぎ、もう少し品良くしろ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 19:44:08.61ID:HT+hmtAH0
>>377
今時のトルク特性なら2速発進なんてほとんどの車で普通にできるよ
>>378
そのレコードがブームになってるという・・・

左ハンドルだと全グレードでMT対応してるんだから受注生産でいいから正規輸入して欲しいな〜
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:03:34.72ID:4nAXzmVw0
これから様々な分野でアナログが世界的に流行る傾向だけどな
欧米では買ったものは自分で修理して使う権利があるとの機運が醸成されつつあるし、当然日本もそれに従うだろう
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:11:25.74ID:TLXnDhXl0
最近のニュースでは、その影響でアップルなどが批判の矢面に立たされてるよね

自動車もMTが流行る可能性あるね
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:20:30.52ID:Q/29PFLS0
>>380
DCTは停止時に2速入れられなかったが?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:35:32.97ID:HT+hmtAH0
>>383
もちろんMTの事だよ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:44:47.48ID:Q/29PFLS0
>>385
俺はジュリアの8ATが2速発進を受け付けてくれるのに感心しただけだが?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:55:13.97ID:jkJRhRAe0
>>380
まあ、本気でMT車売って欲しいって思ってるなら、今乗ってるMT車でデラに行って試乗させてもらいつつ「やっぱMTが良いなぁ」っていうのを繰り返すとか、何かしらアクション起こさないと
セールスは一生懸命「今度のATは良いですよ〜」って言ってくるだろうけど、「なんか、これじゃない」オーラを出しまくってさ

あとは本気で並行買う事も視野に入れるとか
ジュリアは並行でも値段変わらないというか、むしろ並行の方が少し安いくらいだし

どうせ今後MT車なんて減る一方で、あと10年もしたら絶滅してるかも知らんし
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 21:20:34.00ID:3WOkAyMy0
てか、クアドリは本国でもMTの生産は終わっててカタログ落ちしてるんだろ?
一回復活してまた無くなったんだよな?
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 21:44:12.42ID:7cDbGMJn0
イタ車お得意の限定でそのうち出るんじゃないかな。MT赤限定30台とかで。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 23:55:38.82ID:FP1i+JvW0
もういいよ、そろそろMTの話は
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 00:32:26.87ID:zqQOPeCV0
だって手足を上手く動かせないAT限定がしつこいからw
ま、GT2も「遅いからMTやめた」と言っておきながら
「やっぱ楽しいから」って新型で復活したから出来の良い
MTなら歓迎だな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 06:53:04.66ID:1qJnLitd0
もうありえないMTをウダウダここで書きつらねるのはやめてもらいたいものだ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 07:10:41.05ID:VREh7WXP0
MT楽しみたいなら、アルファにこだわらずロータスとかNDロードスターにすれば?

ちょっとしつこいですよ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 07:29:19.35ID:3TyuaXyF0
色なんだが、ベタだけどコンペレッドが一番かっこ良いと思うのだけど、濃いめのブルーも悪くないと感じて迷ってる
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 08:17:12.33ID:sB5ZT7pa0
モンテカルロブルーは光の辺り加減で色味が変わるね。
下塗りと上塗り色が違うのかな?
いい色だよね!
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:42:18.08ID:tnBKVP6V0
推奨色以外は納期がかかってしまう上に、実際の色を見る事が出来ない。グレーとか4種類あるのに全部実際どんな色なのか見れないので買うのは勇気いりそう
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 12:43:14.33ID:HyIROM2n0
リーパリも個性的でいいと思います注文した人います?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 13:26:57.59ID:UXJDKaFF0
>>396
赤がいいよ。結局ベタなやつが一番良い。
青なんかにすると一般人には「アルファロメオなのに青なの?」とか失望混じりに言われる。
よしんば言われなくても必ず思われてる。



俺がそうだった。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 14:16:11.36ID:jJdUzpQt0
>>400
リーパリの色サンプルをディーラーで見たけど、メタリック感が薄い色だね。
正直、中途半端な変な色だと思った。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 15:24:58.21ID:3TyuaXyF0
>>406
アバルト124のスレにも出没したヤツと思われ
スルーがよろしいかと
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 15:53:49.34ID:1vSgcUww0
ジュリア買うこともないだろうからアルファ持ちになることもないだろうしな
だから俺たちの仲間に絶対になることはないわ
無視するがよろし
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:09:53.00ID:3zpiqnL/0
>>400
11月にリーパリグレーで注文しました。
実車が待ち遠しいです。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:19:33.22ID:S88DKg2X0
みんな、ZF トルコンATの日本での信頼性の低さを知らないのか?
セレは言わずものがな、"GEARBOX FAILURE”で交差点のど真ん中で停止なんてままあることだよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:25:11.30ID:6bOHb6PN0
>>409
マジですか〜変な色って言ってごめんなさい
でも色サンプル見て注文したんですか?
カタログだけで決めたのなら勇気ある方ですね!
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:26:15.78ID:3zpiqnL/0
うちのセレは12年間無故障です。と言うか、うちの147は12年間無故障です。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:29:40.55ID:3zpiqnL/0
>>411
変な色で間違いないですw
カタログは全然違う色なんで、全く参考になりませんでした。
YouTubeとかで色んな動画を参考に注文へ至りました。ま、ディーラーさんが実車見て気に入らなければキャンセルokと言ってくれたんで、あまり不安はありません。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:37:14.21ID:Z8enmbAA0
>>410
ZFのトルコンATで不具合って聞いた事無いけどな。
自分含め知り合いの車でも。アルファじゃなくてBMWだけどね。

逆にZFより良いトルコンATって、あんまりないような気がするけど。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 16:52:24.67ID:S88DKg2X0
>>415
前任車のZFは高速域での挙動がおかしくなったので売っぱらったよ
ZFの故障についてはググると出てくるよ

>逆にZFより良いトルコンATって、あんまりないような気がするけど。
トルコンATって、アイシンとZFの戦いじゃないかな?
最近はアイシン製のATを積んでる欧州車も多いよ
そういえば、159のトルコンATは安心のアイシンだったよーな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 17:16:22.79ID:3TyuaXyF0
>>413
キャンセルokって
セールマン勝負に出ましたな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況