X



【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia 7【ジュリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 17:56:00.91ID:XhtHwdff0
RSはいらないので
ケイマンS MT オプションはクロノとシート
余ったお金でトゥインゴキャンパストップ買う
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:49:55.76ID:+EGf4z6L0
クアドリ買う為にビットコイン始めるぜw
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:35:48.48ID:LgzsGZPu0
可愛そうとしか言い様がないけど、日曜日にデラに行ったら工場に白のクアドリが後ろ半分ブルーシートかけられた状態で置いてあった。
スリップしてリアがガードレールに接触してぐしゃりしたとの事。自分も気を付けないと…
0013
垢版 |
2017/12/20(水) 20:47:25.84ID:FJlO8cS10
>>11
今更かよ
僕みたいにgoxショック前からガチホしてるのが真の勝者
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:59:28.60ID:EgIcdrl00
>>12
試乗車??
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:13:47.90ID:LgzsGZPu0
>>14
試乗車じゃ無くてお客さんのだと。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:16:44.41ID:9yrUYcZ+0
ジュリアQVは寺にタイヤがすぐ減るから大変って言われたから休みの日にちょこちょこって乗りたいんだよね
まぁRS4もすぐ減るだろうけどまだクワトロだから...
5008は奥さんに買ってやりたいなぁ
ちなみに今916スパイダー後期乗ってます
>>9
124スパイダーはいかが?
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:24:58.08ID:9yrUYcZ+0
>>16
おかしいかな?
今の時代アルファードやらGクラスに乗ってる女いるし
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:25:11.72ID:9yrUYcZ+0
間違えた>>17
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 22:29:12.81ID:LeOktlhJ0
>>16
124スパはスタイリングが全く駄目だわ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:32:27.55ID:fzoCoaTx0
>>17
嫁を実用的なのに乗らせて、自分のは趣味を優先する。
よくやる手じゃないか?
うちは嫁が運転下手すぎて、多人数車のハンドルを任せられないw
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 01:08:24.27ID:dNCNqhzK0
スマートがいいよ壊れないし。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 01:12:18.43ID:wiwj8i6Q0
アルファ乗り継いでるけど、156は一目惚れ、159は結局最後まで馴染めず、ジュリエッタはちょっと間の抜けた顔が
気に入ってるが、ダイナミックモードは飽きてくる。ジュリアの顔は初見よりかなり印象良くなった。
全体のフォルムはちょっと保守的だが。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:43.35ID:8xA5WwEY0
>>26
チョイ乗り試乗で楽しめるとか意味分からんし

乞食っぷり全開の発想だなw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 11:53:43.43ID:bBG5A+yz0
>>27
俺達は乞食ですよ ワハハハ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 13:23:29.41ID:zleJ0brP0
クアドリはよっぽど危険な車みたいだな
普通ここまで事故例聞かないぞ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:08:18.43ID:/611cMCa0
ドライビングテクニックある人じゃないとクワドリ乗りこなせないんだね。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:36:41.83ID:4XiwferH0
M3でもこんなに事故無いでしょ。真面目にクアドリ買った人ってどんな運転しているんだろ。スーパー買ったデラではクアドリ試乗禁止令出てるし
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 22:16:31.86ID:DhB53vDX0
質問です。クアドリ購入を考えてます。
実燃費はどれくらいですか。
ちなみに今乗ってるM3は6.9km/lです。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 22:19:20.83ID:bWOdrlOD0
河口まなぶのクアドリ試乗動画みてたら、いつもと違うひきつった表情と緊迫感があったのはビビってたんだと今にして思う

ケータハム620R試乗でも笑顔があったのに
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 22:22:22.37ID:kI7hyPDh0
クアドリ買える人が燃費を考えるとはな。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 23:01:40.21ID:bM5WwhXJ0
普通に考えてFRセダンで500馬力はヤバいんじゃないかなとは思うが、やっぱりよっぽどスポーツカーの扱いに慣れてない層が試乗に来るんだなという感想
0039
垢版 |
2017/12/21(木) 23:11:36.94ID:ms1lJuFX0
今までFFしかのったことないようなアルファ乗りがいきなり500馬力FRに乗るとこうなるわけだな
FF車乗りマジクズだな
0040
垢版 |
2017/12/21(木) 23:12:16.60ID:ms1lJuFX0
アホなFF乗りはオーバーステアっていう概念がねえんだろうな
0042
垢版 |
2017/12/21(木) 23:18:20.63ID:ms1lJuFX0
いや、事故った奴らって皆公道でスポーツ+モードとかにしてたんだろ?
トラクションOFFで大馬力FRなんて
アクセルにちょっとさわっただけて後輪スピンするんじゃね
カウンターステアもしらねえ奴らならもう事故るしかないだろ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 04:39:37.50ID:JGhvZ+bL0
2ヶ月以上前にQV試乗。ディーラーの兄ちゃんに直線の登り坂でレースモードにしてって言われてフル加速。スゲーって思ったけど、安全装備OFFとは聞いてなかった。今思えばディーラーの兄ちゃんも出た当時はリミットOFFくらいにしか思ってなかったのかも。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 06:04:22.20ID:LB5e39gZ0
アルファのFFをバカにするのは一理ある。しかしじゃぁアルファのFRを知る輩ってどんだけジジイなんだ?そんなジジイがクアドリ乗るから事故るんじゃねえのかなぁ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:15:08.46ID:E+U+6XNx0
>>44
確かにクワドリの加速は暴力的だしスゲーってなるよな
でも日常使いには疲れるだろうなって思うんだよな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:32:21.34ID:JGhvZ+bL0
>>46
街中での試乗はいたって普通のセダン。乗り心地も悪くなかったよ。ただ能力の10分の 1も使ってねえんじゃねえのとは思った。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:36:58.48ID:VIrdNYHu0
>>38
今までのアルファと同じ感覚でいて事故に繋がったんじゃないかな。全員がレースモードとは限らないと思うけど、俺速ええという感じになって感覚が麻痺しちゃうんだよ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:55:21.70ID:DCV1wz5l0
>>46
そこまでのチョイ乗りから山道まで普段使いしてるが別に疲れんぞ。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 10:06:15.88ID:E+U+6XNx0
>>47
>>49

10キロ位試乗はしたんだが普段は嫁さんが買い物クルマとしても使うから二駆ヴェローチェにしようか迷ってるんだよな
俺はクワドリ買いたいけど嫁さんは尻込みしてるんだ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:02:13.60ID:LLJQTNBu0
>>41
クアドリのレースモードは姿勢安定系制御全解除だから調子こいたバカが事故るんであってスーパーはそもそもレースモード無いしパワーもしれてるから大丈夫じゃね?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:48:10.67ID:i9Uaz71I0
近いうちに修復歴有りの低走行中古車が出てくるな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 16:24:57.65ID:UjXRbDmn0
バブル前後の頃はFRで200PS以上の車がたくさんいた
今とはかり方が違うし、カタログ馬力もあったかもしれないがな

そんで2駆の2ℓスカイラインくらいでもよくスピンとかタコ踊りするやついたぞw
いつの時代もわかってる奴はペタンとペダルを踏みつけたりしない
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 17:22:40.38ID:UjXRbDmn0
>>55
QVとかのタイヤの話ではなくて、中グレードのタイヤだと今も昔もそんなに変わらんよ
逆に言えば上級グレードタイヤ同士で考えれば、同じ動力性能ならマージンはあるだろう
0057
垢版 |
2017/12/22(金) 17:37:24.27ID:40sn3Dd90
>>54
あの頃の大馬力車はほとんどどっかんターボだから
ちょい踏んだくらいの低回転域だと糞みたいなトルクしかでないからまだよかった
最近の大馬力車は低回転域からフルトルク出たりするから、トラクションコントロール切るとちょっと踏んだだけでスピンしてまう
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 20:33:58.11ID:ue3mE1j30
クアドリまた試乗したぜ。平日行ったらすいてるので結構長く乗らせてくれる。相変わらずイイね。アドレナリン出まくり。
でも毎日乗るには疲れるね。やっぱ週末用だな。週末だけなら高過ぎるからやっぱり試乗で楽しみたい。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 13:33:32.64ID:AxUD4QnC0
>>64
いや〜これは駄目かもね、アメリカなどでは欠陥車と言われるかも

明らかに車に欠点があるよ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 14:44:39.59ID:8IGITbAo0
クアドリってチョーアブねー。毎週試乗しててもわかるよ。でもチョー刺激的。問題にされて販売できなくなる前に買うか試乗しておこうぜ。
しかし…高速なんかチョー安定してるのになぁ。クイックな操作すると想像以上の過剰なレスポンスについていけなくなるのかな。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:05:11.09ID:yHrkTSla0
まあフェラーリみたいに初期不良で燃えるよりましかw
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:59:01.46ID:ugzpIxXy0
見た目が速そうに見えないのが問題なんだろ
普通の高級セダン買う感覚でジジイが運転する恐怖
普段パワーのある車乗ってるから問題ないって思ってる
いやお前の乗ってるやつせいぜい250psだろ…
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 16:13:24.39ID:iGUFZ5dn0
今俺の前を赤いクワドリが走ってったわ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 16:53:58.72ID:guHzRUaT0
そして電柱に突っ込んで行ったわ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 17:29:50.88ID:oJRYwBKq0
いやいや、それだけ速い車だって証明されたってことだろー *\(^o^)/*

レースモードにすると音が変わるからみんなやりたくなるんだろうな、トラコンオフになるのがどーゆー事か考えりゃわかるだろうに、、、。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:42.22ID:rJy+/C/o0
良くも悪くもドイツ車みたいに洗練はされてない
そこをどうとるかによって評価も変わってきそう
まるでアメ車みたいな実用燃費だって、筋金入りのイタ車好きでもなけりゃ
昨今では笑って済ましてくれないだろうし
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 19:39:13.63ID:cAExlBNN0
>>73
アルファですから〜。とかで済まない世界戦略モデルだからねえ。自分は並行で乗ってたのをもう出しちゃたんで、とやかく言えないけど
はっきり言ってそこらかしこの詰めが甘いと思った。ドイツ車をライバル視するなら、内装、後部座席の狭さや運転サポートなどが二周位遅れている。
雑誌では超提灯ばかりだけどね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 19:49:32.46ID:jxLqEMq/0
クアドリの燃費なんて、うちのスパイダーヴェローチェの倍は走るのにダメなの?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 19:57:08.41ID:hQiiwbWs0
もうマツダと合併した方がいい
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:55.68ID:oJRYwBKq0
>>74
ドイツ御三家とは違う何か、敢えて言うならジャガーやボルボみたいな立ち位置でいないとアルファロメオはキツイと思う。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 20:21:39.12ID:08+tg4UP0
だからドイツメーカーの傘下よりマツダをパートナーにした方が吉
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 20:23:30.31ID:08+tg4UP0
ランボなんてある意味失敗だよ、ビジネスは成功してるが車はアウディ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 20:55:45.92ID:J5XiWfEu0
クアドリは足が柔らかすぎるんだよ。
これだけのハイパフォーマンスカーならもっとガツガツしてて当然。
姿勢変化が少なければこれほどスピン連発することはない。

しかし、アイドルストップも付いてるし、エンジン除けば極普通のスポーツセダンだなあ。
デザインも平凡だし、売れなくて当然だろう。
同じ金出すならドイツ車買うわなあ…
0082名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:12:45.34ID:0qm7zqEp0
C63やM3が先にFMCでしょ?
そうしたら販売さらに厳しくなるよね

まあ現オーナーは1代限りで希少って歓喜なんだろうけど
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 21:16:37.73ID:vo4wuy/30
>>80
クアドリの梅ホイールだけ凄く欲しい
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 22:06:45.17ID:K8RhVNO00?2BP(1000)

>>66
Alfa Romeo Giulia 2017 USA sales

January 70
February 412
March 484
April 634
May 883
June 992
July 1.104
August 916
September  916
October   726
November 756
December

北米での年間売り上げ目標3万台・・・
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 22:14:30.98ID:J5XiWfEu0
いや、これだけ売れないのはやはりどの客も「何か違う…」と感じた結果なわけで。
俺自身の試乗した感じでは普通に良い車だなとは思うけど、強烈な引きも無いなとも感じた。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 22:16:56.28ID:K8RhVNO00?2BP(1000)

>>85
単純に売上げによってディーラーが取扱やめたり、FCAJが日本から撤退されたら困る。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 22:24:50.25ID:uh2IQ4Vp0
>>80
冷静に評価すれば、2013年発売?アクセラをパクってながらジュリアの方が古臭いエクステリアだよ
エンジンの魅力でクアドリ乗ってるけど、クアドリ以外は販売厳しいだろコレ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 22:45:45.68ID:cAExlBNN0
>>87
北米での売り上げはディーラーでの在庫分もカウントされてるから、日本もヤバイけど北米から先に撤退なんじゃないかな。
日本ではFCAの指示どおりの店舗建設を諦めたディーラーが出て予定店舗数にいかないしどうなるかねw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 23:01:36.82ID:J5XiWfEu0
輸入車なんて所詮ブランドビジネスだからなあ…
車の良し悪しなんて決定的な要素ではないわけでw
故障が少なければ良しだし。

来季、アルファロメオがF1に参戦するのもブランドビジネスの一環
ジュリア販売の追い風にはなるだろうけど、戦績次第の部分もあるから賭けの要素が大きいな。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:07.77ID:4v/FIoaV0
マツダのデザインは飽きたわ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:34:20.75ID:GNic45xG0
>>92
それ思ってた
エンジンや内装は別として外装のデザインは159の方がいい気がする
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:44:05.69ID:4v/FIoaV0
デザインは水掛け論だが、156から159になったとき、ガッカリしたけどね。
ブレラもコンセプトとは違ってオーバーハングがありすぎて。FFだったから
仕方なかったが。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 11:33:20.36ID:BMI1guEm0
マツダのデザインって飽きるよ。洗練とかではなく面白味がまったくないからね。
だからと言って、ジュリアのデザインがいいかというと、個人的には微妙なところもある。
思っていたより実車は四角いんだよあれ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:31:13.89ID:y10eG6oF0
アルファ冬の時代はまだ続く
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:37:30.06ID:QEZnqZ0y0
>>90
やっぱりと言うか、アルファロメオ専門ディーラーにする為に全面改装でやたらと指定が厳しいからやーめたって言う販売店出てるのは確かだね。
売り上げを伸ばしたいなら、何で厳しい事言うかねえ。自分達で首締めてどうすんだ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:45:50.98ID:y10eG6oF0
ブランドバリュー高めたいんでしょ

丸木のミスリードだよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:49:13.72ID:Qrd4NMbD0
販売台数多いのが良い車だとは思わないけど
よく売れた156はやっぱかっこよかったし自分も買ったもんなぁ

一方でジュリアは正直かっこいいとは思えないし
世界的に売れてないってことを考えると早いうちに何らかの手直しされるだろうね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:06:18.46ID:gJMPIbgp0
この中途半端に醜くて古臭いエスクテリアではCクラス&3シリーズより大幅に安くしないと売れないだろうなぁ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:33:49.52ID:7d6Tdr3J0
で安くなったところ(例えば今の半額)を狙うかっつうと買わないだろ。
俺はもう少しスペックしょぼくていいからカッコ良い車に乗りたい。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 19:14:30.72ID:CxWL1BGB0
>>99
経営センスないねほんと
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 19:38:39.49ID:npvq5fJy0
>>100
ブランドバリューったって、MTはない、ナビもない、自分で好きなオプションすら選べないなんて、当初は買いたいと思ってた車でも買えないよ
何がしたいんだ(泣)
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 20:00:23.37ID:eBHjQ1fQ0
イタリア人は実力もないのにブランドビジネスしたがるからなw

もちろん実力あるブランドもありますが
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 20:31:22.29ID:QGQum4Sn0
ナンプレ位置がダサすぎて萎えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています