X



【PEUGEOT】308統合スレ Part10【プジョー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 16:00:22.85ID:jvgTuOuF0
20代の独り身にとっては、良い車ですよ。
運転楽しいし、故障しても車に金掛けれるからね。

エンストやブレーキダスト云々を体感したので、次からは国産車にしますが。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 17:07:14.80ID:kHjRG9OB0
だね
ひとりで楽しむ車だと思う
嫁さんに運転させるのはちょっと気が引ける
背が低いとメーターが邪魔で視界悪いから危険だわ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:43:31.52ID:XIS2lU1N0
そもそも、いちオーナーがネガキャンされて困るの?
良い車買ったな!羨ましい!と言われたいのかね
実際に安い大衆車なんだから評価低くても受け入れるしかなくね?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:04.78ID:WuaOrZnv0
ネガキャンネガキャン言ってるのは中の人でしょ
困るのってその人達しかいない
ただのオーナーだとしたらプライド高すぎだし、現実知らないだけ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:47:40.59ID:hvwYI90q0
>>454
いやいや、普通に本国ではファミリー&商用車ですよ…
自分はSWなんで帰省で荷物と家族満載、ゴルフにも便利です。
ドリンクホルダー前席1つもコーヒー飲むのが我が家は自分だけなので許容範囲。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 19:52:08.45ID:yRtybbPl0
ベストカーの輸入車部門で308はゴルフに次ぐ2位だったじゃん
走りでは1シリーズに負けるがトータルバリューではゴルフやAクラス以上だと思う
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:18.34ID:3jS1A9sG0
旅行行った時に窓落ちした時は最悪だった
YouTubeで修理方法調べてコンビニ寄ってあくせく復旧作業してる自分が情けなくて泣けてきたわ
しかもエンジン警告灯が点灯して踏んだり蹴っただった
結果、イグニッションコイルの点火不良で窓落ちも含めて保証期間内だったから無償修理だったけど
プジョーはやっぱり故障しやすいんだな、と痛感した
しかも不倫相手との旅行だったからすげー罰悪かったな
とりあえず今年車検だけど車検通さずに買い替えること考えてる
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 20:52:47.09ID:3jS1A9sG0
単に俺が持ってない男なのか罰が当たったのかも知れないどね
でも大事な時に故障すると本当萎える
色々あったから安心して乗れるメーカーではないんだという烙印を押さざるを得ないんだよ
だからこそ故障しやすい、しにくいの論点では明らかに故障しやすい
覚悟して乗りなってことをはっきりと言いたい
覚悟の上で選択したなら故障しても文句は言えないし後悔しないもんね
今のプジョーは故障しないよって言葉に騙されないで欲しいだけ
俺は事実を述べているけどネガキャンだと思うならどうぞご勝手に
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:36.98ID:BgmRhaC80
>>464
確かにイグニッションコイルが逝くってのは最近の国産車じゃ聞かないよなw
俺のも先々週逝っちゃったけど、カリーナで一気筒死んで以来の振動だったわ
ある意味経験者だからある程度判断できたけど、最近のトヨタ車乗りだと判らんと思う。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 23:06:42.70ID:kOaCCitc0
>>466
今も故障あるって言ってるからT9での話だろうね
でも実際どうなんだろうね
そんなに故障せず乗ってる人の方が多いんじゃないかなと思うけど…
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:58.36ID:yWWxefpv0
調べてみると輸入車全般今もそれなりに故障あるみたいだけど、ここが故障の話ばっかってのはやっぱりプジョーは貧乏人が買うメーカーなんだなって
普通なら故障したら買い替えればいいとか直せばいいだけの話だもんね
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 03:09:03.62ID:Zn1etGSI0
そう言えば一昨年の暮れだったか、某高速対向区間入ってすぐに
不倫Z4がスピン扱いて全焼両方共亡くなった。残された家族は大変だったろうなぁ・・・
叔父の葬儀からその高速使って帰ってきて直ぐ(5分前通過くらい)だから記憶している。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 03:27:37.23ID:9Mn0Ex9y0
ネガキャン屋がネガキャン屋だと、行動パターンを元に指摘されると、
なぜか指摘した側を「マンセー」とかレッテル貼る件
「中の人」認定もそうだが、
こういうのを「すり替え」と言い、典型的な詭弁であるわけだ。

しかも根拠も蓋然性も全くなし。
ただ己のネガキャンと、ここに居座ることの正当化であるのみ。

「貧乏人の車」とか「こんな売れてない車」とかいうのも、
かつてのソニー叩きの時と全く同じような、
オーナー侮辱をも含んだ「ブランド下げ」の腐れ広告屋特有の手法ですなあ。

…実に不思議だ。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 07:19:22.24ID:RoxuuxxU0
やっぱり日本人は故障しないのが当たり前って感覚の人が多いのかな
海外メーカーって別に故障しないようにっては作ってないんですよね?
故障したら直してねって感じで
標準で3年、延長して5年保証受けられるんだし別に問題ないでしょ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 10:51:27.19ID:FL7M/g1x0
>>481
それが頻繁だと流石に嫌かも
たまに乗る趣味車ならいいけど、足にしてる場合はいろいろと不便になる
そうなると乗りかえしたほうがいいってなるから、合理的なひとは壊れ始める3年で手放す
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:07:48.67ID:RoxuuxxU0
>>483
修理で預けるのが頻繁でほぼ代車生活じゃねーかよってなるのは確かにきついね(笑
そこまでなるにはそこそこの年数いくか、よほどの外れ個体かだとは思うけど
自分はもう愛着湧いてしまったので乗れるだけ乗り続ける
整備や修理代として年平均で50万は許容範囲(笑
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:26:08.61ID:FL7M/g1x0
>>484
金の問題でない場合も。
車をあずけるのって意外と面倒くさい
多忙ならなるべく避けたいしね
予定も狂う
>>482にもあるけど、売れてないぶんパーツなんかも手には入りにくいしね
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:41.44ID:RoxuuxxU0
>>485
自分の場合問題は金だけ…笑

部品は本国から取り寄せだったりすると時間かかるよね
というか、そのとき本国にすら部品がない場合もあるし
自損事故起こして修理出したときそれで1ヶ月半かかった
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:51.70ID:Iivuw2bu0
仏車2台14年乗り続けて大きな故障は
エアコンの水漏れとイグニッションコイルの失火(消耗か)ぐらい
当たり外れの当たりだろう
今のクルマは17万走ったから上出来
貧乏の腰痛持ちだからね
別に国産でも乗り心地よければいいんだけどなんかしっくりこないんだ
今は308ディーゼルが気になってる
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:44:52.06ID:pOe+loFc0
流石にポンコツに年50万なんてかかるなら買い直すわw

腰痛持ちは車替えられないならシートだけでも替えたら?
無理やり右ハンドルにした車は腰痛めるぞ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 11:50:56.74ID:oHliAej/0
>>488
買い直す以前にまずポンコツを買ったりしないでしょw
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:28.67ID:4S2MfDlM0
>>485
わかる
オイル交換、定期点検だけでも入庫させるの億劫なのにそれ以上増えると萎えるわ
駄目な子に愛着わく人もいるが自分は一定の基準超えたら見切る
あくまでも生活するための道具だし
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:48:02.11ID:iwG+QLlZ0
乗るのは土日、街乗りのみってのは国産と比べて何かが起きる確率が高い気がすると
乗るのは土日のみだがソコソコ長距離走る地方民がいってみる
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 13:14:58.14ID:q4jobYHT0
タイヤが1本パンクしたからディーラーたのんだら
2万ちょいだった
これ、タイヤ屋の方が安いよな?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:02.79ID:kjLWDTUM0
ディーゼル車でガソリン車との価格差ペイしようと思ったらあまり現実的ではない距離乗る必要あるんだな
経済性のメリットは無いに等しいから好みでエンジン選ぶべきか
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:29.59ID:4S2MfDlM0
>>494
普段街乗りメインでも週末に気持ちよくエンジン回せる環境なら壊れにくいと思う

ヨーロッパは郊外出るとスピード出して走るのがデフォだもんな
婆ちゃんでも180キロとか。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:07.94ID:EMF3M5+b0
>>496

ディーゼルとガソリンのランコス

一回の給油で2000円ディーゼルの方が儲かる(安い)
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:57.13ID:oJ7rmUaZ0
そもそもどいつもこいつも大げさな奴多すぎてな
どんだけハズレ個体掴んでる奴がいるんだ、それとも俺の周りの奴らがことごとく運がいいのか?w
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:54:27.86ID:mdrHRs7H0
おいらも「サイレント無故障民 or 少故障民」が多数派と推測
2台乗った自分もその一派(経年劣化は除く)
しかし国産より個体品質のバラツキは多そう。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 17:17:52.55ID:IEieK9j70
ドイツ車の質実剛健な走りもいいんですがブルーライオンのふわふわな懐が深い足回りもいいなと気になってる
CMでちらっと見たんですがハンドルから手を放してるシーンがあった。
自動運転機能が搭載されたんですかね?
フランスの自動制御はエアーフランスの事故率から見てちょっと怖いんですが
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:40.36ID:NyjFF/Px0
ゴルフでディーゼルが出てたらそっちにするんだけど、、、
国産でもディーゼル乗ろうと思ったらマツダしかないしなあ
アテンザか308sw、、、
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:37.95ID:EMF3M5+b0
>>502
全くの同意見
ランコス優先でディーゼルの選択肢だと

さすがにマツダは無い
VWのディーゼルが無い今は

308一択
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 08:48:02.25ID:5BQiC1g50
スレチ
v40の話題二度とすんな
興味無し
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:33.23ID:TGiqEA3p0
ドラレコで
◎後方追突の録画用
◎前方車両接近アラーム機能
○駐車傷リアルタイム監視
◎が優先で揃っているものありますか?プジョーに装着適合しているか聞きたかったもので
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:25.06ID:a46er4Fg0
知恵袋みたいな使い方したって別にいいと思うけど…
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:28.76ID:D7CZjbcE0
いいけど、それでたかが数時間でレス来ないからここで聞くの間違ってたかなとか言い出すのはちょっとね
すぐ調べてわかることだと自覚してからの言い草ではないな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:10:57.35ID:gFh01B6J0
>>517
ドラレコの前車接近、前車発信通知、速度標識読取等の付帯機能は精度が低くて実用度が低い。おいらはpaoago製だけど全部オフにしてる。youtubeに各社の比較テスト動画があるから探してみたら。
それと521が言ってる通り駐車監視はバッテリーを消耗するからアイドリングストップしなくなりがち。モバイルバッテリーから給電するのがベター。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:23.26ID:tuO6qvnK0
逆に昨年のアオリーくんからの流行だから
以前から付けていた人は国産は余り買わないでしょ?
必要は文明の母って言うくらいだし特亜で利用されている方が安心感があるw

自分は中華の8000円2亀で充分満足しているし、
アラームなんて無用の長物、駐車監視はどれ使ってもバッテリー負担にしかならない。
そんな少数の意見の中でプジョーとかレア過ぎると思う。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:51:17.39ID:tuO6qvnK0
>>530
Gセンサをスタンバイさせているから結構電流流れているよ。
スタンバイでなくモニタ消してフレーム落として記録している方が電力喰わないみたいな話。

自分には必要ない機能だからあるけど使ったことが無いw
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:55:39.96ID:2k79rk2b0
>>530
人が横切ったり(動体検知)しても録画開始する機種もある
当て逃げに加えイタズラにも有用だと思う

俺は
お化け写ってたら怖いから使わないけど
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:23:43.87ID:ZXZh4L750
ドラレコなら純正扱いの白家系列スマートレコが駐車監視、後方も対応してるじゃん。
東海民なら白家さんに聞けばプジョー適合度が高いの教えて貰えるんじゃない?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 01:09:18.28ID:ZXZh4L750
>>498
1回の給油で2000円安いとしても、そもそもの>>496氏が書いてる通りで。
1.2Gと1.6Dの実支払値差10万円とした場合で給油50回。値差20万円としたら給油100回ですよ。
カタログ燃費ベースだと4.5万〜9万km走行でペイ。
年間1.5万km以上乗る人が3年で乗り換えならリセール含めディーゼルがお得ってとこでは。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 02:32:03.84ID:i5swMgR40
ボルボ荒らし(腐れ広告屋的なの)が本性隠さなくなってきた感があるな。

ただわからんのが、平気で中傷するような腐れ業者にPR依頼するような
クズ企業の製品を買おうとは、普通の感性を持った人ならまず思わんのに、
わざわざクライアントのターゲット層を遠ざけるようなバカ丸出しの行動を
しまくってるように思えることだな。

実際こいつは「貧乏人」の類いの煽りを何度もしてるが、本当にそう思ってるのなら
わざわざここでボルボなりドイツ車なりマツダなりの宣伝はしないはずだ。
客層が被ってると認識してるからこそプジョーを貶める労力を割いてるはず。
それが必然だからね。

にもかかわらず、わざわざ自社の未来の顧客になり得る「被る客層」に属するはずの
既存のプジョーユーザーを中傷しまくって、クライアントから遠ざける広告屋なのが
こいつの実態だと仮定すれば、

  無  能

としか言いようがないな。
まあ、己が何をやらかしてるかを気づけない奴は結構居るらしいからな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 08:48:24.73ID:cB4cjWMS0
>>538
駐車監視が欲しいならこの給電方式の記事も参照すると良いと思います。
また、監視方式は衝撃検知型、人感型、タイムプラス録画型(1秒に1枚撮影)があるのでこの辺も調べて機種選定されると良いと思います。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:10.03ID:l3I00S830
GT2.0だがゴルフHLとミニクーパーSと並ぶことは結構あるな
交差点グランプリは圧勝だわ
舐められたらアカンからスタートからベタ踏みでホイルスピンしてるけどな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:16:59.99ID:EB+bCxb80
いまワールドビジネスサテライトで「フランス車が売れてる」という特集をやってたけど、取り上げられたのはシトロエンとルノーだけで、プジョーのプの字も触れられなかった(笑)
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:58:23.00ID:66BtLfQo0
>>534
ディーゼルとガソリンの価格差は
値引きでどうにでもなる
ポンコツPEUGEOTは最低でも50マソは値引いてなんぼ

しかも、ディーゼルのオイル交換は1年に一回
エンジンも丈夫

ガソリン乗る奴は、バカ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 06:44:02.59ID:U1QXqYcR0
>>549
海外CMすごいな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況