X



【スズキ】初代〜3代目 エスクード 48【SUZUKI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c932-HVUt)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:13:50.90ID:Jn6/Vnxl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

このスレは初代〜3代目エスクードについて語るスレです。
・初代(1988年-1997年)
・2代目(1997年-2005年)
・3代目(2005年-2017年)

2015年から日本で販売開始したハンガリー生産の4代目は専用スレがあるので其方へどうぞ。
荒らしはスルーで。

前スレ
【SUZUKI】エスクード ESCUDO 47【スズキ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1500686596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-sRJj)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:40:10.44ID:aCzKg49Hd
>>1
乙!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-pcI/)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:37:55.39ID:yWGJGGXLa
>>1憲二ッ!!
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-9vqz)
垢版 |
2017/12/14(木) 13:24:25.29ID:EoG3kR/Ia
X-90かよ!すげぇ。
あの年代のスズキのフレームって、錆びやすいって言われてたし、
特に日本海側の地域なんか、ボディは綺麗でも
フレームが錆でボロボロになってる個体もいっぱいあったからな。
X-90だけじゃなく初代のエスクードとか、JA11なんかも。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a736-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 04:25:39.35ID:CpB9hVs90
2年
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b732-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 11:11:08.96ID:Gzcvq14k0
今まで乗り継いできた車と比べると若干充放電弱い気がする。
車検ごとに交換してしまえば済む話だけど。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b732-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:11:59.99ID:Gzcvq14k0
カオスってやっぱり良いのか。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-9vqz)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:44:49.02ID:x1JoBIUea
エコカー(wじゃないからな、エスクードは。もちろん、良い意味で。
充電制御も無いし、アイストも無いし、当然ハイブリッドでも無い。
そういう車の方がバッテリーへの負担も少ないから、寿命も延びるだろうけど
それでも9年はすげぇな。
燃費性能に特化し過ぎた結果、燃費以外の所に金がかかるようになったのが、エコカー(w
0026LB11S (ガラプー KKdb-f3Bk)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:01:45.46ID:E93oClnEK
>>25
公道を走ってるのは5年くらい前で、
個人宅の車庫に止まっているのは1年くらい前に見たよ。
個人宅のはグーグルストビューにも写ってた。

家のX-90は年間走行5000キロ未満なのでほとんど車庫のお留守番、
場所はD51 498やC61 20蒸気機関車が静態保存されてた県。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saaa-jrHY)
垢版 |
2017/12/16(土) 08:54:54.88ID:lwR8uO/6a
>>26
キザシを見かけるだけでオオッ!となるのに、x-90なんて見つけたら
追いかけてオーナーに話しかけちゃいそうw
実際、乗ってると注目されたりしませんか?あるいは「ハテ、このクルマは……?」
みたいなリアクションとか。
スレチ話題を引っ張ってすいません。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d201-9vqz)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:01:24.18ID:MvmyfK8e0
雪かきしなくても、除雪してない道でも、4H-Lockに切り換えるだけでゴリゴリ走れる。楽しすぎるわ。
あ、タイヤは勿論スタッドレスな。 

あと、今年久々にスタッドレスタイヤを新調して気づいたが
中古スタッドレスタイヤの性能って、中古の度合いにもよるけど
夏タイヤと大して変わらんな。
やっぱりスタッドレスは新品買わなきゃダメだわ。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD32-UzNS)
垢版 |
2017/12/20(水) 22:52:00.83ID:bEtH/jHCD
CCV≧エスクード > SUV
道を外れるほどに、この微妙な立ち位置こそが3代目の真骨頂である。日常使いとの兼ね合いを考えると、ますます手放せなくなるクルマ。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0332-EmoC)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:19:36.47ID:yvHKMSq60
いまだ色褪せる事のない秀麗なスタイリング、スズキの世界戦略車であるがゆえのタフネス
気付けば干支一巡、年男ならぬ年車となっても決して薄れることのない魅力に溢れた名車
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDff-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 17:18:20.23ID:jpr1KAq3D
純正状態がそれだけ優れているという、まさしくユーザーの声だな。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0332-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:46:14.43ID:AB+O4Lh60
この車に足りないものといえば気の利いた収納スペースかな。
ファミリーカーじゃないから仕方ないんだけど…
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2336-u8o2)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:46:16.22ID:5OPVqtyT0EVE
直角に曲がるとき、後方から「カコンッ!」と鈍い音がする。
右折、左折両方で時々発生するんだけど、シャシーとボディの結合ゆるんだのかな
こんな症状でてないですか?最終型です
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0332-EmoC)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:29:13.94ID:cZzdfJ7F0EVE
>>44
初期型。
そんな症状は出てないけど、タイトターンで音がするならデフが怪しいんじゃない?
オイル換えてる?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2336-u8o2)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:30:41.91ID:8zUuj3vu0XMAS
>>45
たぶん自分だけみたいだね、平坦なタイトコーナーは問題ないみたいだから
デフ?どうかなぁ。オイルは1年変えてないけどどうなんだろ。
コーナーが山なりになっているところで異音が1回カコンする。
まいったな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0332-EmoC)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:59:58.50ID:o7x1RJcX0XMAS
>コーナーが山なり
これはいったいどんな状況なんだ…
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-u8o2)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:55:11.00ID:fdk9eb6H0
>>47
以前乗ってた車がブッシュ擦り切れて、スプリングがカコカコなってたけど、
それにも似てる感じ。

今回はまだ買って1年だし、ブッシュは大丈夫と思っているけど、
もしかしたら、この車ってそもそもブッシュなんてないとかないよねw
ちょっと確かめてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況