X



【前期】日産セレナC25限定38台目【後期】 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 08:10:28.45ID:47DDCK160
5ナンバーサイズミニバンC25セレナのスレです。
C25ユーザーはマターリ語りましょう。

◆注意◆
sage進行でお願いします。
携帯とPCからの自作自演が横行してるのでご注意を。
IDの末尾がO(アルファベットのオー)は荒らしの可能性が高いので華麗にスルーしましょう。
次スレは>>970を踏んだ方がお願いします。

◆関連スレ◆
【NISSAN】日産 セレナ(C26)46台目【SERENA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507191082/

【NISSAN】日産セレナC27 PART26【SERENA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508626950/
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 12:17:54.19ID:UXJ+6Fd00
ネットで見たらノーブランドのファンモーターなんぞ1万少々やん
ブラシなんか交換してんなよ みみっちいっつうのーーー
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 15:33:15.49ID:4gmCdx2Z0
>>758
日本語になってなくて目地区茶だよ キミィ笑

同じ車を大事に長く乗る事は、異論もないしバカにする気もない
ただ、色んな維持の仕方に貧乏乞食という言葉を使い水をさしバカにするんなら、
いつまでも古い車乗ってんのも貧乏乞食とバカにされますが?
どんぐりの背比べすんなってこった
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 16:52:31.05ID:K/+YxVeG0
アホダコイツ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:14:04.15ID:UXJ+6Fd00
自分は高い金出して直したのに安く直す方法知って発狂したんじゃね ←wwwwwwwwww

たかが一万円くらいの部品をけちってブラシ交換で済ませるようなチンケな乞食じゃありませんぜ 旦那

散々騒いでいたラジエーターだって社外品で一万くらいだぞ 車を維持する上で必要経費だろーがー

男のくせにみみっちいのぉぅ どうせ無能で正規採用されないゴミ男なんだろーなー

生意気にミニバンなんか乗るなよ 悪いこたぁいわねぇからスクーター乗ってろ 
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:23:28.10ID:/kiw1y+v0
頭のおかしい貧乏人が暴れてるからなにか書いてみろと旦那に言われて書きますが、せこい男は恥ずかしくて嫌です。
間違っても奥さんとかお子さんがいるとは思えないけど、もしいたらとても恥ずかしい家庭なのでしょうね。

育ちがわかります。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 00:17:34.60ID:8q32m+ov0
>>765
同意。

E50エルグランドから7年前位にC25前期に買い替えたんだが、
中央道下り甲府昭和〜の長い上り坂で非力さを痛感したよ。
7人乗車でエルグランドは2500回転くらいで100km/h維持できたけど、
C25は同じ人数乗車で4000回転近く回さないと100km/h維持できなかったから。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 07:45:35.27ID:HyuBbg1G0
で、ファンモータ粉砕してコンデンサ突き破ったのを見たことある人いるの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 08:50:09.71ID:HyuBbg1G0
ベアリングの破損?
ケースを破損する位だから相当な力だよ
スチールケースがほとんどだし
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 17:12:00.79ID:r+XCZPUN0
いっそのことブラシレスモーターにしたれ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 11:56:58.40ID:r3Zsu6uo0
ベガー
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 21:57:53.17ID:VwD8NKRz0
いつまでもしつこい粘着野郎
スゲー気持ち悪い
そういう所が現実社会で相手にされない所なんだぞw
勉強になったろ?
じゃ、あと俺はもう来ないんでw
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 22:34:04.43ID:xXcXb7jb0
おっ! ベガー総理、いよいよお星様になったのか(笑)
まあ【嘘つきはベガー総理の始まり】っつう諺があるくらいだからなあ  
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 16:05:10.55ID:NHBLCNSR0
知り合いからハイウェイスターを買おうと思ってるが3ナンバーでしょ?なんとか5ナンバー幅規格の1700mm以内に収めることはできないか?

4ナンバーでやりくりしたくて
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 19:48:53.96ID:7legrHXQ0
本当に車に乗ってるのか疑いたくなるな


>>451 452
Lレンジ入れは「レバーブレーキ」として使ってる
目的スピードに落ちたらDに戻す、アクセルONはDレンジで
(cvtになったらシフトダウン禁止とは決まってないよ)
この位のストレスに耐える車実力は必要だし、
フットブレーキより安定してるし、疲れないよ、
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 07:03:49.45ID:lgva25AC0
ベガーブレーキ?ベガー力?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:02:53.83ID:1JL85+ry0
うちの爺さんは丁字路で一旦停止するたびにNレンジに入れてすぐ入れたのを忘れてレッドゾーンまで吹かしてたわ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 07:41:02.89ID:npO109ap0
ペギーさんエアコンフィルターはどの位で交換した方が良いですか
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:25:37.53ID:wOLQ4dTg0
ペギー葉山
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 23:53:36.38ID:vZg4liP10
新車から乗ってもうすぐ20万キロを迎えようとする17年8月登録のNC25を今日ユーザー車検行ってきました。
テスター屋は流石に使いましたが本番検査場では何も言われず無事通りました。

ただ今回から13年を超えたため重量税が上がり、5月に払った自動車税も上がってました。
これで最後かなっと思ってます。

大きな故障はオイルパンガスケット漏れとラジエーター漏れと後輪ブレーキ引きずりとO2センサー交換くらいでよく頑張ってくれたと思います。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:57.40ID:a5g55UHj0
13年で自動車税割増がムカつくから俺は買い換えない
国と経済界の姑息な働きかけには乗らない
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 23:32:07.36ID:X/2Om+Ad0
中古で乗り始めて初めての夏ですが
今日ラジエーター液高温注意の赤マークがでたから止めてボンネット空けたらすぐ直った。コレってc25によくあるの?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 07:19:55.26ID:GAr8VMrb0
もうすでにエンジンは死んでいる
今のうちに買取店にGO
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 07:23:43.80ID:GAr8VMrb0
間違えた廃車天国にGO
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 10:36:19.14ID:iH/LHgRa0
>>812
クーラントがしっかり入ってるなら電動ファンかサーモスタット。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 12:56:19.34ID:D0TWiuO00
うーーーん 見てみないと解らないなぁ
素人の生兵法は怪我の元ですよ

医者もそうですけど検査もしないで断言する医者は要注意ですから
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 17:11:17.91ID:c2cXqEXh0
ヘッドライトなねですが、左右のバーナーが付いたり消えたりします。
バルブは新品で、最初ONにしたら数十秒で左が消えて、暫くしたら右も消えるときがあります。
再度確認OFFにして再びONすると暫くは付くのですが、また消えます。
上記を繰り返してるうちに消えなくなるのですが、やっぱりバラストを周りが悪いのですかね?
因みにバッテリー電圧は13ボルトあります。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 17:12:14.52ID:c2cXqEXh0
訂正

再度確認×

再度  〇
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 20:25:31.85ID:SibLVoKa0
>>815ありがと
水温計点灯直前にエアコンの効きが急に悪くなるので、アレと思ったら今日も2度点灯灯。
ボンネット開けて小休止できる場所で良かった。

ラジエーターなら思い切って交換しようかと思ったけど、クーラントは減ってなさげなので、その可能性もあるのですね。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:26:38.68ID:foDDDy5Z0
>>817
上の方でバラストっていってベガー氏にバラストじゃないって噛みつかれたけど多分バラスト。
ただデラでアッシー交換は15万とか言われるから止めたほうが吉。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:27:13.93ID:in5/4nMG0
簡単なトラシューすら出来ないのになんでプロを頼らないで知ったかど素人の軽薄知識に縋るのかねえ

もしかしてこれが2ちゃん名物の答え有りきのお一人様Q&Aってやつ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 22:37:23.82ID:foDDDy5Z0
すげーベガー氏ありがとうww
このネタですり替えすればすぐ来てくれると思ったよ〜?
最近来なかったから心配してたんだ…。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 00:29:20.03ID:AsdG87rV0
ID:Kfs7++tX0さん
日付変わってから誘いに来てるのかな
>>827安価ずれてるから>>837かな
前からそうだけどID分けても同じ数安価ズレてるの上から目線の粘着自称整備士なんだよな
それに気づかず自演してるから面白い
>>820に対する安価が>>830になってるから分かるように
ID:in5/4nMG0
ID:D0TWiuO00
>>816>>821>>822>>824>>825

(↑この安価もズレて見えるだろうから分からないかもしれないが)
自演とかお一人Q&Aとか言ってるコイツラが同一人物なwwww
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 02:51:12.09ID:HkuJy4ub0
惚けて話を作り変えたりすり替えたりする心も身体も卑しくて恥ずかしい嘘つき醜人間だから仕方ないよ

XENONのチラツキの9割はバラストが原因とか根拠は何なんだろ
08361111
垢版 |
2018/08/07(火) 10:48:33.61ID:z2F/5PLW0
前のネタ引きずり出してよく釣れますか?
最近その餌多いですよね?

てか釣りしてて逆に釣られたのにも気付かずまだ↑の用な事出来るんだから始末に負えない。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:19.84ID:t41nlhNx0
釣る釣られるじゃなくてアレなレスを晒されてるだけぢゃね

これとかテッペン取ってるよな

Lレンジ入れは「レバーブレーキ」として使ってる
目的スピードに落ちたらDに戻す、アクセルONはDレンジで
(cvtになったらシフトダウン禁止とは決まってないよ)
この位のストレスに耐える車実力は必要だし、
フットブレーキより安定してるし、疲れないよ、
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:30:38.87ID:5g0O3fXx0
パガーさん
おちついて
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:24.72ID:HkuJy4ub0
Lレンジでレバーブレーキwwwwwww
目的スピードでDレンジにしてアクセルオーーーーンwwwwwwwwwwwww

免許が取れたら親の車でやってグーで殴られるんだよな
08411111
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:50.27ID:T5eAW2OP0
ああ、ごめん
>>836(一応ズラしとくよ早く直してね>>846
はあなたの事だから。

ID:HkuJy4ub0
>>835
>>840


さらに別人になってまでここに居たい理由は何??

>>839って事でいいの??
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 14:18:34.60ID:fEM5sjhf0
この度縁あってC25のオーナーになりました。
質問しようと思ったけど、荒れてるんでやめとこう。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:57.26ID:SUp53vAn0
エアコンつけてアイドリングするとたまにガガガガガと金属と金属が軽く当たった音がするんだけど、もしかしてエンジンマウントかな?
ググったら修理代相当高そうな悪寒
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 21:18:41.91ID:8ZMa7uRK0
1人10役ぐらいで騒ぐのやめろ
08491111
垢版 |
2018/08/08(水) 22:16:57.11ID:bkUMrORK0
>>848

ほんとに一人で.よくやるよね…。
もう文章の.書き方一緒だから自演だってモロバレなのにね。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 04:55:12.39ID:ZJt3x7iU0
テンプレートにも書いてあるじゃん
知的障害者だからリアルではどこにも相手にして貰えないんだよ

目の前で「レバーブレーキが......」とか話されたら(白眼)
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 14:47:22.17ID:Loxzrivf0
雑誌やらネットやらで拾い知識パンパンの池沼くんが世話になってる車屋にくるよん

聞いていると得意気に知識披露してるんだけどなんとなく論理破綻してるんだな

心の中でがんばれよといつも語りかけてる

 
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 10:22:21.88ID:tJnm/ufE0
右側Aピラーの死角が大きくて、いつ事故起こしてもおかしくない状況です、
そこでオプションのサンバイザー(ポリカーボネート)外しました、
そしたら、なんとか視界開けてなんとかイケル、
このサンバイザー、流行ると軒並み付けてしまうんだね、
(日本人の特性?)
で、外車を見ると付いてない、
そればかりか、日本に来た外人さんが、Aピラーの視界が悪い車の
運転を拒否したとの記事も目にしました、
そろそろ、サンバーザー見直そうよ、問題だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況