X



【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:06:46.27ID:XuLF5A0h0
前期前期って、見た目重視なら乗り続けりゃ良いだろ、弄って愛車になってるなら尚更。一からやり直すの金必要だし面倒だし
前期でプリクラ要らん、アルパイン最高!なんて人も、今回のTSSPとかDCMどうでもよくて、単なる値上げにしかならんからな

安全、快適重視なら見た目が変でも後期買うし。結局、難癖つけられるのは最初だけ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:51:33.52ID:DRl5C+OK0

後期の充実装備最高!
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:31:19.83ID:/dFa0d7H0
ハリアーもプラドも今回のマイナーチェンジでやっちゃったなぁ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:50:50.84ID:0C7Q1LEf0
>>544
1月生産を少なく見積もって2000台と計算すると、全国のネッツは1000ちょい。店当たり2台くらい
が、試乗車あるの忘れてた。店で1番、オーダー早めに入ってで順調に配送、登録されてと、かなり条件厳しいな。スマソ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:30.59ID:qJkF19YH0
>>544
計算していただいてありがとうございます!
1月納車は現実的ではないですね笑
アルより人気無いとしてもそれなりに売れるだろうしなー
発表後注文だと3ヶ月ぐらい待つ感じかな?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:22:44.45ID:qQ8g0uYS0
リアは良くなったけど
フロントが横棒ばっかで酷いね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:26:47.06ID:0C7Q1LEf0
>>551
自分は今日契約した ID:9NwO3S460で 2月中〜下旬。

自分の店は25発表日(店休日)で年内営業27までと2日間しかないから、そこまでそんなに注文入らないと予想してがそれでも年度内は厳しくなるだろうって
結局ヴェルファイアは3ヶ月〜、アルファードは半年〜待ち出るだろうな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:48:19.33ID:0C7Q1LEf0
>>556
じゃ、さっさと煌を買ってこい。ヴォクシーを否定はしない

だが、写真は撮り方でごまかせるが実物2台並んだら差は歴然なwで、車内入ったら、さらに違うから
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:53:07.74ID:fxTxYIS00
前期組どんまい、今日ZG契約してD10インチナビ、3眼、ルーフ、電子インナー、バイザー、マット、ナンバーフレーム付きで510万で契約した。下取り無し。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:23.07ID:6xp7NuNN0
必死だなあ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:36:51.82ID:7bBb6vhn0
>>399
> 一般道の人の飛び出しだけブレーキ踏んでくれたらいいんだが自動運転の車なにが魅力なん?電車でええやんて思うのは俺だけなのか?
いや、お前…軽やコンパクトでもなくアル・ヴェルを選ぶって事は当然、平均して3人以上の人間が頻繁に乗るって事だろう。
例えばそんな家族持ちが、旅行や帰省で何度も1人ウン万もする新幹線や飛行機に乗ったらどんだけ交通費かかるか?連休に高速で軽が連なる大渋滞が起きるのはそういう理由
自動運転なら、どんなに大渋滞でもドライバーは快適。ついでに、渋滞も減る効果があるから他社のMT乗りにもタナボタ効果がある。
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507217880/341
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:27.86ID:ko9kAVOG0
後期良くなったと言ってもホワイトパールはどうなんだろうか
メッキ頼りデザインだと黒は映えるけどメッキ目立たないホワイトパールだとどうなるか心配だろ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:04:35.46ID:CKuR5AVj0
前期ドンマイ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:11:53.25ID:Niun3LjD0
>>562
お前さん、子供の頃から嘘ついて反応見て、ほくそえんでるガキだったろ。
嘘つきは子に移るから、子育てには気をつけろな。
それにお前の親も大嘘つきの糞親だったんだろうなぁ〜一族揃ってかわいそw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:05.51ID:zhxjA6mS0
レクサスGSは赤からクリアになったけどね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:41.71ID:zhxjA6mS0
でもこれってライト点いてるから赤なだけで消したらクリアかスモークでしょ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:10:18.01ID:lZVjdJQa0
ハリアーもな
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 23:11:58.43ID:gjxIksUK0
純正の癖にゴテゴテし過ぎなんだよなあ
メッキ多様で逆に安っぽく見える
もはや渋い格好良さは無く下品
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:12:24.18ID:m672o4r20
>>583
同感です。
アダプティブハイビームが欲しくて3眼にしたけど、ウインカーの点灯方法はスイッチかなんかで通常の点灯とシーケンシャルが切り替えできたら良かったのにと思います。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:55:37.48ID:m672o4r20
>>589
合皮+エンジンスターターの方がコスパいいのではと判断してこれで注文入れました。
ファブリックなら本革選んだかもしれないけど、合皮ならあえて本革じゃなくてもいいかなと。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 02:31:37.72ID:CpIr/vrC0
ばがだべやw
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 06:59:16.15ID:t1k4hHgQ0
>デザインの良し悪しは主観的価値観によって決まる。つまり、人それぞれ。

その通り。車選びにもその人の人となりが表れる。
だから、こういうデザインを好む連中とはあまりお近づきにはなりたくない。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:05:43.84ID:xchZVn3N0
プレカタログ、全国の販社個々の判断でトヨタから仕入れる(買う)ので、間もなく
入ってくる本カタログのみの販社も有りそうですね。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:09:52.70ID:t1k4hHgQ0
リアは完全にマジンガーZ的なロボットに見えるから後ろに付いたら吹き出しそうw
バカ貝みたいなリアコンビの形だけ変えればよかったのにな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 08:52:29.52ID:xchZVn3N0
実車初お披露目は、オートサロンとの事ですよ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:04:08.00ID:1+M9A3uF0
ダサいっつても現行乗りの僻みやからなぁ〜
後ろついて後期のリアみたらうらやましいんだろなw
やっぱ実車みないと買えないわ
合皮でいいかもしれんし、シーケンシャルも意外と綺麗かもしれんし
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:22:16.22ID:umoozDbP0
ヴェルファイア買いたいけどたけー
妥協してZにするか、死ぬ気でZGにするか…

2列目パワーシートと三眼買わなきゃ後悔するよなー…
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:46:46.54ID:niQsSfjO0
価格コムでケチつけてるのって結構最近買った人だもんなー
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 10:46:57.53ID:nhUJvtMM0
雑誌からヴェルファイア後期はダサいって予想だったのに、意外とカッコよくて前期乗りが発狂してるだけだなwwwww
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 11:27:12.51ID:nquHmabP0
>>602
Zなんかクズやろ
そこケチる理由が分からん
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 11:29:21.12ID:nquHmabP0
>>605
もっと発狂してるのは後期アルファード注文した人達
CGでは後期ヴェルはお通夜だったが、まさか後期アルが喪黒福造みたいになるなんて
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 11:33:54.11ID:nquHmabP0
>>558
ナビとマットと電子インナーはずしたら460くらいで買えるな
あと1年待って420くらいで買うか、GE買うか
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 11:39:27.41ID:nquHmabP0
>>610
それならS2000とか、そっちの方が・・・
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 11:48:54.50ID:niQsSfjO0
マットはケチりたくないなーやっぱり純正だなって思うのは古いの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 11:53:58.83ID:x16iQisx0
結局本革なしで契約してきたわ。1月下旬の生産、2月中旬納車予定
アイドリングストップ要らねー。なんで3.5には標準装備なんだよ

ま、フルチェンジじゃないから乗り換え組は楽しみ感はそんな無いな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 12:07:34.89ID:x16iQisx0
お願いと言われても無理なんで、社外品買ってください
って肩透かしもあるからなw店側もどうしても契約欲しい!ってなら、マット、バイザー、コーティングはサービスになったりするが、今はその時期ではない
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:21:22.53ID:sXYxfVDe0
バイザーあると洗車の邪魔になるからな
喫煙者以外は不要
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:36:35.74ID:x16iQisx0
バイザーが役立つのは夏場の外出駐車時に少し窓開けてられる、くらいかな。今回は、初めて無しにした

洗車は自分で洗わないから知らん
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:43:26.30ID:sXYxfVDe0
物騒なことしてんのな

一昔みたくバイザーと窓の隙間が広いならともかく、今は狭いからな
店でやっても洗い残し拭き残しあるし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 13:53:49.86ID:x16iQisx0
そう?バイザーあれば窓が少し開いてるとか、周りからはわからんよ。最悪、窓割られて中入られたらオートアラーム働いて通知くるし、捕られて困るものなんか置いてないし
サンルーフチルトして離れて雨降られるよりマシだわw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:01:34.19ID:6QttMxjm0
皆さん同胞らは雨漏り対策どうしてます???
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:02:32.28ID:x16iQisx0
>>621
あと、洗車屋だしてバイザー部の洗い拭き残しとか、どんだけいい加減な所だよwちゃんと窓開けて拭き上げするっての

この車で困るのはバックドアのランプ類に入り込んだ水垂れだろ。どれだけエア吹いてもらっても、家帰ったら垂れてる
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 14:13:53.02ID:xchZVn3N0
バイザーだとかナンバーフレームとか・・ダサすぎです
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 15:49:38.60ID:x16iQisx0
スターターはそりゃそうだ。20系のとき使ってたがあれは夏も冬も便利だったな。特に冬

>>628
んなことないだろ。担当が間違っとるだけ。今回ZGはファブリックは設定ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況