X



【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part14【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 20:34:31.26ID:TV0tnS2X0
2013年9月6日発売〜3代目フィット『ガソリン車』専用スレです。

※ハイブリッド【i-DCD】『7DCT』はスレ違いです※
※ガソリン仕様は『MT or CVT』※

■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074


■前スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part9【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473912791/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part10【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481963952/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part11【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487554036/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part13【FIT3】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504143758/


>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい
立てられない時は代理でお願いします
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 08:52:04.41ID:poOpTzjh0
>>233だけど

聞きたいことある椰子いるかな?とか…
同志がいたりするか思ったが… いないのね…
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:14.50ID:tZcMYgjK0
24日に、ハイブリッドLパッケージ ルージュアメジストメタリック納車されました!
室内の遮音、散々うるさいと言われて覚悟していましたが、なかなか静かで満足できました。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 14:49:42.12ID:H9vOtXUz0
ルージュ人気だのう
実際買った人は満足かな?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 18:06:34.12ID:EXlxLVay0
新型試乗しに行った時に旧型のガソリン車も
試乗させてもらったけど、旧型は明らかに
エンジン音がガサツでうるさかった。
スイフトの方が軽やかで気にならなかった。

営業から旧型ならかなり値引き出来ますよ。
て言われたけどあれなら買わないかな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:02:34.19ID:2yMILpNR0
やっぱりフィットだな 軽は昔よりすごくよくなってるけど軽だ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:01:21.58ID:SxpV7SXw0
旧1.5リッターモデルはダミーグリルに縦長のLEDポジションランプがついてたよね
その場合ヘッドライト横のポジションバルブが入るところはどうなっているのかな?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 11:28:41.51ID:cjR31bj50
新型で欠点だった静粛性が上がったらしい
けどSを除けば共通の防音対策されてるんで
すよね?ならガソリンとハイブリと比較した
場合静粛性の大きな違いは発進時と低速走行
の時て考えてよろしい?

巡航時はどちらもロードノイズでわからなく
なるだろうし、高速時はどちらもエンジン走行
になるから静粛性は同じ?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 12:10:11.30ID:xU6vN6U20
まさにそのガソリン1.3のSパッケージだけど純正装着タイヤが評判最悪のECOPIAなので
レグノとかの静音タイヤへの交換を考えているけど変えてる人いる?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 12:59:52.34ID:EadijkeE0
後席乗ってたら死んでたな
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 18:33:38.11ID:HMsNWU6e0
なるかいっ!
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 20:08:26.75ID:VNuwDsaX0
単にハイブリッドがオーバースペックだっただけしゃ?
0280270
垢版 |
2017/12/29(金) 21:02:47.49ID:YV9VQAMn0
はい、270ですよ。 マイナー前の車両で
確かにHVや1,5はパワー感では明らかに勝るけど、街中なら1.3でも十分と感じた。
シフトノブワンアクションでSレンジにしてやれば結構軽快に走れて好みに合うし、
さほど静粛性に違いがあるとも思わなかった。

じゃあ、1.3にして好みのアルミでも入れたほうが満足感が高いなと思ったんだよん。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:49:32.25ID:MAZgvJjS0
FIT3のシフト前のコンソールがもう少しどうにかならんかったのかな?
前のエアウェイブはシャッターついてて
あまり使わないかと思ってたが小物入れて閉めておけば綺麗に見えるし
なんかFIT3のコンソールが凄く散らかって見えるのはよくないなぁ
コンパクトだから仕方ないとかそういう問題じゃないと思うんだが
0284270 280
垢版 |
2017/12/29(金) 23:01:54.33ID:YV9VQAMn0
納得して買ったんで走りに不満無し 
エンジン音はともかくロードノイズはちょっとうるさく感じたので
自分でリアラゲッジ下や前後のフロアに静音材的なもの張って
タイヤハウス内はアンダーコートをスプレー、で、多少は改善された。
乗り心地も多少コツコツと小さな振動を拾うが、これはコンパクトカーなら
こんなもんでないのかな。 大きなギャップはちゃんといなすよ。

ま、選択に間違いは無かったと思う。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 23:07:35.03ID:MAZgvJjS0
>>283
黒いパネルのホコリが凄く目立つは気になる
ホコリを吸着するハタキで取るんだけど
気がついたらまた増えてる
冬はそういう服着るから仕方ないかも知れんが

見た目重視すぎるんだよな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 07:57:07.43ID:Hfyr5omj0
>>289
最後の乾かすって所まで読んだ?
つまり柔軟剤で洗濯するのと同じだよ。
洗濯機の場合はすすぎの時に柔軟剤が自動投入されるから、バケツの水に柔軟剤を入れて絞った状態と同じだね。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 08:00:45.22ID:Hfyr5omj0
連投ゴメン。
柔軟剤で洗濯ってのは洗剤投入口(漂白剤や洗剤を入れる所)に柔軟剤を入れるって意味じゃなくて、洗濯機で洗うときには柔軟剤を正規の使い方(柔軟剤投入口へ入れる)で使うって意味ね。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 22:25:15.57ID:/2W5UQdS0
フィットの面汚しフィット3ハイブリッド

ノートe-power最高
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 01:29:46.15ID:zXZ7Ip0n0
え?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 09:10:30.39ID:e8fnqa7i0
昔の車ならともかく最近の車は色々面倒くさいから正規ディーラー認定中古車買ったわ
走行数千キロだったし新古車枠でいいよね
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 13:49:17.99ID:+NBa5JgC0
街乗りメインなのか、高速によく乗るかで変わりそう。
私は街乗りメインで数分走ったらすぐに信号待ちで止まる事が多いから、全力で加速する事は滅多にない。
燃費は12くらいしかならない。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:42.13ID:wt8Upu/f0
Fタイプに16インチタイヤって履かせられますか?デフォは14インチです

どうもタイヤと本体の間が見えすぎていてイマイチだなと。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:08.91ID:8fPnd+dk0
>>319
FIT2の時に左後ろ擦って、バンパー一式交換で5万円くらいだった。
今のFIT3ではセンサー付けた。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 20:38:43.80ID:fAsD3p4z0
>>326
きょう寺に行って見積もってもらった。ざっと4マソ円 今年は誰も甥っ子などが遊びに来ないのでラッキーと思ったら、こんな所でお年玉とあいなってしもた。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:41:48.91ID:N2nFhCol0
ここ二ヶ月くらい全くアイドリングストップしなくなったけど普通?
ちなみに東京

バッテリーがヘタってる?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 23:01:04.13ID:K5ie5aga0
最初期型のやつはキャパシタついてるから
恐ろしいくらいバッテリー劣化少ないと店の人が言ってたな
逆に中期モデル以降はキャパシタ廃止して
アイスト用バッテリーに変えるからバッテリー高いらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況