X



【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part14【FIT3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 20:34:31.26ID:TV0tnS2X0
2013年9月6日発売〜3代目フィット『ガソリン車』専用スレです。

※ハイブリッド【i-DCD】『7DCT』はスレ違いです※
※ガソリン仕様は『MT or CVT』※

■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/

■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/

■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074


■前スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part9【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473912791/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part10【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481963952/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part11【FIT3】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487554036/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part12【FIT3】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495589527/
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part13【FIT3】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504143758/


>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい
立てられない時は代理でお願いします
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 21:41:02.57ID:suL7tgq+0
>>145
アイスト付いてるし、ヘタリ始めたら突然死することも考え
5年なんて持たさずその前に交換だね
高速のPA/SAで動けなくなったら目も当てられん
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 22:11:59.77ID:STKh3f9L0
ススが原因なのかわからないが
ある時期になると急にノッキングしてる
感じがする デラで掃除みたいのしてもらったけど変わらなかったなぁ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 00:58:53.69ID:S2IM/pyy0
近所のスーパーの駐車場で新型のRS見たけど、なんかそこらのフィットには
無い凄味を感じたな・・・ 新車で綺麗だから特別輝いて見えただけかもしれんけどw
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 01:21:13.53ID:VidPTsRT0
>>152
アイドリングストップが付いてるから突然死はないよ
バッテリーがダメになる前にアイドリングストップしなくなるので逆に交換時期が分かりやすい
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 03:20:33.43ID:lURM0Q8H0
RSだけど、ボディ下の赤ラインの存在がデカい。
あんな線一本で?と思われるかもだが、これが全然違う。
フィットに限らず、他社メーカーもスポーツタイプに
施してるの多いけど、流行りなのは分かる。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:53:16.28ID:ERKeG8Hg0
RSだけどアイスト全然気にならない
クラッチ切ったらすぐ始動するしストレスなく発進できる
MTとアイストの相性はいいと思う
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:14:28.43ID:ERKeG8Hg0
>>162
セル回ったと思った瞬間に始動してるしブルっとしてる間に発進できる
ギアNでクラッチ繋がった状態で車速ゼロの時にアイスト
ブレーキ踏む強さは関係ない
CVTは知らん
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:21:20.23ID:4CsdWvub0
信号でアイストするのは気にならないけど右折待ちで切れるのは我慢ならないなー。ウィンカーついてる間は切れないように設定してくれませんかね…
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:05.32ID:yqBz8Lxm0
>>139
参考になります。今日カー雑誌読んでてたら
同じ事が書かれてました。ガソリンfitが総合
で見て一番優れてると。唯一踏み込んだ時の
エンジン音がガサツだとか。

試乗して決めたいんだけど、試乗車がHVばか
りでガソリン車がないんですよねー。無いの
で旧型ならありますと試乗はしましたが、感
じはまあこんな感じかなーて程度でした。
新型なら違った印象でしたかね?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:00.31ID:KcLUZ2yr0
フューエルワン試したいけど、使用後はオイル交換必要とかネット上でてくるし、
ディーラーは薦めませって言うだろし、怖くて使えない。
ド素人には、ハードル高いわ、、、
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 06:20:12.10ID:EHg4RZD00
>>167
オイルが汚れるけど気にするほどでもない
車検時以外にディーラー入庫はせずオイル交換も車検の時だけって人が大多数やぞ
そもそもフューエルワンの成分はハイオクに入ってるエンジンの汚れを綺麗にする成分、それだけをボトルに詰めて売り物にした物
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 10:18:07.18ID:IgKaZMQF0
>>167
フューエル1はスバルなんかは自社ブランドでOEM受けてたりするけどね。あと、そもそもPEAだからハイオクにはちょろっと入ってるし。

ただ、直噴の場合バルブ周りのカーボンが一番取れにくいような気がするから、ガソリン添加系の効果がどうかと言われると、
ちょっと微妙かもね(とは言えそんな高いもんでもないから…)。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 13:23:23.75ID:IAMxXF3v0
エンジン内部の清浄には、スラッジナイザーが超オススメされて、やってみた!!
オートバックスやディーラーでもやってくれるよ。 スラッジナイザーやる時には勿論エンジンオイルとエレメント交換必至だけど、いつもより少し多く入るよ。
その分エンジン内部に媚り付いたスラッジが綺麗に落ちて新車みたいに燃費もレスポンスもかなり変わったよー!俺の体験談だけど、35000キロ以上走っている車には超オススメやでー☆
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:25:15.31ID:4Ss9CGp60
オイル交換なんぞディーラーからの定期点検お知らせハガキが来たら
その点検のついでに交換するぐらいで実質年に一回だな
フューエルワンとプレミアムパワーも定期的に気にせず入れてる
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 17:35:13.89ID:3vvo3Pzp0
>>187
マツコネは良い評価が何も無いというのがある意味すごいな
弄っても壊れるし弄ってなくても急に壊れてディーラー逝きとか良く言ってる人が皆無
でもヘッドアップディスプレイだけは羨ましい、フィットに後付で純正風に綺麗につくなやつ無いかな…

あと車内に付けるアナログ時計も、中韓製のゴミみたいなのしか無い
昔はナポレックスの電波アナログ時計があったんだけどもう廃盤で売ってないんだよね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:37.34ID:ZL1Gc6e30
Fのガソリン車にしようかなと思ってますが
ちょっと格好よくしたいので前後左右の
ガーニッシュとウイング、ホイルを付けたら
タイプSとの価格差が6万円なんだけど、それ
ならSにした方がいいですかね?
どちらもセンシング付です。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 06:41:31.52ID:VcC9uXIV0
そういやパッケージで結構違うけど
Fがフツーパッケージで
Sがスポーツパッケージで
Lがロングツーリングパッケージとかそんな感じなん?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 10:03:57.84ID:U1mP/9kr0
>>197
やっぱりSがよいですよね。いまだにガソリン
のSは街で見かけた事ないからレア感もあるし。色は白がSには似合そうですね。濃い方
のシルバーか白で悩みますね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 10:55:37.49ID:SC6+2uwj0
純正の革ステアリングに換えた
本革特有の手に吸い付く感がないな
ホントに本革?合皮じゃね?って思うほどの質感
使ってれば良くなっていくのか?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 12:00:35.87ID:3PRxHenE0
さっき、スタッドレスタイヤに交換した。車購入して3年目だけど、ホイールナット4個全て外したのに、固着して外すの苦労した。サビで固着してた。左右後輪。前輪は普通に外れた。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 13:35:12.08ID:uu+UC8VB0
>>208
家人が車の形見分けるの苦手なんで、駐車場で目立つ色にしようと思って。
>>209
少しでもトルクが有った方が良いと思ったので1.5を選びましたが、そんなに差はないんですかね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 14:00:02.69ID:bdKELUCO0
>>205
メーカー純正の本革巻ステアリングなんてそんなもん
20年前のレガシィ純正であったMOMO製革巻ステアは本当に良い物だったけど
昨今のメーカー純正はどれもこれも「本当に本革?」と疑いたくなるシロモノ
それでもウレタンステアよりずっとマシだからね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:13.39ID:bdKELUCO0
>>210
最初期型の15X・Lパッケージに乗ってるけど
やっぱ1.5Lは全然違うよ。余裕があるから
それと先日12ヶ月点検出して、代車でHVのルージュアメジスト借りたけど
会社でもあの色はメチャメチャ評判良かった
ちなみに自分のはクリスタルブラックだが、洗車したては本当に精悍よ
洗車したてでピカピカの時はね
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 19:23:29.73ID:ZKvVJ5ZJ0
ハイブリッドが併売されてるから影が薄いけどガソリン1.5は前期型から安定して出来が良いよね
もしハイブリッド無かったらもっと数売れてただろうな
0215210
垢版 |
2017/12/23(土) 23:26:32.33ID:uu+UC8VB0
>>212
>>213
ありがとう
予定通り15XLのSensing付を契約することにします。
オプション結構付けたから、値引き前で250万円超えたけれど
どこまで値引きしてくれるものか。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 04:20:06.94ID:omFomn670
どれでもそのくらいは走れるだろ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:16:11.85ID:H8jmQi4m0
Sでも230万くらいだったからね。
値引きや下取りがあったから160万になったけど。

軽でも200万超える時代だし、セレナやステップワゴンでも400万くらいらしいし、ここ10年くらいで車の値段あがったよね。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:56:25.24ID:OD0ewS+C0
RSだけど、250万には収まるだろうと思ってたが、
あれも付けたい、これもいいって、オプションつけてたら総額280万近くになりました。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 11:10:54.90ID:vk02Qlez0
俺もRSで、オプションもあれやこれや付けたけど。
三大無駄オプションのうちの二つ、センシングと
コーティングを削ったら、250万以下に収まったよ。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 11:47:11.94ID:OD0ewS+C0
なるほど、センシングとコーティングはわからないでもないが、
1cm位 窓開けて走ってるので、ドアバイザーは必需品です、無限のにしたけど。
カーマットも無限にした、そっちの方が安かったと思う。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 12:20:34.29ID:omFomn670
センシングとコーティングもいるやろ?むしろ何で無駄なん?センサー効かずにぶつかった?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 12:52:08.29ID:vk02Qlez0
センシングなんて、判断能力の衰えた年寄りの為のものだよ。
相手が悪い事故には、全く無力、意味がないし。
ずっと三代目のスレを眺めてるけど
皆んなセンシング!センシング!とは言うものの
実際、ACCの話題しかしてないだろ。
ACCは、センシング付けなくても装備されるものだし。
2chやってるような若者にはほとんど意味ないよ。
どちらかといえば無駄。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 12:57:06.27ID:9ZJn+uY80
ブッタギリスマソ

只今16年式GK3(5MT)
showa tuning sports + 195/45R16 に変更

… に乗ってるけど需要ある?
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 08:52:04.41ID:poOpTzjh0
>>233だけど

聞きたいことある椰子いるかな?とか…
同志がいたりするか思ったが… いないのね…
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:14.50ID:tZcMYgjK0
24日に、ハイブリッドLパッケージ ルージュアメジストメタリック納車されました!
室内の遮音、散々うるさいと言われて覚悟していましたが、なかなか静かで満足できました。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 14:49:42.12ID:H9vOtXUz0
ルージュ人気だのう
実際買った人は満足かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況