X



【アルファロメオ】AlfaRomeo MiTo part15 (†|ξ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:21:22.64ID:g9QZJXzd0
ホイールスピンしてグリップ戻った瞬間とかクラッチ繋いだまま急ブレーキすると、足回りガン!ってでかい音がするんですけど何かおかしい?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 04:28:08.88ID:igVWCtbO0
大丈夫
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:35.77ID:uZihyY2T0
ミトはスロットルレスポンスが悪すぎて出足の遅さにイライラする
アバルトの124もレスポンスが悪くてマニュアルだとエンストしまくるってデラで聞いたしFCAはスポーティな乗り心地の車を作ってる癖にこのスロットルレスポンスの悪さはチグハグすぎる
イタリアメーカーとはいえ流石に車造りが雑すぎるだろ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:14:29.48ID:934qTfiP0
>661
普通に走っている分には段差越えようが何ともないので大人しく走るしか無いですね。
動力系の伝達が絡んでいそうなのでドラシャのガタかサブフレームの歪みか何かかと思っています。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:56:16.20ID:PAVDCfDp0
アバルト595からQVMT右Hに乗り換え検討してます。このサイズのアルファに乗る最後のチャンスだと思って。QV選ぶときに何か気を付ける事とかあるかな?色も含めて助言をいただければ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:45:06.05ID:r4g3qds00
>>664
こちらはQVからアバルトにしたいんですが同じく注意点あるかな?
QVの注意点…ほぼノートラブルなので無いんですがルームミラーが落ちたことある
色は自分は黒だけど無難なのはやはり赤かな(数もあるしね)白はつまらんのでおすすめしない下手すると国産車と間違えられる
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 12:59:13.59ID:wes0LBUe0
>>669
なんと!それでは交換しますか笑
冗談はともかく、アバルトも買って2年経つけどトラブル無し。ブースト計が動かなくなるリコールのがあっただけかな。グレードが3つあるから自分の求めるものに近いのを選ぶのがいいと思うよ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:07:41.59ID:wes0LBUe0
あえて弄らず軽快にいくならベース、過激にいくならコンペ。マフラーレコモンや屋根が開く開かないも選べる。もし今自分が買うなら屋根開きMTかな。ミトは言われるように白はやめとこうかな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:03.52ID:r4g3qds00
>>670
こないだ10万キロ越えましたがいいすか?w
やっぱ買うならコンペかなーストレスない走りがしたいので
あとは内装だけどBOZEサウンドシステムは素晴らしかった社外品ほぼ入れられないけど
外車は後付けしようとするとかなりめんどくさいよね今時bluetoothくらいは対応してくれ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 00:01:08.59ID:/im/eaGw0
塗装の状態はちゃんと見た方が良いね。
走行距離短くても古い車は特に。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:33:02.32ID:U291FURA0
デビュー時に一目惚れしてもう10年
念願の赤コンペTCT来月納車です初アルファ!
大切にされてきた前オーナーの整備記録みて別の愛着わいてきた
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:52.94ID:gVEKGar80
>>676
おめ
0686sage
垢版 |
2019/04/05(金) 21:07:00.08ID:Au9qfeZl0
燃料タンクは何リットル入りますか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 21:12:46.94ID:/WDNIDL/0
ミトがアルファロメオ で一番壊れにくいらしいね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 22:07:31.58ID:WGqyh9aA0
FCAで1番大量に、しかも1番長く作ってるエンジンが1.4Lのエンジンで
2番目に多く作ってる車種がプントだからね。
そのエンジンとプントをベースにミトを作ってたんだから
まぁ、壊れにくいだろうね。
0691sage
垢版 |
2019/04/06(土) 10:55:44.56ID:05M7eTmW0
>>690
ありがとうございます。
100キロ位で大人しく走っていれば、600キロ位は走れるかな?
帰省先まで給油無しで走り切りたいので、足の長さが気になります。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 15:03:55.98ID:ukFVWEul0
俺は常にDynamicかつMTモードで回すから6L/kmくらいと燃費が4Cと変わらないくらい悪い
NaturalでATモードでも9〜11L/kmくらいじゃねーかな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 17:42:27.14ID:ukFVWEul0
乗り方の違い
俺は常にMTモードで回すしダウンシフトのエンブレ使いまくるからな
ATモードで定速で2500あたりでシフトチェンジするなら燃費も良くなるだろうがそんなの乗ってて何が楽しいんだ?って感じ
ド下手のプリウスが延々と蓋して渋滞させてまで燃費命な運転したいやつがアルファ選ぶ理由ねーだりw
0698sage
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:32.49ID:05M7eTmW0
>>697
同じ事を思ってた。
なんでだろう??
0699sage
垢版 |
2019/04/06(土) 22:45:39.56ID:05M7eTmW0
なるほど、乗り方次第ではだいぶ走れそうですね。

因みにMTの6速での100キロ巡航時、エンジン何回転くらいですか?
0703sage
垢版 |
2019/04/07(日) 12:17:27.13ID:FBkDz4rP0
今候補に上がってる車なんだけど、キーが1つしかついてないようなんですが、ディーラーでスペアって、手配できるのだろうか?
出来るとしたらいくら位かご存知な方いませんか?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:10.18ID:hGapLZqb0
>>692
そうとう荒い運転だね。
個人的には、言っちゃわるいが、こういう運転ばかりしたクルマを中古車として
買っちゃうとトラブルがいろいろと出てきそうで嫌だな。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/07(日) 23:07:11.41ID:x/+Gki170
>>703
Fiat500でスペア作った時はディーラーで約45k程だったかなと。
約2月かかりますた。
懲りましたので、今のミトさんは合鍵屋でイモビコピーしてもらったのを使ってます。約18k。キーレスなしで。
0708sage
垢版 |
2019/04/08(月) 11:32:28.96ID:w1OMgTRV0
>>705
ありがとうございます。
やはり結構かかりますね。
でもイモビのコピーも出来るようなので、合わせて検討してみます。

>>706
2500円?
25000円の間違いにしても安いですね。
ディーラーで結構差があるんですかね?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 11:36:15.16ID:VnLlLDSx0
エンブレ時のプリッピングはたしかにガスを吹くが、エンブレ効いてる時はガスは吹かないから回転上がってても燃費は悪くならない。
あとNはノーマルだ。なんだよナチュラルって。
アルファ乗ってなぃんじゃないの?
0711sage
垢版 |
2019/04/08(月) 14:40:56.43ID:w1OMgTRV0
>>710
申し訳ないです。
お詫びに、買ったら車体晒します。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:06:14.83ID:utrO2eYn0
>>709
RACE activates the over-boost function and enhances the exhaust sound for sport track driving.

DYNAMIC delivers sharper braking and steering-wheel response for sporty on-road driving.

NATURAL is a setting characterized by comfort-suspension for a perfect balance during daily driving.

ADVANCED EFFICIENCY enables cylinder deactivation to maximize energy savings and dynamic efficiency.

ドヤ顔で間違えるとか恥ずかし過ぎるてもうレスできないなwww
おまえこそエアオーナーだろwww
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:15:34.63ID:2pDqTa+a0
>>712
すまん、ミトに関して言えばDNAはそれぞれダイナミック、ノーマル、オールウェザーだったはず
レースモードは4Cで導入
NがナチュラルでAがアドバンスドなんとかになったのはジュリアからかな?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:33:44.56ID:utrO2eYn0
それはFCAJが日本国内はノーマルにしてるからだよ
ドヤ顔でMC後に「Natural」になったらしいとか草www
本家はずっとNaturalなんだよ
都合悪いともう飽きたとか顔真っ赤過ぎんだろwww
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 17:39:47.36ID:utrO2eYn0
https://www.alfaromeo-jp.com/models/mito/#technologies

「Dynamic」モードでは、ESCおよびASRが控えめに作動し、エンジンのレスポンスはより敏感かつ迅速に、ステアリングはよりダイレクトでスポーティーに変化する。
「Natural」モードを選ぶと、燃料消費量の低減と使いやすさをバランスさせた標準的な設定に変化。
「All weather」モードを選ぶと、ESCやDSTなどの電子制御式デバイスが連携作動することでグリップが悪い過酷な路面状況でも、安定した駆動力と走行性能をアシスト。

しかも既に国内でもNaturalになってるしwww
0726sage
垢版 |
2019/04/09(火) 12:59:31.17ID:LpYEJFAI0
これから試乗しに行くんですけど、ここはよく見ておけって言う所はあありますか?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 13:21:27.97ID:vDRR6XoW0
>>726
内装のスイッチ周り(ウインドウスイッチ等)のベタつき具合
シートの汚れ、ヘタり具合
アイドリング中やエンジンをふかした時にメーター周りやコンソール付近から異音がしないか
スピーカーがちゃんと鳴るか(以前代車で借りた古いフィアット車でスピーカーが馬鹿になってて低音が割れて聴くに堪えない物があった)
あとはタイヤの減り具合かなあ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 15:16:01.02ID:yW35PYvt0
>>726
異音全般。エンジン、足回り、内装、パワステ
内気外気切替が動くか
エアコンの異臭がしないか
アイドリング時の振動
タイベルを交換してるか
アンダーカバーにオイル染みがないか
ペダル周りのフィーリングに違和感がないか
0730sage
垢版 |
2019/04/09(火) 16:52:14.53ID:LpYEJFAI0
>>727. 728

アドバイスありがとうございます。
チェックリスト代わりに活用させて頂きます!
0731sage
垢版 |
2019/04/09(火) 19:12:47.20ID:LpYEJFAI0
すごく良かった!
決まりだな!!
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 19:29:49.88ID:qCzXJcYC0
何だかんだ言うけど、中古選ぶときにスイッチのべたつきやスピーカー鳴らないとかは動力系に問題なければ目をつぶるしかないよね。タマ数少ないからそこがダメだからといって変えれんわな。
0733sage
垢版 |
2019/04/09(火) 20:20:07.58ID:VuGuEnTk0
>>732
そう、その通りですね。
スイッチのベタつきと、ライトカバーの軽い曇りが有ったけど、気になったのはそこだけだったので、決めてきました!

あー、納車がたのしみー!!
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 18:18:31.33ID:n6yeSi/E0
>>729
5万キロで替えてる
Dでウオーターポンプとかも込みで10万くらいかな?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 02:09:20.17ID:PRuMfzcj0
販社が違うんだからアッシーの価格はメーカー卸値だが工賃は違うに決まってんじゃん
だったらそのデラに依頼しろで終わりになるに決まってんじゃんバカなの?
都内のデラが一番工賃高いの当然でしょ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 10:43:31.79ID:ZajCHwmR0
正規ディーラーの工賃は均一のはずだが。
にしても福岡の見積りはえらい安いな。
タイベル、ウオポン、補機ベルト、クーラントまででショップで7万だった。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 11:52:56.20ID:PRuMfzcj0
地代家賃、人件費考えたら都内が一番高いに決まってんだろ
そもそも工賃は販社が決めるんだから地域毎に価格が違うのは当たり前
ちなみに4Cのオイル交換は都内デラではどこもオイル6L+エレメントで37000円前後
安いショップはオイルがメーカー指定のセレニアじゃないのと工賃が異様に安い
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:43:24.93ID:A54Bnp/q0
タイベル交換ってそんなもんなのか
デラで見積りとったら10万以上だったし
車検のタイミング的にも良かったんで乗り換えちゃったよ・・

エクステリア良し、インテリア良し、運転してて楽しい
とても良い車だったよ。
0747sage
垢版 |
2019/04/13(土) 15:51:39.56ID:16lDkQ2Z0
>>746
ほぼ30年ぶりのマニュアル車なので、すごく楽しみです。
出来ればGW前に納車されると嬉しいなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況