X



【アルファロメオ】AlfaRomeo MiTo part15 (†|ξ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 20:07:24.20ID:fkSSrzg+0
>>578
待ってるで
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 07:24:59.84ID:QRZKkj440
来週2009年式ターボスポーツ売却することになりました。名残惜しいですが今日最後のドライブに行ってきます。ありがとうございました。
0581sage
垢版 |
2019/01/20(日) 09:51:49.09ID:s53AEN5h0
>>579
ありがとうございます😊
ご存知でしたらお教え頂きたいのですが、
この車のATはデュアルクラッチだと聞いたのですが、出来は良いですか?
友人の4Cのデュアルクラッチは乗った事あるのですが、レスポンスとか同等と思っていい感じでしょうか?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:20:18.62ID:TTcPeYxU0
>>581
4cなんて乗ったことないですよ〜
比較できません(T_T)
0583sage
垢版 |
2019/01/21(月) 20:02:59.44ID:aaxNOE4n0
>>582
すみません、そうですよね。その辺はディーラーで聞いてみます。

レスポンスはどんな感じですか?
今、普通の5速ATのパドル付きに乗ってるのですが、体感的には操作してから2〜3テンポ遅れてシフトする感じで、スポーティな感覚には程遠いです。
結構、スパスパと変速する感じでしょうか?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 13:15:44.49ID:19Lm44Tq0
>>578
念じろ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 15:22:36.20ID:KFr0OhVa0
何を言っているんだ!日本のイタフラ車の父(自称)GST会長佐々木公明は
そおか学会だぞ!!
ちな横浜のAZオートもGST傘下のそおか店な。

GSTで下取ったボロくて扱えない中古車を一手に引き受けさばいてる会社な。
店長の児玉の顔がそおか朝鮮人でワロタ(笑)
イタフラのおしゃれな雰囲気ぶち壊す、昭和時代の軽自動車ごり押し営業でワロタ(笑)
こっちがそれに引いてそっけない態度したらとたんに被害妄想激しすぎてワロタ(笑)

AZの売り上げダウンの原因は精神を疾患しているそおかいじめられっ子店長(笑)
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:34:29.47ID:vJr/ImpG0
そうか
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:53:26.67ID:s2sqzmjI0
前に乗ってた車と比べて、ボディやガラスにホコリが付きやすい気がします。
静電気除去チューンとかしてる方います?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 20:06:13.12ID:v/V73L750
>>587
そんなことできるんだ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:42:11.83ID:lBhzwCMK0
新車売っている?
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 03:54:07.84ID:YALmd/d30
そうだよな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:17.48ID:XatBcAKP0
中古QV試乗させてもらったらすごく楽しかったので買いたい
家族の関係でATしか無理だからコンペとかにしようと思うんだけど、
気を付けることとかある?ちなみに中古を考えてる
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:53:26.16ID:Tg3bQBZA0
>>596
QVとコンペはちょっと違うから試乗した方が良いよ。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 07:31:52.86ID:pmSNqHxj0
>>598
気をつける!

>>599
やっぱり結構違うんだ
試乗させてもらうことにする
ただ、家族がとても気に入っちゃったからどちらにせよ買うかも
なんかモヤモヤしそうだな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:15.42ID:41Hd9YSa0
>>608
俺のイモラと違って
1速に時々入らなくなって
特に坂道とかで地獄を見ないですむところやで。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:51:52.47ID:2qkRIy7F0
運転が楽っていうのはだいぶ大きいメリットだけどな

見た目
性能
安全性
乗りやすさ
乗車人数

車を評価するポイントなんてこのくらいじゃないのかね
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:46:16.34ID:ln2wGuGl0
うむ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 02:51:26.20ID:3HAhs8MS0
運転代行頼んだらいきなりワイパー作動させやがって。
止めようとして焦って高速連続作動させやがって。
急勾配の駐車場真っすぐ降りやがってフロント擦ってるし。
ガリガリーって聞こえたくせに無言だし。
出稼ぎで地方から出てきたのでよくわかんなくてーじゃねぇよオッサン。
クソが!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:38:38.18ID:/b2ELS6j0
>>614
代行だから仕方ないな
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 15:04:53.12ID:wuJsOKHW0
ディーラーに車検見積もり行ったら、
¥193000(バッテリー交換、ブレーキパッド交換等々)
+¥163000(パワステシャフト交換)だと。
ステアリングアングルトルクエラーが時々出るから要交換とのこと。
エラーが出ても、エンジン切ってかけなおせばエラーは消える。
車検の際、引っかかる可能性があるんだと。
あほらしくてやっとれんので、某全国チェーンに行って
見積もりとったら¥80000やった。
エラーも最悪表示しないようにしとけば行けますとのこと。
笑うわ、ほんま。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:17:41.79ID:4/eZIftk0
ディーラーは完璧に仕上げようとするから
高いよね
その分変えたところが
すぐ壊れたら
対応してくれるんだろうけど
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:28:03.31ID:/WX9L3O10
>>617
>ステアリングアングルトルクエラー

ってオレも時々でるやつかなあ
液晶にステアリングの絵が出てきて説明書見ろみたいな文章が出る、パワステが効かなくなってハンドル激重になる
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:09.73ID:9Ag2bK450
>>614
それは災難だったね。
そういう無神経な運転には腹が立つよなぁ。
どうでもいい足車なら気にならないかもしれないが、
大事に乗ってた車をそんな扱いされたら、凹むよなぁ。
損害賠償請求できるけど、相手の会社が支払能力あるのかもわからんし、
保険入っているんかな。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 18:06:08.00ID:Eh+cDZ5E0
>>621
まじで実際に激重になるのか!
そりゃやばいよ!俺のは警告のみで実際には重くならない誤報。
パワステシャフト交換¥163000確定やな。
細かい部品だけ売ってくれないみたいなこと言ってた。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:48.11ID:wtoMvdNK0
>>625
アルファが得意なショップに相談してみなよ。
部品取り車とかから調達してくれるかもよ。
ディーラーは純正部品じゃないと保証付けられないから高いよ。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:20:02.33ID:6NBplPxT0
>>621
>パワステが効かなくなってハンドル激重になる

これが本当だとしたら、リコール対象の案件だな。
重大事故につながる不具合だからね。

リコールは、ユーザが国交省に報告しないとなかなか実現しないよ。
国交省不具合報告サイト↓
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

特定の車種で不具合報告が多い場合、メーカー側にリコール命令が出される。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:06:25.55ID:R+Qc1Ogz0
リコール
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 19:15:45.88ID:0HzGWGSC0
運転席側のワイパーゴムがパックリ割れてたので交換
調べたらゴムは半年(!)、ブレードも2年ごと交換とかあってビックリ
半年はねーだろ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 08:42:02.29ID:rXsMZg8Y0
水戸最強
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:16:22.13ID:n8JGZwbK0
>>623
運転代行業者みたいな連中がそんなことで損害賠償に応じるわけねーだろ
大事なクルマで慣れてない奴には扱いが難しいなら、安易に運転させるなってことだよ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:46:01.43ID:owR7V8Bw0
呑むなら乗るな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 14:41:52.97ID:iw5TJ45R0
なるほど
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 04:50:37.98ID:HcaOSeWz0
何だって
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:10:03.23ID:UNCiSkl00
>>629
純正はすぐダメになる。ボッシュがまだましかなぁ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:11.66ID:O1bI1naD0
ガラコはどう?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:35:04.23ID:Ko7JfgTL0
リアラゲッジの開閉と連動する板って取り外せないの?
紐は外せたんだけど板のジョイントがめちゃ固くてぶっ壊れそうだったから外すの諦めたんだが
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 12:26:11.52ID:zN4vfsou0
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 11:19:03.14ID:pFQ0ZFhc0
水戸
0645sage
垢版 |
2019/03/05(火) 17:47:28.13ID:+mwldviP0
こちらとジュリエットは別物ですよね?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 01:19:33.86ID:Sk2ntK7e0
>>645
おお!ロミオ!どうしてあなたは
ロミオなの?

別ですよ。一般人には、
前から見ると同じにみえるらしいですけど・・・。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/12(火) 15:16:24.24ID:wixgpbn60
新車の三戸はないのか?
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/14(木) 11:41:42.34ID:H5fEPQJd0
最近どうですか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/15(金) 18:21:22.64ID:g9QZJXzd0
ホイールスピンしてグリップ戻った瞬間とかクラッチ繋いだまま急ブレーキすると、足回りガン!ってでかい音がするんですけど何かおかしい?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 04:28:08.88ID:igVWCtbO0
大丈夫
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:35.77ID:uZihyY2T0
ミトはスロットルレスポンスが悪すぎて出足の遅さにイライラする
アバルトの124もレスポンスが悪くてマニュアルだとエンストしまくるってデラで聞いたしFCAはスポーティな乗り心地の車を作ってる癖にこのスロットルレスポンスの悪さはチグハグすぎる
イタリアメーカーとはいえ流石に車造りが雑すぎるだろ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 07:14:29.48ID:934qTfiP0
>661
普通に走っている分には段差越えようが何ともないので大人しく走るしか無いですね。
動力系の伝達が絡んでいそうなのでドラシャのガタかサブフレームの歪みか何かかと思っています。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/20(水) 08:56:16.20ID:PAVDCfDp0
アバルト595からQVMT右Hに乗り換え検討してます。このサイズのアルファに乗る最後のチャンスだと思って。QV選ぶときに何か気を付ける事とかあるかな?色も含めて助言をいただければ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 08:45:06.05ID:r4g3qds00
>>664
こちらはQVからアバルトにしたいんですが同じく注意点あるかな?
QVの注意点…ほぼノートラブルなので無いんですがルームミラーが落ちたことある
色は自分は黒だけど無難なのはやはり赤かな(数もあるしね)白はつまらんのでおすすめしない下手すると国産車と間違えられる
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 12:59:13.59ID:wes0LBUe0
>>669
なんと!それでは交換しますか笑
冗談はともかく、アバルトも買って2年経つけどトラブル無し。ブースト計が動かなくなるリコールのがあっただけかな。グレードが3つあるから自分の求めるものに近いのを選ぶのがいいと思うよ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 13:07:41.59ID:wes0LBUe0
あえて弄らず軽快にいくならベース、過激にいくならコンペ。マフラーレコモンや屋根が開く開かないも選べる。もし今自分が買うなら屋根開きMTかな。ミトは言われるように白はやめとこうかな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:03.52ID:r4g3qds00
>>670
こないだ10万キロ越えましたがいいすか?w
やっぱ買うならコンペかなーストレスない走りがしたいので
あとは内装だけどBOZEサウンドシステムは素晴らしかった社外品ほぼ入れられないけど
外車は後付けしようとするとかなりめんどくさいよね今時bluetoothくらいは対応してくれ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 00:01:08.59ID:/im/eaGw0
塗装の状態はちゃんと見た方が良いね。
走行距離短くても古い車は特に。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 12:33:02.32ID:U291FURA0
デビュー時に一目惚れしてもう10年
念願の赤コンペTCT来月納車です初アルファ!
大切にされてきた前オーナーの整備記録みて別の愛着わいてきた
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:52.94ID:gVEKGar80
>>676
おめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況