X



【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS110【STI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 20:49:00.49M
前スレ
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS109【STI】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495769561/

テンプレ
☆意見・討論は全然OK!!
☆煽るだけの馬鹿はお断り!!
☆ID変えての自作自演もお断り!!
☆キモい粘着はスルーしよう!!
☆みんな仲良く元気に!!
☆質問する前に一度はググる、質問では自分の車のグレード・使用環境などを忘れずに書くこと!!
☆ディーラーでわかる事はディーラーへ!!
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 16:19:22.360
>>60
現行のどれをとっても全く欲しいと思わないのが不思議

>>64
キャリイあたりのならよゆーよゆー

つかレバーの位置さえどうにかできればなんだって入りそうじゃん
もともとFRのミッションみたいな形してんだから
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:11.860
AMG A45って2リッターなのか
それであの速さってすげぇな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/06(水) 06:03:01.630
と思ったけど走ってるランエボWRXがグループN規定車かどうかはわからんわ
WRC2じゃもう走ってないみたいだし

スバルがホモロゲは取ったようなので、きっとどこかで元気に走ってるんだろう(他人事)
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 23:30:06.510
GDB E型ですが、低速時に足回り(左右リア、たまにフロント)がギシギシ煩かったのですが、原因は何が考えられるんですかね。

10万キロ近く走ったドノーマルです。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 10:36:28.510
足廻りのギシギシは各アームのブッシュ類にシリコンスプレー吹いたら止まった経験あり。
対症療法でしかないけど、止まってたということはブッシュが音を出してたみたい。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 18:06:32.050
ゴムブッシュにゴム保護剤やシリコンスプレーは擦れについては効果あるけど
ゴムブッシュ自体を柔らかくしてしまうので剛性感低下でグズグズな乗り味になる
ブッシュがへたったのと同じになっちゃう
だから俺が使うのはスタビブッシュやショックのシール部分くらいです
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 16:21:03.58d
>>72です

中古車を試乗した時で、気温は3度程だったと思います。
以前乗っていたGDAは11万キロ走ってましたが、氷点下二桁の場所に一晩停めていても、翌朝そんなことにはならなかったですが…


営業マンにはショックのへたりと言われましたが、どうやらブッシュ類の慢性的な硬化のようですね、応急処置的に音は消せてもあまり気分いいものではありません
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 00:40:44.69M
>>98
いや、サイドも良くなってるよ。一昔前とは全然違う。
71Rも横は弱いからなぁ。なるべく縦に使うようにしてる。まぁ4駆のターマックなんでそんな走り方になるけど、ウェットだとダンロップがやっぱいいよね〜。
あ、RSRRのウェットは気をつけたほうがいいよ。パターンの通り排水がやっぱ悪い。
ATRとかどうなんか気になる〜
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 00:56:14.22r
>>99
アジアン特有のワイヤー不足で荷重掛けるとぐにゃってアンダー気味になるって感じはないんだ
確かGDBに装着されてたRE070と比べると剛性を下げたことによって扱いやすさと軽さを求めたみたいだよね
コスパの面ではRSRRで総合でいいのはディレZIIIって感じなのね
縦溝が無い分やっぱり排水性が良くないのか…ATR-K Sportは結構良いって聞くけど、どうなんだろう?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 01:27:44.810
アジアンタイヤ
グリップ等々よりも2年で硬化が顕著になり
真円性も極端に落ちて振動が酷くなる
これはウエイトバランス取りで解決しないアジアンと国産、唯一大きな違い
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 02:05:17.870
新型S208
新たなアピールポイントである
「クラッチカバーとフライホイール」のバランス取り
これって通常の製品でもその様な加工ができるのかな?と云うかどこまで効果あるのか
クラッチの場合組み付け精度の方が重要な気がするけど
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 18:06:22.960
夏はアドバンスポーツ
冬はアイスガードig50プラス
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:55:55.550
もっとコンフォートタイヤでいいので
ほどほどのグリップで格安の国産タイヤお勧めあったら教えて!
上記のようにアジアンは新品グリップはイイのだけど硬化や劣化が早いわ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 21:47:28.43M
BSは劣化が少ないから(ほんと感心するくらい。サーキットでも数年前の使える)、長く使うならBSが一番コスパいと思う。
レグノとか履いたことないけどいいんじゃないの?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:24:59.94a
Sドライブ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:05:37.72r
どう解釈すればその考えに辿り着くのか理解に苦しむね
週末ドライブだけでも年内にはスリップサインが出るまで磨耗する車で
2年も同じタイヤで越すってのがその車を使いこなしてない=オーバースペックだからNAのレギュラー車で十分でしょってこと
タイヤ代を安くする前に自分の乗り方にあった車にした方が絶対的に安く済むからね。

安い国産コンフォートでいいならTOYOとかFALKEN辺りがいいと思う
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:19.190
>>115
ごめん。俺も>>113と同じ事思ったよ。
はよ中古車市場に流してくれ俺が買うからって意味じゃないんか?

車の乗り方使い方なんて人それぞれだから他人の乗り方に文句付ける奴の方が理解に苦しむわ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:17:57.57r
>>116
タービン回して楽しむ車なのにそれが足枷になってるなら他の車にして維持費を押さえた方が良くないって思うわけで
使い切れないものに無駄な経費使うくらいなら他に使うか貯金した方が自分のためだと思うんだよね。
わざわざステアリングもペダルも全てが重くてもっさりしてる上に低速トルク不足でクラッチもシビアなのに嫌にならないのかな?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:04.54r
>>118
街乗りだけしかしないなら不満しか生まれないから奇特な人なのかもね
スポーツドライビングしたいから乗ってるってばかりじゃないってことを知ったよ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:16:10.440
普通に乗ってれば2年ぐらい余裕だと思うが
まさか全員がサーキットに行ってるわけでもあるまいし
そうだと思ってるなら視野が狭いとしか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 00:58:26.990
なんで必死なんだろうね本人なのかしら
基本走る車なんでアジアン並の格安国産なんて履いてるオーナーは少ないからタイヤのスレでも行った方がいいと思う
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 08:25:16.56d
タイヤ使いきれないなら乗り換えた方がいいとかって自分の考え押しつけてるのは
新車から乗ってきてるようなオサーンじゃなくて免許取り立てのクソガキの気がする
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 17:32:19.940
>>131
メチャクチャ高いのでは?
その値段だと何でも選べる値段じゃないか

コンフォートでもイイ、格安でほどほどに使えるモノ、を探してたら予算的には一本一万以内でしょ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 19:46:29.790
>>134
却下

>>135
ソレを聞いてるんでしょ

何であんた達勝手に違う話を展開してるんだ
客に聞かれて答えを持ち合わせてないダメ店員が「何に使うんですか?」と質問を質問で返すようなモノ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:56:05.730
タイヤ使いきれないなら乗り換えろ。タイヤ安いのなら一万以下。サーキット行かないならアジアンタイヤ。
なんか基地外が湧いてるな。本人は自分が基地外だと気付いてないようだけど。
車をどう使おうがタイヤなに履こうがいいだろ。なんで他人の使い方にそこまで噛みつくんだ?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:56:52.52d
いつから接客業になったんだ?いつから金絡むようになったんだ?なにも知らない店員って例えがオカシイだろ。
「そのサイズで一万以下のタイヤならどれでもいっしょですよ」
俺がその店員って立場だったら答えはコレ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:14:46.01r
>>151
これくらいならモノコック歪まないから平気でしょちょっとパネルを引っ張り出してリアバンパーを新調すれば直るバーフェンつけちゃえば凹みなんて目立たないし
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:42:28.970
はい車検完了
まだまだ乗るよ〜
重量税が1マンくらい高かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況