X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 07 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c967-lrN+)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:55:08.28ID:YyKQK5Qe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 06 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502185160
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-EN9T)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:04:35.31ID:FhQeR2lf0
>>679
コピペだから数字は知らんよ。

あとNAのBMWがターボついたSUBARUより遅いのは常識だろ。
速いのはMだけ。 ダウンサイジングターボもBMWはFRメインだから・・・
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbd8-EN9T)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:06:07.34ID:FhQeR2lf0
>>680
さすがのBMW歴ですな。
長いから、説得力あるわい。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:14.44ID:gUbK92qkd
>>684
E90とF30の区別つかないんじゃないか。

ところで320dのほとんど走ってない
中古が投げ売りだ。未使用車が新車
より200万も安い。
もうすぐフルモデルチェンジだからか。
まあレヴォーグ2000のユーザーじゃ
遅すぎて我慢できないか
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:27:53.04ID:gUbK92qkd
>>686
アイサイトのaccに近いものは着いている。
全車速対応追従クルコン。
レヴォーグレベルかは知らないが。
3気筒1500は着かない。
あんまり興味ないから間違いかも。

F30は後期から走りが良くなったらしい
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:37:11.20ID:hsCYKrkGd
>>688
自己レス失礼
価格com情報ではアイサイトのaccの
方ができが良いようだ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:27:17.30ID:8hPpvfUCp
マークx350乗りの俺からすると
レヴォーグ2.0でも遅く感じる。
ハンドリングもAWDは、安定ってだけでつまらない。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbf7-OPFd)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:54:51.45ID:1yv5CDOo0
エアロと足回りをSTIパーツに変えてる2.0GT-Sだけど
マークXが俺より早く感じたことないけど
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:31:28.76ID:EeR7fxBQd
>>692
ほとんどが2500。
3500は覆面パトカー以外はほとんど
走っていない。
安価なハイパワーモデルとしてなら
130マークX3500はお得。
それにしても8年フルモデルチェンジ
しないなんて、マーク2時代じゃ考え
られないヤル気なさ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fc1-RjiE)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:01:57.35ID:gxKDZt2O0
サーキットを走るならFRやFFでも良いんだけどさ
公道だと速さを実感してる間に事故っちゃうよ
去年、通ってた歯医者が高速で単独死亡事故を起こしてた
レクサスのGSだったけどもしベンツやアウディのAWDやったら事故ってなかっただろうな
大排気量を選んだ時点でAWDは必須ですよ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:11:04.59ID:8hPpvfUCp
>>694
頭が古いよ。
マークxのマイチェンは、実質フルモデルチェンジって内容。
前期、中期、後期では、全くの別物。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:13:24.10ID:8hPpvfUCp
>>696
AWDだからと関係ないでしょ。
つい最近レガシィが高速で燃えてたろ。
frこそ最強
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-IrOd)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:40:51.19ID:VxT7N4a80
>>691

これからの世の中は自動ブレーキとACCや自動操舵がない車はゴミなんだが。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-IrOd)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:54:42.44ID:VxT7N4a80
確認してみたら、Toyota Safety Sense Pがついているみたいだったなあ。すまん。性能については言わないが。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bbf6-PlI9)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:55:21.65ID:e/z5ddzs0
トヨタのディーラーに行った時、マークxだけはやめた方がいいですよと言われた。
下取りが安すぎて、次に乗り換えできないらしい。
逆にアルファードとかは、驚くほど下取りが高いらしい。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fc1-RjiE)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:01:39.24ID:gxKDZt2O0
そう大分。車から投げ出されて即死

関係ないけど2週間前に登坂車線で悪質な当て逃げを目撃してつい追い掛けてしまった
相手がミニバンだったからアッサリ追いつけたのでナンバーを控えて警察に連絡した
初めて加速が役に立った気がする
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-aKZ8)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:28:45.14ID:Fuz5z/9B0
>>706
世界中の全ての女とつきあってから結婚相手を決められる人はいない
「日本人女いいよね。日本人と結婚したオッサンあつまれ〜」  っていう集いに、
「ぷぷぷマラウイ人の良さを知らないとかお前ら無知すぎるでしょ」  とかいいながら闖入してこられてもですね・・・・

>>703
マークXって他の似たような車の中で差別化を図れずに埋もれやすいのかもな
高い平均点と、特定の層の琴線にヒットするプラスαが大事
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efae-aKZ8)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:52:23.98ID:gMO9yjZK0
GTSのA型乗り、半年点検でディーラー行ってきた。福引きは三等賞だった。

試乗できますかと聞くと1.6だがSTIスポーツがあるとのことで、ちょっと長めに運転させて貰った。
峠も走らせて貰ったのでかなり参考になったと思う。

まだ2000kmくらいの走行距離だが、突き上げ感が軽く、乗り心地がかなりよい。
自車と比較するとかなりスムーズに感じる。自車は未だにドタバタした感じだが、その代わり
ロールは少なく、昔風の固めた足回りという印象ではあるので安心もある。D型STIスポーツ
の方は、柔らかくロールするので若干不安感あるが、それは慣れかな。街中走るなら
文句なくSTIスポーツがよいと思う。高速は走ってないのでわからないが、たぶんリアの問題が
改善されているんだろうね。これだけなら買い換える程でもないかなと感じた。

ツーリングアシストに関しては、随分よくなってる印象。特にレーンキープがイイ感じ、保持する
位置が真ん中に近い感じで安心。自車は若干右よりにキープされる印象なので、走行
車線で追い越されるとき不安を感じることがあるから改善されてると思う。

ほぼ同じOPにして見積もり、追い金は丁度300万円程度になった。若干車両価格上がって
いるとはいえ一年で85万円ですな。条件よいときありますよね?、「はい」「またお知らせします、
今日のはざっと見積もっただけです」ということで、条件次第で買い換えもあるかな。

まだそこではレヴォーグの買い換えはないらしい。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-WYy/)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:41:28.68ID:eIAwZ3qR0
>>708
運転が下手なやつは、AWD
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:26.85ID:8hPpvfUCp
マークx350>>>レヴォーグ2.0>マークx250>>レヴォーグ1.6=インプレッサ2.0
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:18.27ID:EeR7fxBQd
300万はもったいない。
よほど走行距離がいったなら
(7万キロ以上)考えるが。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbe-wL1T)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:44.59ID:xyF84QUj0
マークx3.5だろうがレヴォーグだろうが、2LターボのゴルフRヴァリアントに高速ではで余裕でブチ抜かれるけどな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbe-wL1T)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:01:19.62ID:xyF84QUj0
だいたいSUVのRSQ3ですら0-100km 4.4秒なのに5.9秒とか論外だろ。
300馬力、どこに消えてるんだよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-fRwE)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:12:22.95ID:2xQffUsg0
>>678
それは無理があるね。

あの何処にでも貼られてるコピペは意図的に遅いBMのモデル貼ってケイマン、ボクスター、ゴルフRは貼って無い。

国産の数値だけならまぁ多分そうじゃ無いの?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-fRwE)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:17:43.16ID:2xQffUsg0
>>678
あっ低排気量のシビックタイプRがあるから国産でも最強じゃないね。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb6b-lWfH)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:57.17ID:zfO7Tbol0
ぶっちゃけ俺もハリアーは試乗したよ
ターボ車乗らせてもらったけど、パワーはそこそこあるし室内は広いしインテリアも悪くない
押し出し感あるし周りの評判もいい
子供も女性も大喜び
お金のある人はNXだのRXだの外車だの行くんだろうけど、この価格でこれなら売れるわな

でもガラじゃないんだよなあ
そもそもワゴンを買うつもりだったしね
最後まで迷ったのはVOLVOのV40
結局はレヴォーグにした
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:22:23.57ID:8hPpvfUCp
>>729
4気筒 AWD
6気筒 fr
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:49:32.03ID:w9AXvgSSd
速いし壊れないし四駆なのに低燃費
クロスバイクを前輪外さないで積めるし
後ろを倒せば車中泊可能。
しかも新東名高速道路とかなら
ほぼ自動運転。
同じスペックの外車は価格2倍。
同じ価格の外車はスペック半分。

何の不満もない道具だから書くことない
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:58:15.54ID:w9AXvgSSd
アウディRSQ3って810万円じゃねえか。
レヴォーグ2000もたいそうな価格の
車と比較されるようになったのか。

そういえばB9アウディA4は値上げし過ぎて
全く売れなくなったそうだな。
A6並の値段じゃねえ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-O3bJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:07:10.36ID:w9AXvgSSd
>>722
今やボクスターもBMW530も
2000の4発か。ドイツ車も地味に
なったなあ。
7年前は523まで6気筒だったのに。

レヴォーグ2000買った人はマークXも
アウディもBMWも比較検討してない
でしょ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb6b-lWfH)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:04:00.50ID:zfO7Tbol0
スバルを選んだ理由の一つが見切りの良さ
ハリアーなんて四隅はまず認識できない
マツダもそう
トヨタでもヴィッツは見切りいい方だと思うが、でかくなると見切り悪くなる
スバルも後方視界悪くなってバックモニター必須になったが他社はそんなレベルじゃない
VOLVOは安全重視でピラー極太なのはいいけど、そのせいででかいくせに室内は窮屈だし見切りは悪い
だからやめた
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b36-fRwE)
垢版 |
2018/01/08(月) 06:46:20.23ID:d+hVqo3Q0
>>737
書くこと無いと言う割に良くしゃべるね
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbb0-3fFw)
垢版 |
2018/01/08(月) 07:42:55.35ID:HYW4d1PJ0
たしかにスバル車は視界よいね。会社の車(インサイト)よりボディ長いから
側方・後方視界悪くなると思いきや、レヴォーグの方が視界がよい。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef18-IrOd)
垢版 |
2018/01/08(月) 07:54:57.99ID:HjAMiLku0
自分は後方視界の良さに感心してる。
車線変更時の左後方の視界の良さは前に乗っていた車よりもかなり良い。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:45:57.97ID:3t7nw7cgp
>>742
視界以外マークxにボロ負けのレヴォーグ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f64-jx7n)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:54:49.04ID:3eR653qp0
タイプRには、全然かなわなかった。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbe-wL1T)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:14:49.02ID:855nVkOs0
マークxも180Kmメーターとかクソださいよな。
加速良くても結局、1.4Lのゴルフにすら抜かれちゃうしね。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcf-WYy/)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:05:52.85ID:3t7nw7cgp
>>749
1.4のゴルフは、そんな速くないよ。
デザインが地味だしいらん
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f45-uL0N)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:32:02.66ID:yiVfaTus0
メーターがフルスケールなのはかっこいいじゃん。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcd-JpLJ)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:37:36.80ID:ooSJs5+A0
300hpってものすごいな
ブレーキとか耐えられるの
300hpが400万で買えるってスバルさん無責任じゃね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcd-JpLJ)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:40:24.60ID:ooSJs5+A0
>>753
今のふつうのヨーロッパ車は260キロのメーターだね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbf7-OPFd)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:43:45.55ID:qfQ5ILgb0
>300hp
俺レベル40でやっとhpが300超えた(笑)
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fbe-wL1T)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:54:50.42ID:855nVkOs0
僕の車は280Kmメーター。
馬力あってもリミッターあったら意味ないよね。
実際スピード出さなくても、気分的にも。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:43:47.03ID:RXT7hFaE0
>>758
OBD2接続のマッチ箱サイズの反射式スピードメーターすごくいいぞ
オッサンになると焦点移動に時間かかるからな
前方に焦点あわせたままで視野の下の方に数字が浮かんで読み取れる

LED光が強くて、フロントガラスに反射フィルムを貼らなくても見えるのを買うといい
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-aKZ8)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:55:56.93ID:RXT7hFaE0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XT3QSQZ/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&;psc=1

みんな中華製なので、初期不良率や故障率が高いのは前提として諦めてくれ

それとこれの前に買った奴は説明書とロットが食い違っていて、設定画面がマニュアル通りに進まない上に
炎天下で使用していたらけたたましいビープ音と共に熱暴走した
カラフルで回転数ゲージなんかが付いてたけど、実際に使うと視野の片隅から速度だけを知りたい場合は邪魔になるので、
黒い紙を貼って目隠しするハメになった
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff8-hvih)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:46:16.97ID:Bsu/ggnh0
>>768
こんなやつでHUDの安い国産品ないのかな。HUD欲しくなってきた。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:01:30.90ID:fME7XJUV0
>>770
今はもうみんなシナチョン製の安かろう悪かろうになっちまったな
ちなみに15年前に付けたときはDifi社のもうちょっとしっかりしたものだった
現在はゴテゴテといろいろくっついてる大型のものしか作ってないみたい
「difi メーター」 で検索
ほかにどこか国産で良い奴があったら教えて

角度によってはドライバーの目にLED表示面の光が直接届くので、その場合は小さな黒い厚紙か何かを屏風のように手前側面に貼り付けるといいぞ
設置位置はアイサイトの警告LEDのすぐ手前にしてる
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-XS1i)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:27.34ID:vnPrTGCPd
馬鹿は自殺なんて考えないと思う。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b80-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:09.57ID:fME7XJUV0
あいつらは危ないことしてる自覚もないし
自殺する気もないし
他人を殺す可能性も考えないし
偶発や過失ではない殺人をした場合に負わされる責も理解できない

ただ、「ここまでやったらこの車は滑り始める、制御できなくなる」 っつう限界を一回体験する機会を全国民に与えたら、
事故はそれなりに減るんじゃねえのかなあって、ちょっと思う
昔伊豆の山道を元嫁とケンカしながら走ってて、粗くフンガ!ってアクセル踏んだら数秒間蛇行してオットットってなったw
あぶねーちょーあぶねー 俺はあれで懲りた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況