X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 07 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c967-lrN+)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:55:08.28ID:YyKQK5Qe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
荒らしはご自身の車のスレッドに帰ってください。

前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ 06 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502185160
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-uPE/)
垢版 |
2017/12/28(木) 12:09:48.04ID:od+RF39Ca
安い方のエンジンスターターで不便はないでしょうか?
部屋から車庫まで3メートルぐらいです
0584580 (アウアウカー Sacb-uPE/)
垢版 |
2017/12/28(木) 12:50:31.32ID:PsSElMm/a
>>581
車を視認できれば問題なさそうなんですね

高い方はキーがゴツくなりすぎてポケットの中で邪魔になりそう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd13-Wmx4)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:11:54.67ID:KOIE93KOd
>>586
きっとカレーとウンチの区別もつかないヤツだろ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-rClg)
垢版 |
2017/12/29(金) 05:12:51.13ID:ymJXnkaDp
ディーラー曰く、市販のエンジンスターターは悪の組織で出回っている機械で簡単に解除する事が出来ると。
純正のでももうちょっと手間かければ、盗難されると。スバルの場合はもうちょい面倒くさい仕組みになってるので泥棒は敬遠する確率が高いが、本気で盗もうと思えば出来る、と言ってた
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0367-iUfA)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:01:04.29ID:iH1a7Qzk0NIKU
俺もSTIのエキゾーストキットに交換したときにディーラーに処分してもらった。
ディーラーのフロントに、純正どうしますか?こっちで処分しておきましょうか?って聞かれたから、処分よろしくしたよ。
ないと思うけど、純正マフラーが必要になったときにはオクで安く買えるだろうし。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-G/pf)
垢版 |
2017/12/30(土) 12:03:21.58ID:FgZXczP00
STIの内装は良い色だと思うがな。ただ現在白のSTIに乗っているけど、
黒っぽい車体の方がSTIの内装というかシートカラーには合うような気がする。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-uPE/)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:23:52.49ID:dc90cyaXp
>>610

オートウエアのシートカバーをつけてGT-S風にした。
シフトノブ周りはGT-Sの部品を買って交換し、アームレストはヤフオクで
中古を買って交換した。
あと気になるのはドアのハンドル部分のボルドーくらいかな。
あまり目立たないのでそのままにしている。
0619n (ワッチョイW b336-uPE/)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:19:27.42ID:aHU3vTKs0
>>616

A型 ギャラクシーブルーからの乗り換えで、WRブルーが欲しかったんだよね。
嫁には乗り換えことは内緒。だから、しばらくはGT-S風にしておく必要があるんだ。
まあ、嫁がオレの車に乗るのは年に数回なんだけど。
ちなみに外装は台風で傷ついたついでに色を塗り替えたと言ってごまかした。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db80-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 20:50:57.90ID:gL/kpifH0
道具としてツブシが効くことを考えたらミニバンだろ
走行性能だってアクセルしっかり踏めば一般的な車の流れに迷惑をかけるような事にはならない
そんななかで、もうちょっと走行性能を重視したいな・・・って奴らがこの車買ってるわけで。それは今の日本ではマジョリティではない。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a14-TUJU)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:58:19.31ID:+u7/uxMd0
>>617
ステアリングの補強は数千円で交換できるし、どうしてもダンプマチック2がいいなら25万円くらいで交換できたはずだが
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ff6-/00R)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:30:02.58ID:yC5i5P2H0
動く物置なんか運転するの嫌だよ。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff7-r6rt)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:50:38.89ID:n+3qERvj0
最新型STIスポーツって脚が柔らかくなって車高も1センチ程上がってるんだよね
色々考えてA型GT-SにSTIの足回りとステアリング補強など入れてみた
そこそこ良い感じだが、ライト関係はどうも十分明るいのが無くてLEDにしてない
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e51-NJWw)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:42:53.02ID:MCDFH7Z60
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 2 q
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e51-NJWw)
垢版 |
2017/12/31(日) 16:46:06.24ID:MCDFH7Z60
セルシオより速くてびびった
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4aa7-Dc+u)
垢版 |
2017/12/31(日) 17:53:00.60ID:wMQQn4BI0
https://youtu.be/LEjOKZ9xLIg

これがレヴォーグのアイサイトツーリングの実力だ!!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-Wmx4)
垢版 |
2017/12/31(日) 20:34:11.41ID:48/76Lo4d
>>638
またお前か!
ブラバムBT45アルファロメオ買え!
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-G/pf)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:10:22.07ID:ByY/nvml0
1.6は9.3秒だったんでは?7.3秒は間違いでしょう。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-BE4F)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:52:11.68ID:c1SFNKqia
>>647
一人乗車だと、8秒台の前半
https://youtu.be/rZVmJGAq_2o
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-BE4F)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:02:21.26ID:c1SFNKqia
>>647
公表値は8.9秒、これは多人数(3〜4人?)乗車時の記録と推察します
ノーマル車で7.3秒は、さすがにあり得ないと思います
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aaa-G/pf)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:31:02.85ID:hSs62gaI0
1.6Lスレでも質問していますが、分かる方教え下さい。当方レヴォーグSTIのD型なのですが、
BRZ TS用のフランジボルト移植するとコストパフォーマンスの
高い改造になると聞いたことがありますが、デメリット(耐久性や騒音増大など)
は無いのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD13-aONp)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:45:14.35ID:6O7N1bi/D
tS/Sシリーズの部品は車検証持ってないと買えませんよ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ゲロゲロ ca43-vbrq)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:02:03.43ID:c1Yvutih0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! z
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-Wmx4)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:24:33.22ID:cGyZD8kgd
>>660
またお前か!
軽ターハム買え馬鹿野郎!
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0367-iUfA)
垢版 |
2018/01/03(水) 13:42:22.95ID:YuN7xYcZ0
>>656
2.0GT-S乗りだけど、普通にディーラーで発注購入して取り付けもやってもらった。
もちろん、tSの車検証なんて不要。
部品の型番はちゃんと控えていった方がいいけどね。

で、ボルト交換して一年弱経つけど、騒音とか劣化とか、なんのデメリットもない。
というか、多少剛性が上がったような気がするけど、期待してるほどの効果はなくて、所詮は値段相応だと思う。

むしろ工賃の方が高いから、個人的にはあんまりコスパ良いとは思えないよ。

効果を期待するなら、STIのフレキシブルサブフレームリアに交換した方が良いと思うよ。
もちろん値段も高いけど、個人的には値段以上の効果だと思う。
ワゴン特有のリアの揺れがかなり改善された。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-G/pf)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:57:08.30ID:VruMYnu50
>>662
詳しくありがとう。参考になります。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f14-1YQU)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:04:17.56ID:POJSRUZs0
ボタン押さなくても音声認識するのって、どこのナビ?
ちょっとホラーなんだがw
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef40-/Q/I)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:03:41.09ID:jDjqxoxE0
>>676
D持って行って調整で何とかなるんじゃ?ウチのはソコまで踏み込まなくて効く 逆に効き過ぎちゃうと渋滞チョロチョロの時ウザいんじゃなかろうか もう一度軽く踏み込むと解除でスムーズ発進出きるし そっちよりステアアシスト解除がウザい ハンドル持ってるっーの
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-EN9T)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:49:32.31ID:5shm6D7/0
>>660
>*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。

それはおかしい、「世界最強」だろ? 逆にドイツ人でもスバル最強を認める筈だ。

レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
インプレッサ2.0=8.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況