X



【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第24楽章】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 772f-tkS5 [110.134.128.41])
垢版 |
2017/11/17(金) 23:37:39.03ID:/+1/ukJX0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
日産自動車Y51型FUGAの本スレです

◆公式HP
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/

◆前スレ
【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第23楽章】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1498983424/

◆オマケ
モデルチェンジ予想
https://gaisya-suteki.com/fuga-singata-kakaku-10925
https://carkiseki.com/nissanfuga1/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-o5Qz [182.251.253.38])
垢版 |
2018/03/12(月) 05:42:57.37ID:nAgrAK7Fa
どこで買おうと人の自由だけどよ
俺の知り合いが予算少な目で過走行の51買ったらとんでもない車に当たったことがあった
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8582-P6M0 [114.160.142.152])
垢版 |
2018/03/12(月) 09:44:49.71ID:ha9WbBkf0
>>612
俺は勝手に交換された。事前の説明なし。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-o5Qz [182.251.253.39])
垢版 |
2018/03/12(月) 17:00:59.39ID:HGVfsXwla
>>621
うむ。車検切れで過走行、相場よりずっと安いから車検込みで購入
ところが納車後、マフラーから突如爆音がしてきた
潜って調べてみたところ、マフラーのパイプ部分にこんもり盛りすぎのパテが盛ってあり、そこが割れて穴が見えていた

そして車内に異臭発生
エンジンを回すと変な臭いがするのでオイルをチェック
するとオイルゲージにオイル付かないほどカラになってた

まだまだあるよ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-zLW9 [111.239.246.87])
垢版 |
2018/03/13(火) 12:51:15.21ID:VimnolI7a
10万キロでへたるクラスじゃねーんだけど
手入れが悪かったり環境次第でどうともなるんだよね
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-P6M0 [153.236.88.58])
垢版 |
2018/03/13(火) 13:03:46.52ID:OsbPlK02M
>>623
初回車検で、エアコンフィルターと電池が交換されて請求されてた。
しばらくして車手放して、さようならした。
近所でまともなディーラーない。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-zLW9 [111.239.246.87])
垢版 |
2018/03/13(火) 13:22:58.23ID:VimnolI7a
>>627
そろそろそんな個体がチラホラ出回りそうだw
普通内外装汚いのは論外だね、過走行でも綺麗ならありかもね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8269-lJdD [61.203.96.130])
垢版 |
2018/03/13(火) 16:06:59.70ID:PyLdzhDL0
テイァナクラスなら分からんでもないが、
フーガのオーナーが細かいことを言うなよ。
恥しいわ、修理とか、車検とか、ディーラーの言うとおり
任せておけばいいんよ、金の事言うな、オーナーさん。

こんな車は金食ってこそ値打ちがあるんやで〜
ガソリンもタップリ食う、部品も修理も車も糞高い、
だからフーガなんよ。結構優越感もあるやろ。それが売りな。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-P6M0 [153.236.88.58])
垢版 |
2018/03/13(火) 17:02:39.41ID:OsbPlK02M
>>630
筋通ってないのはダメなんだよね。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6118-gIRE [124.209.213.165])
垢版 |
2018/03/13(火) 18:39:02.15ID:ZOLYURsP0
過走行でフロントバンパーとガラスが綺麗すぎるのは逆に怪しい
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-o5Qz [182.251.253.33])
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:29.07ID:Ip5G33Dza
>>633
ガラスはメンテナンスしだいで10万キロ越えでもピカピカになりまっせ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-o5Qz [182.251.253.38])
垢版 |
2018/03/14(水) 02:21:51.64ID:JkKdrW34a
>>635
予想される故障箇所というか、なぜ過走行選ぶの?
他にまともなタマあるでしょ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sa8a-zLW9 [111.239.242.58])
垢版 |
2018/03/14(水) 12:04:39.68ID:II0z+dDkaPi
車両価格そのままでバッテリー交換してもらいなw
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-o5Qz [182.251.253.33])
垢版 |
2018/03/14(水) 22:10:46.07ID:Rg/I1ff1a
買うならセミアニリンだけは妥協するなよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-zLW9 [111.239.246.173])
垢版 |
2018/03/14(水) 22:34:38.83ID:U+R495vQa
セミアニリンよりサンルーフ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baf1-BT1s [103.2.251.164])
垢版 |
2018/03/15(木) 03:56:50.94ID:3y9hupAT0
なんかしゃくれてる
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.39])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:42:17.33ID:J8ctSRAMa
>>651
銀粉ウッドとセミアニリンはセットだろ?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56f5-YmTf [183.77.154.173])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:44:49.70ID:9ieKdkyZ0
>>649
んなことはない
走行距離少な目で前オーナーが太ってなければ
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa69-lboF [61.203.96.130])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:36:35.88ID:hmvmmF2/0
3700VIP
セミアニリンはジーンズ履いて座ると色がついたわ。
銀粉ウッドも俺の好みじゃなかった、、、
初めての車検で、2500に落としてVIPに替えた、
皮もしっかりしてるし、木目調偽物だが、俺はこっちが好きやな〜
2500馬鹿にしてたが、結構走るぞ。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-91ZK [111.239.235.129])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:48.98ID:eTS6hUyNa
本革シート乗るならジーンズや硬めのズボン色落ちしやすい物は普通履かないんだが...ファブリックと同じ感覚で乗るのは?
まあ自分の所有物だがらいいけど無知は怖いね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-Y8aN [49.98.128.22])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:13:23.18ID:5oEdSW06d
>>656
セミアニリンって言っても白とかベージュじゃないんだから色移りなんてしなくないか?
>>657
知ってても所有者でそんな事気にする人の方が少ないと思うよ。
そんな事気にしてたら人乗せる度にストレス溜まるし、そこまで気を使って乗る車でもない。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.35])
垢版 |
2018/03/16(金) 23:17:00.78ID:0ZwqR1u3a
>>658
色移りなら気にせんでもええ
ただな、まだ新しいジーンズの場合は雨降りに注意せにゃな
がっつり移るで
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56ab-91ZK [210.139.36.30])
垢版 |
2018/03/17(土) 20:59:55.86ID:HBbjKzhy0
木目調パネルは安っぽいからな...シルバーカーボンでもはるかな
インフィニティは何種類あるのにな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.40])
垢版 |
2018/03/18(日) 04:36:46.73ID:i2seu22Ka
HIDバーナーの形状をご存知の方いますか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-881V [1.75.252.253])
垢版 |
2018/03/18(日) 09:03:23.69ID:eSDJFzAYd
>>671
そりゃそーよ。俺も
「新車でTypeSのガーネットブラック、セミアリニンにサンルーフ付きにしました!」
なんて言われたら歯軋りするわ。
でもそんなの気にせず好きな車買っちまえよ。
俺もそれで
プレジデント、スカイライン、フーガ(前期S、非本革、サンルーフ無し)
と、中古で買ってきたわ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b51-hKdO [58.80.225.53])
垢版 |
2018/03/18(日) 11:13:35.05ID:VYyKVsdH0
フーガも所詮は中古だヤフオクだ言ってる貧乏人しか乗ってないんだよな。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-881V [1.75.254.83])
垢版 |
2018/03/18(日) 14:39:26.23ID:LjPWxQ09d
でも新車でポンポン買って、ポンポン手離す人のおかげで安く買えてるからしゃーない。
本音は新車で好きにオプションつけたいけどな。

TypeSであればいいやで俺が買った3年ものの中古フーガ、非本革なくせしてレースのシートカバーついてたもん。
うっすら見える前オーナーの年齢は70歳超え。
3年1万km以下なのに、リアバンパーはこすり傷だけでなく一回車止めかなんかにぶつけたような凹みが…

傷は一通り直して、ピュアキーパー掛けて綺麗に見せてる。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.50])
垢版 |
2018/03/18(日) 16:40:45.89ID:ittzwCgLa
>>672
51てセミアニリン&サンルーフの設定はなかったのでは?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.50])
垢版 |
2018/03/18(日) 17:02:45.42ID:ittzwCgLa
てか、みんなほんとに乗ってるの?
はやくバーナーの形状教えてよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.50])
垢版 |
2018/03/18(日) 17:04:49.87ID:ittzwCgLa
>>678
ピュアキーパーは自分で買って施工するとかなり安上がりだよね
水垢も落ちるし
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-881V [1.75.252.217])
垢版 |
2018/03/18(日) 20:18:02.85ID:c7aXwOC6d
>>681
無いんだそれ…。確かに見積もりシミュレーションしてみたら無理だったわ…。

>>682
形状?

>>683
最初は本気出して洗ってたけど(と言ってもゼロウォーターとか)、段々面倒になってきたから
もうキーパーラボで2ヶ月に1回やってもらってるわ。
ただ、ガンメタのボディにうっすらと見える水垢だけ後悔してる。
最初の施工の時に軽研磨頼んで綺麗にしてからやるべきだったわ。

「施工するに度に被膜が厚くなる」なんて眉唾物だと思ってるけど
5回やったものを研磨でリセットするのも何か惜しい希ガス
思いこみかもしれんが、確かに施工後の綺麗さがどんどん良くなっていってる希ガス
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baf1-BT1s [103.2.248.82])
垢版 |
2018/03/18(日) 22:02:24.89ID:Fdi9j6hu0
h4でしょ?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.34])
垢版 |
2018/03/19(月) 15:40:10.56ID:QEVu8NaQa
>>688
日産部品に聞けよ
電話ぐらいあるだろ?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d83b-/WT/ [153.206.60.15])
垢版 |
2018/03/19(月) 16:34:57.52ID:rmLtkt240
エンジンオイルの交換はタイヤ館とかでも大丈夫でしょうか
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-91ZK [111.239.247.166])
垢版 |
2018/03/19(月) 18:32:01.40ID:mtbgn2JZa
よしこさん!
トイレは何処ぢゃ?昼飯はまだかのう?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 244b-UqUT [14.13.196.0])
垢版 |
2018/03/19(月) 19:57:00.04ID:QWXUZnrQ0
>>693
いや、わかるよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-91ZK [111.239.236.9])
垢版 |
2018/03/19(月) 20:21:05.22ID:/pW1Rojia
>>692
なんと不吉な!ワシわ1J乗りじゃったのに
ところでワシは誰ぢゃ?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.36])
垢版 |
2018/03/19(月) 22:26:34.46ID:q29mH9pSa
>>693
>>690
エンジン内のコーティングが剥がれる可能性があるような、指定外オイルさえ入れなければオッケー

ちな俺はディーラーで済ませてる
安いし簡単な点検とかもしてくれるしコーヒーも無料だからw
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.36])
垢版 |
2018/03/19(月) 22:28:25.99ID:q29mH9pSa
オイル交換前後の違いがわからないというのは驚きw
体感的に違いがわかるのは俺だけ?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e636-kgit [126.59.251.47])
垢版 |
2018/03/19(月) 22:48:12.46ID:ccrg86p70
ハイブリ乗りだがデラで指定オイル交換しても9600円(エレメント込)
オートバックスとかならもう少し安いんだろうけど微々たる金額ケチったところでメリットは何も無い
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-881V [1.75.10.56])
垢版 |
2018/03/19(月) 23:20:04.64ID:GyDahqcgd
そんな変わるか?
違いがあるとか言う奴いるけど、そういう奴って5000kmとかでちゃんとオイル変えるじゃん?
言うほど5000kmばかでオイル劣化するか?

車検特典で1000円でオイル交換(部分合成油)してもらえるから7000kmくらいで変えてもらってるけど
特に変化は分からん。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.36])
垢版 |
2018/03/19(月) 23:52:37.25ID:q29mH9pSa
>>699
俺もHV
ディーラーでオイル交換してるけど一回あたり2800円
三回に一度はエレメントも交換してる
手洗い洗車料金はサービス
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.45])
垢版 |
2018/03/20(火) 02:00:11.77ID:1z2KSJaoa
>>702
5000キロ
HV10000キロ
じゃないの?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.45])
垢版 |
2018/03/20(火) 04:55:12.07ID:1z2KSJaoa
通常使用15000キロ1年
渋滞・登坂などのシビアコンディション走行の場合は7500キロ半年
ということか

自分はディーラーで交換してるけど、毎回交換の都度、メーターパネル内のオイル交換のキロ数をセットしてくれる

5000キロで
まあ常にスポーツモードにして飛ばすからこのぐらいでちょうどいいのかも
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.37])
垢版 |
2018/03/21(水) 17:31:46.13ID:Xm5Zwog4a
地域によって全然ちがうね
自分のところは3000円だよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-YmTf [182.251.253.37])
垢版 |
2018/03/21(水) 17:32:45.97ID:Xm5Zwog4a
>>706
5000キロで一度交換してるが、交換前後の違いならわかるで
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW baf1-BT1s [103.2.248.82])
垢版 |
2018/03/21(水) 19:02:56.35ID:00b1CTc00
フーガ 乗っててかねないなんならビッグモーターの数百円のオイル入れれば?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa2a-91ZK [111.239.247.36])
垢版 |
2018/03/21(水) 20:30:39.40ID:NvdB/qdsa
ふむ!やっと前期type.sバンパーに取り付けられそうなリップスポイラーが来た
さっき仮当てしてみたが良さそげ暗かったけどw
とりあえず日曜日どうなるかやってみるか
悪魔で他社流用だけどねー
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e45-lboF [180.31.154.30])
垢版 |
2018/03/21(水) 21:28:59.88ID:SJxqZY6R0
エンジンオイル交換をディーラーが行う場合
納車前に必ずタイヤの空気圧のチェックをする
適正な空気圧になると乗り心地が滑らかになるけど
これを、エンジンオイル交換の成果と勘違いしている人が多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況