X



【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第24楽章】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 772f-tkS5 [110.134.128.41])
垢版 |
2017/11/17(金) 23:37:39.03ID:/+1/ukJX0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
日産自動車Y51型FUGAの本スレです

◆公式HP
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/

◆前スレ
【NISSAN】日産 FUGA(フーガ) Y51型 【第23楽章】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1498983424/

◆オマケ
モデルチェンジ予想
https://gaisya-suteki.com/fuga-singata-kakaku-10925
https://carkiseki.com/nissanfuga1/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-5szl [126.59.251.47])
垢版 |
2018/02/10(土) 01:23:36.39ID:kVmuzsOo0
>>393
くそわろた
新車だろうが中古だろうが関係なく
モーター走行できるのは80km/h程度までだぞ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-GHLZ [182.251.253.44])
垢版 |
2018/02/11(日) 05:30:44.55ID:aldOdyt7a
高速で低燃費走行するには80キロぐらいの定速で走るのが基本じゃね?
下りはアクセル離して回生で充電、平坦な道は軽くアクセル踏んで充電、充電が満タンになったらいったんアクセルから足を離してEVに切り替え充電容量が少なくなるまでモーター走行

俺はめんどくさいからオート走行にしてるが、オート走行でも高速だとかなり燃費はいいから燃費気にならんもん
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-yGgR [126.59.251.47])
垢版 |
2018/02/11(日) 12:35:06.26ID:xLaONoBN0
USBメモリに音楽入れてフーガに繋いでみたんだが、
「このファイルは再生できません」と表示される
どうすれば再生できるか教えて頂きたい
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-QnfI [219.15.84.12])
垢版 |
2018/02/11(日) 14:06:56.41ID:3bB1feGF0
>>410
この条件に合ってるか?

使用できるUSBメモリの仕様:
‒ High Speed対応メモリ
‒ ファイルシステム: FAT16、FAT32
‒ 最大メモリサイズ:64GB
‒ セクタサイズ:512B
‒ クラスタサイズ:32kB以下
データ収録の制限について:
‒ 最大ファイル数:5000
‒ 最大フォルダー数:255
‒ 最大フォルダー階層:8
‒ 1ファイルあたりの最大ファイルサイ
ズ:2GB
. 複数のパーテーションに分けれているUSB機器は使用できない場合が有ります。
. 暗号化やコピープロテクト、著作権保護されたファイルは再生できません。
. USBメモリには一部対応していない機種があり、すべてのUSB機器の動作を保証するものではありません。

再生できるフォーマット
. 映像ファイル - DivX、MPEG4(ASF)
. 写真データ - JPEG
. 音楽ファイル - MP3、WMA、MPEG4-AAC
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b51-KAQZ [113.38.180.138])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:10:32.01ID:ltWFi2wJ0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!
4
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-yGgR [126.59.251.47])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:22:59.94ID:xLaONoBN0
>>411
ありがとう
WAVはダメなんだね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ada7-pTUg [60.36.216.197])
垢版 |
2018/02/11(日) 15:25:53.71ID:wjv1+32k0
>>408
ナビ画面で見る絵で表示される奴?
あれでみたら充電満タンでエンジン走行してるときは常に充電状態(タイヤからモーター方向に充電されてる状態)だった気がする
でも全然モーター走行してないなあって思っても燃費履歴見るとリッター15あたりはいってるよね
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Q1wL [111.239.241.229])
垢版 |
2018/02/12(月) 03:30:58.00ID:qAOy9Jnha
次期スカイラインが無くなるかもしれない
ってことはフーガもだね
Q70とQ50になるのか
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Q1wL [111.239.244.239])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:46.29ID:GS1vbUFla
インフィニティと変わらんだろ好きなブランドのエンブレムでいいよ同じ事だし
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa19-6bvr [182.251.253.38])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:56.65ID:XXbXwoXXaSt.V
>>430
残量があるのにエンジンがかかるのは外気温との関係のほうが深いような気がす(状況にもより一概には言えないが)

フォレストエアコンのボタンを押したとき、外気温がかなり低いとスイッチがオンにならない
この状況は室内も低温ということでもあるからヒーターが必要になる
ヒーターが必要になるということはバッテリーが満タンであったとしても、車のシステムそのものがエンジンをかけようとする

ま、この時期特有の現象
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa19-6bvr [182.251.253.38])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:50:52.39ID:XXbXwoXXaSt.V
>>424
過走行だからEV走行できないということはない
それに、日産中古車を扱うディーラーで買えば最低一年保証、最大三年保証がつくから、そういったことでの心配は不要だよ

ちなみに高速道路でHV100キロ走行するには多少の慣れが必要
慣れがないと>>395のような勘違い発言に発展するだけ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5581-1A1C [202.226.229.33])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:24:09.04ID:FDEM4y7s0
>>425-427
>>430
>>432-433
回答ありがとうございます
やはり過走行だと性能落ちするのと
保証が手厚いところで買う方がいいということですね

実は2年前に370GT乗ってたんですが諸事情で今はDセグのセダンに乗ってます
しかしどうしてもフーガの内装の手触りとか包まれ感が忘れられなくて
再び買い替えのチャンスが来たのでまた乗りたくなり検討してます
370で不満だったのは出だしの鈍さです
ハイブリッドはその辺りの性能はどうですか?
市街地燃費7〜8km/lくらいでストレスなく走れれば嬉しいのですが
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ada7-pTUg [60.36.216.197])
垢版 |
2018/02/14(水) 23:08:39.52ID:ucM8MJ+40
>>434
HV VIP乗りからの意見
0からの加速はゼロヨンギネス持ちだったのも納得の爽快感だけど、エンジンかかってないモーター走行から一気に加速しようとして踏むと、エンジンかかって加速するまでに一瞬のタイムラグあるよ
その一瞬の捉え方はひとそれぞれだけど割と走り好きの人は気にするよね
街乗りで不快に思ったことは一度も無いけど
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-mTba [1.79.89.190])
垢版 |
2018/02/15(木) 07:47:57.35ID:oNf19DRld
HVは12Vバッテリーが劣化すると、
エンジン稼働割合が増えると聞いたことがあります。
また、HVに関連する制御プログラムの更新版が結構あるので、
それらを充てると性格がかわるかもしれません。
私は車検時にそれらを同時にやって
明らかにEV頻度が高くなり、
燃費が8から10に変わりました。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9/e3 [49.98.67.7])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:42:29.12ID:PBykVockd
リーフの試乗して加速に驚いたんだけど、フーガHVの加速もあんなに凄いの?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-4U1t [182.251.253.34])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:23:37.44ID:MSTZKfNva
まあフーガHVの出だしは常にスポーツモードにしてないとその良さがでない
だから自分は常にスポーツにしてる

で、気になる燃費だがノーマルモード時とほとんどかわらん ま、エンジン走行時間が多くなるのは事実だけど、毎回計算しても0.5キロダウンするぐらいかな

エコ・スノー・ノーマルの状態の出だしで考えるとかなり鈍い
低燃費にばかりこだわると、出だし20kまではモーターに頼り、そこからの加速はエンジンに頼るという具合になりがちで、モタモタしながら走行せにゃいけん…
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-4U1t [182.251.253.34])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:59:05.95ID:MSTZKfNva
>>435
VIPいいよなー
自分もHVVIP欲しかったけど、地元で扱ってるタマが無くて、セミアニリン銀粉ウッドにBOSEのHVで妥協してしまった
まあこれでさえも地元になく、結局遠方ディーラーから買ったわけだが

それにしても日産もおもしろいこと言うよなと思った
なぜ新車じゃなく一年落ちの中古車を?と、きかれた
んなもんリセール悪いからに決まってんだろってw
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-9/e3 [49.98.67.7])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:19:29.82ID:PBykVockd
>>440
そうなんだ!
今は後期のtypeSで普通に乗ってるだけなんだけどモーターの加速が楽しかったからもし次モデルチェンジするんだったらHVにしてみようかな。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0136-aTy/ [126.59.251.47])
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:38.34ID:wwvExdvI0
>>437
12Vバッテリーって何?
交換費用いくら?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b18-ofHk [121.105.185.67])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:17.85ID:enIQ0utw0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-l5Dg [111.239.238.53])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:54:05.39ID:+h7Iqj2da
ステアリングヒーターなんて安価なオプションなのになんで設定すらないのかね、要らんがw
個人的にはBMみたいなサイサポート付き16wayシートあたりとスライド式アームレストが欲しかったな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-l5Dg [182.251.246.33])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:39:16.28ID:+VABr3Ega
ゴーストオーロラ
エロい感じやねそのうちやってみようかな?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-l5Dg [111.239.238.53])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:13:07.66ID:+h7Iqj2da
>>459
LSは20wayと28wayだって、GSも16wayあたりだし
180以上あると短いんだよな座面が
180以上あると短いんだよな座長
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-l5Dg [111.239.238.53])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:14:35.27ID:+h7Iqj2da
あれっ?
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-HtAl [49.98.17.51])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:00.43ID:23FVMXwad
すみません、質問です。
Y51後期モデルにタナベのNF210を取り付けようと思ってショップに行ったら、
後期型はウインカー位置が低い為車検に通らなくなる可能性があるので取り付けできないと言われました。
NF210レベルのスプリングでも車検に引っかかる可能性はありそうでしょうか?
NF210に限らず、ローダウンしている方がいれば教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d783-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/23(金) 09:22:35.13ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WR64G
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-pv69 [111.239.238.127])
垢版 |
2018/02/23(金) 21:30:00.36ID:6Id3XYp1a
う〜ん折れる割れるそんな感じ
スプリングとホイールが
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ff1-3i9Q [103.2.248.226])
垢版 |
2018/02/25(日) 20:39:14.92ID:WYH+pECg0
ファミレスに51前期のvip曲がって止めてる人ってどんな気持ちで乗っているんだろう
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 178e-Rcnv [202.229.145.159])
垢版 |
2018/02/25(日) 21:36:31.41ID:Ho54EVUS0
>>480
どけどけ〜コラコラ〜どけどけ〜みたいな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況