X



【TOYOTA】トヨタ カローラ ランクス・アレックス 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 02:35:20.81ID:8lyW2BZu0
当時は当たり前だったにしても、結局NCVカローラの出来が値段の割に良すぎた。
その後のコストカット振りを見ると、NCVのコンセプトってトヨタ的には失敗だったのかなと。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 11:32:34.33ID:8H3ZvzUr0
セダン、フィールダー、ランアレ、スパシオで中身は同じで良く売れたから、金も掛けられた。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:35:40.39ID:V7c039Yv0
あまり丁寧に作るのも考え物だな
買い替えが進まん
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:06.89ID:riTryhcN0
>>498
トヨタのコンパクトカーは代車や展示車で見る限り
車線はみ出し警報装置という、まともな運転者には不要のおせっかい安全装備を標準でつけたせいで
内装を丁寧に作ってもないくせに異常に高いわ、
標準でついてくるカーナビの画面は
日中はずっと光が写り込んで運転席から顔を近づけないと全く見えないわ、
新しくて静音なこと以外の魅力が皆無
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 12:52:29.40ID:H+VotKb30
ランクスからアクアへ乗り換えたときは遮音性の低さにびっくりした。
今のは知らないけど、私は初期型だから余計に。
最初はアクアの窓が開いてるのかと勘違いしたくらい、外の音がよく入る。
タイヤがエコピアだし、エンジン音も高めだし。
ランクスより静かなのは信号待ちのアイスト時くらいだよ。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 19:21:58.17ID:rgsE4Usn0
(笑)
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 23:11:39.57ID:FslxIrJm0
買い替えるまえは同じこと思っていた。
実際買い替えたら1回の給油で900km走ったり。
まるでエレベーターの昇降のような無音、無振動の走り出しに感動したり。
深くゆったり座れる大型のシート。
オートマチックハイビームの視界の良さ。
ブラインドスポットモニターで車線変更が楽すぎ。
もうランアレには戻れない。スレはたまに覗くけど。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/08(金) 07:39:43.60ID:uunBDArb0
Zエアロの86みたいなサウンドが好きなんだけどな。
静かな車には乗る気しない、元走り屋おやじです。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 16:12:30.71ID:cN1H7geY0
なんでこの車の静粛性能はいいの?
最新のカローラに乗ってビックリ
最新のカローラも静かだけど
年数がたったランアレも決して負けてない
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 16:37:13.05ID:LIHsPHsG0
レンタカーでデミオの1.3ガソリン6AT乗ったけど静粛性ランアレと同等かそれ以上だったぞ。いつも代車で乗るヴィッツと大違い。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 17:39:19.61ID:07cgMwpe0
D代車に乗る時あるけど、ヴィッツは本当にひどいからな、いくら安くてもあれだけは乗り換え候補にならないわ。ヤリスでかわるのかねありや
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 21:44:30.57ID:YTxTAfKY0
3気筒のことを指して言ってるのかな?
俺は4気筒1300の四駆(初期型)しか乗ったこと無いけど、全然不満は無かったよ。
CVTはかなりクセがあったけど。
内装は評判通り質感のかけらも無かったけどね。
100均の小物入れみたいだった。
でも、あそこまで割り切ってると逆に清々しかったわ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 00:50:06.20ID:VvVQOthR0
>>512
>最新のカローラに乗ってビックリ


最新のカローラってアクシオやフィールダー?
あれはヴィッツだから
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 10:38:36.92ID:1JqKwIPM0
前回の車検の時に、整備を担当してくれたメカニックの人から
「この車は当たりですね。20万km超えてノートラブルの人もいますよ」って言われた。
「アクアはバッテリー高いみたいだけど、どーですか?」と聞いたら「最近のは、燃費だけがエコですから・・・」
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:14:46.86ID:6fc27fQh0
プリウスが年末に多少おとなしいデザインになるらしい
この歳になるといろんな安全装置が欲しいからちょっと考えてる
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 10:40:04.25ID:V/lVRAe20
1.6Lターボは出ないの?
250馬力に期待していたのに。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:06:28.44ID:boNKeJk9O
ヘッドライトの上半分に黄ばみ+くすみがあるんで
ゼロリバイブで磨いてみた。
確かに綺麗にはなったが逆にそのせいか近くで見ると
ライト内部の汚れ(黄ばみ?)が目につく。
まぁ古いから仕方ないか。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:51:33.75ID:boNKeJk9O
>>537
俺も最初耐水ペーパーがけも考えたけど根がズボラなもので
「ゼロリバイブ使用→拭き取り→ハイ終わり」で済ませたw
まぁ、何もやらないよりは遥かに綺麗になったから良しとしておく
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:57.17ID:8vWpsf680
一度磨くと保護層が無くなるから、無限ループの始まり
交換ですっきりする事も、考えてみ?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 13:50:29.91ID:BjTVGBDE0
ちょっと
現行ノートに乗せてもらったけど静粛性は120系カローラ並にあって驚いた!
3気筒だからってバカにしてたけど侮れない
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 18:19:11.87ID:Ts5wtpGm0
気筒数が多い方が、高回転型になり
寿命が短いというのがバイク界の定説だが
車はそうではないのか
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 00:11:50.23ID:LvVDjIoq0
>>544
質問
2002年は平成14年
平成17年
平成19年
平成21年
平成23年
平成25年
平成27年
平成29年

車検今年なの?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 00:19:28.05ID:LvVDjIoq0
そういうこと?
車検切れてお店に長い間放置されてると
車検を新たに受けた時から2年間なんだ?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 00:27:29.79ID:eDXAQgMD0
俺も中古で買ったんだけど、車検残が6ヶ月を切ってる場合は車検取り直して車検満タンで渡す、って方針の店だった
全車コミコミ総額表示の店なんだけど
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 17:58:19.20ID:ifCw0gc80
エアコン効かないからディーラーで見てもらったら
エバポレーターともう1個(バルブやったかな?)交換で
13万円て言われた
2か月前ガスいれたけど駄目だった
街の電装修理店に出せば10万円以下ですまないかな?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 18:00:46.67ID:ifCw0gc80
13年目で走行45000だから修理して乗った方がいいよね
車庫保管だから外見ピカピカ
新型ハッチバックの見積もりくれたけど下取り0円でした
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 18:25:06.11ID:ifCw0gc80
>>553
整備の人もそんな事言って取り敢えずガス入れてもらいます
このスレ読んだらガス充てんも自分で出来そうだから
ガス充てんで乗り切ろうかな
あと8年は乗りたいから修理ありかなと思案中です
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 18:25:11.97ID:GxrbEHJA0
うちもディーラーから新型HBの見積もり持ってセールスに来たよ
MTに乗ってるから6速GXの値段だけど
支払総額260万円・・・・
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 18:55:00.56ID:ifCw0gc80
>>560
ガス漏れの検査はデンソーに出したそうなんですが
修理もそこですかね?
デンソーて言ってもデンソーの代理店ですよね
デンソーで検索しても出て来ないので直営店があるとは思えません
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:13:42.70ID:U3rak0P00
>>561
それならやはり修理も含めて完全外注だと思う
おれの場合は県庁所在地だったこともあってデンソー直営(またはそのグループ)だったけど
まあ場所によるでしょう

ディーラーを途中にかませて修理してもらうなら、
ついでに古い車用の足回りチェック“乗るほど いたわり点検”も受けるといい
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:20:10.90ID:YnrikuVX0
まあ俺は8年目でガス抜けして、継ぎ足しで6年くらい逃げてきたけど ケチらずにその時直しておけば良かったと結果論的にはおもうとるわ。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:55:06.10ID:hwf3oz6R0
うちのは新車で買って16年目
大きな故障は今まで無くて快調♪
指摘されて交換した部品と言えばエンジンのガスケットくらいだよ
あとは消耗品は豆に交換してる
オイル、タイヤ、エアコンフィルター、テールランプの電球、エアクリーナー
LLC、ブレーキフルート、ブレーキパットとかね
エアコンは寒い位に今も冷えててエアコンも好調
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:58:54.63ID:dwp0RAKx0
そろそろ買い替えなんでプリウスを試乗してみたけど目線が低くて運転しにくい
前にトラックを使った時はでかいにも関わらずじつに楽だった
年とってくると飛ばすわけでもないので背の高い車がいいな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 14:34:35.22ID:XMk2K3+d0
エンジンをかけようとキーを回したら、マニュアル車のローギアでギアチェンジをしないでアクセルを踏み続けたときのような、
車が震える現象が起きて困り、焦って救援を呼んだが、
3回目のオンで震えが止まり、4回目でやっとエンジン回転数も落ち着いて完全に正常になったたことも伝えると
古い車なので吸気と排気がうまくできないときがあるんでしょう、とのこと

点検されてないパーツで劣化か不具合が起きている?
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 16:01:44.76ID:f9vsEzbt0
たまにあるよね信号待ちで震えるとき
自分の場合は10年前くらいに初めておきてあれから20万キロ乗ってたまにあるけど特に不具合はないのでそんなものかなって気にしないで乗っている
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 16:06:23.41ID:dQXQr2ZR0
>>575
エンジンマウント。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 17:39:19.33ID:XMk2K3+d0
>>577
エンジンをかけたときだけ異常が出て、あとは正常に走っても関係あるかな

別件でネッツに用事があるのでついでに再度いろいろチェックしてもらう
(ダイハツが作ったbBでしかマウント絡みのトラブルは報告を受けてない、と営業は言ってた)

>>579
前期型最終版(02.8.10新車登録)
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 18:22:29.01ID:JUG9aWQW0
>>580
まあマジレスすると、ノッキングだよ。アクセル踏み込んだ時とか窓空けてエンジン音聞いてみて、たぶんカタカタいうてる時あるよ。ハイオク入れて音が収まるならノッキングで確定
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 00:37:36.31ID:NLPkKrYT0
ディーラーから大きな封筒でカローラスポーツの案内書が来てたわ!
まだ開封してないけど車両価格が高くて買う気にならんw
2ZZエンジン搭載ならそそられるけど(^_^;)
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 13:29:41.02ID:2kgSlDxL0
>>580
スロットルボディー清掃、コンピュータリセッティングで様子見てみたら。
数千円でやってくれるはずだよ。
以前ワコーズのレックスやってもらう時にサービスでやってくれたけど、調子よくなったよ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 16:01:59.50ID:NLPkKrYT0
中古で買った人はどこからリコールのお知らせ来るの?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 19:41:45.68ID:NLPkKrYT0
>>586
近くのお付き合いが無いディーラーに出向くわけ?
0588449
垢版 |
2018/06/29(金) 21:18:29.04ID:uPRCp6LU0
トヨタファンには申し訳ありませんが
件のマダムにはスイフトスポーツを勧めてみました。
なにしろ条件が

・車体の大きさはランクスと同じか小さく
・馬力はヴィッツでは不満、もっと欲しい。
・息子のチェロを乗せられるぐらいの収納力

…言われませんでしたか、価格(ランクスは200万そこそこで購入だそうで)も
考えたら、新型のカローラはちょっとどうかと…。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 17:10:18.18ID:HymFQewn0
>>588
スイフト小さすぎでしょ(笑)
パッソとかと同様のクラスよ。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 00:14:33.59ID:ZhB+KkrY0
チェロはサイズ、というかケースの大きさにもよるけど、大きいものは
ランクスでも二列目畳んでギリギリなんとかって感じだぞ…
スイフトじゃ載らないか、載ったとしても助手席使えないんじゃないかな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 00:26:15.85ID:uNi8yBLV0
>>585
買ったのはディーラー以外のの販売店だけど、リコール案内は最寄りのディーラーから
以前のリコール案内を見てみたら「ご愛用車の情報は、自動車検査証の登録情報に基づいています。」だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況