X



TOYOTA】3代目ハリアー Part83【HARRIER】IP付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b45-MdgT [153.167.165.48])
垢版 |
2017/11/13(月) 17:47:31.36ID:Zh9zlBf50
【トヨタ公式ハリアーHP】
 http://toyota.jp/harrier/?padid=ag341_top_browsing_car_history
【前スレ】http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508337389

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう。
 ※特定の人(特に嫁NX 自宅からとスマホから書込みあり)をNG スルーすることで荒らしは減ります。
 ※ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する 嫁NXを触る人も同罪
 ※板には管理人はいません自主規制・相互助け合いにてお願いします。

========================================
次スレ時下記を最初に必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:09:21.40ID:1CMVx0Cy0
>>648
世間wwww
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BHLZ [49.98.84.227])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:44.66ID:0dnBMSIEd
>>637
情弱が、ハイブリ
賢い金あるやつは、上位のNXなんだよね
NX、ハリアーのラインナップの中で
ハリハイが一番、魅力ないんだよね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:55.08ID:X/C4K4Q+0
「2リッターガソリンターボは今後の洗練に期待」と結論付けたいが、今やトヨタのウリはハイブリッドだ。
時代の流れも考えれば、価格が300万円を超える上級車種は、カムリのように全車をハイブリッドに統一する方法もあると思う。仮にそうなれば量産効果が期待され、ハイブリッドの価格引き下げも可能になるだろう。欧州車を含めた他メーカーとは違う特徴も打ち出せる。

最近は燃費規制もあって欧州車も充電可能なハイブリッドに力を入れているから、今こそトヨタには老舗の底力を見せて欲しい。
トヨタ車の感動は多彩なエンジンラインナップではなく、ハイブリッドにあると思う。ハリアーの2リッターターボを試乗して「トヨタはやっぱりハイブリッドのメーカーだ」と実感した。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:15:27.40ID:1CMVx0Cy0
>>651
勝手に引用して出典もださないとアウトよーwww
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:28:48.30ID:X/C4K4Q+0
筆者としては予算があり、動力性能の高さという価値を認める人には追加された2リッターターボも反対はしないが、ハリアーの本質は豪華な割にリーズナブルに感じる2リッターガソリン、ハリアーらしい高級なイメージや安楽さを求めるならハイブリッドにあるのではないかと思う。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-9Bkc [61.205.96.184])
垢版 |
2017/12/07(木) 07:51:17.79ID:HF4vPqHsM
レス一つ一つがなげーよ
つーか、ハリアーの乗りってこんなこまけぇ奴ばっかりだったのか
キモいわ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/07(木) 07:55:15.93ID:ztZ/bO5d0
まぁ結局見た目と走りでターボ一択だね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb65-tE9t [153.232.17.52])
垢版 |
2017/12/07(木) 07:58:45.09ID:S7nLfUZg0
とはいえおまいも4行消費してる。簡明にどうぞ!
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-A5xG [126.255.131.63])
垢版 |
2017/12/07(木) 08:42:54.73ID:z1rx8Bqdp
見た目
ターボはホイール渦が逆だし内装もダサい

走り
ターボはハイブリッドより0-100が遅い

よってハイブリッド一択
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb65-8ofD [153.232.17.52])
垢版 |
2017/12/07(木) 08:49:20.55ID:S7nLfUZg0
>>657
嫁NXはつまらないからもうその話はするな。
いつまでやってるつもりだ?
完全論破され文盲はみんな知ってるし、
馬鹿なのもバレバレだから違う話しろよキチガイ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-A5xG [126.255.131.63])
垢版 |
2017/12/07(木) 11:41:04.05ID:z1rx8Bqdp
>>658
反論できないから
逃げるんだな 笑笑
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BHLZ [49.98.84.227])
垢版 |
2017/12/07(木) 12:31:44.50ID:0dnBMSIEd
>>659
658は逃げるのと全く違うよ
お前はいつも完全に論破されてるのは、みんな見て解ってる
ただお前が頭悪くてそれが理解出来なくて、話が繰り返しになるんだよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-A5xG [126.255.131.63])
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:37.43ID:z1rx8Bqdp
反論できてないから
お前が論破されてるんだろ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/07(木) 13:37:43.45ID:ztZ/bO5d0
>>662
後期ハリアーの見た目の時点でターボ一択だよ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-nGQc [1.79.82.219])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:17:46.83ID:uGiAe8ZOd
反論しても、おまえだけが理解してくれないから
エンドレスなんだけどな

お前は、現実から逃げすぎだろ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-A5xG [126.255.131.63])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:31:34.95ID:z1rx8Bqdp
論点ズラして
反論になってないじゃん
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a589-rWil [182.170.163.196])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:41:05.12ID:XYVRoeEs0
o
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:33:34.98ID:ztZ/bO5d0
>>666
俺も665と同意見
みんなちゃんと説明しても、おまえが頭悪すぎて理解してくれないから エンドレスなんだよ

論点ずらすのも逃げるのもお前
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd1e-lc6r [42.125.37.232])
垢版 |
2017/12/07(木) 19:11:49.05ID:kWwnwbQB0
ガソプレが一番買い得か?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:04:04.79ID:1CMVx0Cy0
>>671
GRはハリアーでは無意味だからな
スポーティーTRD仕様にしたけりゃ素直にスポーツカー買ったほうがいい
MacやiPhone風味にしたくてPCや泥でそういうアプリいれて風味感出す奴ぐらいダサい
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad8d-W2Jv [58.188.239.233])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:09:56.24ID:+CTBYJDr0
N X買おうかなあ^_^
向こうの方が良さそう^_^
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:12:03.94ID:X/C4K4Q+0
>>668
自演くんは いつも 「皆んな」って言うよな

マジダサい
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f510-+4Gu [180.144.119.65])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:13:34.22ID:PN6VeUJN0
>>642
まあ、私は同じシステム乗るアルファードハイブリッド乗りです。で面白いから、このスレ覗いてますが、

ハイブリッドシステムは80キロくらいでもリアモーターも全開加速アシストで作動しますよ。

なのでFRみたく押される加速、特に20キロから80キロは一気に加速。

ナビのエネルギーモニターで細かくみれて、回生蓄電も前後モータからの回生で速いよ。
フルに充電されてたら約ニキロEv走行できるし、
加速、2.2トンの重さながら少なくとも、余裕でノーマルガソリンスタンドハリアーはぶっちぎれます。

燃費は大人しく走れば大阪市内、平均時速18でリッター12〜14キロ。レギュラーだし、ディーゼルでは煩いからね。
ゆえに、ハリハイの加速の凄さは理解できます。ターボよりはNaしか見ないけど
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:22:27.20ID:1CMVx0Cy0
>>677
アルファードとハリアーハイブリッドって全然違うからw
同じシステムとか言ってるけど全然違うよ。
あと、HVハリアーがクソなのはなんどもいうようにハイブリッドシステム
が問題なのではなく、HVハリアーがハイブリッドシステム前提の設計をしてないから
全然システム循環ができてないことにあるの。
モーターが動かないと意味がないのぐらいわかるでしょ?w
充電されてればね、そりゃ動くよ。問題はさ、その動く状態が
普通の利用で常にモーターが動くだけのバッテリーが回生ブレーキ
で充電されることにある。が、それができないですぐにEmptyになって
2ARのエンジンだけが頑張って奮闘するからだめなんじゃん。

あと、なさけないからNAハリアーと比べないほうがいいよ。
なんども説明してっけど、MC前はHVハリアーを売るためにNAハリアー
の性能をデチューンして格差だしてるんだから。
ぶっちぎりできなかったらそれこそHVハリアーなんて存在価値ないでしょwww
MC後でどちらも価値はなくなったけどけどねw
電子的無限変速機とリニアにしか動かないモーターではターボで
可能な指数的伸びとステップギアでの伸びとその楽しみは味わえない。

ぶっちぎりとかいってるが大事なのはパワーをコントロールできる
システムになってるかどうかが大事。スペック上の数字に意味はない
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:23:18.48ID:1CMVx0Cy0
>>676
自信がないから他人の引用しかしないしなww
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:00.63ID:X/C4K4Q+0
30kしかリアが回らないのは たった9馬力しかない
安物ハイブリッドのプリウスのことだよ

ハイハリはパワー重視のハイブリッドだから
高速域でもモーター回るで
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:38.73ID:X/C4K4Q+0
ハイブリッド前提で設計された車って アルヴェル?
まさか低パワー安物ハイブリッドのアクアやプリウスじゃないよな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f510-+4Gu [180.144.119.65])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:49.41ID:PN6VeUJN0
>>642
女性をエスコートするのにディーゼルでは嫌われるよ。ハイアット・リージェンシー等、それなりのホテルに車でロビー前につけるとき
ガラガラ音たててたらベルボーイさんに扉開けてもらうときに凄く恥ずかしい。と
こういう状況ではハリハイが一番かと。国産後付けエアロとかドレスアップなんて田舎者扱い。
例外 ベンツ等の高級ディーゼル車。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:31:04.26ID:1CMVx0Cy0
>>680
バッテリーに電気が貯まってればなww
電気がたまらないからHVハリアーはダメな子になってるわけでw
高速域でもモーター回るの結構だけど、電気の支出ばかりがおおくて収入がないからなぁーwww
完全にアンバランスになってるつけが全部ユーザーにいく。
まぁまともなユーザはそれを分かった上で避けてるわけで。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:35:01.95ID:X/C4K4Q+0
ハイハリのバッテリー空になることないだろ

空になるのは安物ハイブリッドのアクアとプリウスだろ
笑笑
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:37:24.56ID:1CMVx0Cy0
>>681
車種やクラスの問題じゃないのがわからないかね?ww
モノを作るときには目的やターゲット層をきめて意図して設計するんだから
アクアとプリウスだって違うし、ハリアーだって持ち味は違って当然。そんなの比較してどうする?www
ハイブリッドシステムとして組んだのにハイブリッドが生かせてないってのは
これは根本的な問題って話をしてるわけ。
だから燃費や価格とかパワーとかそういう話はしてないだろw
そんなのは違ってて当然。車体サイズだって重さだって違うんだからね。

でも、通常利用してると常に電気がEmptyでモーター動かねーwww
ってのは、これはハイブリッドシステムとして機能してないのと
同義だわな。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:38:13.12ID:1CMVx0Cy0
>>684
HVハリアー涙目くんがいつもからっぽだって証明してるじゃん。
バッテリーも脳みそも中身もwww Empty HV
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:40:17.62ID:1CMVx0Cy0
>>682
そういうバカな話してる時点で女性にすでに嫌われてることに
気が付いていないところがすでに痛いんじゃないかなww
恥ずかしいと思う前に自分のその発言が恥ずかしいとおもったほうがいい。
ださいんだよ、高級がどうとか。たかが車レベルで。しかも
ここハリアーのスレですぜ?ww
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:45:16.56ID:X/C4K4Q+0
>>685
普通に運転してEmptyになる車買うバカいないだろ
笑笑

流石に安物ハイブリッド アクアやプリウスでもEmptyにならんわ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:47:35.78ID:1CMVx0Cy0
>>688
普通はいないけどいるんだよなぁ、君がwww
今日もEmptyで2ARのエンジンだけ動いてたろ?ww

だからいってんだよ、ハリアーHVは次はPHVにでもして外部から電気入れられるようにしなきゃ流石に
無理があるってww
まぁ心配しなくても3年後のFMCではおそらくは、
ハリアーターボ
HVハリアー
PHVハリアー
この3ラインナップだろうね。PHVハリアーはさとみんがCMするだろうね。
ビュイーーーーン!って。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:50:23.25ID:X/C4K4Q+0
>>689
お前 ハイハリ乗った事あるの?

それ事実だったら壊れてるで
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:51:24.98ID:1CMVx0Cy0
>>690
君の頭が?w
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:53:44.56ID:X/C4K4Q+0
で乗った事あるの?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d3b-F7Qh [114.198.223.148])
垢版 |
2017/12/07(木) 23:54:47.36ID:Cr+zJzrO0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:33:51.99ID:OSC9fOl40
やっぱ乗った事ないんだな

アクア乗りが来るところやなで 笑笑
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BHLZ [49.98.84.227])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:49:19.79ID:HUErWYF7d
>>694
お前どんだけ敵いるんだ笑
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:50:06.47ID:OSC9fOl40
ハイハリ乗ったことないんだろ?
笑笑
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BHLZ [49.98.84.227])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:39.42ID:HUErWYF7d
全部乗った事はあるね
まぁハリハイ買うならNXの方が良いだろ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 01:05:48.56ID:OSC9fOl40
>>698
Empty になったか??
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 01:28:18.68ID:OSC9fOl40
やっぱハイハリ乗ったことないんだな 笑笑
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-tE9t [49.98.141.106])
垢版 |
2017/12/08(金) 03:14:42.51ID:5Civo8phd
俺はあるがハリハイは今まで色んな車に乗ったがまるで駄目な子だった。
嫁NX、おまえのようなダメな子wwww
何がダメってまずブレーキの感触がキモい。
そして、パワー感無い加速。シートに張り付くとか本当に速い車に乗ったことあるやつなら、そんなセリフ出ない。
で、踏んだら踏んだで今度はエンジン煩い。エコメーターもパワーゾーンさしてる割に進まないし。
それと静寂性とか言ってるがそれガソリンクラウン以下だから。
えっ?これで2.5?ってほど、か細いエンジン。

ハリハイはハイブリッドの悪いところ全部引き受けた出来損ないのポンコツカー。えっ?この価格?とまず思ったぜ?
ハリハイに限っていえばまだ30系の方がトータルの出来は良い。

買うならガソリン車とターボ車でしょ。
ハリハイは見栄っ張りか情弱の選ぶグレード。
ハイブリッドはトヨタのエコカーラインナップのひとつに加えとくかって感じで、エコなイメージアップの為だけに売ってるような車。

コスパ重視ならガソリン
走ってる感欲しいなら6AT付きのターボ。
ターボにはせっかくだからパドル欲しかった。
買うなら、人に勧めるなら一番はターボ車。
ただし60ハリアーに剛性はあきらメロン
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-c5sn [49.98.50.251])
垢版 |
2017/12/08(金) 04:15:22.44ID:+jVNKBMpd
>>702
今何乗っとるの?ID付きでうpお願いします。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 07:48:21.06ID:OSC9fOl40
>>702
でEmpty になったの??
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb65-BHLZ [153.232.55.27])
垢版 |
2017/12/08(金) 08:14:44.57ID:/A0hiNlg0
ハリアーは3代目ですっかりダサい車になっちゃったな。とくにMC後。cx-5の方が格上。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb23-BHLZ [153.180.101.79])
垢版 |
2017/12/08(金) 10:23:25.10ID:3BBe8r+G0
>>707
好みだろうけど俺的には、MC前よりMC後が明らかにカッコよいけどな
特にターボね

そもそも前期は、装備が足踏みパーキングな時点で選択肢にも入らなかったからなぁ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-A5xG [126.255.136.224])
垢版 |
2017/12/08(金) 19:48:57.35ID:rdvN6KB0p
>>710
ハイブリッドに乗ってみな
病み付きになる加速やで
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dfd-9Bkc [114.159.132.39])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:17:54.39ID:Uzo8ugoz0
ハリアーは言うほどいい車じゃねぇからな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-BHLZ [49.98.84.227])
垢版 |
2017/12/08(金) 20:45:58.99ID:HUErWYF7d
後期ハリアーならターボでしょ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:47.51ID:OSC9fOl40
ターボよりハイブリッドの方が速いで
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:20.88ID:katiF9LU0
>>715
ハリアーはそうでもないぞ。
海外でも有名で気に入られてる
ただし、NAはクソオブクソなのはその通り。
が、それは意図してそう造られてるし誰もが知ってる話。
MC前の2ラインナップではクソなHVを売り込むためには
NAハリアーをクソオブクソにして相対的にHVをよく見せるしかなかった
これは技術陣からしたら辛かったろうがトップダウンの販売戦略でそう決まったんだう、どうせ。
それが今回のMCでハリアーターボがやってきてエンジンモデルが当初予定していたレベルになった。
で、HVハリアーが(もともとそうだったが)クソになっただけの話。
今のハリアーターボが特筆するぐらい優れてるわけではもちろんない。
ただ、エンジンモデルとしてまともなハリアーになっただけ。で、次のFMCで
ようやくPHVハリアーがでてきてそっちもまともになるはず。

ちなみにこういう販売戦略都合によるクソ仕様化はトヨタに限らず他社でも当然ある。
たとえばアウトランダーPHEVもそれ。これも今のハリアーHVにとてもよく似てるw
パワーも足りず4WDの良さもなく、当然SUVとしても機能しない。
そんで、すぐにバッテリー切れwww ただ、まだアウトランダーが救われるのはPHEV
だからだ。すぐにバッテリ切れするのはHVハリアーと同じだがむこうは外部充電ができるからな。
一方ハリアーHVはそれができない。だから一生懸命非力な2ARエンジンで動かして
とにかくブレーキを踏んで、踏んで、とにかく踏みまくって、充電してやるしかない。
当然エアコンとか消費電力が高いのはご法度!高速みたいな充電できないのも当然NG!
これが現実。中途半端なHVってのはこういう運命になる。
走りを楽しむどころか充電に気を使って気を使ってやりたいこともできない。
そういえば、昔のスマホと似てるなwww とにかくすぐ充電がなくなるから
モバイルバッテリーかUSBケーブル必携wwwww あんな感じだ。
だからトヨタはPHVに限らずHV専用で作ってる車は可能な限り軽く、無駄なモーターにもせずに
バランスを作り出してるわけだ。車体重量もタイヤサイズも車体サイズも全てが関係してる。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:38.19ID:katiF9LU0
>>719
だね。しかも圧倒的。
あと、単なる速さだけではなく、コントローラブルなところがでかいんだよなぁ
車で大事なのはアクセル開度とシフトによって車がきちんとコントロールできるところ。
いまのエンジン+CVTはもちろん、モーター+エンジンによる電子無限変速機は
そもそも従来の車の操作体系と意味が全然違う。
なのに法律的、歴史的UX継続性からずっと同じ操作を使い続けるがゆえに
無理が生じてる。プリウスやアクアはそれをすでに解決済。
ハリアーHVはガソリン車前提での設計をしてるのにシステムだけHVをいれたから
なんちゃってHV、なんちゃってガソリン車になって無意味なものになった。
販売戦略都合とはいえ営業とか企画みたいなバカが組み合わせるとこうなるという典型例だな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:32.38ID:OSC9fOl40
またハイハリ乗ったことない

emptyくんが発生したな
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:06.88ID:NjKwuXao0
>>721
後期ハリアーはメーカーもターボ推しだもんね
見た目も走りもターボが一番魅力あるね
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:31.59ID:NjKwuXao0
嫁NXのアホ話はもう飽きた
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:30.27ID:katiF9LU0
>>723
That's right.
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:02.05ID:katiF9LU0
>>726
勘違いしてるなぁw
誰もターボを推してはいない
ターボが現状のハリアーで唯一の選択肢なだけで
他が基準すら満たしてないってだけの話。
アウトランダーPHEVのようにね。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:50.21ID:katiF9LU0
>>725
良い、悪いの話ではなくCVTは本来モーターにとって最適なトランスミッション。
それをエンジンに持ち込んで無理やり当てはめてるのがCVT。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:49.49ID:OSC9fOl40
そうだから ハイパワー ツインモーターを
積んだハイハリの加速はしびれるで
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:09.74ID:NjKwuXao0
走り求めるなら、ターボ買うしな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad8d-Y+XZ [58.188.239.233])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:23.16ID:mL/65XjM0
NXの方がかっこいいかにあ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb65-BHLZ [153.232.55.27])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:32.13ID:/A0hiNlg0
ハリアースレってずっと荒れてるよな。他車にもバカにされてハリアー同士でもバカにし合って本当に哀れ。、
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:25.91ID:katiF9LU0
>>734
それは関係ない
安いやつが数が出るのは当たり前
買えるやつが増えるからなぁ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:34.54ID:katiF9LU0
>>736
クソが売れるのではなく安いのが売れるのは世の常
そこには良し悪しの問題ではなく裾野の広さによる購買層の厚みがあるから

それはな、オレオレ詐欺みたいなやつに引っかかるバカがどれだけ対策しても一定数はあるってのと同じ話
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:58.84ID:OSC9fOl40
NXはターボよりハイブリッドが売れているので
安いグレードが売れるわけではないで
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:29.37ID:katiF9LU0
>>738
悪いがNXの両者の差異はほとんど誤差程度のレベルで、
どっちが売れ行きが良い、といえるほどの差は見受けられない
結局のところ高級レベルにいけばいくほど安いから買うっていう
のではなく気に入ったものを買うっていう比率が高まるので
価格による差ではなく気にいるかどうかだけの人が増える。
が、それでもやはり価格が安いほうが買う人が多いのでその差が
ほとんどなくなって誤差程度になるってだけの話。

それほどまでに安ければ安いほどやはり購買数は多いわけだ。
まぁ当たり前な話。ハリアーNAが売れるのも別に不思議じゃない
まぁおれもハリアーNA最安モデルかCH-R最高モデルどっちか買わないと
死ぬっていうならハリアーNA買うし、ハリアーNA最安モデルかアウトランダーPHEV
って言われたらやはりハリアーNAかな。
やっぱりまともに動かない車は買えんわwww
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:00.68ID:katiF9LU0
あとどうでもいいがここではレクサスに嫉妬なのか憧れなのかよくLXやらRX出てくるがそんなにLXやRXが良いと思ってるなら買えば良いのにw
車で大事なのって気兼ねなくただの車として乗れるかどうかが実に重要だぞw
自分がどの程度のランクの車が気兼ねなく乗れるレベルかなんてのは自分がよくわかってるんだろうからさ。
バカな奴が身の丈に合わない車を所有したわいいが、もうとにかく傷やらなんやらがきになってきになってただの鉄の塊なのに
もう必死になりすぎて乗るに乗れない状態になってる本末転倒なバカがいたしそうならないレベルであればいいんじゃね?
まぁ他人の子供がジュースこぼしたりゲロ吐いたりしても子供の心配してあげられるようなレベルの車がちょうど自分にあってるとおもったほうがいい。
逆にその子供なり親ならりにムカついたり車の心配し出した時点でもうその車はお前の身の丈に合ってないってこった
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:26:19.13ID:katiF9LU0
あとレクサスRXは俺も乗ってるが日本だとまぁ田舎でしか実質使えないわ
駐車場で止めらんないことがほとんどだし。都心で止めらる場所はほぼ道路の
パーキングのみだね。コインパーキングとかはもう無理だね。はみでちゃうww
スーパーとか言っても普通車用のに止めても普通に枠からはみ出るしw 
やっぱり都内ではハリアーが小回りが利いて良いわ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53b-ucBX [220.211.58.3])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:32:40.88ID:katiF9LU0
ハリアーの問題点はやはりまずはリアのセンターアームレストがクソすぎることだな。
これはコンソールもついてないとかはちょっと今時ありえないしこんなところはケチる
ところじゃない。
あとはリアリクライニングの悪さだわなぁ。これはRXもそうなんだよなぁ。これはいったいなんなんだろうなぁ
もったいない。
まぁ、NAハリアーといいHVハリアーといい基本的な設計部分でもおかしい状態なのだからしょうがないのかもしれん。
次のFMCに期待だね。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8536-A5xG [60.134.42.159])
垢版 |
2017/12/08(金) 23:59:41.45ID:OSC9fOl40
ハイハリのリアモータからのトルクが気持ちいい
ハイハリ最強
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:18:19.77ID:qKYNGm9X0
>>738
NXを買う富裕層は、値段気にしないんだよ
廉価版のハリアー買う庶民層には、価格安いのが売れる
そんなの常識だろ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-BHLZ [128.28.85.56])
垢版 |
2017/12/09(土) 01:19:11.15ID:qKYNGm9X0
>>746
走りをいうなら、ターボだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況