X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part20《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 07:40:33.67ID:Biuw663l0
新型・旧型問わず仲良く!! 
すべてのトゥインゴオーナー、トゥインゴの好きな人、これからトゥインゴを購入したい人、トゥインゴのトラブルで困った人の為の掲示板です。
トゥインゴのメンテナンス、購入、雑談以外の話題(ディーラーの経営面などの大人の話)はルノーの総合スレでお願いするンゴ

新型 http://www.renault.jp/car_lineup/twingo/index.html

前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part17《》
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495718758/
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part18《》
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500927518/
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part19《》
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505282130/
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:03:01.47ID:fAGzjE3L0
そもそもエンジンベイキッツキツでしょ
リアサスも、まともなドディオンチューブが入らないので
大きくひん曲げたΩチューブでエンジン・ミッションを大きく迂回させてるくらいだ
また今でも結構熱いのに、更に馬力の出るエンジンにしたら?
GTよりも更に性能アップしたモデルは出るかも知れんが
RSを名乗れる性能を与えるのは、ちょっちムリな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:03:35.42ID:+I3ExSsZ0
11月28日に発表されたniconico(く)。その発表内容はユーザーが望んでいた物とはかけ離れており、
更に約束されていた画質の向上や重さは全て解決されていなかった。

4月にアナウンスされた「完全解決」「新たな10年が始まる」という告知はなんだったのかと疑問が残る発表会。
この騒然とした発表会に、ドワンゴは見直しを発表するほどだった。

しかしユーザーの怒りは収まらず、激怒した者たちがドワンゴ本社周辺でデモを決行する。
日程は12月12日(火曜日)で社会人の人も参加でき、更にドワンゴ社員もいる18時30分から行われる。

具体的な集合時間や集合場所、注意事項は次の通り。前回『ニコニコ原宿』が『GINZA』になる際も
デモが行われたが、その際も多くのユーザーが集まった。
デモの様子は生放送も行われるので、現地に行けない人は放送及びその後のタイムシフト、
またはYouTubeの動画にてご覧いただきたい。

◆ニコニコ(く)反対デモ
集合場所:京橋プラザ:東京都中央区銀座1-25-3
集合日時:12月12日(火)18時20分
注意事項:集合場所での配信は禁止。配信を行うため、顔が映りたくない人はマスク着用を推奨。

http://gogotsu.com/archives/35217
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/12/niconico_demo.jpg
前回のデモの動画
https://youtu.be/U_8cLTOB_HU
http://www.nicozon.net/watch/sm22086968
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:04:10.38ID:Enlx5OUK0
BLOG
大阪市の姉妹都市関係解消記事への反応から国際関係について考えたこと―「ネトウヨ」の論理と心理について
ヘイトスピーチが実に多く、ネット言論の劣悪さを自ら体験することになった。
2017年12月05日 18時21分 JST | 更新 2017年12月06日 09時39分 JST

山口一男
シカゴ大学教授・経済産業研究所客員研究員

筆者の前記事「大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹関係解消の意味について」に
フェイスブックでの「いいね」の反応も大変多かったようだが、いわゆる「ネトウヨ」の反発も多く、
筆者は「反日」「左翼」「売国奴」「パヨク(馬鹿な左翼という意味の侮蔑語)」「アメリカの
スパイ」などといいようにののしられた。ヘイトスピーチが実に多く、ネット言論の劣悪さを
自ら体験することになった。また筆者の意見にツイートで賛意を示して同様な被害を被った
方々もおられるようで、その点は大変申し訳なく思っている。

今回の記事の目的は@前回の記事の意図の追加説明とA「ネトウヨ」の論理と心理についてである。
これらは、前回の記事に対するウェブへの反応に対しての、筆者が考えたことを多くの読者と
共有したいという意図である。長文になるが、読んでいただければ幸いである。

以下略
http://www.huffingtonpost.jp/kazuo-yamaguchi/hate-speech_a_23297212/
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:05:02.72ID:AZPbHREm0
小田急電鉄は5日、特急ロマンスカーの9代目新型車両「70000形」を相模原市の車両基地で公開した。
愛称は「GSE」で、側面の窓の高さは歴代車両で最大の約1メートルとなり、風景が存分に楽しめる。来年3月から運行を始める。

車体は、朱色のバラを参考に作ったというオリジナルカラーを主にあしらい、伝統のオレンジ色のラインが側面に入る。流線形の先頭車両には展望席を設置。

車内では、8言語に対応した車内専用のインターネットサービスが利用でき、スマートフォンなどで沿線案内や運転席からの景色の映像を楽しめる。  
観光特急として主に新宿(東京)―箱根湯本(神奈川)間を結ぶ。 (共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017120501001734.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017120501001887.jpg
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:05:45.70ID:YNHcaiDk0
血を流して倒れたスーツ姿の男性、近くに日本刀

 江戸時代から「深川の八幡さま」と親しまれる東京都江東区の富岡八幡宮境内で7日夜、複数の人が刃物で切りつけられる事件が起きた。

 搬送された4人の中には、意識不明の重体の人もいるという。被害者の中には、女性宮司も含まれており、警視庁深川署は、詳しい状況を調べている。
現場は飲食店や住宅が並び、平日の夜でも人通りが絶えない地域。叫び声を聞いた人らは、驚きを隠せない様子だった。

 捜査関係者によると、現場は富岡八幡宮の境内。近くには、血の付いた日本刀とサバイバルナイフが見つかった。

 近所に住む女性会社員(35)は午後8時35分頃、富岡八幡宮の東側にあるスーパーの前で、スーツ姿の男性が血を流してうつぶせで倒れているのを見た。
男性のスーツは右脇腹あたりから背中にかけて切られており、ズボンは血でぬれていたという。
女性は「近くにいた人が警察官に、『刀を持った女性が清澄白河駅方面に向かって走って行くのを見た』と話していた」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20171207-OYT1T50087.html
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:06:38.32ID:1tfYDuzS0
小川栄太郎氏が朝日新聞の申し入れに反論 森友・加計問題報道 「朝日新聞よ、恥を知りなさい」


文芸評論家の小川栄太郎氏は6日、10月に出版した自著
「徹底検証『森友・加計事件』朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪」(飛鳥新社)
をめぐり、朝日新聞社から受けていた謝罪や訂正、賠償を求める申入書への回答書を発送し、
自身が代表理事を務める「日本平和学研究所」のホームページで公表した。

小川氏は朝日に対し「抽象的な苦情の羅列に過ぎない」などと反論した。全文は以下の通り。

朝日新聞よ、新聞社として恥を知りなさい。

 朝日新聞からの申入書への回答に先立ち、貴紙による一連の森友・加計報道について、総論的な結論から申し上げます。

 朝日新聞は日本を代表する言論機関です。

 法的構成が不可能な言いがかりで一個人を恫喝するのではなく、言論には言論で勝負していただきたい。

以下略
http://www.sankei.com/entertainments/news/171206/ent1712060016-n1.html
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 07:08:55.57ID:+kSJiNTA0
http://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
水戸の障害者支援工房 「茨城のパン」V目指す

社会福祉法人ひだまり会の障害者自立支援事業所「ディライトホーム」(水戸市加倉井町)が運営する「工房ゆめ気球」が、
9日に横浜市で開かれる障害がある人のパン・菓子コンテスト「チャレンジドカップ決勝大会」に出場する。
製造実演するメンバー5人は優勝目指して、準備作業に力が入る。

大会は神奈川県のパン、製菓のオーナーシェフを中心に設立されたNPO法人「NGBC」が
2003年から隔年で開催している。自立に向けて努力する障害者が挑戦する。
パン部門は予選を通過した8チームで争う。

ディライトホームは大会に初出場。パンは「いがっぺIBARAKI」と題して、笠間市産の栗、ひたちなか市の干し芋を使用。
外側はざくっとした食感で内側はもっちりとしている。パン生地は2種類を使う。

管理者の横山泰助さんは「街のパン屋と同等レベルの商品を作らないと売れない。日々、研究を重ねている」と話す。
「決勝大会出場の実績をアピールしていきたい。施設利用者のやる気や喜びを引き出したい」と大会出場への狙いを語る。

出場メンバーはパンの成形、生地作り、計量、釜入れなどの役割を分けた。「これまで培った技術を大会に生かしたい」
「大会出場をきっかけにして、ディライトホームのパンがもっと売れるようにしたい」と意気込んでいる。

同ホームは2002年開設され、精神に障害のある人の就労や自立生活を支援する施設。
工房ゆめ気球には36人が従事、パンやお菓子を作っている。
水戸や笠間市役所、社会福祉協議会などで出張販売している。
県庁2階の「福祉ショップまごころ」(午前11時〜午後0時半)でもパンを販売している。

大会出場作品は期間限定で販売する予定。(清水英彦)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15124729312568
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 09:06:36.67ID:4K32DAw80
>>705
ここでもホームセンターの人が言ってるように軽区画は軽専用じゃないわけで、“軽スペースに停めるとはモラル欠如だ!”と言ってる事自体がギャグ
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11137857751
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 10:08:56.00ID:IvOdmWn00
仮にパワーを上げられたとしてもこのサイズの
後輪駆動車だと、今の世で大メーカーが量産車
として売るのが許される安全性を確保するのは
至難の技っぽそうだしね。
4駆にすんのも難しそうだし
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 10:50:06.73ID:mOQNWYtu0
リアエンジンだし、ゴルディーニが出たらええなあ(*´∀`*)
つー気持ちは良く分かる
が、RSでもゴルでもなくあえてGTの名で出したルノーは良心的なんじゃ?
ゴルの代わりにゴーン仕様とかはないのか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 11:32:48.70ID:IvOdmWn00
後輪駆動、Aセグサイズ、ハイパワーの両立は
難しいんでないかな。
先頭捨てていいならスイスポとかアバルトとか
他の選択肢がある。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 11:38:11.10ID:Jq1aD7bf0
GT乗ってるがパワーはこれでいいよ
トゥインゴのキャラにはこれがいい
それより音や回転フィールをもっともっと洗練させてくれ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 11:42:51.42ID:IvOdmWn00
俺インテンスだけど、音の質や回転フィールも
このままでいいから音がもっと大きく聴こえる
ようにし欲しいわ。
ヘッドレスト一体のせいかもしれないけど。
断熱性能そのままないし上げて音はもっと通す
マット作れないかな。
あと欲を言うと6MTが欲しい。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 12:32:45.45ID:x8q8jAjS0
GTだけと、オレは5速のままがいい。
1500kmを超えたあたりから、エンジンは滑らかになって来た気がする。

思った以上に加速がいい。
パーンと弾けるみたい。

シートヒーターがありがたい。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 12:59:34.34ID:IvOdmWn00
>>718
だよね。
もしそうなればGTに乗り換える!

>>719
今のプラットフォームも明らかにEVも意識した
物になってるよね、実際スマートはEV版出すし。
ルノーは今のとこFFの別プラットフォームで
EVの色んな実験してるみたいだけど。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 13:49:58.39ID:4K32DAw80
負け犬の遠吠えはスルーでお願いします
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 14:13:12.54ID:dfauxxOS0
>>725
ある日突然わっちょいが導入されて
気の合う奴らと少数のキチガイ荒らしと認識していた世界が
オレとお前だけの箱庭だったとしたらどう思うよ
笑えるだろ

わっちょいはやめておけ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 00:01:05.46ID:YSIRSzOz0
ごめん よく見てなかった。海外からなんか
だいぶ前からヤフオクに出してるとこだから大丈夫だとは思うけど
色も選べるし、インテンス用も気になる
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 00:26:33.15ID:zocR4VEr0
>>718
多分無理
エンジンルームキツキツで、6速ミッション入れるスペースはないと思われ

>>719
その時はトゥインゴもEVに
FFかRRになるかはスマート次第
しかしスマートがテスラになることはないだろうから
ちっちゃくてもキビキビよく走るRRのままということで
篠沢教授に全部、さらに倍、ドンッ!
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 01:12:56.97ID:kTSqASUS0
>>737
ありがとう。
それルノー平塚か出品してるっぽいね。
>>739が言う通り確かにあの要らないんだけどね、ネタとしてちょっとつけてみたい。
ついでに左サイドカメラ埋めてもらおうかな。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:55.90ID:83z5nTIP0
タイヤ交換するのですが締め付けトルクを教えてください?取説に載ってなかったー(´・_・`)
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 14:15:44.21ID:vJTFkdtY0
締め過ぎて緩まなくなり、思い切り力を入れて親指の骨を折った。

緩めようとしてレンチを蹴り、脚を折った。

ウマを噛ませず、ジャッキが倒れて腕を折った。

ネジ締めが甘くて走行中にホイールが外れて自損事故。


全部実話
タイヤ交換は気をつけてね。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 17:54:42.95ID:h8qJKvN00
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 19:36:39.76ID:0OJ2gGeL0
ネタかと思いつつ検索したら本当にあって草
デコトラ用かな?

トゥインゴ禅・侍バージョンとか良いかも
鉄っチンに手裏剣型ホイールキャップ付けて

でもあのシフトノブならシーケンシャルシフトがいいな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 07:03:27.75ID:+it/TtQy0
まぁ元々フニャフニャですし
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 11:14:03.87ID:+it/TtQy0
本国での発売時期からして来年あたりマイナーチェンジありそう
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 22:59:26.92ID:dO4NK2jn0
>>770
5速70km/hだと計算上1860rpmくらい
普通の感覚だと加速するならシフトダウン、巡航ならそのままって感じだけどね

4速なら2600rpmくらい
5速80km/hだと2100rpmくらい
0777648
垢版 |
2017/12/12(火) 10:52:17.15ID:pwLK/Ebd0
逆にこんなマイナー車のユーザー同士が情報化交換出来るとこって、
こことみんからぐらいなんじゃない?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 11:36:51.47ID:8rbn5h080
助手席に同乗者がいると、左折時の巻き込み確認の視認性が悪い。今までの車では一度も巻き込みそうになったこと無かったけど、トゥインゴにしてから数回危ないことがありました。皆さんどう対策してますか?
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:30:38.59ID:N0F0cxjm0
>>778
助手席同乗者に聞く!
あらかじめ歩道や路肩確認しておく!
横断歩道、歩行者待ちで止まった場合は同乗者に聞く!
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:56:35.55ID:1+rrLZV30
「米軍機からの落下ではない」沖縄防衛局が市に説明

沖縄県宜野湾市の保育園の屋根で、「US」などと書かれた筒のようなものが見つかった問題で、
11日、沖縄防衛局は市に対して、「米軍機から落下したものではない」とするアメリカ軍の報告を説明しました。

沖縄県宜野湾市の「緑ヶ丘保育園」では今月7日、屋根の上に「US」などと書かれた筒のようなものが
あるのが見つかり、市はアメリカ軍機から落下した可能性があるとして沖縄防衛局に抗議しました。

これについて、沖縄防衛局の中嶋浩一郎局長が11日、宜野湾市役所で佐喜真淳市長と面会し、
アメリカ軍から受けた報告の内容について説明しました。それによりますと、見つかったのはヘリコプターの
回転翼の損傷を察知する装置のカバーだということです。

そのうえで中嶋局長は、普天間基地に所属している機体のカバーは、すべて保管されていることが
確認されていて、保育園で見つかったカバーは普天間基地のアメリカ軍機から落下したものではないと説明しました。

これに対して、佐喜真市長は「説明を聞いても信じがたい部分がある。市民に不安を与えたのは事実なので、
不安が払拭(ふっしょく)されるよう引き続き事実関係を明らかにしてほしい」と述べました。
保護者「説明には納得できない」
「緑ヶ丘保育園」に5歳の娘を通わせている母親は「部品が落ちたのを見た人はいないかもしれませんが、
音を聞いている人もいて実際に部品が見つかっているので、説明には納得できません。怒りと憤りしかないです。
アメリカ軍の関係者が保育園に来て直接、説明してもらいたいです」と話していました。

また、3歳の娘を通わせている母親は「悔しいです。落下したのでないなら部品はどこから来たのかと思います。
軍用機は保育園の上空をもう飛ばないでほしいです」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254911000.html
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:57:15.15ID:+7qPfEk30
加計学園
獣医学部、推薦入試30倍 600人超が出願

 学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が来春、愛媛県今治市で開学する予定の岡山理科大獣医学部獣医学科の公募制推薦入試に、
募集人数の30倍近い600人超の出願があったことが学園への取材で分かった。

 学園は11月22日〜今月9日、併願も可能な公募制推薦入試の願書を受け付けた。
調査書や推薦書、入学検定料(3万5000円)が必要で、10日午後3時の集計で募集の21人に対し、志願者は602人(28.7倍)に達した。

 予備校大手の河合塾によると、獣医師養成系学部がある私立5大学の今年度の公募制推薦の倍率は、7.1倍が最高だった。

https://mainichi.jp/articles/20171212/k00/00m/040/123000c
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:58:00.50ID:iWbECnc60
輸入車販売、30万台超えへ ベンツ、BMW…独勢好調

2017年は輸入車市場が活況で、20年ぶりに年間販売が30万台を超えることがほぼ確実となった。日本の消費者の好みに
合わせた商品展開が功を奏し、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」も輸入車が獲得。株価上昇も、富裕層による高級車消費を後押ししている。

16年まで2年連続で輸入車首位の独メルセデス・ベンツは、人気のSUV(スポーツ用多目的車)などの品ぞろえを拡充。
日本法人の上野金太郎社長は11月下旬、都内のイベントで「この調子でいけば(輸入車1位を)獲得できる」と自信を見せた。

輸入車3強を争うBMW、フォルクスワーゲン(VW)のドイツ勢も、前年からの伸び率ではメルセデスを上回る。

一方、中国において大きな人気を集めている日系メーカーの自動車。その理由の1つが、長い距離を走っても故障が少ない、
丈夫で長持ちという点だ。中国メディア・今日頭条は7日「日系車の質がフォルクスワーゲンに完勝していると言うだけの証拠がある」
とする記事を掲載した。
 
記事は「日本系とドイツ系のどちらが優れているかという話は、自動車ファンの間で比較的激しく議論される問題だが、
それぞれに一理あって相手を納得させるまでには至らないものだ」としたうえで、米国の雑誌が先日各メーカーの自動車に
32万キロを走行させてそのコンディションや故障状況を評価するという調査を実施したと紹介した。

そして、調査の結果上位に入った9車種のうち、トヨタが5車種、ホンダが3車種、フォードが1車種という結果になったと説明。
「基本的に日系車で独占されたが、それよりも驚きなのは、自動車強国のドイツ系が1つも入っていないことだ」と評している。

http://www.asahi.com/articles/ASKDC55GXKDCULFA01B.html
日本車がフォルクスワーゲンに勝っていると言える、これだけの理由=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1645873?page=1
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171211004040_comm.jpg
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:58:41.25ID:fPit5b4v0
富岡八幡宮の女性宮司、富岡長子さんを日本刀で殺害して自殺した実弟の富岡茂永容疑者(56)は、宮司を解任されて
移り住んだ福岡県宗像市で超豪華な生活をしていた。

自家用船を所有して趣味の釣り三昧、「ビビット」が入手した3年前の写真では大魚をかざすスキンヘッドにサングラス、
ひげづらの人物が写り、宮司時代とは似ても似つかない茂永だという。高級家具と外車、書斎には日本刀が飾られていた。

茂永容疑者が今年(2017年)夏ごろまで住んでいたという宗像市の知人は、「金は捨てるほどあると言っていた」と話す。
茂永は海外まで釣りに出かけ、ヘリコプターで釣り場に向かうこともあったという。
家の金庫には6億円から8億円があるとの話もあった。

司会の国分太一「神社を私物化したようにも見えてしまいます」

知人は「仕事をしている感じはしなかった」という。ずっと無職で、遊び暮らしていたらしい。

https://www.j-cast.com/tv/2017/12/12316290.html
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:59:21.86ID:AMKC+83q0
「取り返しのつかないことをした」。夫は静かな法廷でうなだれた。
大阪府東大阪市の自宅で4月に妻=当時(35)=を暴行して死なせたとして傷害致死罪に問われた大工の男(37)の裁判員裁判が11月、大阪地裁で開かれた。
約20分間に及んだ犯行を「一方的で卑劣な暴行」と非難した検察側に対し、弁護側は「日常的なDV(ドメスティックバイオレンス=配偶者間暴力)はなかった」と主張した。
その結果、地裁は被告に執行猶予付き判決を言い渡した。夫の暴行により妻が死亡するという衝撃的な事件。裁判所が実刑判決を言い渡さなかった理由とは。

■「I LOVE YOU」のネックレス

公判資料によると、被告と妻は平成16年、被告がプロポーズし結婚。大工として独立したころで、翌年には長男が、2年後には次男が生まれた。

「ささいなけんかはあったが、夫婦仲はよかった」と被告は振り返った。順調に進むと思われた生活。
だが今年3月、2人の歯車が狂い始めた。

この月上旬、妻はリビングでストーブやテレビをつけっぱなしで寝ることがあった。被告は何回も注意をしたが、直らなかったといい、約1カ月後、口論の末に被告が家を出て、別居が始まった。
被告は離婚届を書き、妻に渡したが、話し合った末、元通りの生活を続けることにした。

弁護人「関係修復のため、どんなことをしたのか」

被告「和歌山県の神社にお参りにいきました」

神社で2人でおはらいをしてもらったという。翌日、被告は自宅に戻った。そのとき、妻の首元に見覚えのないネックレスがかかっているのに気づいた。ネックレスには「I LOVE YOU」という文字が入っていた。

http://www.sankei.com/west/news/171208/wst1712080068-n1.html
続きます
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 13:00:00.89ID:HEgBNfD70
12月7日、中国の航空会社である海南航空(HNA)の子会社であるウルムチエアが乗務員の行為について謝罪した。

ウェイボにウルムチエアの制服を着た乗務員が、旅客機の中で機内食を15個1列に並べそれを少しずつ食べるという映像が
拡散した。

映像をみた中国のネットユーザーは「乗務員は乗客の役立つために働いているのに不衛生なことをしてどうする」と
航空会社に対して非難を浴びせた。

調査に乗り出したウルムチエアはこの映像は11月30日に寧夏自治区銀川に向かっていたものと判明し、
自社の旅客機内で撮影されたことを確認して誤りを認めた。

航空会社側はただ、「乗客に提供する分の機内食ではなく、食事を終えたあとの着陸45分前の出来事で、
残っていた機内食を開封してあのような行為をした」と説明した。しかし、残った食品の処理の規定に従わず、
個人の行動を行った責任を問い、停職処分を下したと述べた。また、当該行為を幇助して動画を撮影した乗組員も、
懲戒する方針だ。

航空会社側は「今回のことで、乗組員の勤怠を全面検査しており、飛行中に機内食の配食や処理手順を
厳守して再びこのようなことが発生しないようにしたい」と謝罪した。

※動画あり
http://gogotsu.com/archives/35324
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2017/12/01-18.jpg
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 13:00:47.98ID:SH751p4S0
快眠や記憶力高める効果も! キムチの知られざる健康パワー
2017/12/11 08:00

【ごごナマ 知っトク!らいふ】(NHK総合)2017年12月5日放送

「キムチの健康パワー大特集」

朝鮮半島を代表する漬物で、日本の食卓でもおなじみの「キムチ」。美味しいだけでなく、栄養たっぷりだとご存知だろうか。

食物繊維やビタミン、乳酸菌が豊富な上、ストレスの緩和や快眠が期待できる成分も含まれる。番組では、知られざる健康効果や簡単にできるレシピまで、キムチの魅力にとことん迫った。

https://www.j-cast.com/healthcare/images/2017/12/health_20171211112925.jpg

https://www.j-cast.com/healthcare/2017/12/11315972.html?p=all
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 13:01:27.73ID:nkiQPOW40
腸内環境を改善し、免疫力高める

キムチの栄養素について解説したのは、医師の小林暁子氏だ。

まずは「GABA」。アミノ酸の一種で、体内に入ると脳の興奮状態を抑え、リラックスを促し、眠りの質を高めるほか、血圧を下げたり、記憶力が上がったりという効果も。集中したい時に摂(と)るとよい成分なので、受験勉強の夜食にキムチを使った一品がオススメだ。

GABAはキムチをはじめとした発酵させて作る漬物のほか、小魚、発芽玄米、チョコレート、トマトなどに含まれている。

次に「植物性乳酸菌」だ。熱や酸に強く生きたまま腸に届きやすいので、料理に適している。善玉菌を活性化させ、免疫力向上につながる。白菜に含まれる食物繊維も相まって、腸内環境改善が期待できる。

そして、発酵の過程で生まれた豊富なビタミンB群や、トウガラシのカプサイシンが、疲労回復や血行促進に効果を発揮する。代謝が促され、今の寒い季節にはピッタリの食材なのだ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 13:02:39.72ID:JxaGsdX30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000013-wordleaf-bus_all

樹齢150年の木を富山県から運び、メリケンパークに世界一のクリスマスツリーを設置するという
プロジェクトに対して、一部から批判の声が寄せられています。

このプロジェクトは神戸開港150年を記念して行われているもので、プロジェクトを主催しているのは、
そら植物園株式会社を中心とした実行委員会です。2日からイベントがスタートしており26日まで
続く予定となっています。

ツリーに用いた木は、富山県氷見市の山中に生えていた樹齢150年の「あすなろ」の木で、
特殊車両と大型の船舶を使い1000キロ以上の距離を移動してメリケンパークに到着しました。
樹齢150年の木を用いたのは、当然のことながら神戸開港150年に合わせたからです。
ちなみに設置されたツリーはニューヨークのロックフェラーセンターの名物であるツリーよりも大きく、
本物の木を使ったものとしては世界一の高さとのことです。

主催者によると、この木はイベント終了後、木材として再利用されるとのことですが、樹齢150年の大木を
わざわざ運んだことについて一部から批判の声が上がっています。しかしながら、単純に自然保護という
観点だけで批判されているわけではなさそうです。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 13:03:20.96ID:pTsOp8WW0
このプロジェクトは阪神・淡路大震災や東日本大震災の鎮魂という意味が込められているとのことですが、
ネット上での意見を見ると「亡くなった人のために別の生命を奪うというのは理解できない」など、
このプロジェクトの趣旨についての疑問が多いようです。

またタイミングの悪いことに、プロジェクトに協力している「ほぼ日刊イトイ新聞」が「なにを考え、なにを思うか、
(中略)それが本当のねらいでもあるのです」とツイートしたり、主催企業の代表者が、もともと落ちこぼれの木
だったという文章をアップしたことなどが、さらに状況を悪くしたようです。

木材というのは、本来、伐採して利用するものですから、こうした行為に対する考え方は様々でしょう。
批判している人も伐採や再利用をことさらに問題にしているわけではありません。そこに鎮魂や落ちこぼれの木
といった様々な意味付けが加えられたことに対して違和感を持ったのかもしれません。また議論を呼ぶことが
このプロジェクトの狙いであると解釈されるような発言をしてしまうと、一部の人を不快にしてしまう可能性が
あることは容易に想像ができます。

高度成長の時代でしたら、皆が同じプロジェクトに感動するといった演出にも効果があったわけですが、
現代社会は価値観の多様化が進んでいますから、一方的な価値観を強く主張することはあまりよい結果を
もたらしません。

単純に世界一のクリスマスツリーを作るというイベントであれば、これほどの批判はなかったかもしれません。
その意味では、今回の主催者や関係者のスタンスは少々「昭和的」だったといえるでしょう。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 17:07:05.83ID:LXOabric0
丁度来年で4年か、なんかマイチェンありそうだなと思って購入を待ってる。
ルノーの営業マンとその事について話してたけど、バンパーの小変更やウインカーが変わる程度じゃない?って意見で俺も同意見だった。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 17:20:17.17ID:lgO0e22p0
サイドモールがGTやパリジェンヌみたいになるかも。
個人的にはフロントドアハンドル変更を望みたい。

もうインテンス持ってるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況