X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part20《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 07:40:33.67ID:Biuw663l0
新型・旧型問わず仲良く!! 
すべてのトゥインゴオーナー、トゥインゴの好きな人、これからトゥインゴを購入したい人、トゥインゴのトラブルで困った人の為の掲示板です。
トゥインゴのメンテナンス、購入、雑談以外の話題(ディーラーの経営面などの大人の話)はルノーの総合スレでお願いするンゴ

新型 http://www.renault.jp/car_lineup/twingo/index.html

前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part17《》
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1495718758/
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part18《》
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1500927518/
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part19《》
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505282130/
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 15:34:56.25ID:p1Id0oVV0
https://youtu.be/epsDn2Z0vUc
東京の自分はこんなシチュエーションで走らせる事は
絶対ないけど、でもトラクションの確保は車において
基本中の基本事項だからね。
これ見て後輪駆動も伊達ではないんだなと思ったよ。

Up!も一瞬だけ候補に入ってたけど外れた。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 16:12:00.16ID:6GogJTxF0
up!の初代乗ってたけど、いい車だったよ。でも真価を発揮するのは高速走行の時だな。あのクラスの中では走りがダントツで良い、ただ一般道ではシングルクラッチの変速ショックが大きくて万人受けしない。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 17:26:02.67ID:+whKLWqd0
CGTVの提供はルノーなんだぞ
それでも一押しの車に一票も入らないってことはそういうことなのよ
確かにトゥインゴは総合評価では決して高得点取れるクルマではないわ
でも、RRならではの個性は替え難い楽しさがあるぞ!
と、やっと納車2週間経ったGTオーナーが一言言っとくわ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 17:28:01.40ID:3t+aQ9+e0
>>227
CG副編は、クラッチベダルがなんたら・・といって、アップ押し。

あとの2人は、何だってよかったんじゃね?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 17:48:13.77ID:7Mxv6Dzl0
>>236
Duck Duck goでもわからんかったな

FFとRRでどっちが雪道に強いかと云われてもケースバイケースとしか言えん
どうしても雪道に強いクルマが良いなら素直にAWD買えよって話
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 17:57:35.05ID:7Mxv6Dzl0
>>240
各社同クラスのクルマ並べて比較するまでは良いけど、それを点数化して優劣を決めようっていうのがナンセンス
そんなことしてるから世界中のメーカーが最大公約数目指した凡庸なクルマしか作らなくなる
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 18:02:30.68ID:f8kcfRFI0
>>239
ベロフのワイパーVFW103が適合する。俺もめっちゃ探してこれにたどり着いた。Amazonで4500円くらいだったよ。純正は6000円ほどだし、フロントガラスの撥水加工との相性悪いしね。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 18:13:08.23ID:BLsuFUo50
フロントガラス、撥水加工してあるよな。
あれ、嫌いだから剥がしたい。
キイロビンたで落とすか。
普通のワイパーブレードがいい。ボッシュか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 18:15:52.86ID:f8kcfRFI0
>>246
ボッシュにはトゥインゴ3には合うワイパーないよ!
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 19:37:32.86ID:FQKySAch0
>>249
エアロツイン使えるよ!
適合表に出てなくても長さ合えばいける。フックはカングーとかと一緒。使ってます。純正より断然良い。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 19:52:17.60ID:f8kcfRFI0
>>251
エアロツインはトゥインゴ2には適合する、とボッシュのホームページで確認。ディーラーでトゥインゴ2のワイパーが3に合うかどうか聞いたら、ブレードの接続部分が違うから合わない、って言われた。でも実際使えてる人が言うんだから間違いないかとー。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 19:54:58.23ID:f8kcfRFI0
ということは、カングーで探せばいいんだねー。長さは500の350!!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:18.27ID:f8kcfRFI0
長さは合わせて850ならば良いのかな?
わかんないやー。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 04:00:19.09ID:lW+1LXin0
運転席側 AP 20 U、助手席側 AP 13 Uはブレードの端が対称なので使っているよ。
Gアダプターを使用。
セットは、写真を見ると端が左ハンドル用で単品と形状が違う。

リアは純正は3337円?て言われたが他にないので純正を手配した。
ゴムの形状と長さを見比べて、次からはゴムを取り換える予定。
0258241
垢版 |
2017/11/28(火) 12:43:02.38ID:nBbsae9w0
241の者だけど

>>227
>>CG副編は、クラッチベダルがなんたら・・といって、アップ押し。
と書いたけど、見直したら違ったので訂正です。スマヌ。

CG副編は、タコメータがないし、フットレス・・がなんたら・・
スタートから100mまでならUPがトゥインゴの2割増しで良いけど・・・
といって、スイフト押し。

御大二人は、アップ押し
松任谷氏はトゥインゴGTはざらざらすると、
田辺氏は自分のSCDの運転技術にご満悦。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:17:26.68ID:KU8CIneF0
GT、1200kmくらい走行した。
フットレストなしも、タコメーターなしも慣れた。
左足はクラッチペダルの下に置いてる。
2速70 km/h、3速110km/hでレブリミットにあたる。
あとは音で判断してる。
スマホのタコメーターは役に立たない。

小型後輪駆動の面白さがある。
ブレーキは安定してるし、コーナーでアクセル踏むのが楽しい。

通勤の足、帰りは少し遠回り。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:18:23.50ID:MhhyRdqT0
>>242
>>243
俺も気になってうpスレ見たらこれサマータイヤだって話。
確かに動画を見直してみるとスタッドレスじゃないなw
まぁ、雑誌社のやることなんざこの程度。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 15:26:33.84ID:zX7GCoCB0
両方ノーマルタイヤなら平等でいいんじゃないの。

雪や氷で困るのは登坂だな。
メガーヌ2を所有してたけど、駐車場から道路までの短い坂が登れず困ったことがあった。
今年はトゥインゴで何度かスキーに行くつもりだからちょっと楽しみだ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:20:24.38ID:8Tj1wERc0
ZEN乗りです!
冬の季節となりました。
夏タイヤは純正アルミを履かせてます。冬タイヤは元々のテッチンを履かせようと思います。ホイールキャップなしでね。

嫁はアルミがいいと言っているんですが、僕はテッチンはテッチンで渋さがあっていいと思います(^_^)

皆様はどう思われますか?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:21:45.21ID:Ccmw63cS0
パリジェンヌ、通常のよりも15マンほど高いんだな
シートヒーターつきだしプライバシーガラスだったら大差ないんか?
インテンスから乗り換えたら追い金30万では無理かな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:43:17.18ID:izwKRzt90
>>268
16インチ、プライバシーガラス、シートヒーター、アンダーボディプロテクション(俺は好きくない)でおつり来るでしょ。

それとどんだけ走行距離&購入からの時間が短かったとしても30万プラスで買えるわきゃないと思うんだけど…
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 19:38:17.61ID:Ccmw63cS0
>>269-270
やっぱそうだよね
うちのはなぜか最初から16インチなので、そこのありがたみもなくて、色で飛びついた感じなんだけど、よく見たら微妙だった(サイトによってはアイボリーに見える)

ディーラーで聞いたところではインテンスキャンバスの納期がけっこうかかるみたいで早く欲しい人にはパリジェンヌすすめてるらしいw
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:13:33.94ID:z+LCmyNE0
>>267
鉄チンにスタッドレスのほうがこの車らしいよね
うちは前後175/65R15にしてミシュランを履く予定
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 21:29:12.43ID:EeufMZvI0
俺のGTは本日1000km突破
乗り心地は随分角が取れてきたし
エンジン音もガラガラしたガサツな音がかなり減った
慣らし運転期間でこんなに変化するクルマははじめてだわ
今までに試乗したインテンスやZENMTと比べGTは明らかにRRである事を前面に出してくる味付けだよね
コーナーの度に楽しくなる
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:36.76ID:uzIw3I2T0
>>276
フロントにエンジンが無い事によるフィーリングはZENもZENZEN負けてないンゴww
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:09:04.23ID:ZxR1mWJj0
RRておもしろいな
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:20:42.82ID:ZxR1mWJj0
MTがあるのがフランス車らしい
現代の2CVみたいな感じの車なのかな
メーカーは違うけど
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:23:10.50ID:ZxR1mWJj0
Twingo, voiture parisienneなの
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:27:03.69ID:nD91o0Qh0
>>285
MTは欧州で売ってるこのクラスの車なら絶対設定ある。
それを入れるルノージャポンがうまいんだよ。
誉めたくないとこも沢山あるけど、とりあえずMTやR.S.モデルを積極的に入れてくれるのは素晴らしい。

ついでにラ・パリジェンヌのMTも入れて欲しかったなぁ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:39:36.85ID:nD91o0Qh0
>>288
キャンバス有/無どっちもEDC、ときいたよ。
まぁ限定モデルで駆動系バリエーション増やすつもりないんでしょ。

ZEN EDCが落ちたんで今は
1.0NA MT
0.9T EDC
0.9T GT MT(カタログモデルになる予定)

こうしてみるとGTカタログモデルでホントにEDCも入るのか怪しいな。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 00:56:27.78ID:VNkN8LME0
>>281
両車ともスタッドレス履かせてのテストならもっと急な坂を用意しないといけないでしょ?
それだとさらに前輪荷重は減って後輪荷重が増えちゃうからFF不利
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 01:15:48.10ID:VNkN8LME0
タイヤホイールネタで一つ発見
ヨコハマのEUサイトからDLしたpdfカタログ見たらGT用AE50の185/45-17はリム幅7インチまで適合してる模様

みんカラ見ると前後7J-17 インセット42とか前後7J-15インセット35とか履かせてる人もいるんで前にも7Jインセット35-42位のホイールは履かせられそう

左リアフェンダー内に突起物があるらしく(エンジンルームへのエアダクト?)GTの場合ここの形状がインテンスと違う可能性もあるけど、純正が7J-17 +38なんでリアはさほど心配しなくても良さげ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 07:09:27.79ID:eEZcx3T40
>>292
補足しとくと、フロントフェンダー内のクリアランスは結構小さい
特にインナーフェンダーの変形?で標準タイヤで2cmくらいのところもある
ホイール変更やインチアップの時には事前によく確認した方がいい
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 07:28:27.81ID:qXV8tMYe0
>>281
多分登坂でFFよりRRがトラクションかかりやすいって認識はみんな一緒
雪道で夏タイヤのが差が出やすいって認識もみんな一緒
スタッドレスだと目に見えて差が出るのがより急勾配になるってのをFF有利って表現したんじゃないの?
夏タイヤじゃFF不利って意見への反語だろうけど登れたかも知れない緩い傾斜でも登れなくなるんだから違和感あるわな結果ありきのテスト過ぎて
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 10:24:38.41ID:aWH4VF/V0
>>281,297,298
全部up!スレからの出張者さんだった>>236だと
思うが、そろそろ鬱陶しい。
皆初めからこのテストではこういう結果だった、
と受け止めてるだけでこれをもってup!はダメだ
なんて誰も言ってないダロ。んな執着するな。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 11:46:10.13ID:tzN9Q8yE0
基本的に見張らし良くてとても運転しやすいんだが、
左に寄せるのだけ何故か慣れず寄せきれない。
ウェストラインが高いからかな。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:22:14.75ID:aOVm/COk0
>>302
理屈はそうだが、カングーもシトロエンのトラックもFF
もっともフランスって、日本ほど急坂は沢山ないんだろうが
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:48:44.29ID:NWPJ2jCE0
>>303
俺もあまり左寄せられない。
まだ新しいんで間違ってもホイール削らないようにとか神経質になってるせいな気もするが。
サイドカメラつけてみようず
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 12:59:12.26ID:n75+T1Za0
UP!は見た目が嫌いです。いかにも女の子の車という感じがする。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 13:08:16.24ID:uCrSCtRW0
UP!も500も9割は女性だね。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 13:13:18.70ID:VNH4YQuN0
女の子という感じは特にしないな。
良くも悪くも特徴がないと思うだけで。

いつの間にかDRLキット出てたのね。
つけてみよかな
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:24:04.02ID:KVuX9vwE0
>>313
原付に毛の生えたようなキッチンカーで
ジャニーズがラーメンのシェフと国境越えるTVは見たことがある
あと女優が娘とルーテシアでフランスを手始めにスイスやイタリア旅行する番組もな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 17:39:26.92ID:kUEAQ0Vk0
自動車関連勤務じゃないんで他人が何に乗っていようと、どう見られようと興味ないわ
そんな事よりも自分が気に入った車に乗るのが大切
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 18:04:38.89ID:1XhlxXHZ0
嫁に買ってやって、自分も乗るって車じゃないの?
もしかして、おっさん所有?
で、パリジェンヌとか言ってんの?
せめてGT乗ろうよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 18:26:24.95ID:15aXXqOh0
トゥインゴ最高(^_^)
峠道面白い(^_^)
高速やや不満(´・_・`)
100km巡行だとリッター20L行くのかしら???
0330328
垢版 |
2017/11/29(水) 20:28:06.79ID:ND4uvn/U0
そうなのか。個人的には無い方がパリジェンヌに似合ってる気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況