X



【スズキ】クロスビー【XBEE】Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 19:24:28.13ID:wGHHXdZN0
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part4

主要諸元
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=3760×1670×1705mm
ホイールベース:2435mm
パワープラント:996cc直3ターボエンジン+マイルドハイブリッド
トランスミッション:6AT
駆動方式:FF/4WD

前スレ
【スズキ】XBEE【クロスビー】Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508072710 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:34.57ID:qnemB8QJ0
モーターショーで見た3トーンだと、ドア下が黄色い場合はフロント下も黄色になってたけど、
そういうのはディーラーオプションでガーニッシュなんちゃら付けるのかね。
ホイールに同じ色のアクセントを付けるのも、オプションでデカール貼る感じかな。
ハスラ―みたいに、ボンネット、フェンダー、リアハッチ用にもデカールありそう。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 19:45:52.67ID:DdyYNCwF0
1.2のCVTマイルドハイブリットで出たとしてJC08のカタログ燃費稼げたとしても新燃費基準や高速道路の制限速度120まで引上げなったら
動力性能不足になるしアクセル踏むことになるから燃費ガタ落ちなのは容易に想像つく。
カタログ燃費に拘る奴らは素直にアクアやプリウス買えば良いよ。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:22.07ID:eF/6ihQk0
>>441 意味不明、ペーパードライバーか?
風とかに弱いので出すのが怖いとかか?

そんなの軽い車は全てそうだよ
トン未満の車は多かれ少なかれ風の影響は受けやすい

120kmオーバー出せる道かどうかの判断はドライバーの経験次第
オービスや覆面の経験も必要だしw 道路の状況、風の感じなど経験を積めば
ちゃんと120kmでトロトロ走ってる車を追い越し時に150kmくらいで軽く振り切れるようになる

まぁ自己責任だが前後の流れが 120km を求めてるならついていくしか無いし
無理と思うなら登坂でも走ってろ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:44:51.15ID:tvhZgus80
>>445
そんな説明しなくても普通わかるぞw

自殺志願者か?
と言ってるんだから
危ないとわかるぞ普通w

ID:eF/6ihQk0のバカは
1人で出る出ないの話をしてるし
冗談抜きでアスペなんだと思う
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:22.75ID:B97wbUU80
ID:eF/6ihQk0
ID:eF/6ihQk0
ID:eF/6ihQk0
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:50:15.29ID:B97wbUU80
久しぶりに香ばしいやつがでてきたなw
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:24.91ID:di9G2N5t0
燃費16くらい走ればいいよ

グリップコントロールシステムとかあるんだから、砂道や雪道等の悪路には強いんだろうね?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:49:35.05ID:PI7WEhQp0
>>470
4WDのカタログ燃費が20なのに
実燃費16なんて到底無理だぞ
街乗りだと、スズキの車は
どの車もだいたいカタログ燃費の60%で
かなりうまく乗って70%だからな
12〜14しか走らん
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:48.16ID:avWuY4Q30
カタログのはノーマルのカラーバリエーションだろ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 22:02:33.47ID:rW/fp6Be0
12月に契約するよりも
初売りとかのほうがよくね?
初売りで、オプション何万円分かプレゼントとか
特別キャンペーンみたいなのするんじゃない?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 22:51:54.94ID:kHZVdzJh0
HYBRID MZ
■ターボ
■2WD/4WD
■6AT
主な標準装備(HYBRID MXにプラス)
・・・・・
・・・・・
・・・・・
HYBRID MX
■ターボ
■2WD/4WD
■6AT
主な標準装備
・・・・・
・・・・・
・・・・・
▲はメーカオプションです。※ESPはDaimler AGの登録商標です。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 22:53:58.82ID:qnemB8QJ0
アウトドア&ストリートADVは、ハスラ―でいうFリミテッド&Jスタイルの事だと思ってる。
だから、出るのは1年ぐらい先なんじゃないの?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 23:00:27.87ID:FroVKJwm0
オプション
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:29.03ID:xpCnrz920
>>483
こらこら
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:03:47.94ID:6SdYjbHQ0
スズキ車の場合、お得に買いたい人は初期不良が落ち着いた頃に、特別仕様車を買うのも手だよな。

自分は早めに買い替えたいから最初ノーマルで買って、ストリートADVが出たら内装パネルだけ取り寄せて交換するつもり。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:16:47.25ID:azjU19hz0
>>239
燃費無視して1cm車高下げ+ワイドホイール&ワイドタイヤ化、各10万円値下げのコンボで日本でも売れ始めると思う。
室内とラゲッジの広さももっとアピールするべきだし。

僅かな車高下げは結構見た目への影響があって、前代スイフトでもノーマルとDJE(1cm落とし)でリアの
どっしり感がかなり違う。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:20:46.85ID:azjU19hz0
>>499
マイナートラブルが若干ある程度なので不良を恐れる必要は無いけど、1〜2年したら
今回のスイフトXGの特別仕様車みたいなのを必ず出してテコ入れするので嫌だね。
でもやっぱりこういうのは真っ先に買って長く付き合うのも幸せだと思うよ。

待って待って待ってまんをじして買ったら半年後に次世代モデル発表(=下取りガタ落ち)なんてザラだし。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:06.28ID:b2G99h7S0
>>244
ハスラーよりはイグニスのがリアデザイン頑張ってるのは認める
ハスラーはTHE・軽って感じで絶壁だからな
クロスビーは少し寝かせたからマシになったと思ったらテールランプが残念になった
スズキはフロントデザイン良いからリアデザイン力入れてくれマジで
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 00:54:49.73ID:b2G99h7S0
やっぱりハスラーの様な可愛さはなくなったんだな
あのサイズだから可愛く見えるのかカラーのせいなのか
これは普通だねって印象、乗心地を捨ててまでのるデザインではないな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 03:09:46.04ID:08vqhylu0
燃費とか、6ATに文句って言っても今さらどうにもならないから諦めて他の車種か自分で開発してください
                                                         byスズキ社員
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 04:00:36.97ID:OnnH2qVF0
CVTは1年後とかに追加されたりするんじゃね?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 06:55:04.94ID:SLX992wJ0
Jスタ出るまでお金貯めておこ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 08:03:50.18ID:rwlAyO8/0
最初に出るのはMZとMXだけかな
ここの売れ方で今後の戦略決めるんだろうな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:00:27.11ID:PqST9IVX0
なんかハスラーのポップでキュートな感じが一切なくなってしまって
いたって普通の車になってしまったな
ハスラーの外観のいい部分が全て消えてしまってる
残念すぎる
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:07:12.45ID:qPxHLGEe0
モーターショーで実車をじっくりみてとても良かったので買う
中の広さはコンパクトカーとは思えない広さだった
燃費やタンクの大きさは期待してたほどじゃないけど目を瞑る
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:26:59.91ID:VFdHP2f30
>>522
ほぼハスラーにしか見えませんが
軽自動車感が薄れてクロスビーのがまだマシだし
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 09:36:19.39ID:PqST9IVX0
>>527
値段とっくにでてるぞ

1.0 G 1,490,400
1.0 HYBRID MXt 1,749,600
1.0 HYBRID MZt 1,911,300

セーフティパッケージ 86,400
全方位カメラパッケージ 43,200〜
2トーンカラー 48,600〜
ALLGRIP 129,600
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況