X



【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 19:26:14.98ID:6JGbdul/0
中古車 展示車ならともかく
5千キロも走ったベースグレードを
300マン以上で売るとか
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 21:26:22.44ID:L/bNtyB20
ディーラーでのコーティングってボッタ?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 23:36:29.27ID:f9GYhox40
工賃高い言う人おるが、自分がその仕事する為に拘束時間あたりのコストがいくらかかるか、社会人ならわかるんじゃね?と思うんだけどね。
それに見合わないと思ったら、れっつDo It Yourselfですよ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:57.56ID:NHOALjlf0
ジュリエッタからジュリエッタへ乗り換えってあり?
ディ−ラーへ行ったら、下取りといろいろで、300って
2012モデルで5万Km走ってます。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 15:50:22.50ID:NHOALjlf0
>>594
ですよね 車検があと1年弱で、今なら下取りが今ならと、
ジュリアは大きくて、金額も手が出ないし 
新型のうわさもあるようだし、もう少し乗ります。
バッテリーもタイヤも タイベルも変えないと つらい所です。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 22:41:06.31ID:2fLhT27S0
試乗車落ちなのに
認定中古車じゃない
って問題あり車両か?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 07:25:52.61ID:fRhOjIpN0
ジュリエッタについてるカロッツェリアって品番どれ?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 18:18:54.94ID:fRhOjIpN0
事故ったら認定されないのかー
ボディの凹みだけでもダメなのかな
逆にそれだけで安いなら
お買い得だな
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:04:04.33ID:AE1sMVwz0
タブーかもしれないが
値引きってどれくらい期待できる?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 10:22:40.53ID:0JSNfx9r0
>>604
>.>596です
ス−パ−パックで、コミコミ400って言われました。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 02:30:17.24ID:iu5wH6Xu0
オプションも何もつけずに400万?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 00:13:16.83ID:2w5ksoWD0
おすすめ社外マットないですか
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 00:44:47.06ID:OX/h+YKN0
オクでbrihgtx?
とかいう安いマット見つけたけど
ホロいのかな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 08:50:20.13ID:dJ65u2rF0
エンジンオイル1ヶ月前に入れたばっかなのに、さっきエンジンオイルランプ点灯。
原因はなんだろう?
誤作動?
エレメント?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:08:42.47ID:Xz6jMx/q0
グリルはマイナーチェンジ前の方がいいね
メッシュかっこ悪いわ
ボーダーの方が
アルファらしい
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:22:37.24ID:ecgdE0md0
>>619
それが、スポルティーバだったんだよ
クアドリならわかるんだけど
はっきりと"スポルティーバ"と書いてあった
だから不思議なんだよ
イタリアから輸入されてきたのかな?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:29:35.11ID:5Kmmou9T0
車内のドアハンドル折れは無償交換にならんもんかなぁ。
まだ折れた事はないけど、気を使って開けなきゃいけないのはストレスだわ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:19:38.40ID:80gTBGW60
ちょっと小せえなぁ
今までがでかいのに乗ってたので
ちょっと違和感
独身だから別にいいけど
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:07:58.27ID:80gTBGW60
コンパクトsuvが出るのかい?
400万くらいなら買いだな
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:37:53.78ID:0cetCMBp0
自分も期待してる
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 21:10:11.08ID:wxjzRAae0
横がマツダの車と変わらんな
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 10:53:26.44ID:doBwhMWK0
高級車って書いてあるがな

【ニューヨーク時事】ブルームバーグ通信は30日、欧米自動車連合フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)が
小型車中心のイタリアの傘下ブランド「フィアット」について、北米と中国での販売打ち切りを検討していると報じた。

 
 稼ぎ頭の米新車市場が縮小局面を迎える中、「ジープ」ブランドなど収益性の高い大型車の競争力強化を優先させ、収益確保を目指す。

 報道によると、「クライスラー」ブランドを米国限定の販売とすることや、高級車ブランド「アルファロメオ」と「マセラッティ」を一つの部門にまとめることも検討されており、
将来的なスピンオフ(分離・独立)の布石とみられる。 
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 15:14:34.06ID:G1tX94xw0
マルキオンネはなにがしたいんか、よくわからんな。
FIATも含めて大衆車路線を捨てたいようにみえるけど、なんかずれているというか。
ところで、もう退任してなかったっけ?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 18:17:00.29ID:2AUJ1axm0
>>632
次のジュリエッタ後継モデルは高級車になるかもしれないけど、今のミト、ジュリエッタは大衆車だよ。
日本で売ってるのは、そのなかで装備充実のハイエンドだけだから、それなりの値段だけど。
アクセラの高いモデルみたいなもので。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:22:01.32ID:F2iy95/P0
またジュリエッタを高級車にしたい池沼がw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:35:35.59ID:5cPfheZm0
ジュリエッタは高級ではないと思うよ
cセグメントだし
自分はデザインがおしゃれなので買っよ

ところでリアに取り付ける
サイクルキャリア持ってる人いる?
どこのメーカー探しても
適合するものがない
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:49:49.08ID:4vtLo76L0
マツダデミオと見間違える(;´Д`)
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:22:55.21ID:4vtLo76L0
ジュリエッタマイチェン後のグリルを前期型にカスタムできないのかなー
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:25:12.14ID:6sfPHF4D0
>>641 そりゃパクリ元だからね。アクセラなんてもっとそっくりだ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:41.01ID:4vtLo76L0
どっちが真似したの?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 23:49:43.72ID:6sfPHF4D0
>>644 マツダだよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:20.54ID:6sfPHF4D0
ちなマツダはアルファの影響は強いんじゃないかな。
最近の魁コンセプトなんかもモロにブレラの影響受けてると思う。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 09:14:07.93ID:zbGzEHZ60
ジュリエッタの現行モデルって
ラゲッジ床に
荷物固定用フックってついてる?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:20.14ID:4kCZ1Kj40
ジュリエッタって今380万スタートなんだね
デミオだと3台、アクセラだと2台分の値段は物好きじゃないと買えないよな〜
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 15:50:55.19ID:zmkZJWqn0
ホイールは5つの丸のホイールが
やっぱりかっこいいかなぁ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 16:12:54.82ID:zmkZJWqn0
サイズが違いすぎるだろ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:15:16.55ID:AMsfj/Se0
あのホイールは最上級グレードにしか
ついてないみたいだなぁ
社外ホイールで同じデザインの
出てるけど
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 06:14:10.73ID:YDvtG47p0
ここは塗装弱い?
赤だと余計に色あせが目立つよな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:32.41ID:NZJreTct0
梅ホイールほしいなぁ
でも20万なんだよね
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:42:34.78ID:5iRuybd30
>>653 ステップワゴンハイブリッドが175万で買えるなら皆そっち買うだろう
ジュリエッタ買うやつはアクセラが半額で買えるのに倍だして同じような車買う物好きだ
その基準でいうなら700万のステップワゴン買うようもんだ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 21:57:38.30ID:NZJreTct0
社外梅のオーナーメントキャップ
偽造できる?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:04:21.21ID:5iRuybd30
>>672 いやさすがにちょっと調べたらわかる事なんだけど…
ジュリエッタの方が高いよ
あ、高級車煽りがなんか多いので先言っておくとジュリエッタは高級車ではないと思う
イタリア本国だと私の印象ではちょっと成功した若者がのる印象
ステルヴィオはリッチな印象だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況