X



【アルファロメオ】ジュリエッタ Alfa Giulietta 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:55:39.90ID:r1pX1pUH0
スマホでナビを見たいんだけど、
オススメのスマホホルダがあれば教えて
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 01:44:28.59ID:BXvChthU0
>>21
シートベルトプラグに引っ掛ける仕組みだから、前後にはズレないが、多少上下する
(この場をお借りして、過って,完成途中の画像を貼ったことをお詫びします。ゴミは片付けました。笑)
002922
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:41.32ID:dD8ruHKk0
>>27
サンキュ。楽天で星4.9!!のはが、Amazonでは星3だった。
でも買ってみた。試してみる。
>>25
駄目だったら自撮り棒試してみるよ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 15:14:28.44ID:wbJlsOM20
>>30
こんな感じにつけてみた。
いまのところ(半日)快適だが、吸盤大丈夫かな〜
https://imgur.com/a/l2XoK
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 12:36:22.71ID:dgTAahmT0
12です。
ディーラさんで診てもらったところ、やはりリアハッチゲートとボディの間のブッシュ(蛇腹のゴム)の部分で、
ハッチ開閉時のケーブル屈曲の繰り返しが原因で、ケーブルがパックリ断線していました。

ハーネスの交換になるのですが、取り寄せに時間がかかるため、応急処置で自分でリード線でつないで修理したところ
回復しました。

今所有しているジュリエッタですが、いろいろと壊れてきました。
以前に新車で購入した147は20万キロでセレスピードのアクチュエータが壊れるまでは何ともなかったのですが。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 00:49:52.27ID:WeXLM2Uy0
これからジュリエッタ乗りに
ザウバーチームのステッカーを貼る奴が増えそう
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 14:51:07.75ID:/gyfQCZo0
>>33
https://imgur.com/a/9BFAZ
一週間使ったけど、快適。吸盤も大丈夫。
リバースに入れるときに手が当たらないよう注意してる
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:15:03.08ID:H32A7ZnV0
俺も赤メタだが、色への満足度は高く、全く飽きない。ジュリエッタいいねと言われるよりも、あの色いいねと言われる事が多い。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 19:13:02.50ID:CdB0CUhf0
アルファレッドだけど、飽きないよ。
この車、光の加減や見る位置で見え方違う造形してるから、基本的に飽きづらいようにできてると思う。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 23:57:27.10ID:VAdTtq6f0
アルファレッドのジュリエッタ5年乗ってます。156でも赤だったが、数年経つと経年退色してきたけど、
ジュリエッタは気にならない。塗装が良くなったのかな。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 19:27:56.91ID:eOD+BZiH0
五年落ちクアドリ
白ワンオーオー1万キロマニュアル300万

これは買いかな?
どう思う?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 12:29:37.87ID:7z1S34Bz0
>>65
新車で三年経ったけど、特筆する故障はいまのところゼロだよ
TCTが自分流に益々しっくりきて快適なくらい
故障なくなったは本当だとおもう
中古でも、大丈夫じゃないかな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:08:00.67ID:VRAff/RG0
>>67
34です。
私のジュリエッタ・スポルティーバの故障履歴です。
・エアコンの外気、内気の切り替えのアクチュエータ故障(交換)
・給油口のフタの根本が折れてグラグラになった(傾向不良とのこと)
・給油口のフタのロックをon/offするアクチュエータの故障(傾向不良とのこと)
・リアの左側ストップランプ(リアハッチ部)が点灯しなくなった。(ケーブルの屈曲部の断線。傾向不良とのこと)
・リアハッチドアが開かなくなった。(ケーブルの屈曲部の断線。傾向不良とのこと)

ということで傾向不良が多く、メーカーの設計や試験・評価のレベルが低いです。
でも次もアルファを買いそうな気がする・・・。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 09:52:07.68ID:LjUOYxuj0
うちのは4年で一切故障なし
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:16.35ID:BtoU4xcW0
アイドルストップは作動しないな。バッテリーが少しでも弱くなると効かなくなるって聞いたけど、
車検でバッテリー交換しても作動しない。まあ、アイストは嫌いなので、作動しない方が
むしろ有難いので不便はしていない。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 00:56:50.15ID:Y94CLStH0
キーの反応が悪いのをディーラーに聞いたらBCMの故障かもって言われたわ。とりあえずキーレスの効きが悪いだけだから放置してるけど。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 08:43:53.43ID:Xq3s4PvM0
QV買って初めて雪道走ってきた
この車リアの巻き上げがすごいねマットガードつけようかと思ってる
おすすめなんかありますか?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 06:23:43.76ID:9Wc5P/7b0
>>77
リアは純正にして
フロントは汎用のオーバーフェンダー買ってみたわ
まだ届かんけど
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 09:54:41.71ID:hmHqmcLD0
白のQVだけど飛び石がすごくてタッチペンで補修してるけど
後で色が黒ずんでくるんだよね。
そのたび塗り直し。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:04.29ID:l9s5kvXb0
いままでMT乗ってて、ミッション交換したのはVW GTIくらいだから良くわからんが、走行距離6万キロで今のところ問題はない。
サーキット走行考えているなら、知らん。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 11:51:02.92ID:csGrk90G0
イタ車とはいえ、マニュアルギアボックスはそれなりに耐久性あるんじゃないかな。
156とか何台か乗ってきたけど15万キロとかでも大丈夫だったし。
クーペフィアットは20万キロまで行ったけど、先にエンジンがいってしまいましたがね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:58:30.04ID:e0hyCW0f0
>>85
今のところなし。
たまーに1速入りづらい事あるけど、他社の車でもあったので、気にしたことはなし。
今時の車はクラッチつなぐのも簡単よね。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 18:13:31.08ID:LG939RKl0
4万kmだが、
たま〜に5→6速でギアがちょっと鳴ることがある。
1速はよく冷えた朝は入りにくいことがあるが、暖まると平気。
ということで、問題無し
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:18:06.50ID:QtB8pTnB0
ショートアンテナに交換したんだが
出来が悪くてネジが根本に入ったままアンテナ部分だけ外れた(´・ω・`)
残ったネジが回らなくて外れないわー(´・ω・`)
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:24:06.23ID:QtB8pTnB0
ついでにスーパーマーケットの前
バッテリー上がりでJAFにお世話になってしまったわー
入院で3週間乗ってなかったらやっぱ上がるな
4年59000キロなうね
タイベル、ウォーターポンプ、その他油脂類交換とプラスでバッテリかー
お年玉欲しい(´・ω・`)
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 14:05:17.93ID:3pVGj3sz0
QVのMTですが、なんだかんだキビキビ走って使い勝手がいい車ですね。
大排気量ハイパワー車にはないキビキビ感。          
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 20:06:45.85ID:84kFy+U40
>>94
QVのMT気になってるので教えてください!

カタログスペックだと、かなり低回転で頭打ちですが
実際乗ってて、回す楽しみは感じられますか?

主観なので元々の車歴とかにも寄るとは思いますが。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 01:50:27.26ID:rUScH2WB0
>95
高回転まで回していって、高揚感があるかというと違うけれども
(高回転ならNAですよね)
楽しいエンジンですよ。(もちろん個人差あります) 
Dモードで3千回転から5千位まで、ターボが効いてるところが楽しいです。
踏んでナンボの車(QVは特に)だと思うので、回す楽しさは十分にありますよ。
自分的にはM3並に面白い車と思います。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 11:06:09.96ID:09K8J6X00
新年あけましておめでとうございます。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 10:18:09.18ID:RivbgNt50
白のスプレー塗料缶でジュリアの色に近い市販のスプレー缶をご存知の方はいますか?
タッチペンではちょっとという擦り傷なんでスプレーで対応しようと思うんですけど
何を選べばいいのか解らなくて。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 17:57:44.87ID:U/hL/P6P0
こんどイタリア放浪の旅(レンタカー)に出発するのですが、アルファロメオの博物館には行くべきでしょうか?
いまはジュリエッタに乗っています。
イタリア語はちょっと話せます。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 16:44:40.36ID:eZH1Bkmd0
>>99
近所のホームセンターで純正色のタッチペンをその場で作ってもらった。千円くらいだった。スプレー缶は倍の値段。
アルファレッドを作るのに赤にオレンジと黒、なぜか白の塗料をミリグラム単位で測って混ぜてた。ちょっとのミスでも塗ったらすぐにわかるらしい。似たような色を塗らなくてよかったと思った瞬間だった。
ソフト99の99工房でオーダーショップ店を探して見つけた。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/08(月) 13:36:44.47ID:FkbAfQOa0
>>101
行くべきってことはないけど、オーナーなら一度くらい見といてもいいんじゃない。
ミラノからも近いし。
そりゃフェラーリ博物館と比べたら展示規模も比べ物にならないけど
まあすいてるし3Dのアトラクション含めて3時間もあればいいかと。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:45.97ID:b6GOCbZF0
俺のジュリエッタもいつのまにかアイドリングストップしなくなったな。車検通してバッテリーも交換したが、
回復しない。っていうか、このスレ読んでアイストが付いていたことを思い出したわ。正直あの機能邪魔臭いだけ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:22:52.08ID:1YOgYqz90
>>105
満充電してないんじゃないの?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:41.24ID:j8e61Oby0
フルモデルチェンジマダぁ?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:12:25.40ID:iyFo133D0
祝 アルファロメオ青山支店開店

青山通りをアルファロメオで埋め尽くします??
だと

ざけんじゃねー、アルファは少数派なとこがいいんだよ!!
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:23:48.13ID:2gD4THE60
このCI戦略アウディの真似だったんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況