X



【TOYOTA】トヨタ アクアGR 【待望】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 18:23:13.84ID:NIuxCTnv0
アクアG’sの後継車であるアクアGRが
2017年11月21日に発売 !
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 14:35:03.14ID:mcfLixgE0
>>320
まず一番のいいところははEV走行のレンジが、GSだと55kmぐらいが
リミットだったけど、GRだと65kmらいと、10kmぐらいアップ
したところかな
これならバイパスとかの比較的高速な道でもEV走行ができる
あと、ウインカーの音も数段良くなった
ワインのコルクを抜くような良い音に変わった
あとは、ナビ周りのボタン類がフラットになって、より高級感を
増したことかな
それと、ディスプレイ表示も表示の種類がだいぶ増えている
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:12:19.28ID:h0cVR4jD0
>>328
EVなんてそんなにして使うか?夜の入出庫時くらいじゃね
ナビ周りはフラットになって?安っぽいよ
ディスプレイも表示増やせば良いってもんじゃないしな タコメーターでも付いてれば良かったけど
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 06:34:09.50ID:wJ3x/FKq0
>>329
EV走行は、EVのランプが点灯している時の意味で書きました
今度のGRは時速65kmぐらいでもEVで走れます
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 09:40:14.09ID:8/78AIOd0
>>331
アクセル踏み込んだらEV消えるし、EV点灯してなくてもモーターは駆動してるからあまり意味ないと寺で聞いたぞ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:34:02.48ID:z0tpV4QS0
>>329
現行は9インチがすっきりインパネに収まるけど、
旧型は無理矢理収めたというか、はみ出してるよね。
フラット云々とか言う前にどっちが良いか明白。
それが好みって言うなら別。
そもそもフラット=安っぽい ってどこの世界の常識よ?


てか、最近登場しなくなったG,s厨かな?w
よほど思い入れが強いんだねw
アクアなんかに固執してないでさ、もっと心に
余裕が持てる別の車を一回所有してみなよ。
旧型の方が良かった、みたいなちっぽけな手前
の主観をわざわざこんなところで発表すること
がアホらしくなると思うぜ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:34:50.85ID:YiFp5k1V0
GSより、かなりサスペンションが進化したな
高速出入口のカーブでもハンドルがぶれなくなったよ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:52:46.87ID:z0tpV4QS0
>>334
どっちも専用クラスターパネル使った状態での
見栄えの話をしてるんだ。
旧型は専用パネル使ったらはみ出すから不恰好だと言ってんの。

専用パネルを使用しないことがスッキリだと言うなら、
旧型は専用パネルを使用しなくても9インチが収まるとでも言うのか?
専用パネル使わずに9インチ収まってる画像あげろよ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 19:31:50.86ID:o8pBxgyz0
Grはかなり急カーブの走行性が向上したな
Gsに比べて全くブレが無くなった
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:38:31.82ID:EWQ0XwYS0
G's、高速やカーブで安定してるんだが?
つうかさ、GRは17インチパッケージでもG'sより足回り劣化してるよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:33.63ID:nGlgGbN00
そろそろ納車組が増えてきたのと違う?
もっと色んなインプレが聞きたいなぁ。
ネットでもあまり情報が増えてないので、情報難民です。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:52.79ID:aum0HTtJ0
アクアGRとついでにヴォクシーGR試乗してきたわ
アクアは見た目ともにようやくスポーツしてきた感じだな…レスポンス悪いのが残念
ヴォクシーはゴミ無駄GRの恥
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:32:12.95ID:HNjJa0Yc0
>>339
何をもって劣化したと判断してるんでしょう?
乗り比べたのならば、インプレお願いします。
車高が少し高くなったけど、それで劣化したってんじゃないよね?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:50:51.48ID:/BJWoHoX0
Gs からGRに乗り換えたが正直足はGsのほうがいい
微妙な差だけど低いほうがやっぱいい
まあGRもなかなかいいけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 11:28:26.11ID:pmsGeY3n0
今契約したら年度末なんで数ヶ月と違うかもしれないですが、このスレ見てたら概ね1ヶ月くらいですかね?
ディーラーには規定で注文書ないとオーダー入れれないから厳密に答えられないって言われた。
ノーマルじゃなくてGRだと受注生産で3ヶ月くらい掛かるのかなって
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:19:57.90ID:Lvh0rwUU0
>>344
買ってもいないのに書くのは止めにしようね
買えないならもうかのスレには来なくていいよ
Gsは存分に楽しんでいればいい
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:49:37.02ID:h0tAQ4DZ0
>>345
見込み生産してるから1カ月だよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:14.12ID:BInnar7z0
>>349
そうなんですか。86はスバルだからって理由があるのかわかりませんが、受注生産と聞いたので。
だからスポーティな車はあんまり台数今の時代出ないですし、てっきりGR各車種も受注生産と思ってました
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:03.78ID:aUOnWTuF0
営業から17インチは見込み生産じゃないって
聞いたけどな。
まぁ営業の言うことなんて、その場しのぎ的な
都合のいいことしか言わないから本当かどうか知らないけど。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:28:36.63ID:s2I0VXiq0
納車早々暗峠ドライブしてきた
めっちゃ怖かった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:20.94ID:ePaXhiCx0
あんまり寒すぎるとボディーコーティングはダメみたいだな
参ったわ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:26:26.18ID:Z/XHxNJX0
Gsに煽られたんだがw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:31.09ID:UtHIydY40
GSからGRに乗り換えたけど、GSのあのデーライトは恥ずかしいな
乗っている時には気がつかなかったけど路上で見かけて始めて
気がついて今になって恥ずかしさがこみ上げてきたよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 14:15:14.48ID:WslV5SeK0
>>356
中国人乙
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:25:21.32ID:SvMO9K7q0
GRになってハンドルの重厚感が増したような気がする
すごくイイ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 06:14:48.20ID:9xCzUXAB0
確かに発売後に納期聞いたら2月くらいになる
って聞いたけど、結局かなり早まったもんな。
売れてないからってのが理由か知らないけど。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 06:45:02.78ID:LYF7Hn1d0
1年後のアクアのフルモデルチェンジ予定と重なって、売れなくなった
ノーマルアクアの生産ラインをGRにに移しているから生産が早いのでは
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:30.98ID:6GiufTqq0
ナビ回りでフロントガラスの曇り止め送風スイッチが単独で
あるのは助かるな
温度調整のダイアルは回すと安っぽいけど
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:41:12.75ID:z3XsziyO0
黒買った人いる?どう? せっかくのプロブラックミラーがわからなくて残念? コーティングはしてもらった方が良さそうですか?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:50:27.77ID:dfj+blKb0
おばさんに人気よりはマシだろ
見栄や流行りじゃなくて車そのものを評価してくれてるんだし
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 15:44:03.44ID:Pak2PcZY0
欲しいカラーがないというオチ
シャンパンゴールドが欲しい
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:26:09.79ID:m79YzLu60
>>370
俺がペイントマーカーで全塗装してあげようか
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:04:16.75ID:rH3yqAvs0
>>369
これまでンダのレッドバッジを乗り継いできたんだが、
そういうのはもう十分堪能したので、真っ直ぐは
ドン亀でいいから、ラクに走れて、でも峠でキビキビ曲がる、
見た目も走りを予感させる、外装に無駄な造形物がない、
っていうので、アクアGRがピッタリで購入した。

似たような人種が居ないかと思ったんだが。。。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 14:30:42.27ID:IPd41gHJ0
リアがGsと一緒てなんでだよ
差別化しろや
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 17:00:37.81ID:qrOP+dzu0
リアバンパーのあの三角形の中は何か意味あんの?
一見するとマフラーでも出てそうな雰囲気はあるけど、
ダサいだけで特に何も意味ないよね?

リア周りの見映えを良くする方法ないかなぁ?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:21:44.01ID:jBLFrYxv0
ガナドールて車検大丈夫?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 18:40:40.01ID:F424NqH60
国産コンパクトカー実燃費ランキング.
順位 車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費
1位 トヨタ アクア 2WD/ハイブリッド 27.6km/L 34.4km/L
2位 ホンダ フィット 2WD/ハイブリッド 26.1km/L 33.6km/L
3位 スズキ スイフト 2WD/ハイブリッド 21.6km/L 32.0km/L
4位 日産 ノート 2WD/ハイブリッド 21.5km/L 34.0km/L
5位 スズキ イグニス 2WD/マイルドハイブリッド 21.0km/L 28.0km/L
6位 スズキ スイフト 2WD/マイルドハイブリッド 20.2km/L 27.4km/L
7位 トヨタ パッソ 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
8位 スズキ ソリオ 2WD/マイルドハイブリッド 20.0km/L 27.8km/L
9位 マツダ デミオ 4WD/ガソリン 19.4km/L 19.2km/L
10位 ホンダ フィットRS 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
11位 トヨタ ルーミー 2WD/ガソリン 17.2km/L 24.6km/L
12位 日産 ノート 2WD/ガソリン 16.6km/L 23.4km/L
13位 スズキ スイフトスポーツ 2WD/ガソリン 16.2km/L 16.4km/L
http://autoc-one.jp/nenpi/5000838/
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 18:41:41.38ID:F424NqH60
軽自動車実燃費ランキング
順位 車種名 パワートレイン 平均実燃費 JC08モード燃費.
1位 スズキ ワゴンR 2WD/マイルドハイブリッド 24.3km/L 33.4km/L
2位 スズキ アルト 2WD/ガソリン 24.1km/L 37.0km/L
3位 ダイハツ ムーヴ 2WD/ガソリン 23.6km/L 31.0km/L
4位 スズキ ハスラー 2WD/ガソリン 23.5km/L 29.2km/L
5位 ダイハツ ミライース 2WD/ガソリン 23.2km/L 34.2km/L
6位 ダイハツ ムーヴカスタム 2WD/ガソリンターボ 21.6km/L 27.4km/L
7位 ホンダ N-WGN 2WD/ガソリン 21.0km/L 28.0km/L
8位 スズキ スペーシア 2WD/ガソリン 21.0km/L 26.0km/L
9位 スズキ アルトエコ 2WD/ガソリン 20.6km/L 23.2km/L
10位 ダイハツ キャスト 2WD/ガソリン 20.2km/L 28.0km/L
11位 スズキ アルトワークス 2WD/ガソリンターボ 20.0km/L 27.8km/L
12位 ホンダ N-BOX 2WD/ガソリン 19.7km/L 17.0km/L
13位 ホンダ N-BOXカスタム 2WD/ガソリンターボ 19.4km/L 19.2km/L
14位 日産 デイズ 2WD/ガソリン 18.3km/L 19.2km/L
15位 ホンダ S660 2WD/ガソリンターボ 17.2km/L 24.6km/L
16位 ダイハツ コペン 2WD/ガソリンターボ 16.9km/L 19.2km/L
17位 スズキ ジムニー 2WD/ガソリンターボ 16.6km/L 23.4km/L
http://autoc-one.jp/nenpi/5000916/
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:59.43ID:YbNGL+I20
GRはカーブでハンドルを切ると、いい感じでグイグイ車体を
引っ張っていってくれて安定感があるな
GSより進歩している
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 22:28:39.60ID:Ko2f9QEO0
現行GRは2/13で受注終了と言われた。SenseCからPに変わるため4月まで販売中止。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 22:34:08.83ID:rIWPLW7c0
>>384
Sence Cってなんのことですか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 22:53:33.66ID:Ko2f9QEO0
>>385
あっsafety sense Cです。人でも衝突回避するようになるってこと
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:51.87ID:f+dqbD2Z0
>>384
4月からPつきで復活すんこの?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 23:15:57.00ID:rIWPLW7c0
>>386
なるほど!
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 02:08:50.26ID:cJ7wLNyd0
4月からP付で復活するけど、価格と納期は現時点で不明なので見積も不可。見た目その他は全く変わらないとのこと?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 02:12:57.40ID:cJ7wLNyd0
>>391
変わらないとのこと。すまん
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 07:54:24.13ID:XxxnhQdy0
うーん?
ガセっぽいなぁ

そんなに簡単にP乗せられるようには思えないんだけど。
もともと小型車には搭載が難しいって話があったし、TNGAにしてのせられっるって、FMCレベルの変更だっと思うんだけれども。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 09:37:58.21ID:N7NMMTQ00
>>394
>もともと小型車には搭載が難しいって話があったし、TNGAにしてのせられっるって、FMCレベルの変更だっと思うんだけれども。

それはあくまでコストの問題でスペース的には付けられるし、ライバルフィットや軽のnboxもセンシングきてるし載せるしかないんじゃない?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 12:07:03.04ID:CW1fumFU0
まだ1台も走っているのにすれ違ったことがない
すごい希少価値の車になるかもしれない
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 14:17:12.20ID:hQ+7vksu0
>>396
俺も全く見ない
Gsはそこらじゅう走り回ってる
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 16:42:59.29ID:3dMHDUEy0
つうか、社長の肝いりで発表したGRシリーズの車に路上で出会うことが
至難な技
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:59.99ID:F06X71Rd0
>>400
バンパー開口部がブラック基調だからね、
赤との相性が抜群にいいよね。
赤が楽しめる車種は限定されるから選択する価値あると思う。

白なんかは良くも悪くも似合わない車種がないくらい無難だよね。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:23.69ID:tBDCoY6F0
GRけっこう満足
長く乗れそうな車
年末のフルモデルチェンジが気になるけど
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 06:49:09.52ID:eqYFQ9/t0
早く来ないかなぁー 黒を頼んだけど、せっかくのブラックのミラーが同化してもったいなかったなー。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 10:53:29.66ID:cvt27/3E0
>>404
合うんですか? センス的にどう? 派手にならないように黒頼んだのでOKかな。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 11:56:49.45ID:XQORMUjc0
俺なら黄色カーボン柄のラッピングだな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 12:38:36.05ID:Bqrp/SK30
>>405
派手にならないように黒にしたんなら、悩む必要ないだろ。
失敗したみたいに言ってるから親切で生かすための意見が出てるんだろが。

個人的な好みで言えばミラーもヘッドライトもフォグ周りもラジエター周りも黒だから
車体も黒選ぶなんて全部潰れちまうから大失敗だと思うぜ。

真っっ黒が好きとか、ホワイト並みに世の中に溢れまくってる
ブラックに紛れて目立たないのが好みだっていうなら別だが。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 17:20:57.05ID:5jYqRlY00
赤は憧れるけど、ソリッドだし維持が難しそう
カーポートあるだけでもだいぶ違うもん?
それか塗装の性能が上がって今は青空駐車でも案外大丈夫とか?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 18:52:48.51ID:h/BVTYeJ0
>>408
雪国と海沿いじゃなきゃ5年は持つ
しかし1~2年経つだけで新車の隣に並べると鬱になる
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:08:25.19ID:lBn3o3Sv0
qやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:42.67ID:pn+xtXtV0
>>407
すみません。 所有の車が全部白なんで、紫が良かったのですがGRには無かった。で無難に黒を頼みました。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 23:23:51.53ID:RwKYPPVB0
17インチパッケージほしいなぁ。
オプションいっぱいつけたら値引きなしで330くらいになった。
値引きどこまで頑張れるかなぁ。
てか、皆さんどれくらいオプションつけるんですか?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 10:50:03.63ID:QYJ1NO1n0
レンタカーで借りてみた
以下チラ裏

鉄チン+ホイールキャップ+スタッドレスなのがシブかったw
補強はかなりガッシリできてるね!ノーマルアクアがやわやわ杉に感じるほど
山坂道下りのブレーキングが楽しいし、法定速度+α程度では破綻皆無。
ローダウンしてるとのことだけど、アイポイントはあんまり変わらない気が…?
シートは中心部が柔らか目だからか、意外と落ち着かなかった
ステアリングホイールはあと一回り小さい方が好み
パワーユニットはノーマルアクアと変わらずだから、アクセルの具合も変わらず(マッピングいじってたとしても気づかないレベル)
レーダークルコン付きのTSS-Pが採用されれば更に良さそうだけど、高速道路クルージングメインにしては足回りが硬すぎ、シート要改良な気が…
パワーユニットの演出も加味すると、現状ではスイスポのほうが楽しいかな
トヨタの車じゃなきゃ生活できないけどホットハッチっぽいのが欲しい人にはオヌヌメ(・∀・)
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 10:57:55.39ID:R/VrJGc30
>>415
値引きそんなにできないよ!元が安いから!出来ても20位じゃん。 17パッケージならオプションそんなにないだろ?ナビと黒いアルミとコーティング、寒冷地くらいか?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:36.62ID:JWQuh/4h0
>>415
寒冷地仕様、ナビレディ、ビューティー、パールホワイト、
9インチナビ、ブラインドモニタ、あとは小物系
結構つけたよ。似たような額になってるんじゃないかな
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:51:27.00ID:NFzWX/fQ0
>>416
走りでスイスポと比べちゃうとね。。。
レンタカーは17インチじゃないから、さらに補強入ってて専用サスの
17インチはもっと良いよ。
ステアリングも17インチの方は一回り小さいよ。

スイスポは確かに迷ったけど、内装のショボい感じと腰高感のある見た目が
所有欲を刺激しなかったんだよなぁ。
加速、コーナリングは良いし価格を考えると
この時代としてはバーゲンプライスなんだけどね。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:49:32.75ID:UKHwldu90
>>418
確かに!
白だったらホイールはブラックがやっぱりかっこいいですよね!
勧められるままにオプションつけたら結構金額いったから、みなさんどうしてるのかと。
この金額になったら数万何てどうでもよくなっちゃいますけどね。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 19:51:01.34ID:UKHwldu90
>>419
寒冷地以外は同じ感じですね!
やっぱりそんなところですよね。
展示車は見ましたけど、なかなか走ってる車見ないからどんなもんかと思って。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:20.67ID:UKHwldu90
>>423
私はGRガレージで17インチパッケージ見ましたが、なかなかカッコよかったですよー!
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:58.40ID:KsE8FAP90
GS乗っていた時は、無理やり自分を納得させていたけど、あのデーライトは
GRの乗り換えてみて恥ずかしいなと思う
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 12:59:53.10ID:tfwRPH730
>>427
装飾はオプションです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況