X



【TOYOTA】トヨタ アクアGR 【待望】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 18:23:13.84ID:NIuxCTnv0
アクアG’sの後継車であるアクアGRが
2017年11月21日に発売 !
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 12:54:54.60ID:2gpm660M0
>>266
寒冷地仕様にしとけば大丈夫じゃね?w


さっき納車したよ。
5キロも走らないうちにスタッドレスタイヤに履き替えたので17インチのインプレッションは出来ない。
スタッドレスタイヤでもボディの剛性感は感じるよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 13:45:26.97ID:6gh1jRPa0
>>268
納車おめ。

寒冷地に住んでるからそれだけじゃアテにならんw

いくらトヨタとは言え、販売店はその辺の中小企業だからね。
グレーゾーンなことは平気でやってくると思ってる。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:34.91ID:zCpBrTYk0
スーパーで買い物してたら俺のG,sの横にGRがとまってた
わざわざあほかと
とりあえず鼻くそつけておいた
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 21:03:28.57ID:PFORq/g50
>>270
それ俺だ
ホワイトのGSだろ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 09:08:58.01ID:ZbNd+2Gj0
と、自分の言い聞かせるっと・・・
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/12(金) 18:49:45.34ID:8vc3IYnN0
明日納車
Qmiグラスシーラントにだいぶ時間がかかったようだ
今日は眠れない
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 12:51:58.85ID:D3M9KfFH0
今日GR納車して、ホームセンターの駐車場に停めて戻ったら、
俺のGRを遠目にうかがっているノーマルアクアの奴が車の中にいた
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 14:34:58.00ID:5IAGCyxB0
GR納車したけど外観が凄くいいわ
GSみたいに前が動物の顔に見えるとかもないし、斬新さはないけど、
プレミアム感はしっかりあるわ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:40.28ID:OqDu64l00
内装、特にシート思いっきG,sから劣化してるな
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 16:41:50.39ID:dqaKS5a70
>>288
勘違いでは?
凄く質感いいけど
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 16:59:28.37ID:0N0bc3Yy0
ワラタ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:21:22.21ID:yTdF25Eo0
G'zじゃないのか
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:11.38ID:Jz2HKXe10
>>294
行って新車に鼻くそつけられたらたまらんしねw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:03:33.27ID:REEVYf6t0
>>297
正直駐車場とかにとめていると、周りの車より引き立って
いるよ
ホワイトだけど
GSはメッキギラギラで子供っぽかったけど、GRは大人の雰囲気がある
0300末シ無しさん@そb、だドライブへ麹sこう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:14.82ID:ciEdOJbb0
カタログは紙質が艶消しっぽい感じだし、
CGで陰影つけすぎてて全然リアリティーがないんだよな。
あの陰影はホワイトがよりよく見えるからダメ。

ソリッド系のカラーもちゃんといいのに、見せ方が下手。
まぁ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 13:06:45.72ID:ciEdOJbb0
まぁ、、ソリッドカラーの台数が少ない方が、
希少感あっていいけどね。 と書こうと思った。

それと、カタログも下手だけど、どこぞの販売店が
自社の展示車をブログにアップしてたりするけど、
どれもこれも写真の撮り方がへったくそだよな。
車を扱ってる仕事のわりに車をかっこ良く撮る方法を知らんのかと。
ヤフオクに中古車アップしてるわけじゃないんだぞと。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:02:17.46ID:Rqn+WXk+0
Gr納車して、新しい安全装備って面白いな
停車中よそ見して前の車が走り出しても、
即座にピッピッっと音がして教えてくれる
クルーズコントロールも始めてだけど、EV走行が楽になったよ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 22:52:28.18ID:oxh8R56c0
11月末に契約したのに、納車が2月ってどういうことだよ。
寒冷地仕様だからか?サイドエアバッグ付けたからか?
不手際があったとしか思えん。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:55:44.11ID:10TSQy6m0
これG's用のスポーツマフラー取付けできるだろうか?
どこのメーカーのHPにもまだ情報がないんだよなぁ
納車時につけたいんだけど
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 06:13:18.74ID:TVVmlo0v0
>>305
できるよ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:49:55.62ID:UJDe4m5p0
>>306
マジ?! どこかに情報あった?
サンキュー ガナドール、ポチってくるよ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:21:04.88ID:GfI4PI2x0
ガナドール、そんなのもあるのか
一見5ZIGENだと思った
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:23:59.65ID:H/GpWO1Y0
>>308
アクアでマフラー変えてる人の8割はガナドールだよ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 17:42:16.32ID:Inx+x9aZ0
>>307
GRのリヤ周りはG'sから変わってないしエンジンや排気周りも同じだから大丈夫。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:19:27.92ID:H/GpWO1Y0
>>313
それもGsの人もよくやってるし
結局一緒だと思う
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:28:12.46ID:B3UhxSoE0
>>315
な い
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:29:32.00ID:B3UhxSoE0
>>313
オーサライズR
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 05:14:30.20ID:WRHaf+U60
>>309
ありがとう(´・ω・`)
アナトール、(車)工場へ行く みたいだからガナドールは忘れないや
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:44:49.07ID:sINTLArL0
g'sって自分の含め5台くらい確認したけど(もちろん修歴なし車)、右リアフェンダーとバンパーの隙間が広い気がするけど仕様?
当時は精度悪かったのかな?
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 09:39:02.91ID:XTeji4TT0
トヨタの精度ってそんなもんじゃねーの?
俺ハンドルを変えたんだが、センター?出てなくて曲がってる。
ありえんやろwwww
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:35:07.66ID:hCXduQo20
>>323
フェンダーやバンパー交換しても修復歴ナシだから。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 14:35:03.14ID:mcfLixgE0
>>320
まず一番のいいところははEV走行のレンジが、GSだと55kmぐらいが
リミットだったけど、GRだと65kmらいと、10kmぐらいアップ
したところかな
これならバイパスとかの比較的高速な道でもEV走行ができる
あと、ウインカーの音も数段良くなった
ワインのコルクを抜くような良い音に変わった
あとは、ナビ周りのボタン類がフラットになって、より高級感を
増したことかな
それと、ディスプレイ表示も表示の種類がだいぶ増えている
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:12:19.28ID:h0cVR4jD0
>>328
EVなんてそんなにして使うか?夜の入出庫時くらいじゃね
ナビ周りはフラットになって?安っぽいよ
ディスプレイも表示増やせば良いってもんじゃないしな タコメーターでも付いてれば良かったけど
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 06:34:09.50ID:wJ3x/FKq0
>>329
EV走行は、EVのランプが点灯している時の意味で書きました
今度のGRは時速65kmぐらいでもEVで走れます
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 09:40:14.09ID:8/78AIOd0
>>331
アクセル踏み込んだらEV消えるし、EV点灯してなくてもモーターは駆動してるからあまり意味ないと寺で聞いたぞ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 10:34:02.48ID:z0tpV4QS0
>>329
現行は9インチがすっきりインパネに収まるけど、
旧型は無理矢理収めたというか、はみ出してるよね。
フラット云々とか言う前にどっちが良いか明白。
それが好みって言うなら別。
そもそもフラット=安っぽい ってどこの世界の常識よ?


てか、最近登場しなくなったG,s厨かな?w
よほど思い入れが強いんだねw
アクアなんかに固執してないでさ、もっと心に
余裕が持てる別の車を一回所有してみなよ。
旧型の方が良かった、みたいなちっぽけな手前
の主観をわざわざこんなところで発表すること
がアホらしくなると思うぜ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:34:50.85ID:YiFp5k1V0
GSより、かなりサスペンションが進化したな
高速出入口のカーブでもハンドルがぶれなくなったよ
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 11:52:46.87ID:z0tpV4QS0
>>334
どっちも専用クラスターパネル使った状態での
見栄えの話をしてるんだ。
旧型は専用パネル使ったらはみ出すから不恰好だと言ってんの。

専用パネルを使用しないことがスッキリだと言うなら、
旧型は専用パネルを使用しなくても9インチが収まるとでも言うのか?
専用パネル使わずに9インチ収まってる画像あげろよ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 19:31:50.86ID:o8pBxgyz0
Grはかなり急カーブの走行性が向上したな
Gsに比べて全くブレが無くなった
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:38:31.82ID:EWQ0XwYS0
G's、高速やカーブで安定してるんだが?
つうかさ、GRは17インチパッケージでもG'sより足回り劣化してるよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:33.63ID:nGlgGbN00
そろそろ納車組が増えてきたのと違う?
もっと色んなインプレが聞きたいなぁ。
ネットでもあまり情報が増えてないので、情報難民です。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:52.79ID:aum0HTtJ0
アクアGRとついでにヴォクシーGR試乗してきたわ
アクアは見た目ともにようやくスポーツしてきた感じだな…レスポンス悪いのが残念
ヴォクシーはゴミ無駄GRの恥
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:32:12.95ID:HNjJa0Yc0
>>339
何をもって劣化したと判断してるんでしょう?
乗り比べたのならば、インプレお願いします。
車高が少し高くなったけど、それで劣化したってんじゃないよね?
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 00:50:51.48ID:/BJWoHoX0
Gs からGRに乗り換えたが正直足はGsのほうがいい
微妙な差だけど低いほうがやっぱいい
まあGRもなかなかいいけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 11:28:26.11ID:pmsGeY3n0
今契約したら年度末なんで数ヶ月と違うかもしれないですが、このスレ見てたら概ね1ヶ月くらいですかね?
ディーラーには規定で注文書ないとオーダー入れれないから厳密に答えられないって言われた。
ノーマルじゃなくてGRだと受注生産で3ヶ月くらい掛かるのかなって
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:19:57.90ID:Lvh0rwUU0
>>344
買ってもいないのに書くのは止めにしようね
買えないならもうかのスレには来なくていいよ
Gsは存分に楽しんでいればいい
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 15:49:37.02ID:h0tAQ4DZ0
>>345
見込み生産してるから1カ月だよ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:14.12ID:BInnar7z0
>>349
そうなんですか。86はスバルだからって理由があるのかわかりませんが、受注生産と聞いたので。
だからスポーティな車はあんまり台数今の時代出ないですし、てっきりGR各車種も受注生産と思ってました
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:03.78ID:aUOnWTuF0
営業から17インチは見込み生産じゃないって
聞いたけどな。
まぁ営業の言うことなんて、その場しのぎ的な
都合のいいことしか言わないから本当かどうか知らないけど。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 17:28:36.63ID:s2I0VXiq0
納車早々暗峠ドライブしてきた
めっちゃ怖かった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:18:20.94ID:ePaXhiCx0
あんまり寒すぎるとボディーコーティングはダメみたいだな
参ったわ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/27(土) 21:26:26.18ID:Z/XHxNJX0
Gsに煽られたんだがw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:31.09ID:UtHIydY40
GSからGRに乗り換えたけど、GSのあのデーライトは恥ずかしいな
乗っている時には気がつかなかったけど路上で見かけて始めて
気がついて今になって恥ずかしさがこみ上げてきたよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 14:15:14.48ID:WslV5SeK0
>>356
中国人乙
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 21:25:21.32ID:SvMO9K7q0
GRになってハンドルの重厚感が増したような気がする
すごくイイ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 06:14:48.20ID:9xCzUXAB0
確かに発売後に納期聞いたら2月くらいになる
って聞いたけど、結局かなり早まったもんな。
売れてないからってのが理由か知らないけど。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/31(水) 06:45:02.78ID:LYF7Hn1d0
1年後のアクアのフルモデルチェンジ予定と重なって、売れなくなった
ノーマルアクアの生産ラインをGRにに移しているから生産が早いのでは
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:30.98ID:6GiufTqq0
ナビ回りでフロントガラスの曇り止め送風スイッチが単独で
あるのは助かるな
温度調整のダイアルは回すと安っぽいけど
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:41:12.75ID:z3XsziyO0
黒買った人いる?どう? せっかくのプロブラックミラーがわからなくて残念? コーティングはしてもらった方が良さそうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況