X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 25【FC1,FK7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9d-ZDkP [106.181.192.65])
垢版 |
2017/11/10(金) 11:40:06.02ID:1sK3eL5+a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を2行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 24【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508912952/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html

■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は他の人に頼むこと
・代わりに立てる場合は必ず宣言をすること(重複スレ立て防止)
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e536-7EX7 [126.111.154.69])
垢版 |
2017/11/10(金) 18:31:44.44ID:Wl5Cs7Zs0
セダンを購入予定。
ホイールは17インチのデザインが好みだから、こっちを選択する
つもりですが、タイヤをどうするか悩み中。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-WWgg [126.236.161.114])
垢版 |
2017/11/10(金) 18:52:25.12ID:m5dNPKnCp
ホンダでそんなにいける?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddd8-eUVz [202.90.209.125])
垢版 |
2017/11/10(金) 19:04:53.63ID:EM8NEUv40
釣られるなw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddd8-eUVz [202.90.209.125])
垢版 |
2017/11/10(金) 20:04:23.16ID:EM8NEUv40
>>12
そっちを買った方がいい理由とは?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-UlHO [126.199.1.169])
垢版 |
2017/11/10(金) 21:24:01.99ID:+XiOqKZMp
>>24、26
今のマツダは点検時期には連絡来るし世間話もする、買わないの分かってて新型は試乗させてくれる。過去のホンダも似たような感じ試乗は点検中に適当に乗ってきて良いですよって一人で回ってた。
コミニュケーション出来ないのをさも当たり前のように言われてもなぁ。
連絡来ないのは関わりたくない客なんでしょw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832a-N1V0 [101.140.21.138])
垢版 |
2017/11/10(金) 21:42:39.44ID:5BYVQaFu0
同じ車でも販社が違えば、セールスマンが変われば値引き額は違って当たり前。
向こうは高く、こっちは安く買いたいのが普通。

値引き無しで買いたい人は向こうの言い値で買ってね。
俺はその分安く買う。
安く買ってもサービスは一緒。

点検で車取りに来い、洗車、掃除機掛けておけ、なんてのは論外。
向こうが暇そうな時はしてもらう事はあるが、大抵は遠慮するわ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b44-NO8K [153.179.244.51])
垢版 |
2017/11/10(金) 22:54:16.31ID:0MCJRGBz0
クーペ待ちで買い控えしている人もいるのかね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddd8-eUVz [202.90.209.125])
垢版 |
2017/11/10(金) 23:03:08.12ID:EM8NEUv40
クーペが出たら買う
ガンメタが出たら買う
ディーゼルが出たら買う
siが出たら買う
内装が白が出たら買う

発売されたらされたで、待ちきれなくて他の車種買ったって言いだすw
こういう人達は絶対買わないよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e536-7EX7 [126.145.136.90])
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:22.21ID:9layXDNF0
判子押すまで、めっちゃ連絡きて押したとたんぱったりなのはよくあること
20年同じ営業から買って、車検やらなにやら全部そこでしてるけど、こっちから連絡しないと
向うからは、ほんと一切連絡こないよw年次点検のハガキがくるくらいw

ディーラーの営業なんてそんなものと思ってるw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddd8-eUVz [202.90.209.125])
垢版 |
2017/11/10(金) 23:18:27.07ID:EM8NEUv40
逆にちょいちょい連絡来る方がウザいw
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8545-rxZs [180.23.40.23])
垢版 |
2017/11/11(土) 00:11:49.51ID:Vpfy58ws0
>>38
営業と客とはいえ対人間だからねー。
過度な値引き要求もどうかと。
値引きに車格は関係ないと思うし、むしろその「安い車」で人徳を減らす方がもったいないわ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e536-7EX7 [126.145.136.90])
垢版 |
2017/11/11(土) 00:57:58.43ID:kl/8R2ba0
>>47
それでいいんだけどさw年数経ってくると話すようになるって
20年つきあってるんだぜ?wそりゃ会ったら親し気に話すけど
車検くらい、向こうから連絡きてもいいと思うんだw
向うからしたら、何もしなくても来るし文句も言わないで車買う楽な客
なんだろうなって思うw 別にいいんだけどさ!なんかなーって思わない?
>>50
何その気前のいい営業マン・・・ホンダ好きでずっとホンダに乗ってるけど
ホンダのカレンダーなんて存在したのか!
車検なんて向こうがこの日なら空いてますよーって向こうの都合しか言ってこないわw

それでも買ってるんですけどねー もう少しサービスあっても・・(´;ω;`)
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8545-rxZs [180.23.40.23])
垢版 |
2017/11/11(土) 01:16:34.75ID:Vpfy58ws0
>>49
あなたのためにもっと分かりやすく言えば、たかが10〜20万のために「変な人」「ケチな人間」って思われたくないって事。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9536-WWgg [60.99.177.98])
垢版 |
2017/11/11(土) 03:19:17.92ID:QGb3sXQC0
>>54
そこまで考える必要無いんじゃない?w
安く買えるノウハウ持ってるひとは賢くて良いなと思うけど。それともあれかな?安く買えなかった僻みだろうか…
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 454b-l+iR [14.8.33.96])
垢版 |
2017/11/11(土) 07:11:07.52ID:Iu7t56WC0
>>53
まぁ車検くらいってのは確かにあるw
楽な客だわw

うちなんか最初の営業挨拶もなしにいなくなったうえにもう何人目かわかんねぇ!
今の営業の人自体はいい感じの人なんだけどね
そして付き合い一番長いのはなぜか整備の人なんだよね
俺の場合はその人がいるからそのディーラーで買いたいって思ってるな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e7-TPjW [14.3.200.29])
垢版 |
2017/11/11(土) 09:27:37.70ID:28jhBK4E0
セダンのオプション黒グリル、
メッキ部分だけの交換だったのはなんとも想定外
上半分ピアノ、下艶消しブラックっておかしいよ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1980748/car/2433462/8810364/parts.aspx

RS仕様がカッコイイ
http://www.carguide.ph/2016/05/first-drive-2016-honda-civic-rs-turbo.html

バンパーのダクトもRSのがカッコいいけど
あそこホンダセンシング入るから出来んのだろうな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae1-/kqm [182.251.248.16])
垢版 |
2017/11/11(土) 09:40:27.36ID:VTx7YLJJa
二本出しじゃないのは1.0Lモデル。
海外だと安い1.0が良く売れてたりするから
ユーチューブなどの動画見ると1.0が多く出てたりするよ。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2328-OrYx [125.58.121.106])
垢版 |
2017/11/11(土) 10:10:17.58ID:8QIl0FPL0
>>67
>>69
日本のハッチバックタイプは全部海外のスポーツタイプってことですか。速そうですね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー KK59-0WmS [AQS3Mnh])
垢版 |
2017/11/11(土) 11:55:44.90ID:Viot0pTgK1111
おうよ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーT Sa99-ZDkP [106.181.192.16])
垢版 |
2017/11/11(土) 15:31:17.82ID:cKhXdB0Ta1111
>>79
それプラスでホンダ的に1LターボエンジンはS1000で国内デビューさせたいんじゃないの?
なんか出し渋ってる感じが

ヴェゼル・フィットのマイチェンで来る来る言われてたのに持ってこなかったし
シビックを本気で数売る気だったならあのエンジン持ってきてたろうし
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 0b20-Ud84 [153.182.54.82])
垢版 |
2017/11/11(土) 16:07:15.18ID:QwyNID+p01111
>>74
UK仕様

C-HRターボ(CVT) 1,320キロ〜  トルク18.9kgf・m/1,500-4000rpm 馬力116PS/5,200rpm
燃費(km/L) 都市16.5 高速23.6 複合20.4

オーリスターボ(CVT) 1,190キロ〜 トルク18.9kgf・m/1,500-4000rpm 馬力116PS/5,200rpm
燃費(km/L) 都市21.9 高速29.3 複合26.1

シビック1.0(CVT) 1,284キロ〜 トルク18.35kgf・m/1,700-4,500rpm 馬力129PS/5,500rpm
燃費(km/L) 都市21.1 高速26.1 複合24.0

シビック1.0(MT) 1,275キロ〜 トルク20.4kgf・m/2,250rpm 馬力129PS/5,500rpm
燃費(km/L) 都市18.7 高速27.3 複合23.6

同じ1.2ターボでもオーリスだと燃費は優秀
C-HRは1.2ターボを積むには重すぎる、スバルから1.6ターボを借りた方がマシ
JC08モードだとC-HRターボは、トルク25.5kgf・m 馬力170PSのレヴォーグ1.6より燃費が悪い
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW e536-vhG2 [126.145.136.90])
垢版 |
2017/11/11(土) 18:14:30.89ID:kl/8R2ba01111
>>78
あまり関係ないかもだけど185はOPドラレコ駐車録画機能ついてない方で画像処理がWDRなんだよな
嫌だったら市販の買えばいいけど、ナビ連動が捨てがたい…市販のでもできればいいけど
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sae1-/kqm [182.251.248.12])
垢版 |
2017/11/11(土) 19:24:18.06ID:p+3gT+RFa1111
俺は画質妥協して純正。
毎回見直すものでもないし
いざという時の証拠になればいいからね。
ナビ連動の利便性を優先したよ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーWW 9d18-OFz/ [106.172.36.223])
垢版 |
2017/11/11(土) 21:59:54.59ID:kpx9whS801111
ここ10年位の個人的に印象じゃライトのくすみはトヨタ(小糸)よりホンダ(スタンレー、フィリップス)のが多少マシだと思う。街に溢れる初期アクアと先代後期フィットを見比べてみ?
シビックはそれらよりレンズが若干垂直に近いから対紫外線で言えばマシじゃないかと勝手に決めつけてる自分がいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況