フォルクスワーゲンのゴルフ 5型 (Golf V) を扱うスレです。
■VW公式サイト
[日本]http://www.volkswagen.co.jp/ http://www.volkswagen.de/
■外部サイト [非公式サイト]
ゴルフ5 [日本:2004年6月〜2009年10月]
http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF/#200901
ゴルフ5 - Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95V
【VW】ゴルフ5専用 その27【GOLF】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1488980310/
【VW】ゴルフ5専用 その28【GOLF】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/11/10(金) 03:15:51.05ID:a9KV5WQ20210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/07(木) 23:27:42.90ID:RHeM9EFt0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 01:06:48.01ID:NUGTOqZO02017/12/08(金) 06:56:11.51ID:rfW53MtY0
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 07:38:58.32ID:5BSA5xV40 何個プラのピンを割ったことか。そしてなぜここが鉄のピンなのか?
2017/12/08(金) 07:52:53.68ID:o3uglACZ0
2017/12/08(金) 08:55:30.55ID:ADO2vLVb0
今週末、2年ぶりにミニサーキット走ってくる。
スタッドレス交換前にミニサーキットで夏タイヤ使い切ってくるわ
5年もののコンチスポコン3がうるさくてうるさくて(´Д` )
次の夏タイヤは何にするかな〜
とチラ裏してみる
スタッドレス交換前にミニサーキットで夏タイヤ使い切ってくるわ
5年もののコンチスポコン3がうるさくてうるさくて(´Д` )
次の夏タイヤは何にするかな〜
とチラ裏してみる
2017/12/08(金) 09:31:48.17ID:X3a/4xcz0
>>215
いいねー、俺も振り回したい。
いいねー、俺も振り回したい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/08(金) 18:08:12.40ID:5tFPRWvR0 >>211
>>214
首都圏にも“エンジンオイルキープ”というザーレンと同じような
量り売りをやっているVWディーラーはある。
VW504(20Lペール缶)の定価相当を支払う代わりに交換工賃
(オイルとフィルター)が掛らないから、1回あたり1万円未満だ。
メーカー直営のフォルクスワーゲンジャパン販売株式会社や
ヤナセ系VW店ではやっていない。
ザーレン
http://www.zahren.co.jp/enterprise/Keep_system.html
>>214
首都圏にも“エンジンオイルキープ”というザーレンと同じような
量り売りをやっているVWディーラーはある。
VW504(20Lペール缶)の定価相当を支払う代わりに交換工賃
(オイルとフィルター)が掛らないから、1回あたり1万円未満だ。
メーカー直営のフォルクスワーゲンジャパン販売株式会社や
ヤナセ系VW店ではやっていない。
ザーレン
http://www.zahren.co.jp/enterprise/Keep_system.html
2017/12/08(金) 19:17:44.86ID:ClW/iF1d0
ジェッタの初期型乗ってるだけどOBD2接続でブースト圧見れるレー探ってある?
2017/12/09(土) 09:30:52.71ID:vY0eZjCp0
2017/12/09(土) 18:31:40.50ID:h8qJKvN00
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
2017/12/10(日) 09:08:48.09ID:PGGxNmRc0
ヒューズが飛んで買いに行ったオートバックスで、たまにはここでもいいかとエレメントと一緒に頼んで12000円かかったのは俺の黒歴史
222215
2017/12/10(日) 11:14:30.18ID:Nxh28+GM0 >>216
走ってきたよ。久しぶりだったので楽しかったですわ。
ブレーキパッドすら替えてないノーマル状態だったけど、
ゴルフ買った直後よりタイム良くなってたのでまあ満足。
前は「曲がんねえなw」と思ってたゴルフの足だけどキッチリ前荷重残してハンドル切れば曲がるのね。
EPS切ったら立ち上がりでホイールスピンしまくりなのはロスなのは分かっていても気分が乗ってくるとつい踏み続けてしまうの(´Д` )
走ってきたよ。久しぶりだったので楽しかったですわ。
ブレーキパッドすら替えてないノーマル状態だったけど、
ゴルフ買った直後よりタイム良くなってたのでまあ満足。
前は「曲がんねえなw」と思ってたゴルフの足だけどキッチリ前荷重残してハンドル切れば曲がるのね。
EPS切ったら立ち上がりでホイールスピンしまくりなのはロスなのは分かっていても気分が乗ってくるとつい踏み続けてしまうの(´Д` )
2017/12/10(日) 20:03:43.12ID:4ms6Epym0
>>222
おおええね
ワシもタイヤ使いきりたくてショートサーキット行ってきた。
相変わらずのクソアンダーだが良い汗かいて楽しかった。
しかしブレーキはパッド換えても良い感じはせんなあ。
これさえ容量上がったらええのにな
おおええね
ワシもタイヤ使いきりたくてショートサーキット行ってきた。
相変わらずのクソアンダーだが良い汗かいて楽しかった。
しかしブレーキはパッド換えても良い感じはせんなあ。
これさえ容量上がったらええのにな
2017/12/10(日) 20:44:11.80ID:eM4TDRHI0
車種選択間違っとりまんがな。
2017/12/10(日) 20:56:39.23ID:BInn6bhO0
>>224
プロドライバー様は別の専用スレたててくれや
プロドライバー様は別の専用スレたててくれや
226215
2017/12/11(月) 07:25:59.64ID:cpYD5jVK0 >>223
参考までにパッド何に替えてますか?
今は買った時のまま(確認してないけど多分純正)なので、
そもそも効きが甘い感じ。
過去にディクセルZ、アクレのフォーミュラアクレはサーキットでもガッチリ効いて印象良かったんですが、
結婚して自由に使えるお金が減ったので二万くらいまででもう少し効きが良いのがあれば良いなと。
参考までにパッド何に替えてますか?
今は買った時のまま(確認してないけど多分純正)なので、
そもそも効きが甘い感じ。
過去にディクセルZ、アクレのフォーミュラアクレはサーキットでもガッチリ効いて印象良かったんですが、
結婚して自由に使えるお金が減ったので二万くらいまででもう少し効きが良いのがあれば良いなと。
2017/12/11(月) 14:00:19.49ID:oh7DotHK0
>>226
ディクセルZです。
効きは良いですが何かフィーリングが合わない感じで、もうチョットガッツリの方が良いんでしょう。
アクレのフォーミュラは良さそうですが予算的にうちも厳しいのでSファイターでファイトしてローター削って泣くパターンかなとwww
ディクセルZです。
効きは良いですが何かフィーリングが合わない感じで、もうチョットガッツリの方が良いんでしょう。
アクレのフォーミュラは良さそうですが予算的にうちも厳しいのでSファイターでファイトしてローター削って泣くパターンかなとwww
2017/12/11(月) 21:53:43.88ID:VYm/A3al0
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l386719843
これなんで06からなんだろ?
テールランプって何か変更あったっけ?
これなんで06からなんだろ?
テールランプって何か変更あったっけ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/12(火) 03:19:54.99ID:aoHlS30Y02017/12/12(火) 11:31:53.41ID:6Hb8kCc10
商品単体だけだと良い感じだが、合いそうなカラーは少ないかも。
黒車専用?
黒車専用?
2017/12/12(火) 11:53:16.53ID:rY+9XZ9d0
カバー内部の黒樹脂をまる見せするのが
カッコいいぜっていう商品ですな
俺は全然思わないけど
カッコいいぜっていう商品ですな
俺は全然思わないけど
2017/12/12(火) 16:58:22.03ID:zSno0ByG0
日本で欧州車をUSカスタムって千葉の東京ドイツ村みたいな訳わからなさがある
2017/12/12(火) 20:02:34.92ID:WjRjv5ac0
時計が二日で一秒近く進んできた。
いよいよ冬本番ですね。
いよいよ冬本番ですね。
2017/12/12(火) 20:53:32.18ID:UlYS/gxO0
うん。冬になると何処もおかしくないのに警告灯がついたり、今日は寒くてランプ切れの
警告灯が付いた。降りて確認すると、ライト、ウィンカー、ブレーキランプ全部正常、トホホ。
警告灯が付いた。降りて確認すると、ライト、ウィンカー、ブレーキランプ全部正常、トホホ。
2017/12/12(火) 20:58:16.20ID:UlYS/gxO0
13年落ち、そろそろ買い替えた方が良いんだろうけど、Y、Zにはグッと来ないし、2009年式の低走行のゴルフX探すか、Vぐらいの車格だしポロにするか。
2017/12/12(火) 21:16:51.33ID:ffrWgWu90
>>235
11年落ち、8.8万キロ、色々整備してたら絶好調で全く買い替える気がおきない
2.0FSI 6AT 高速15km/L走るし、オイル全く減らないし、いいエンジンだわ
アッパーマウント交換むっ茶効くね、新車のしっとり感に戻ったわw
11年落ち、8.8万キロ、色々整備してたら絶好調で全く買い替える気がおきない
2.0FSI 6AT 高速15km/L走るし、オイル全く減らないし、いいエンジンだわ
アッパーマウント交換むっ茶効くね、新車のしっとり感に戻ったわw
2017/12/13(水) 01:56:49.69ID:/5gFtV4Q0
本国仕様のブレーキパッドって、どこで買えますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/13(水) 02:22:20.43ID:LB4YXrK902017/12/13(水) 08:15:18.71ID:jTlUpSHi0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/13(水) 08:25:27.91ID:c7TW+BOI0 タイヤが硬化してるみたいでノイズが酷い。って思ってたら、仕事用に買った国産ハイブリッドコンパクトカーの方がロードノイズ煩かった。まぁこんなもんだって妥協しなきゃ金掛かって仕方ないな。
2017/12/13(水) 08:33:27.33ID:Iq7Cju9Q0
2017/12/13(水) 15:34:16.88ID:UbUJxt6i0
車検でEのテンロクATに4日乗ったが退屈すぎてタマランかった。
やっぱGTIのMTは良いと実感した。
やっぱGTIのMTは良いと実感した。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/13(水) 20:49:53.54ID:Hhs8PQn60 ゴルフでもGTIやRは別やろ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/13(水) 21:03:06.82ID:c7TW+BOI0 GT-XやGT-TSIはどうなんだろう?乗ったことないからわからん。
2017/12/13(水) 21:40:45.50ID:ZdHlTBKB0
2017/12/14(木) 00:06:10.65ID:QvsV4ZGm0
2017/12/14(木) 13:27:36.94ID:WET3C0oH0
2017/12/14(木) 13:54:30.25ID:YuqzB49L0
GTXてGTIと内装違いなんでしょ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 16:39:34.77ID:HK+jfeGE0 両方を堪能出来たなんて最高ですね。うちの近所でよく見るのはGT-TSIとGTIがほとんど。ヴァリアントも1.4tsiエンジンばかりで2.0tsiは近所で1台しか見ないですね。フツーのは全然見なくなってきました。R32もあるし。同じシャーシでエンジンのバリエーションがすごい。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 21:59:52.98ID:EL26SFjH0 はじめまして。 数ヶ月前までゴルフUのGLIを10年近く乗っていたのですが、今は仕事用を兼ねて軽自動車のみを乗っています。
近々、ゴルフXのGTの走行4万キロを譲って貰える話があるので、相談させていただきます。
仕事で使用するつもりなのですが、毎週1度往復500キロは走ります。
ゴルフUで、ある程度修理や整備はしてきたつもりですが、XならUよりも、故障、修理は少ないでしょうか?
距離は少ないですが、年式が年式なので…
せめて、Uよりは故障は少なければ、購入を考えております。
この距離でも、まず交換しておくべき場所はあるでしょうか?
4年は、最低乗りたいと思っています。
宜しくお願いします。
近々、ゴルフXのGTの走行4万キロを譲って貰える話があるので、相談させていただきます。
仕事で使用するつもりなのですが、毎週1度往復500キロは走ります。
ゴルフUで、ある程度修理や整備はしてきたつもりですが、XならUよりも、故障、修理は少ないでしょうか?
距離は少ないですが、年式が年式なので…
せめて、Uよりは故障は少なければ、購入を考えております。
この距離でも、まず交換しておくべき場所はあるでしょうか?
4年は、最低乗りたいと思っています。
宜しくお願いします。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 22:02:24.87ID:EL26SFjH0 ゴルフ2から5です。
2017/12/14(木) 22:10:05.07ID:QvsV4ZGm0
通だね。
2017/12/14(木) 22:26:14.82ID:il2uhhy90
>>250
GT-TSIではなくGTだよね?
屋根落ちは必ずあると思う
エンジンは最終型のBVYならストイキで不具合無く丈夫、それ以前のリーンバーンは煤が溜まるかも
ATはバルブボディが対策品に交換済ならその後も問題ない
ショックが出る場合、交換で30万コース
ボディと足回りは今でも通用する素晴らしい出来だよ
GTのサスは標準のGLIよりちょっと固めでゴツゴツするけど
GT-TSIではなくGTだよね?
屋根落ちは必ずあると思う
エンジンは最終型のBVYならストイキで不具合無く丈夫、それ以前のリーンバーンは煤が溜まるかも
ATはバルブボディが対策品に交換済ならその後も問題ない
ショックが出る場合、交換で30万コース
ボディと足回りは今でも通用する素晴らしい出来だよ
GTのサスは標準のGLIよりちょっと固めでゴツゴツするけど
2017/12/14(木) 22:32:05.38ID:e9/jmi6+0
>>253
2L TURBOじゃない?
2L TURBOじゃない?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 22:49:28.00ID:pXAmfYXg0 返答ありがとうございます!
ターボではなく、NAとなります。
ATは、そんな問題あるんですね。
2では、3速ですが問題は無く大丈夫だったのですが…
年式は、2006です。
ATのそれは、怖いですね。。
6や現行より、5が見た目が大好きので、どうにか乗りたくて…
ターボではなく、NAとなります。
ATは、そんな問題あるんですね。
2では、3速ですが問題は無く大丈夫だったのですが…
年式は、2006です。
ATのそれは、怖いですね。。
6や現行より、5が見た目が大好きので、どうにか乗りたくて…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/14(木) 22:55:53.00ID:EL26SFjH0 しかも、大好きなブルーに内装がベージュ革なので、かなり悩んでいます。
このまま軽自動車は、距離的にもしんどく、どうせ乗り換えなら好きなゴルフ5の話が来たので…
ただ、細かなメンテナンス等はやっていくつもりですが、先程教えて頂いたAT等の大きな故障が怖く。
譲って貰える人は中古車で購入したらしく、記録簿も無いので…
走行距離は、信用出来ると。
このまま軽自動車は、距離的にもしんどく、どうせ乗り換えなら好きなゴルフ5の話が来たので…
ただ、細かなメンテナンス等はやっていくつもりですが、先程教えて頂いたAT等の大きな故障が怖く。
譲って貰える人は中古車で購入したらしく、記録簿も無いので…
走行距離は、信用出来ると。
2017/12/14(木) 22:59:13.98ID:jQFh9y1P0
現役で5に乗ってる人も多いのでそこまで惚れ込んでるなら乗ったらいかがですか。
専門店も含めて修理は可能ですよ。
好きだ乗りたいと費用はトレードオフです。
お待ちしております。
専門店も含めて修理は可能ですよ。
好きだ乗りたいと費用はトレードオフです。
お待ちしております。
2017/12/14(木) 23:03:59.22ID:XV5ko5Nc0
>>250
仕事で使うなら国産のがよくね?って先ず言っとく。
ゴルフ2は知らんけど500キロの移動は快適だと思う。
私的のとおり、屋根落ち、チャコール目詰まり、
メカトロ、その他諸々出んじゃね?
50万くらい初めから予定してたら幸せになれるかも。to
先日うちの黄色gtiを親戚に譲ってきたけど
車体は要らんけど整備とかには50観といていっといたわ
仕事で使うなら国産のがよくね?って先ず言っとく。
ゴルフ2は知らんけど500キロの移動は快適だと思う。
私的のとおり、屋根落ち、チャコール目詰まり、
メカトロ、その他諸々出んじゃね?
50万くらい初めから予定してたら幸せになれるかも。to
先日うちの黄色gtiを親戚に譲ってきたけど
車体は要らんけど整備とかには50観といていっといたわ
2017/12/15(金) 01:10:53.49ID:cVdQzvKI0
5のGTなら大丈夫だろ。
2なんかと比較にならんよ。
ATは丈夫。
後はその個体の程度で決まる。
2なんかと比較にならんよ。
ATは丈夫。
後はその個体の程度で決まる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 01:27:52.43ID:t6NxkrDY0 皆様、返事ありがとうございます!
仕事とありますが、仕事もつかいながら、プライペートで使うために5を選びたく…
2では、AT等、大きな問題が無かった為、スレを見ていて怖くなりまして。
でも、やはり5が好きなので本当に乗りたく思い、前向きに購入をかんがえます。
ATが、かなり怖いですね…
仕事とありますが、仕事もつかいながら、プライペートで使うために5を選びたく…
2では、AT等、大きな問題が無かった為、スレを見ていて怖くなりまして。
でも、やはり5が好きなので本当に乗りたく思い、前向きに購入をかんがえます。
ATが、かなり怖いですね…
2017/12/15(金) 01:46:20.37ID:y8SjHW3a0
整備簿揃ってる?
揃ってると、これから先にどんな整備が必要か予測が立てやすいよ。
また、購入先が寺でなければ購入後近場の寺へ持ち込んでテスターかけてもらう事もお勧め。
その寺でのあしらわれ方でこれから付き合える所かどうかも分かるし。
揃ってると、これから先にどんな整備が必要か予測が立てやすいよ。
また、購入先が寺でなければ購入後近場の寺へ持ち込んでテスターかけてもらう事もお勧め。
その寺でのあしらわれ方でこれから付き合える所かどうかも分かるし。
2017/12/15(金) 04:39:01.90ID:cVdQzvKI0
ATに何の問題が?
DSGなら少しあるかどうかなレベル。
DSGなら少しあるかどうかなレベル。
2017/12/15(金) 04:48:11.56ID:cVdQzvKI0
故障の心配なんて買う個体の程度を見極めてからでいいんじゃね?
2に乗ってたんでしょ?
心配し過ぎだよ。
2に乗ってたんでしょ?
心配し過ぎだよ。
2017/12/15(金) 07:34:18.54ID:avZZw3V60
>>260
GTIだけど同じ2006モデル乗ってます。
うちの子はMTなのでAT(DSG)の心配はなかったけど、
天井落ち(剥がれ)、窓落ち、エアコン、ATの変速不良は気にして置いたほうがいいと思う。
悪名高いPSAのAL4みたいに壊れるの前提の付き合いまではしないでいいと思うけど、
バルブボディの汚れ(詰まり?)で低いギアで引っ張るようになるそうなので違和感感じたらすぐ寺なり輸入車に強いお店へGO
ゴルフ2見てもらってるお店と懇意にしてるならそこでもいいかも
まあなんだ、値段にもよるけどお待ちしております
GTIだけど同じ2006モデル乗ってます。
うちの子はMTなのでAT(DSG)の心配はなかったけど、
天井落ち(剥がれ)、窓落ち、エアコン、ATの変速不良は気にして置いたほうがいいと思う。
悪名高いPSAのAL4みたいに壊れるの前提の付き合いまではしないでいいと思うけど、
バルブボディの汚れ(詰まり?)で低いギアで引っ張るようになるそうなので違和感感じたらすぐ寺なり輸入車に強いお店へGO
ゴルフ2見てもらってるお店と懇意にしてるならそこでもいいかも
まあなんだ、値段にもよるけどお待ちしております
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 13:01:16.48ID:t6NxkrDY0 お返事ありがとうございます。
2で、窓落ち等は経験したので、大丈夫そうです。
ディーラーでは無いのですが、輸入車専門のお店にお世話になっていたので、そのお店で大丈夫そうですね。
天井落ちは、味わった事は無いですが、走行に直前影響ない場所ですし、大丈夫そうですね。
皆様、ありがとうございます!
ほぼ、心は決まったので、年明けには購入することにします。
また、購入後書き込みさせて貰います!
ありがとうございます!
2で、窓落ち等は経験したので、大丈夫そうです。
ディーラーでは無いのですが、輸入車専門のお店にお世話になっていたので、そのお店で大丈夫そうですね。
天井落ちは、味わった事は無いですが、走行に直前影響ない場所ですし、大丈夫そうですね。
皆様、ありがとうございます!
ほぼ、心は決まったので、年明けには購入することにします。
また、購入後書き込みさせて貰います!
ありがとうございます!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 13:50:03.21ID:Rk0AgeP/02017/12/15(金) 14:10:15.87ID:B1MzoZj70
2017/12/15(金) 14:56:43.13ID:tUeZtYN30
販売店が糞過ぎなのは置いといて
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/544537/blog/38300946/
も、この世代のVW、Audiには結構あるみたいね
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/544537/blog/38300946/
も、この世代のVW、Audiには結構あるみたいね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 16:08:30.82ID:Rk0AgeP/0 外
中古外車なんだからネガな考えせずポジティブにいきましょう。
中古外車なんだからネガな考えせずポジティブにいきましょう。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/15(金) 23:19:46.48ID:odz72WfW0 >>250
2006年のGTに乗ってます。
天井落ち←虫ピンでとめました
冷却水漏れ←ラジエーター交換で15万
オートロック不良←放置
今のところこんな感じ。オイル漏れはまだ無いけど、いつきてもおかしくないとか。
足まわりは硬いと思わないですが
2006年のGTに乗ってます。
天井落ち←虫ピンでとめました
冷却水漏れ←ラジエーター交換で15万
オートロック不良←放置
今のところこんな感じ。オイル漏れはまだ無いけど、いつきてもおかしくないとか。
足まわりは硬いと思わないですが
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/16(土) 01:22:45.49ID:6MZjL4ov0 >>250氏
“ゴルフV GT”のプレス資料です。
GH-1KBLX
https://www.volkswagen-press.jp/press/data/000451.pdf
GH-1KAXW
https://www.volkswagen-press.jp/press/data/20040514_000018.pdf
“ゴルフV GT”のプレス資料です。
GH-1KBLX
https://www.volkswagen-press.jp/press/data/000451.pdf
GH-1KAXW
https://www.volkswagen-press.jp/press/data/20040514_000018.pdf
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/17(日) 14:04:09.20ID:M7Yvjq+n0 ご連絡ありがとうございます!
天井落ちは、確実にありそうですね。
購入後は、リフレッシュを兼ねて、
足回りは交換しようと思います。
今から、楽しみ過ぎます。
天井落ちは、確実にありそうですね。
購入後は、リフレッシュを兼ねて、
足回りは交換しようと思います。
今から、楽しみ過ぎます。
2017/12/17(日) 21:32:21.60ID:GaR/BraT0
十万キロ超えたし
そろそろ次の候補と思って長距離ドライブがてら気になる車見に行って来たら改めて良いクルマと実感してしまった
そろそろ次の候補と思って長距離ドライブがてら気になる車見に行って来たら改めて良いクルマと実感してしまった
2017/12/17(日) 21:59:34.22ID:fNLhQ7V+0
仕事終わって会社にあるケルヒャーで洗った後ワックスがけして小雪の散らつく中帰ってきたよ
来年もまた洗っていたいなー
来年もまた洗っていたいなー
2017/12/18(月) 11:49:32.92ID:uu1sqQIc0
2017/12/18(月) 12:39:43.26ID:5sz1vsjX0
2017/12/18(月) 13:30:01.49ID:+R6C7qlp0
2017/12/18(月) 13:33:41.12ID:uQKtADTJ0
何やったんだ?
2017/12/18(月) 14:22:43.39ID:oA4tbl+60
とうとう降りる
ABS修理40万であきらめた
次はどうすっかな
ABS修理40万であきらめた
次はどうすっかな
2017/12/18(月) 14:37:02.08ID:/K5BDxvn0
今まで国産は乗ったことないんだが、シビックハッチバックが気になる
まああれ、UK産の逆輸入らしいが
しかし前後のデカいダミーダクトがオモチャすぎて萎える…
ダミーでもいいからハニカムの穴開けとけよ
まああれ、UK産の逆輸入らしいが
しかし前後のデカいダミーダクトがオモチャすぎて萎える…
ダミーでもいいからハニカムの穴開けとけよ
2017/12/18(月) 16:38:00.62ID:ksn7B6qa0
>>279
また一人仲間が消えるのか。
また一人仲間が消えるのか。
2017/12/18(月) 19:17:12.83ID:gPuVIlFv0
2017/12/18(月) 19:51:07.87ID:Q9U3dvmu0
40万なら同じ5をまた買えるよ!
そしてまた修理代高くなれば下取りして5を買う。
エンドレスハート!
そしてまた修理代高くなれば下取りして5を買う。
エンドレスハート!
2017/12/18(月) 20:04:54.04ID:yh9M/g/t0
昔5のR32乗ってて手放したんだけど、最近また乗りたい…
2017/12/18(月) 20:15:32.80ID:uH/DWYga0
性懲りなく金喰い虫飼うのか。
2017/12/18(月) 21:19:29.08ID:+R6C7qlp0
>>282
http://kaimao.blog.so-net.ne.jp/2013-06-09
こんな感じで磨きました
ガラスコートしようと思ったら液が途中で切れたので、中途半端になってしまった
手持ちのポリマーコートだと1年
それかウレタンスプレーしようかな、3〜5年保つらしいんで
ガムテはドライヤー当てながら剥がしたので綺麗に剥がせましたよw
でも粘着弱めてからの方がいいね、結構強力なんで
http://kaimao.blog.so-net.ne.jp/2013-06-09
こんな感じで磨きました
ガラスコートしようと思ったら液が途中で切れたので、中途半端になってしまった
手持ちのポリマーコートだと1年
それかウレタンスプレーしようかな、3〜5年保つらしいんで
ガムテはドライヤー当てながら剥がしたので綺麗に剥がせましたよw
でも粘着弱めてからの方がいいね、結構強力なんで
2017/12/18(月) 21:20:22.09ID:C7lVin4D0
absユニット交換40万円くらい。
原因は、ハンダの劣化で、修理業者もそれなりにいるそうですよ。
もちこみで10万以下とか聞いたことあります。
自分は実際に依頼したことないので、まあ、参考まで。
原因は、ハンダの劣化で、修理業者もそれなりにいるそうですよ。
もちこみで10万以下とか聞いたことあります。
自分は実際に依頼したことないので、まあ、参考まで。
2017/12/18(月) 21:47:47.84ID:UncJRDZc0
2017/12/18(月) 22:18:16.69ID:g69rXlzY0
2017/12/18(月) 23:19:23.02ID:gPuVIlFv0
>>286
私はコンパウンドで磨いただけで腕がだるくなり終わってしまいましたw
ガラスコート、バックスなんかに売っているセットのは量が少ないからなぁ
それよりも、高圧ポンプを換えた時ににじみが気になっていた、DSGオイルクーラー後ろのオイル溜まり
どうやらDSGオイルフィルターからっぽい。
どれだけ漏れたか判らないから、フィルターケース&パッキン交換でお茶を濁せないかな…
私はコンパウンドで磨いただけで腕がだるくなり終わってしまいましたw
ガラスコート、バックスなんかに売っているセットのは量が少ないからなぁ
それよりも、高圧ポンプを換えた時ににじみが気になっていた、DSGオイルクーラー後ろのオイル溜まり
どうやらDSGオイルフィルターからっぽい。
どれだけ漏れたか判らないから、フィルターケース&パッキン交換でお茶を濁せないかな…
2017/12/19(火) 02:26:01.91ID:IAxbYpQa0
>>290
手でやると永遠に終わらないよw
最初それで泣きそうになったよ
最初はサンドペーパーでがっつり削らないとナカナカ進まない
サンド#800→#1200→ ナイロン#600→#1000→ コンパウンド#2000→#4000→#8000
て感じ
手でやると永遠に終わらないよw
最初それで泣きそうになったよ
最初はサンドペーパーでがっつり削らないとナカナカ進まない
サンド#800→#1200→ ナイロン#600→#1000→ コンパウンド#2000→#4000→#8000
て感じ
2017/12/19(火) 05:16:34.61ID:ORcG5DQ00
もうAssy交換でいいよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 07:47:04.09ID:vIKmDzBd0 ヘッドライトは業者コーティング掛けかつ洗車のたびに簡易ガラスコーティング塗ってる。とりあえず今のところ黄ばみ無し。
2017/12/19(火) 09:04:23.28ID:O6uyroMW0
07GT-TSI天井落ち&ドア内装剥がれでホッチキスだらけになり嫁にいい加減乗り替えたら!でBMW118に替えたがやっぱり5が良かった
2017/12/19(火) 11:26:43.67ID:m8AbURpQ0
118、俺も検討してる。
車体は大きいのに車内も荷室も狭いのとこまかい部分の仕上げがいまいちなんだよね〜。収納スペースも圧倒的に少ないし。後部座席にはドリンクホルダーすらない。。
何にせよ次は何が壊れるのかドキドキしなくて良いというのはうらやましいです。
車体は大きいのに車内も荷室も狭いのとこまかい部分の仕上げがいまいちなんだよね〜。収納スペースも圧倒的に少ないし。後部座席にはドリンクホルダーすらない。。
何にせよ次は何が壊れるのかドキドキしなくて良いというのはうらやましいです。
2017/12/19(火) 12:22:21.38ID:SUP50qTY0
A250かA180は、どおよ
2017/12/19(火) 13:58:29.45ID:+dekvzmR0
135が良いよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 19:25:42.92ID:QFij8lyS0 A180… 足回り硬くてそのくせパワーが無いのを『スポーティー』と諦められる人は買いだと思います。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 19:45:52.93ID:DvTp2eVe0 Aってそんなに遅いの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/19(火) 20:01:28.00ID:QFij8lyS0 >>299
自分のGTIを地元の輸入部品商の工場にハブベアリング交換に出したときに代車で出してもらったけど、
ポロGTIより遅くて、硬さはポロ並みだと感じました。
マイナチェンジでどこまで変わったのかは判りません。
自分のGTIを地元の輸入部品商の工場にハブベアリング交換に出したときに代車で出してもらったけど、
ポロGTIより遅くて、硬さはポロ並みだと感じました。
マイナチェンジでどこまで変わったのかは判りません。
2017/12/20(水) 23:02:19.15ID:xVYfnldV0
こんばんわ。先日、新年ゴルフGTを譲ってもらう予定の者ですが、ゴルフ5GT NE2000はタイミングベルトでしょうか?
2017/12/20(水) 23:03:15.69ID:xVYfnldV0
ベルトなら、ウォーターポンプと共に変えようかと思い。
走行距離4万以下ならまだ、大丈夫でしょうか?
走行距離4万以下ならまだ、大丈夫でしょうか?
2017/12/20(水) 23:47:11.34ID:iBayMKY30
2017/12/21(木) 10:30:56.26ID:HYgRbrUW0
>こんばんわ。先日、新年ゴルフGTを譲ってもらう予定の者ですが、
>ゴルフ5GT NE2000はタイミングベルトでしょうか?
>ベルトなら、ウォーターポンプと共に変えようかと思い。
ファンベルトとタイミングベルトは違うものだよ、念の為。
ボンネット開けたら見えるものがファンベルトで、ウーポン、コンプレッサ、
オルタがそれで駆動されるています。
わかってたらごめん。
>ゴルフ5GT NE2000はタイミングベルトでしょうか?
>ベルトなら、ウォーターポンプと共に変えようかと思い。
ファンベルトとタイミングベルトは違うものだよ、念の為。
ボンネット開けたら見えるものがファンベルトで、ウーポン、コンプレッサ、
オルタがそれで駆動されるています。
わかってたらごめん。
2017/12/21(木) 20:22:51.22ID:Y90U18N/0
>>302
NE2000って、NA2000と書きたかったのかな?
それはともかく、基本はGTIのエンジンと同じなので
タイミングベルトです。
ウォーターポンプもそのベルトで駆動されてるので
ベルト交換時にポンプも交換しておくのは常套ですね。
ただ、距離が4万kmということなので、逆に
ウォーターポンプ交換ついでにベルトも交換ということになるかもです。
NE2000って、NA2000と書きたかったのかな?
それはともかく、基本はGTIのエンジンと同じなので
タイミングベルトです。
ウォーターポンプもそのベルトで駆動されてるので
ベルト交換時にポンプも交換しておくのは常套ですね。
ただ、距離が4万kmということなので、逆に
ウォーターポンプ交換ついでにベルトも交換ということになるかもです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/21(木) 20:46:28.20ID:Y90U18N/0 あと、アメリカVWの解説書みたいなのが
ネット上で出回ってるのでご覧になるがよろし。
self VW SSP:pdf
で検索。
例えば GT、GLiのエンジンなら
http://www.golfmkv.com/forums/golfgoodies/mk5golfengine.pdf
ネット上で出回ってるのでご覧になるがよろし。
self VW SSP:pdf
で検索。
例えば GT、GLiのエンジンなら
http://www.golfmkv.com/forums/golfgoodies/mk5golfengine.pdf
2017/12/21(木) 21:05:38.89ID:YTcsPuI70
優しいねーー
日本車スレだと「ググレよアホ」で一蹴されるのにな。
日本車スレだと「ググレよアホ」で一蹴されるのにな。
2017/12/21(木) 21:16:31.14ID:mqSlYYeh0
ベルト自体は10万km以上もつ。(ディーラー談)
ウォーターポンプは、10万kmくらいで漏れを起こす。(ソース俺)
年数も経っているし、心配ならベルト+ポンプ+テンショナーの一式を交換、
大丈夫そうなら暫く様子見で良いのでは。
ウォーターポンプは、10万kmくらいで漏れを起こす。(ソース俺)
年数も経っているし、心配ならベルト+ポンプ+テンショナーの一式を交換、
大丈夫そうなら暫く様子見で良いのでは。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2017/12/21(木) 23:44:57.47ID:LQ7QOLw90 ウオーターポンプとタイミングベルトを交換って、国産車だと10万ぐらいですが、VWの寺ではどれぐらいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています