X



【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 5スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:47:17.72ID:Fw6TKCxm0
シトロエンのC4ピカソ・グランドピカソのスレです。

※前スレ
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452768395/l50?v=pc
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473700669/
【ヘヘ】シトロエンC5ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548129/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 2スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548191/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 4スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495601185/
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 17:05:08.01ID:5u8hcgOK0
今日、1時間くらいエンジンかからず四苦八苦した。
1年前購入・限定車のグラピカ。

これまで、何度か1発でかからないことがあったけど、ここまでしつこかったのは初めてだったよ。

しまいには、所定の場所に挿してるのに、
Key is not detected.
って出るし、ブレーキふんでも反応しないし…。

しばらく放置してリトライしたら、何事もなかったようにかかったけども。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 17:22:09.72ID:aWQSjdwx0
>>326
シトロ乗りにとっては、その程度はご褒美。
それが楽しめない、もしくは代替手段を持てない程度の貧乏人ならシトロに乗るのは勧めない。
素直にノアボクにしとけ。
壊れないし安心できるで。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 20:29:34.02ID:ynlSvpcR0
>>327
もうそういうの飽きた。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 21:24:32.68ID:Ith2NW/h0
>>327
もうそういうの本気でいらない

いい加減にしてほしい
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:14.05ID:YLFB2ekO0
鉄チンと言えば、新しいC3の鉄チンはカッコイイよね。
プラ製のホイールキャップを付けたらアルミホイールと見間違える。良く出来てる。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:55.60ID:GVgvF94o0
>>327
これまで10分かからないくらいならそう思っていたけど、
ホカホカのピザを急いで持ち帰りたいときに限ってそんな風になるもんだからちょっとね。
あと、後ろに0歳児乗せてたから、出先で1時間エンジン止まったままとか、子どもに影響が出ないかとそわそわしたよ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/17(日) 22:36:31.64ID:GVgvF94o0
>>330
タイヤ、ハンドルともにまっすぐにしtrからパーキングしないと、よくかかりにくくなります。今日急いで止めたから、絶妙な角度だったみたい。
なぜ鍵がない、が頻繁表示されたかは謎ですが、年明けまで様子をみて、新しい鍵(3万円)を買うか判断することにしました。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 10:27:55.37ID:OZnhWmtF0
>>339
ディーラー行っても「シトロエンなんですみません(笑)ちょっと様子見てください」で終わりだよ。

悪徳店舗なら、何でもかんでも取っ替えてじわじわ搾り取る。

良心的な店舗は、この手のトラブルは
どうにも成らない事を知っているので、
我慢して使ってくれと正直に言ってくれる。

これに耐えられない、我慢出来ないならシトロエン維持は無理。
素直に国産にしとけ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 11:00:25.21ID:OZnhWmtF0
シトロの電装、コンピュータ系の不調はホントにワザとやってんじゃないかと疑うほどに適当、というか外乱要素を考慮してない。
細かい事にギャアギャア喚く日本人気質と高温多湿の過酷な環境はシトロエンにとっては天敵。だが悲しい事に
クレームを相手にしてもらえる程の市場は日本には無い。

シトロエンてのはこう言うモンだ、嫌なら乗らなくてイイ、受け入れるココロの余裕と財力が有る人だけお客様になってもらって結構。てのが今でも基本的なスタンスだよ。

中国市場とは違うからね悲しいけど。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 11:10:48.91ID:b4OQz02E0
>>341
いつの時代の話をしてるのやら。
今も、というならよほどハズレの寺ですね。
うちが行ってるところは、キチント誠実に対応してくれますよ。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 17:22:45.47ID:ZDScLyj50
>>348
国産ホイールメーカーの物でp.c.d他、自由に設定出来る物があります。純正ホイールよりも安価になると思います。海外メーカーがシトロエン、プジョー向けに製作している物なら更に安価です。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 17:37:04.18ID:b4OQz02E0
>>348
輸入車用をうたってるホイールがあります。
純正より安いものもあります。もちろん高いのもありますが。
物によっては、センターキャップを外して純正のと交換できるのもあります。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 18:02:54.97ID:JshoHcBO0
ボルボ、アルファ辺りとも互換性あったりする車無かったっけ?
中古ヤフオク辺りで探す時には検索対象をその辺りまで広げると良いのが見つかりやすい
まぁ自己責任で
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:04:29.75ID:CBK5SEMR0
>>342
OBD通しゃ電装系の不調なんて一発で分かるし、エンジン回りもピンポイントで判断つくよ。ヨーロッパはその辺り特に進んでる。
ディーラー持って行かなくとも電装系パーツ変えたりOSのファーム上げたり各メーカー車種のコミュニティで助け合って情報交換してる。
ディーラーだっていちいち大した事ないのに話し聞いて対応するのも面倒だろうしオーナーも持ってって大した事なのに数万取られるのは馬鹿馬鹿しい。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:10:31.29ID:CBK5SEMR0
連投すまん。
スタッドレスタイヤ履きかえもディーラーに話持ってったけど対応が悲惨過ぎて自分で調べて取り寄せた方がどれだけ早くて安くなるかと。
TOWBAR(これ言うとバレちゃうけど)に関しても全く連絡無し。自分で調べて諸々手配した方がよっぽど早い。
まぁ外国車を乗ると言う事はそういう事なんだとつくづく最近感じる。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 23:21:01.25ID:YjDwIOQK0
身の回りの世話は自分でできた方がいいなってのは至極真っ当だし同意する
が、
このスレでそう言って突き放されたら涙が出てしまうので、良き情報交換の場として緩くやっていきたい
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 00:09:52.14ID:f3BhTkbv0
ある程度自分で納得行くまで調べてそれでも分からない事はディーラーや直接PCJに聞くなりなりした方が良い。
電装系の不良などOBD機器が安く(純正は高いけど)手に入るしエンジニアが持つような物もaliexpressなんかで数千円で手に入る。
ホイールだってちょっと調べればサイズに関して色んなところで取り上げられてるから直ぐ分かる。
それが面白いってのも全部ひっくるめて外国車。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 03:13:57.73ID:Lf2jHDId0
某所で仏車というかシトロエンがバカにされてて
ハイドロじゃないからダメだのシートも安っぽくなっただの言われてるの見て反論したくなったけど
そういうの見て鼻で笑うべきなんだよな本来のシトロエンユーザーってのは
まだまだ心の鍛錬が足りん

そもそも言ってんのも絶対オーナーじゃなくてネット知識でワーワー言ってるだけなんだろうし
そういうやつに正面から説明してもアホな反論返ってくるだけなんだよな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 05:31:15.30ID:otCfCTTv0
>>356
某所でディスられたなら、そこで反論すればイイのに。
ここでは荒らしに構う奴は荒らしと同じ。
OSを自分でアップデートしたようだけど、保証が失効した可能性があるね。正規輸入車でないなら関係ないんだろうけど
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:13:25.65ID:HuRuQopE0
>>353
お前はシトロエン向いてない。
ホント、親切心だけで言うよ。国産にしとけ。

俺が前に書いた「ディーラー行ってもシトロエンてのはそんなもんです、で終わり」
てのはそういう意味でもあるんだよ。
この程度の事でイチイチ店舗に駆け込んで来るようじゃ、とてもじゃ無いけど
楽しんで乗るための維持は出来ない。て事。

シトロエンを楽しく乗って維持する為には、熱意と知識と、ある程度の財力が要るの。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 12:55:27.06ID:S3W7Sjr+0
>>359
中古でお探しですかね?
流用はやめた方が無難かと。フロントのブレーキキャリパーが干渉する恐れがあるので。
ホイールメーカーがマッチング済みの物を買うか、販売店で実測して判断してもらうのが良いと思いますよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 12:59:25.77ID:dRFpOeTq0
>>366
はい、スタッドレス用に探しているのですが、ディーラーだとミシュランタイヤと純正アルミのセットで15万位なのでもう少し安いの無いかと探しています。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:12.67ID:Mk6qGJTz0
>>367
街のタイヤ屋さんやカーショップなんかで輸入車用のホイールを扱ってるところを探して、セットで買ってます。
純正ホイールにスタッドレス履かせて、セットのアルミに夏タイヤを組み替えてもらったり。
個人的な印象はオートバックスやイエローハットはいまいちな感じ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:57:51.29ID:+bTTunkx0
>>326
それ、ただの「リモコンキーの電池切れ」だから。

電池って温度が下がると出力が低下するでしょ?最近寒いからね。
たぶん、温めるとしばらくの間は使えるようになるけど
寒い日はまた掛からなくなるよ・・・

電池が一年で切れるのはまあご愛敬で。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 10:26:46.39ID:+bTTunkx0
・・・車内にリモコンキーがないとボタンプッシュしてもエンジンが始動しない仕組みなんだけど?


シトロエン本社にクレームでも入れたら?
こんなんシトロエンちゃうやん、とか。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:22:44.58ID:gg7/u8Uo0
アホはほっとけ
>>369
朝かかりにくいなーと思うことがあったけどそういうことなんだね
エンジン側で冷えてるからかなと思ってたよ
言われてみれば車に放置してるシェーバーも朝イチはバッテリ残量少なく表示されるし低温で電圧が下がるんだね
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:08:53.74ID:r4Fc0Fnh0
以前も噂に聞いたのですが、いよいよ5人乗りは終売だそうです。
関東のディーラーで聞きました。

今発注すれば希望の物が入手できるのか否かは不明です。
新車を考えている方は、早めに動くのが吉です。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 10:18:49.66ID:hTfsLs860
>>379
中古でも良いからそんな焦りはしないけどラストセールモデルとか出ないかな?そしたら新車買うw
年度末辺りで検討してたからそろそろ動き出すか〜
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 15:18:50.67ID:LbESecyU0
教えてください。
車中で数十分エンジンを停めて待ちたいときに、車両情報が表示されるモニターやら、pndなどの電源が切れないんですけど、切る方法ないんですかね?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:44:53.88ID:hTfsLs860
デラに行って見積貰ってみたけどそこには5人乗り終了の情報は来てないみたいでした
代わりに年明け早々に標準価格値上げと、シートカラーがカタログにこっそり写ってる欧州仕様のがボディーカラー限定入る可能性みたいな事を聞き出しました
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 19:28:18.29ID:IYf9qwrD0
うちの最寄りのDはプジョーも扱ってて今日初めて5008見たんだけど、2列目天井低くて間延びした感じで違和感ありあり
バランス的に3008のが良いね。
0388381
垢版 |
2017/12/24(日) 22:06:31.49ID:6dHCG5bL0
382さん
ありがとう!
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 22:59:31.82ID:hTfsLs860
ちなみに家に帰って見直したらアクセサリーカタログの方だった
フロアマットのとこ。座面しか写って無いけどブルーっぽい色のシートね
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 00:15:34.71ID:pWCVZrKM0
>>397
7人乗りは、非スライドドアといえども、ひいき目に見てもミニバン。
5人乗りはミニバンではないしユニークだと思うけど、こっちはこっちで売れないときた。
惜しいと思いますが、5人乗りの撤退は、インポーターとしては仕方ない気がします。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 00:21:21.83ID:VYC35BD80
>>370
え? 鍵、開けれるって、あなた実物持ってないでしょ?

>>369
ありがとう。やっぱり電池切れかな。
確かに、寒い中からコンビニ内で暫く休憩してから再度かけたらかかったから、合ってると思います。
ただ、所定の場所に挿しても反応しなかったのが問題なんです。電池がなくなっても、所定の場所に挿せば、キー内のICチップを読み込んでエンジンがかかる仕組みらしいんだけど、それが効かなかったので…。
今はスペアキー使ってます。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 04:33:25.12ID:3Td6OSxr0
ピカソ5人は、10年前にトヨタが果敢にチャレンジして失敗したニューセダンの残りカスだな。
ナディア、オーパ、ビスタ。どれも良い車だった。
脅威の広さを持つ5ナンバー6人乗りを実現したビスタ。
シトロエンのエンブレム付いてても違和感ない未来デザインのナディア、つか、ナディアとピカソほぼ同じコンセプトだった。
ルノーですか?の斬新デザインオーパ。

惜しむらくはすべて欠陥直噴エンジンだったこと。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 09:44:17.78ID:7P83sUcL0
グラピカってそもそも日本国内でどれくらい売れてるの?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 11:21:20.23ID:cN1twjrs0
>>407
最初期のマツダMPV代替えに買ったんだが、
グラピカのつもりでデラ行って比較した結果5人乗りになった。短い方が乗り回し楽だし。
買った後の後悔は、畳1畳サイズの荷物がすんなり入らないこと。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 11:47:39.65ID:6BtpQRy00
>>405
新車で買うかは分からないけど5人乗りガソリン狙ってる
車は軽い方が良くて1.5t迄…がmyルールだからw
グラピカならディーゼル買うなぁ
でも試乗したけど1.6ディーゼルよりうるさいね
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 16:25:38.17ID:i1yyIznD0
ピカソは先代1.6ディーゼルが最高。
現行は 顔がキライ。
6速EGSも ダイレクト感があっていい。
ただし ガソリン車との相性はイマイチ。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 21:15:33.39ID:cFkrWBVV0
>>399
うちのクルマと全く同じ症状で、電池交換ですんなり直ってその後問題なしなので。

>電池がなくなっても、所定の場所に挿せば、キー内のICチップを読み込んでエンジンがかかる仕組みらしい
そうなんですか?!
0417405
垢版 |
2017/12/27(水) 00:10:35.25ID:p5pmpHTa0
>>407
メリット??
そういや今までメリットで車選んだことないわ。
そもそもあまり物事をメリットで選択する人間ではないのかな。
両方ソコソコの距離試乗したけど、形と走りの軽さと静かさで、ためらいなく5人乗りガソリンにした、って感じ。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 19:12:26.43ID:pVK370ik0
>>419
その寺は切った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況