X



【VW】アルテオン part.1【Arteon】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa35-Fw8H)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:14:50.91ID:yy0Z6tZpa
フォルクスワーゲン 『アルテオン』 を扱うスレです。

■公式サイト
 パサート http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/
□延長保証プログラム
 http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:02:33.33ID:bhy89Atup
いずれにしても、ACCの精度とか走りの質感とかを求める人はアルテオン以外を選んだ方がいい。
ゴルフGTIから乗り換えたけど、この価格帯の車にしては全体的に雑に感じる。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d25-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:11:59.95ID:BUYsVmoz0
左のダクトの奥に見えるのはインタークーラー?
右はダミーだけど左は本チャンのエアインテークなのが好き。
ここ虫入るだろうなー、掃除苦労しそうだ。

起動直後のライトの動きがカッコいい。
スモークが濃くて後部座席が落ち着く。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d25-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:43:56.57ID:BUYsVmoz0
マカンのリアが好きで高速で見つけると見惚れてしまうんだけど、アルテオンの後姿にもその好きな要素感じてる。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:14:02.27ID:3VsbZh+fp
よく見たらあんまり似てなかった
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 451d-sLQd)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:09:15.09ID:pywtSrVq0
契約しました。
B8パサートCLからの乗り換えです。
3月中旬ごろ納期予定
オリックスホワイト
装備的にはパサートHLでもよかったんですが、乗り換え感と湿式DSG、何よりスタイルカッコよすぎるw
大事に永く乗りたいです。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d25-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:45:05.07ID:BUYsVmoz0
カッコいいよねー。
俺金持ちじゃないけど無理して買った。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 062f-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:36:19.84ID:wiamXeoJ0
この荒れそうな流れw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d25-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:27:51.63ID:N/46nqnP0
グーネットで未使用車2台出てる。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 062f-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:05:26.19ID:shXsgVcE0
未使用車じゃない件
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d25-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:29:12.59ID:N/46nqnP0
ごめん、テキトーなこと言っちゃった
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:12:22.45ID:shXsgVcE0
時期がよければこれくらいの値引きは普通に出るだろうからなあ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:35:26.54ID:shXsgVcE0
ACC関連の不満点
レーンキープがACC巡航時以外もONになること
レーンキープが緑から黄色になったときにアラートを出さないこと
普通の右左折程度のステアリングの切れ角だとアイドリングストップしちゃうこと
車間距離設定が一定方向にしか進まないこと
夜間だと比較的明るい場所でも低速時のレーンキープはほぼ全く作動しないこと
低速時のレーンキープはカーブでステアリング切りすぎて戻すような運転になること。かなり下手。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-aJqo)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:44:55.59ID:SgOJW8QQM
>>798
ちゃんと取説読めよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 451d-sLQd)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:01.28ID:s6BgC4sK0
>>798
レーンキープはあくまで補助だから
白線消えてたり、右左折レーンとの分岐でどっちに行くか判断できないことが普通なこと考えると、レーンキープは信用はしないほうがいい
それでも新東名なんかのなだらかな高速などではちゃんとトレースしてくれるから楽
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:53:37.72ID:shXsgVcE0
>>802
自分はこの中古車よりよっぽど安く買ったからね
前々から出てるように、全部実質的に受注になっちゃうようなド田舎店舗以外は普通に値引きあるよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:56:20.42ID:shXsgVcE0
>>801
信用するべきでないのはもちろんなんだけど、
ずっとトレースして来てたのに、急に白線を踏み出してどうしたんだろう?と思ったら黄色になってたりとか
信用するに足るシステムじゃないこと以上に、諦めたのがわからないのが困る
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:22:30.81ID:shXsgVcE0
>>806
新車無印で10%以上値引きという感じですね
購入したのはVWJです?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062f-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:41:20.44ID:shXsgVcE0
>>811
VWJは受注生産グレード含めて(試乗車や展示車用)見込み在庫があります
自宅のかなり近くにVWJの店舗があるのでそちらで買いましたが
金銭的なことだけ考えれば遠くてもVWJはおすすめです
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8d-FH5u)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:18:36.56ID:wqWGJs8b0
>>812
今、audiS5SBに乗ってるけど、ブレーキホールドとアイドリングストップを併用すると、当然アクセルONでエンジンスタートです。
自分的には以前の車から同じなので、すごくスムーズにスタートできてるとおもってるけど、慣れかなぁ?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-P14O)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:37:32.44ID:5xiVVPbQd
>>809
>>812
>>814
現行ティグアンに乗ってる者です。
ブレーキホールド+アイドリングストップは慣れるまで違和感ありますよね。
慣れるとブレーキホールドは便利でもう戻れないです。
アイドリングストップは前車が発進すると自動でエンジン始動して静かにお知らせしてくれますw
アルテオンにも試乗しましたがこの辺の機能は同様かと。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-P14O)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:27:15.37ID:5xiVVPbQd
アイドリングストップもオンオフ切り替え可能だけどデフォでオンだからエンジンかける度にオフに切り替えるのも煩わしいですね。
ボタン一つではあるんだけど。
コーディングで設定できたりするのかな。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8d-FH5u)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:11.82ID:wqWGJs8b0
>>818
コーディングで通常オフ、スイッチ押した時にオンになるように変えられるよ。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 795e-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:08:53.81ID:mMti1Rx10
なんかこの車って高速安定性がゴルフのGTI/Rあたりより明らかに悪い気がする
DCCいじってみても同じ
なんなんだろう
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 795e-na3N)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:02:20.54ID:mMti1Rx10
そうだよね、何か影響あるとしたら空気圧くらいだよね
ありがとう
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4c-c21i)
垢版 |
2018/02/13(火) 05:15:55.15ID:bV+83OU90
タイヤがピレリってのも原因の一つかもよ?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec9-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:25:59.72ID:zrXFdjHt0
Pen-onlineの記事がアルテオン 選ぶ理由を代弁してくれてる。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM92-l8o2)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:30:47.11ID:f7Q9y5LwMSt.V
>>93
効きそう。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2b-9DJK)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:00:59.63ID:maN4K16H0
Responseの記事で「アルテオンに2019年モデル登場…最新安全装備設定へ」
みたいに書かれているんだけど、内容見る限り現行のとまったく一緒に感じるんだが…知ってる人いる?

何か変わったのかな?変わってたとしたら購入はもう少し待ったほうが良さそう?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b725-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:18:35.91ID:aXVR70e+0
これからアルテオン 迎えに行ってきま〜す
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-btOt)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:11:51.85ID:IUGHphz0M
>>830
行ってらっしゃい〜。
ボディーカラー何色選択したんですか?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:30:17.56ID:BJqwzsOa0
黒。
社外の18でスタッドレスだけど
普通にシルバーのアルミが黒には似合うな。
あと扁平率も自然な感じ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975e-YOiH)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:01:08.24ID:wDOn0Vk+0
18インチで純正っぽくてセンターキャップも対応してるのないかな〜
と探している
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:09.52ID:6UWuCeEip
ドラレコつけてもらったらインフォテイメントシステムとイグニッションが連動しなくなったんだけど俺なんか操作間違ってるのか?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:36:46.51ID:oUVIuGCy0
外車ってみんなそう…らしい。
知らんかった。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1726-0aZU)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:12:30.86ID:KE8ad0Sc0
>>837
貴様程度なら何乗っても違いなどわからないよ!
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-/Vid)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:11:03.28ID:AVQHjBaZr
>>838 下品すぎます。
人を見下すことしかできないのてすか?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975e-K9J4)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:04:23.76ID:vUTgWKcg0
シートが合わない・・・
乗り始めの頃は硬いからかなあ
長時間乗ってると背中が痛くなって悲しい
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975e-K9J4)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:12:53.35ID:vUTgWKcg0
>>841
色々と試してみたんだけど
ちょっとそれを考慮にいれてもう一度試してみまする

>>842
BMI 18くらいしかないんだが・・・
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:08.63ID:AUyZTTkV0
最高の「道具」って感じ
どこに出かけてもイヤミがない。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb4-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:52:43.02ID:fHVXwoNN0
エンジン音入ってくる分には問題だと思わないけど、その音色がイマイチ。感情を刺激する音じゃなくて雑音的。
必要十分以上の馬力はあって不満はないけど「ヒャッホー!」ってほどではない。
そもそもダッシュボードが高いから、あまりシート低いと視界が悪くなる。自分が運転下手なのかもしれないけど前後の車両感覚まだ掴めてない。
かなり広い場所ないと回れなくてホイールベースの長さは感じる。
HUDは馬鹿にしてたけど高速乗ってACC使ってると実際かなり見てるし楽。
レーンキープは評判より上手だと思った。どうせ高速くらいでしか使わないから自分には十分。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975e-K9J4)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:45.85ID:YdYKRSc60
スロットルコントローラーが欲しくなる感じだよね
他のスポーツモデルに比べて、踏み込んだ量に対する加速がトロい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b725-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:02:42.49ID:YQJll7Eq0
アルテオンで取引先何軒か回ったら、これ見よがしじゃなくてとても良いよ。あ、自分の感想だけど。
VWの中では押し強いけど他メーカーに紛れると想像より地味感出る。
ルーフのラインはいーねー。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2b-9DJK)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:17.67ID:I9ZS2Afi0
>>849
>エンジン音入ってくる分には問題だと思わないけど、その音色がイマイチ。感情を刺激する音じゃなくて雑音的。

その為にスピーカーからの擬似音システムがあるんじゃないかな?
そもそも直噴ターボの4気筒モデルで官能的なサウンドを奏でるのって皆無かと…
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b725-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:33.84ID:YQJll7Eq0
>>853
だよねー
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175e-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 07:54:18.59ID:ravhnX9Y0
>>852
湿式とか乾式とかの技術的な違いはよくわからないんだけれど、前者のゴルフ6のGTIは出だしから思ったように加速してくれたんだよねー、それこそスロットルコントローラーなんて全く必要と思わなかった。
アルテオン のトランスミッションは、保護しようとする設定なのか、特に始動したばかりのときはトルコンみたいで変な感じ。
故障はすくないのかな、、
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:58.41ID:+f1tGfzo0
400キロくらい走った感じは「上質な普段着」で、全部の性能が程よく高い位置で整ってる。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:28:47.55ID:+f1tGfzo0
さー仕事終わったし、ちょっと乗ってくる^ ^
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:38:24.96ID:+f1tGfzo0
一点どうしてもケチつけたいのはアイドリングの振動。
「軽トラか!」
アイドリングやめればいいんだけど。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff67-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:22:27.37ID:90xf9iDB0
再始動の時の振動もそうだけど、かなりマナーが悪いね。
オートホールドとの兼ね合いももちろんあるけども。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-IBe6)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:18:53.21ID:77jE+bWPa
>>863
市街地
10前後

高速(関越)
14.5でしたね

最近徐々にアルテオン見るようになりました
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975e-K9J4)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:29:33.24ID:eidy14Dc0
>>861
マツダとか乗ってみると言いたいことわかってくれると思う
エンジンの再始動とクリープのはじまるタイミングが近すぎるとショックが大きくて”マナーが悪い”と感じちゃう
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc9-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:52:25.79ID:QRyMgF2s0
スポーティ買ってコンフォートで乗るだな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:35:26.05ID:CqQqLDcN0
>スポーティ買ってコンフォートで乗るだな
スポーティ(モデルを)買ってコンフォート(モード)で乗るだな
勝手に脳内補完してみました。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975e-K9J4)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:56:15.92ID:gO1VfdjS0
コンフォートにすると車速が高くなるにつれて収束がものすごい悪くなるね
ブログにDCCのモード変えても何も変わらないとか書いてる人いるけどちょっとヤバいと思う
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f325-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 06:25:32.48ID:h3DRIYwA0
どんな制御してるのか分かんないけど結果、モードの名称が誤解を生んでる気がする。
スポーツ→ハードモード
コンフォート→ソフトモード
なら分かる。
硬けりゃスポーツ、柔らかけりゃコンフォートって安直すぎる。
「硬いけどしなやか」とか「よく動くけど踏ん張る」みたいなのが感じられない。試乗で分かってて買ったんだけどね。
DCCはオモチャってことで自分を納得させてる。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0c9-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:42:14.34ID:XLTVSXj40
冬は塩カルで汚れるのが悲しい
長距離出かけるたびに洗車
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec83-euXf)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:32:22.35ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A7H9D
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d0c9-sPXD)
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:00.28ID:XLTVSXj40
アルテオン買うと幸せ小金持ち気分味わえるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況