X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.208【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 23:47:35.71ID:CPXtlla/0
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.208【AXELA】

!extend:on:vvvvvv:1000:512
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201708.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1709.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.207【AXELA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1507971457/

◆次スレ
次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 08:07:58.34ID:lO7YNJkw0
15SPAマツスピエアロ付きを購入したんだけど、コンビニの出入口の少しのスロープみたいなとこでフロントを擦ったよ。
車高ノーマルなのにこんな所で擦るなんて、これから少しの段差でも気を使うなぁ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 12:26:15.73ID:dZwCoRRf0
前スレ991
>あとは車幅はサイズアップしてるので、狭い道の取り回しが心配だが慣れの問題なんだろうね。

ロングノーズではあるが、フロントの左右が斜めにキレているので取り回しやすい
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:21:04.27ID:xIVjvUfG0
一年落ちのデモカーと新車と比較検討中なんだけど、大幅改良直後のマツコネと今のマツコネでハードウェアも変わってる?

新型CX-5は色々改善されてると聞いて、どうなのかなと。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 18:15:02.66ID:PUku+qTA0
すげー
9月に続いて10月も結構売れてるじゃん
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 20:55:50.01ID:/kmXQmeK0
どのメーカーのアイドリングストップもバッテリーくうだろ。
ハイブリッドはしらんが、ieループはバッテリーくわないんじゃない
長く走ればバッテリー問題ないよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 21:21:45.25ID:CNoS7fmv0
なんちゅう愚問
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 06:25:20.36ID:NYAJp/ZT0
>>15
納車 おめ!
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 07:48:21.27ID:tN5meUm/0
>>15
おめ〜
いいタイヤ買ったね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 12:41:39.83ID:IJJHAwew0
私も来週末スポーツ15SL納車されます
マシングレーなんだけど洗車って頻繁に必要なんでしょうか…
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:44.04ID:gKlmw6+50
>>24
>>25
いいオプション付けたね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 14:10:20.65ID:Qr959QMA0
CDデッキ(もちろんTVも)もドアバイザーも付けずディーラーマンが値引きの代わりにと付けてくれたHIDとフォグのコンビオプションだかの素15S(4年目)だけど不満もなんにもないぜ!
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 14:37:18.03ID:Fxi83cTo0
買ってから3ヶ月くらいは週イチで戦車とコーティングのメンテしてたけど冬出来なくてそのまま機械戦車に行くようになった
ガラスの撥水コートする時だけ手洗いする(2ヶ月に1回)
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 14:42:36.86ID:IJJHAwew0
みんなちゃんと洗車やってんだな…ズボラな性格だから今の車なんて2ヶ月に一度程度だもんな…アクセラはちゃんと洗車してあげよう
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 16:43:55.19ID:t0Y81xqH0
>>25
マシーングレーの洗車直後の輝きが惚れ惚れするから、頻繁に洗っちゃう。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 21:03:05.92ID:6plchkru0
みんなマメにキレイにしてるんだなあ。
俺なんか洗おうとする日から3日以内に雨予報だと諦めちゃうよ。

みんなこれからの季節でもマメに洗うのかな?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 22:33:03.04ID:Hf5GfpOP0
軽からの乗り換えなので全てがパワフルだったわ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 22:57:19.97ID:9ubAAPY/0
15st乗りだが、パワー不足を感じるね。
特に登坂車線があるような山道はストレスを感じる。
街乗り、高速は16インチタイヤのお陰もあって安定して長距離を走れるよ。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:09:42.04ID:9ubAAPY/0
>>42
マルチリンクサスのお陰で安定してるよ。
パワー不足以外とマツコネ以外はほんといい車だ。
街乗り中心なら1.5Gでも十分だと思う
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:25:11.24ID:I7UQSK6H0
確かにビビり音は気になるね
買ったときから鳴ってたわ
あと足回りの防音がやばい
軽からの乗り換えだけど砂の巻き上げすらうるさい
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 23:38:21.10ID:5VY7S45O0
>>42
横から。去年15sのMT買ったよ。
高速では力不足は否めないけど街乗りなら十分だわ。点検時の代車で15xd借りたけど街乗りじゃ役不足でむしろストレスがたまったよ。
まあ金ありゃxd欲しかったけどさ。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:06:28.47ID:1cVOM2k30
1500ガソリンでもパワー不足を特に訴えてるのはATオーナーだろうね
低速トルクあるし回しても不快じゃないエンジンだから自分の使いたい回転域で走らせてるMTオーナーはそこまでパワー不足って言わない感じ
俺は15S MT衝動買いだったから契約後に1500ガソリンのAT試乗して「ちょっとしんどそう…」って思ってたけど自分のMT車が納車されたら必要十分だな。としか思わなくなった。

場合によってはドライバー含め野郎4人プラス幼児1人乗せて満足に走ってるからファミリーユーザーでも安心
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 00:28:52.04ID:0MEZYjp/0
因みにスイフトスポーツなら
フル装備で200万ポッキリ
140馬力。トルク23kg.m
車重970キロ(!)

これに対してアクセラ1500ccガソリンは
111馬力に対して車重1280キロ
デブを常に三人乗せて走ってる感じ
そりゃおせーわな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 02:48:14.88ID:nDRlvXNc0
>>52
>後席の真ん中?
後席左。大人は車道側から。
普段使いで後席左にしているので、いちいち動かせないが理由です。
1. 嫁一人+赤ちゃん 後席左でないと、振り返るのが・・
2. 夫婦+赤ちゃん 自分が運転 嫁後席
もう大昔になるので、ファイリアSワゴン時代のお話です。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 02:50:38.71ID:dKjczonM0
アクセラスポーツなんて、中途半端に車知識持ってる奴の中でも粘着質な馬鹿しか乗ってねーだろw
粘着質じゃない奴は、殆どアクセラセダン乗ってる
アクセラスポーツなんか乗ってる時点で、俺は粘着質でキモイ馬鹿って言ってるよーなもん
気づかねーのか
すんげー笑える

m9(>m<)ププゥ ウプゥ プププククク
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 07:11:22.65ID:pnmBWVpq0
15S PA MTだけどパワー不足感感じないなぁ
出足が遅いのはあるけどな

しかし、ディープクリスタルブルーはカッコいいけど汚れと傷が目立ってアレだ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 07:38:20.35ID:+0G3whvg0
>>59
街乗りで1→2にシフトアップするとき一瞬もたつくんで、ピッタリつけてた後続車がビビって急に車間が開く。
1.5MT乗ってる人なら分かる、あるある(笑)
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:24:15.71ID:wI+PcDEs0
>>49
俺は回してもブシャーブシャーって音が鳴らないエンジンは静かなエンジンって判断するからいいの。
このエンジンは雑音に角が無いから音量が大きくなっても個人的には不快じゃない。セルフスタータの音も好きな音色
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:30:30.71ID:wI+PcDEs0
>>52
俺が野郎と幼児って書いたんだけど
幼児って言っても次小学校入るしベルトも絞めれるからチャイルドシート使ってなかった。やっぱりまずいのかな
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 09:43:24.87ID:rsw3QEib0
>>62
ローは回すもんちゃうってスクールでも教えられたぞ
しかし、難儀してるのはGの人達もなんやと知ってなんかホッコリしてる
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 10:25:06.04ID:rsw3QEib0
>>65
まぁ、チャイルドシート付けてても面倒がって膝抱っこで済ましていざ事故起こしたら表に放り出して殺す親も居る世の中やからちゃんとベルトさして座らしてるだけ偉いと思うで
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:14:38.41ID:D6VZ1yYl0
>>65
小学生なら体格にもよるけどジュニアシートだね。
座面のかさ上げするやつ。
シートベルトが首にかかったりするから、使った方がいいと思うよ。折角きちんとベルトしててもそれで大怪我したら悔やんでも悔やみ切れない。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:42:07.33ID:wI+PcDEs0
>>70
子供が2点式ベルトに慣れてたから最初は3点ベルトのナナメ掛けのベルトを背中に回して腰のベルトだけにしようとするからちゃんとつけさせるのに苦労したよ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:47:10.63ID:iU4EGDA00
走行中は一切窓開けない派だから分かんない
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 11:50:07.71ID:wI+PcDEs0
>>69
回転が落ちると言うか合う感じ。
変速機側のシャフトの回転が合ってたらクラッチをポンと繋いでも回転数は高すぎてもスムーズに繋がるしその際アクセルを早めに開けとけば今までの余力を殺して今回転させようとしてる力が勝って前に出ようとする力や減速させようとする力を押さえられる。

まぁ1-2がもっとクロスになってたら変なこと考えずにいいんだろうがね。
特に俺のは1-2が現行より離れてるらしい初期型らしくMC後は微妙にクロスしてるらしいからどんな感じなのかいっぺん乗ってみたいな。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:18:08.35ID:28RiTmf90
>>77
>>62はエンジンの回転数が落ちるのを待ってるんだよ。

>変速機側のシャフトの回転が合ってたらクラッチをポンと繋いでも回転数は高すぎてもスムーズに繋がる
ちょっと意味がわからないんだけど、変速機側のどのシャフトの回転数がどこの回転数と合ってる場合のことを言ってるの?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 12:22:10.75ID:OQQxSeMh0
回転合わせてつなぐのと、回転落ちるの待つのとの間に何か関係があるのか?
シフトダウンならダブルクラッチは有効だけど、アップでアクセル開けて回転が合うってことは、
アクセル開けるまでにこれまでより長い時間待つ必要があると思うんだけど。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 13:02:32.38ID:i28D5iv80
俺は一速はもわっと押し出すだけで
二速から速度を乗せていく感じで走っているのだが、色々あるのね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 15:30:56.86ID:h01muOja0
>>65
ちゃんとした方が安全なのは間違いないとして、小学校前の子供をチャイルドシートに乗せないのは道交法違反で、法律的には大人がシートベルト着けないのと同じような状態なのでそこんとこ気を付けた方がいいよ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 15:39:33.11ID:rsw3QEib0
まぁ出だしの話に拘ると軽だって原チャやロードの方が速いって事になるからキリがないかと
あのヴェイロンですら出だしはマクラーレンに負けるわけですしおすし
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 20:18:39.12ID:iU4EGDA00
まだコンセプト段階だけど現行のデザインの方が好きな変態は俺だけの様だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況