X



ST系セリカを語ろうPart45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 20:30:38.24ID:FF3RD/qa0
ST-16#セリカ (流面系)         1985年登場 4代目
ST-18#セリカ (スゴスバ)        1989年登場 5代目
ST-20#セリカ (丸目4灯)        1993年登場 6代目

■1:注意…つまんないことで荒れないために
(1)このスレは上記のST系セリカのスレです。ST20系限定スレではありません。
  質問等するときは必ず型式(できれば○期型等も)を明記しましょう。
(2)とりあえず>>2以下のテンプレも読みましょう。
  特に■6〜9。よろしくです。
(3)2chの基本的な使い方(レスアンカー書式など)は最低限理解しておきましょう。
  またhttp://gimpo.2ch.net/qa/の上部にある基本とルール、用語集など
  目を通しておくといいと思います。

■2:質問する前に(質問スレじゃないけど)
(1)質問の前にまずは検索しましょう。http://www.google.co.jp/
  http://google.jp (i モード、EZWeb、および J-SkyWeb/Vodafone Live!/Yahoo!ケータイ)
  自分で調べた方が深く知る事が出来るのはまず間違いありません。
  特にケータイでここを閲覧している人、面倒がらずに漫画喫茶やネットカフェ、
  電器屋のNET接続されてるデモPC、知人のPCなどを利用しましょう。
(2)既に同じ質問が出ていないか確認しましょう。
  また、抽象的な質問には答えにくいので出来るだけ具体的に書きましょう。
  情報を小出し・長い問答・回答に不平等も避けるように。
(3)ST系セリカに限らない質問は避けましょう。
  車全般に関する簡単な事なら親兄弟友人知人に訊いても解決する事があります。
  また、■7にあるスレで訊くことをオススメします。
(4)用語は色々な所に用語集や解説があります。
  googleにて「○○ 用語」や「○○ wiki」や「○○ FAQ」で検索してみましょう
※前スレ
ST系セリカを語ろうPart44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1493304375/
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 20:11:38.67ID:GH60cDU70
しかし夏に冷房が効かないとすると乗ってられないな。
以前は夏でもほぼエアコンは使わなかったけど、今はもうダメだ。
合皮のシートカバーを取り付けたら背中に熱がこもって冷房全開だよ。
熱を通さないからなあ。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 01:12:46.23ID:ifOAMffJ0
暑いのになぜか冷房がつかなくてガスがなくなったと思ってガス充填にいったら、ガス抜けてないみたいよ言われ、
コントローラが故障してる可能性高いと言われて、ヤフオクで中古買って交換したら直ったことある。
左右に回すツマミの裏に三本の線が繋がってて、それが切れたり半田がとれたりすると温度調整がおかしくなる。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 10:23:19.02ID:6GjIcnOS0
バンドル下のパネルを脱着した時に、オートエアコンの
温度センサーを取り付けるのを忘れて暖房しか出なかった事がある。
単純なミスだけど数日間はエアコンを使ってなかったので、
気づいたのは脱着してから数日後。
0557555
垢版 |
2018/01/11(木) 00:19:00.02ID:Enl14VIC0
>>556
共販ではメーカ―在庫ももうないと言われましたので

もちろん譲って頂けるなら相応の謝礼は出しますので
譲ってもいいよって方いましたら、よろしくお願いします。
今週中に無ければeBayで再生品?に手出してみようと思います
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 18:04:39.86ID:fgIvnqMd0
200系のシガーソケットの左側の小物入れってどう使ってる?
以前タバコ吸ってた時はタバコを入れてた気がするけど、その後は
ガラケー置き場になって今はスマホだから入らないし使い道がない。

ムーンルーフが付いてるとスイッチパネルが付くんだっけ?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:41.57ID:fgIvnqMd0
>>559
SDカードケースかあ。うちのはマルチユースセンターコンソールが付いてるから、
SDカードはその中に入れてるな。
そしてその下のコンソールボックスは工具を入れてあって普段は全然開けない。
純正のカップホルダーに芳香剤を置いてるから開けられないんだよね。
なにかと使いづらい収納ばかりだな。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:31.29ID:xk3jjXFv0
>>563
ポカリが瓶か缶だったんだぜ
ttps://middle-edge.jp/articles/CI986
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 19:41:59.73ID:TWKePLwv0
>>558
ムーンルーフ(サンルーフ?)
のスイッチは天井にあるよ。
ここ3〜4年使ってないけど,動くかな?
最近内側の手動のスライド窓から走行時
異音がしてうるさい。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 19:50:26.21ID:TWKePLwv0
ST205(H7),走行288,900qだけど,だいたい10万kmぐらいから
トヨタのディーラーで20Lボトルキープでオイル交換してる。
オイルメーカーとか全く不明だし特に気にしていない。
交換は3000〜4000kmを目安に交換。
25万kmぐらいの時に全体的にオイルが滲むという事で修理に出して
去年オイルパンを新品に交換。
ボディはガタゴトギシギシだけどエンジンは特に問題ないと思う。
これ以上魅力ある車が無くてなかなか手放せませんねぇ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 02:09:54.00ID:2N8GC41i0
全国転勤してるんだけどさ〜
基本的に寺で診てもらってんのね
5県目でやっと車好きの営業に当たった
ずっとここにいたらこの営業から車買うかも
もちろん噂のセリカが出たらね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:04:25.63ID:eDf4/MTZ0
噂なんてあったっけ?
それに車はモデルチェンジしたら別物だから関係ないね。
特にセリカは毎回デザインを変えるからなあ。前のモデルとのつながりが無い。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:40.06ID:vofhE0dD0
ベビーシートからチャイルドシートに乗せてた娘も17歳。
ずっと、嫁も娘もセリカが好きで買い替えて欲しくないって言ってる。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 18:31:51.52ID:E9XttXiT0
>>589
先代ポルテは右から見ても3ドアだぞ
しかもルーフ後端が下がっていて3ドアクーペと言えなくもない…言えるわきゃない
ドライビングポジションが糞すぎるからオススメできないな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:21:28.62ID:SXdG1YWR0
>>582
86はデザインだけで言ったら3ドアクーペだよ。2ドアクーペのデザインではない。
セリカ乗りの人には良いデザインなんじゃないの?

俺はコロナクーペとカレンが好きだから、あのリアガラスの寝てるデザインは好きじゃないが。
まだリアワイパーが付いてたらいいけど無いんだよな。リアワイパーの無い車は嫌い。
安いグレードみたいで。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:31:27.45ID:pZ24lPTr0
デザインで200系セリカ以外に惹かれるのはポルシェかアストンマーチンくらいしか無いんだよね
そんな車乗れるような金ないのにorz
86は良い感じのエアロが有れば可能性は感じるセリカの維持が難しくなってその時にまだ車への
情熱が失われて無ければ全体的に丸くするボディ加工を施して乗るかも可能性は低いがw
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:01:56.07ID:teVJwdId0
信号待ちの間、ビビるドアの内張りを肘で押さえるだけの人生でしたが
ドアスタビライザーに出会って人生が変わりました(´∀`)
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:12:35.43ID:SXdG1YWR0
>>592
そうか、顔は全然違うね。
俺は顔に関してはカレンに似てないけど、遠くもなさそうなのでいいかな?って思うが。

でも182セリカは好きだったなあ。中学の時にプラモ作ってた。あの頃に大人だったら
買ってたな。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:46:07.90ID:GZb1niai0
ウォシャー液タンクが経年劣化で穴空いてて交換したんだけど
交換する時触ったらポロポロ崩れ、
wrcの配管も固くなって裂けてたわ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:06.23ID:X3LVudru0
>>588
チャイルドシートはシートベルトで締めるのがほとんど
だからだいたいどの車でも取付出来るような気がする。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:02.33ID:X3LVudru0
>>578
トヨタカローラのディーラーで代えたけど
特に在庫がないとかは言ってなかった。
ただ純正フライホイールはもう無いかもって
近所の修理工場の人が言ってた。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:17.58ID:VJ6kqRZl0
俺あのリア好きなんだけど…

86はFRだからトランク狭いのがなあ、次はMTのカローラフィールダーになるかも
つか俺のセリカ中古で買ったんだけど、最後の車検の時期的に前オーナーは86に乗り換えたんじゃないかと予想してるw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 03:47:53.87ID:xxl+MSne0
86の最大の弱点は86という名前。
86乗ってる人はAE86に真横に並ばれるとどんな精神状態なのか気になる。
この名前ままで3世代位フルモデルチェンジしてくれば"自身のアイデンティティを示す名"となるだろうけど、現状"ただの借り物の名でしかない"イメージ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 09:16:39.31ID:LVoRelej0
>>603
ベビーシートは適合しないものがほとんどだし、
大きいチャイルドシートも取り付けできないから、
実際に取り付けを試せる店舗に行ってみることをオススメします
0605604
垢版 |
2018/01/17(水) 09:55:07.12ID:LVoRelej0
ご参考
(st205にチャイルドシートとジュニアシートを載せてます)

ベビーシートは後部座席で
「TKAMZ-001」に「AFPTS-001」を付けて使ってた

チャイルドシートは以前は前(助手席)、今は後部座席に
「日本育児 チャイルドシート トラベルベスト ECプラス」に「AFPTS-001」を付けて使ってます

ジュニアシートは助手席で
「リーマン ジュニアシート リーマンジュニア コレット」を
使ってます

適合×だったり、そもそも車種の記載が無かったりなので
良さげなものを自己判断で利用することになるかと
買うための調査と検討で結構時間かかった記憶がw
上の参考も自己判断でw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 18:44:45.93ID:qLjVr4Dq0
>>605
型番まで…ありがとうございます!
ベビーシートが特に参考になりました。しかも思ったより安価
製品は不明ですが、取り付けできたら譲ってもらえる話も出てきたので週末に検討します
0609543
垢版 |
2018/01/17(水) 21:45:02.06ID:6kKvx+Yl0
エアコンのパネルを交換したら直ったっぽい。
交換前にエンジン掛けずにキーをオンにして送風を出してみたらしばらくは風が出たけど、
途中で風量が最大の時しか出なくなった。
中古のパネルに交換したら問題なく出たわ。エンジン掛けられないから1分ほどしか
確認しなかったけど。これで直ったと思いたい。
ブロアモーターの新品は買ったから、もし直ってなかったらモーターの交換すれば済むけど。

しかしパネルが新品で出ないって言うのは痛いなあ。もう旧車なんだなあって思い知らされた。
壊れたパネルをどう修理しようか。業者を探すしかないか。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:55:13.47ID:NhOswZyS0
86を30年くらい売り続けてくれないかな。そうすれば将来86に乗れそう。
86自体は欲しいけど、まだあと10年以上は買い替える気は無いんで。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:41:57.28ID:MGqQB97B0
>>621
ちゃんと共販なり寺なり行けば車検証確認されて年式にあった図面見ながら確実なパーツ買えるから間違っても「ランチャンネルください!」なんて言うなよ
欲しくないパーツかもしれんぞ。俺みたいな物好きくらいしか事前にパーツ番号や名前調べて行かねーんだからパーツの名前知らずにいっても無問題
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 00:47:24.22ID:mtx9S5As0
客が間違った名前覚えて、それで注文するとトラブルから、共販側は図面見せて確認するのよ。
俺の場合、シフトブーツですら確認させられたからw
まあ、この機会に名前を覚えるのはいいことだと思う。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 07:40:23.33ID:Ov5rx5TJ0
トラブル起こしそうな客だと思われたんだろ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:23:33.71ID:Ov5rx5TJ0
ディーラー側の間違いだとどうなるんだろうね?俺の場合は取り換えてもらったけど、返品してんの?
スーパーストラットなのにマクファーソンのブレーキパッドよこされたわ。

何回も修理に出してる常連なのに何で間違えるかね。10年以上の付き合いだよ。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:27:45.82ID:Ov5rx5TJ0
TRDのブレーキパッドだから純正品とは違って返品できる?
それとも単純にディーラーのミスなら返品できる?
まさかディーラーの在庫になるって事は無い気がするけど。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:44:08.17ID:8ugLTGD90
フロント左から70km以上の速度になるとゴォーッって音が出だした。
オイル交換ついでにディーラーに見て貰ったら,ハブベアリングの摩耗らしい。
もう少し音が大きくなったら交換かなぁ。
H7年式ST205だけど,ここ何年かどこかしら修理してる・・・。
まあ修理して乗るのだけど。
86とか勧められるけど,全く魅力を感じない・・・。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 01:20:52.18ID:hsUL6mOt0
クーペで4駆で、サンルーフとスピーカー10個とキーレスが付いて、リトラで、ついでにWRCでタイトルを取れる車が新車で買えるなら買い換えたい。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 08:43:35.14ID:eDo5jwDO0
20年目でブレーキのオーバーホールをしたんで、あと20年は乗らなきゃ。
欲しい車は沢山ある。ロードスターにアテンザにアクセラに86に輸入車でも
欲しいのはあるけど、買い替えてまで欲しい車は無い。
もう気に入りすぎて別格なんだよな。買い替えなんて考えられない。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 23:00:19.98ID:MNaBF9tW0
雪が降ると4WD乗りは遊びに行くんですかね?
当方FFですが、以前は雪が降るとわざわざ町中をドライブしに行ってました。
夏用タイヤのままで。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 12:51:40.52ID:hrGMPKtU0
はい、脅迫でました〜。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 15:35:57.35ID:tjvBa5up0
今朝202でも183でもない赤のセリカコンバチ見た!
幌がきれいだったし、外装もきれいだった。大事にしてんだろうな。
朝からすげぇ得した気分になったわ。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 19:01:20.91ID:+kunqXQE0
ウィンカーとワイパーのレバーとハンドルを新品にしたら気持ちいいわ。
今まで気にしてなかったけど、こういうところは10年ごとに新品にした方がいいかもな。

ギターとかは使いこまれたコンディションがかっこいいけど、車の部品は新品の状態が
一番だね。ハンドルやレバーがつるつるで歴史が出ててもカッコよくない。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 22:32:47.80ID:le95eWmI0
なるほどね
革巻き直してもらおうかとも思ったんだけど、その間車動かせなくなっちゃうから踏ん切りつかない
メーターももう新品出ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況