>>930 >>932
ありがとうございます

一つ書き忘れたのですけど
外気温度35度の時点で、エアコン22度設定
AUTOで動かすと、普段は風量がMAXで動くはずが 4割程度の風量でしか風が出ません
「手動で上げればMAXまで行く」
温度の検知がうまくいていないような気もするでセンサーだったら良いなと期待してたのですけど
やっぱりコンプレッサーですかね・・・w
なぜ梅雨明けと同時に壊れてしまうのか!