X



【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.46【VERISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 16:12:33.04ID:nGI08VXH0
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.45【VERISA】

公式サイト
http://www.verisa.mazda.co.jp/

ベリーサ リコール&サービスキャンペーン情報
http://www.mazda.co.jp/service/recall/86/100/index.html

オートックワン ベリーサマイナーチェンジ一覧
http://autoc-one.jp/mazda/verisa/fmc1263/

価格.com ベリーサ
http://kakaku.com/kuruma/km_mazda/70100510461/

みんカラ ベリーサオーナーズレビュー
http://www.carview.co.jp/userreport/MAZDA/VERISA/

Goo-net ベリーサレビュー
http://www.goo-net.com/php/car_review/detail_list.php?car_cd=10251029

Carsensor.Net ベリーサクチコミ
http://www.carsensor.net/catalog/mazda/verisa/review/

前スレ
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.45【VERISA】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1481405568/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 10:35:14.09ID:uYuYpgzv0
今付いてるナビは何インチか知らないんだけど厚さ7ミリくらいのウレタンみたいな枠が付いてるから結構モニター小さいと思う
そのウレタン枠なしにしてギリギリいっぱいのがついたらいーなーって思ってお店にお願いしてあったんだけど無いって言われた
バックカメラとかとの絡みなのかな〜
地図データの更新だけで済ませようかな

見積もりでクルマ預けたら壊れっぱなしにしといたルームミラー形レーダーが直ってきて嬉しい
久々ベリ子の声きいた♪
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:15:42.00ID:u593ugpN0
>>256
そのナビ外周の黒い枠は取り付けネジを隠す為の化粧枠だよ
普通というか最近の車のナビを脱着する時はセンターパネルを取り外してから行うんだけど
少し前のマツダにはよくあったパネルを外さずにナビが脱着出来る事が出来るタイプ。
その枠の内側一杯に画面があるなら7インチで間違いない
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 00:27:23.87ID:Ol8OHqfo0
とにかく壊れないな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 13:41:47.22ID:OjPUoVI40
今時の国産はそんな壊れることはないよ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 16:20:19.71ID:G+ikIBoQ0
>>263
油圧パワステとアクセルが電子制御スロットルではなくワイヤー式だから、後期より前期の方がフィーリングが自然でいい
あとショックアブソーバーが後期より前期の方が若干硬めで、乗りやすい
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 05:59:58.22ID:8Hua65Gp0
どっちでも変わらない。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/29(月) 19:01:41.53ID:X94sBMeY0
>>244 発進時のゴー音どうなりましたか?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/01(木) 22:31:16.17ID:QvvHqc+R0
>>272 さん

ディーラー判断 結果教えて下さいね
直ると良いですね
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 14:36:50.59ID:g4egdKSm0
ディーラだとパソコンつないでチェックするけど
町場はどうするの。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 18:01:16.40ID:f5YH/p7Z0
>>273
殿!ま…まさか焼き味噌を…
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 11:01:43.10ID:APoaxVVv0
L乗りだけど15インチを14に変えたら乗り心地変わるのか知りたい。ちょっと低速の突き上げが好きじゃなくて、柔らかい感じになるかなって。変えた人居る?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:46.91ID:yQOtiSVN0
>>286
最初は冬タイヤのみ14インチにしていたが、
夏タイヤ買い替えのときに14インチに落とした。
乗り味はあきらかにマイルドになるし、
交差点で止まるとき轍にハンドルを取られなくなる。
そして、タイヤの値段がかなり安くなる。
まぁタイヤが厚ぼったくなるのがイマイチと感じる人もいるかも。
それも愛嬌だと自分は思っているけど。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:09:15.44ID:LFKP29Sl0
おーみんなありがとう。そっか15インチのままでも手はあるのかー。なんかゴツゴツするのはベリーサっぽくないと勝手に思ってて。かえる価値はありそうだから14か15の175/60にしてみようかな!
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 10:44:19.72ID:W/OCL7/q0
>>298
クラッシースタイルがそれ標準装備だったね
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:26.34ID:OAuRJqDL0
175/70/R14スタッドレス履いてた時あるけど
乗り心地いい
外径少しでかくなるから出だしの勢いがマイルドになって扱いやすい
車高も少し高くなるから雪道にはGood
フェンダーとの隙間が狭くなって今風の車っぽいw
スピードメーターが実速度とほぼプラマイゼロ
加速がやや鈍くなるけど雪道では慎重運転だし、スタッドレスに限れば個人的にベストサイズだったな
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 10:01:55.52ID:BmI8KIzz0
べり子帰宅しました
発進時の異音は今は全くしないのでとりあえず保留にしてくれといわれ
オイル、ブレーキ、エレメント、エアコンフィルター、ドアのボタン、オートマのレバーの鳴き、ハッチバックのドアの鳴きをみてもらって12マソ
スロコン、ドラレコが7マソでした
これから説明書読んで連休お出かけ楽しみです
みなさんありがとうでした!
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 12:17:26.42ID:4/O5OW210
>>301

車検完了おめ!
エアコン異音時は、夏だけみたいですね?

ドラレコつけたんですか? また感想よろしく

tところでスロコンって何?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 12:37:38.63ID:BmI8KIzz0
https://i.imgur.com/j9hJ8Ni.jpg
これです。
クルーズコントロールできます
とりあえずエコモードだけ使って今軽く走ってきましたが走りが大人しくなって運転しやすくなりました
燃費も良くなるといいな
ドライブレコーダーはパソコンで見れるようにしないといけないのでがんばらないと・・
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 10:56:31.08ID:e16tlddH0
クルーズコントロール最高です
まさかべり子に搭載出来るなんて本当に嬉しい
細かいスピード調整は難しいけど一般道でも使えるレスポンスで文句無しです

ちなみにタイヤは車を買うときに小さいほうが可愛いんじゃないかと思って14インチにしてもらいました

今思えばちょっと無理して皮シートで四駆にしとけばよかったかな?って思います
まさかこんなに飽きがこない車だとは思わなかったので

ドラレコはND-DVR40っていうのを付けて貰ったんですがパソコンで見れました。ちょっと画面が狭いけど綺麗に映りますし駐車時でも撮れるのが有難い

長い付き合いになりそうです

あとはシートヒーター・・
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 20:23:08.24ID:zpzpxo6k0
二速にするのに2000回転どころか信号待ちからのスタートで周りに合わせると3000回転回さないとシフトアップしないんだけど、みんなそんなもん?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 07:41:55.82ID:8uUThWfK0
ここみてホールド知ってから重宝してたけどスロコン付けたらちょー快適
燃費も同じような街乗りで使って1キロくらい良くなった
クルーズコントロールも思ってた以上に使えたけど下り坂で速度上がりまくるのが笑えた
そりゃそーだよね(笑)
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 11:27:22.56ID:UPnZK55S0
    , - 、  オバケダゾー     
  ヽ/ 'A`)ノ  . - 、
   {  /   、('A` }ノ ヒャー
   ヽj     )_ノ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 09:25:07.57ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3V610
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 13:01:58.45ID:uWcZV7zG0
エコ5は急加速したい時にクルマがまったくついて来ないけど(笑)
逆に安全だし乗り心地もよくなるし燃費もいいしで最高!
べり子にぴったりの装備
クルコンのスイッチがハンドルに付けば言うこと無しだったけど難しいんだろうなぁ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 14:12:32.79ID:gtrQrjk00
「よっこいしょ」と小便は年取ると増えるよ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 15:30:54.36ID:qZ2FRZ/40
春・秋の決算期に大型イベント施設で県内のマツダ全ディーラーが集合して展示会をするんだが、
担当者から毎回DMと電話がくる。
その担当者は俺が購入した担当者からの引継ぎで、車検も別のとこに出しているから、
顔を出すだけはしてあげようと思って毎回行ってる。
行ったら「○○店の△△さん、鈴木様がお越しです」とか会場内にアナウンスされる優越感
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 23:27:18.99ID:gKsCGRtp0
査定いってみたけどベリーサって本当に値段つかないのね・・・
>>202の人が査定0って言われてたって書いてるから、そんな馬鹿なwって思ってたけど本当だった。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 00:36:09.26ID:tIsDUxir0
あまりにロングセラーモデルすぎて何年落ちか書かれないと何とも
普通車は10年落ちで軽より安いよ
ベース車は2世代前のDYデミオだし
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 20:44:35.81ID:PMNZ3ASP0
>>331
俺も展示会の電話がかかって来ることあるけど行ったことないな
てか買いもしないのに行ってあげるとか優しいね
転勤や退職で担当者がコロコロ変わるから気にしたことないw
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 14:14:15.17ID:r/p0UAof0
冷やかしか、趣味が悪い。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/12(月) 20:13:56.30ID:dFPLi2Xf0
世間の評価はデミ男の方がイケメン。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 11:18:42.07ID:dCldVMHG0
車検よりスズキクロスビーだよ。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 12:36:03.27ID:pQMX2S7e0
2009赤ベリL 50000km
最近気になるのはオレンジのバレーノ
でも内装がな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況